TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金まぁ、妥当な金額かなぁと思います。安ければ安い方が助かりますが 講師個別にわからないところがあれば、シッカリと教えてくれていた。 カリキュラム親身になって、理解してないところを理解できるように教えてくれている。 塾の周りの環境ちょっと通り道がくらい気がする。場所的には良いと思うんてんすが 塾内の環境真面目にシッカリと勉強に取り組めるように環境にしてくれていた。 良いところや要望特にはないですが...強いていえば、保護者に対して連絡事項が遅いかな... その他気づいたこと、感じたこと振替などの管理が甘いかなと思います。連絡事項の連携をこまめにしてもらいたい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金他の塾を知らないので平均的な値段かなと思います。成績もあがっているので金額的には妥当です。 講師質問に対しても的確に分かりやすく答えてくださりまた、進路などて悩んでいるときも色々とアドバイスをくださいました。 カリキュラム大学受験に沿った教材で自分にはとても合っていたらしく学校での成績もあがっています。 塾の周りの環境学校帰りに寄れるので立地的には良いのですが、帰りのバスの便が悪いので少し辛いです。駅前交番の警察官の方が巡回しているので治安は良いです。 塾内の環境受験に向けて学習しているので雑音は気になりません。集中力半端ないです。 良いところや要望ひとりひとりに合ったカリキュラムで講師陣も丁寧に指導してくれていると思うので要望はあません。 その他気づいたこと、感じたこと学校行事等によりスケジュール変更が必要な時も、こちら側の都合に合わせてスケジュールを組んでくれました。塾で使用している以外のテキストなども分からない所があれば個別に教えてくださいました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金次から次に追加料金がかかり、業界内でも高めに設定されていました。完全に予算オーバーとなりましたので評価を下げました。 講師志望校の学生さんも多く、具体的なアドバイスも貰えました。ただし、学費は非常に高めで評価を下げました。 カリキュラム本人の満足度で、イマイチだと感じたところもあったので、3点にしました。内容はレベル的も問題ないと思いました。 塾の周りの環境単純に、自宅から近く治安も良い場所だったので、高い評価にしただけです。 塾内の環境中は非常に良い環境なのですけど、外にはサボってる学生も何度か見かけて、その点だけ評価を下げました。 良いところや要望もっとリーズナブルに、誰でも通える料金にされるべきだと思います。 その他気づいたこと、感じたことメンタル面の指導はほとんどなく、もし可能であれば学習内容以外の指導もあれば助かると思いました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金はコマ数に応じてなので、苦手科目だけを選択していたが、結局あれもこれも必要になる場合もあり、高くなってしまう。 講師塾からの連絡がないので、どういう状態かわからない。子供に聞いても大丈夫としか言わないので。 塾の周りの環境駅の近くで良かった。 塾帰りの子どもたちが多いので遅くなっても安心だった。 塾内の環境電車が頻繁に通るのでうるさく集中しにくかったようです。自習室がお昼からしか空いていないのでテスト期間は困った 良いところや要望塾はお昼からなので、学校が休みの時は午後からしか利用できないこともあり、結局図書館や学校へ行くことが多かった その他気づいたこと、感じたこと体調不良でしばらく休んだが、その間にあった模試のお金は返金されたので、良心的だった
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金今時のことですから、ある程度は仕方ないとは思いますが、やはりかなりの出費でした。 講師個々の子供の能力に合わせて細々と指導してくれました。そういう意味では良かったと思います。 カリキュラム進路別に組まれたカリキュラムでしたので、それに沿って勉強すれば良かったので楽でした。 塾の周りの環境立地は便利でしたがなにぶん繁華街のど真ん中にあったので行き帰りの誘惑は多いかと思います。 塾内の環境生徒の質も揃っていたので、そういう意味では厳しいと思いました。 良いところや要望要するには子供にあった塾や予備校であることが重要だと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと子供に合った塾や予備校を探してうまくマッチングできることが大切です。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金決して、安い金額だはなく、現役で受かってくれたかよかったものですが、さらに続くとなると厳しいものがあります。 講師結果、希望進学先に合格できたので良かったです。講師の先生もスタッフの方々も親身に相談に乗っていただき学校他派違った面でのサポートいただけたことには、感謝しています。 カリキュラム学校の進み具合が、他行とはかなりずれていたので、それを埋める意味では受験に特化していて良かったです。 塾の周りの環境時間も遅くなることが多々あったので、毎日帰ってくるまで心配でした。 塾内の環境かなり、集中してできたように言ってます。特に、土日曜日には、朝から長時間にわたって、利用させていただけました。 良いところや要望人気の講師の先生の授業は、取れないことがあったり、受験する大学の授業をもっておられなかったりすので、うまく希望通りにいかなかったです。 その他気づいたこと、感じたこと上本町校などのように、授業の種類をもっと増やしてほしいです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金システムやテキスト、講師の先生の実力と生徒数からすると料金は妥当なのだと思うが、安くできるのであればしてほしいと思うのでやはり高いと思う。 講師わからないところを学校とは違ったアプローチの仕方で教えてくれた。本人の到達度に応じた指導をしてくれた。さすが教えることについては専門家だと思わせた。 カリキュラム細かく分類された到達度別のクラスではなかった。生徒が少ないため仕方がないところはあり、納得はしているが、もし細分化されていたらさらに良かったと思う。 塾の周りの環境駅に近く、それほど夜間でも危ないところではない。大通りに面しているわけではなく、一本奥に入っているところがまた送迎にはよい。 塾内の環境勉強できる環境であるためか、毎日通っている。何度か見学に行っているが、きれいで静かな環境があり、また適度に人もいるため、刺激になっている感じである。 良いところや要望生徒が少ないので仕方がないが、もう少し時間や講座を選択が多いといいかなと思う。 その他気づいたこと、感じたこと比較的窓口は明るく、きれいで相談しやすい雰囲気がある。また相談する機会を設けていて、なかなかこちらから相談するきっかけがつかめなくてもその機会を作ってくれるところは有難い。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金大手予備校4社の中では、一番良心的な料金体系だと思っている。 講師分かりやすい講師がおおいと聞いている。悪いところは、受験を数か月前に控え生徒数が以上に増えてしあまったこと。 カリキュラム河合の教材はほぼ毎年、マーチ以上のどこかの大学の試験問題が当たると聞いているのでそれに期待している。 塾の周りの環境電車で通わなければならないので、授業を受けずに自習室を使いたいときにも交通費がかかってしまう。 塾内の環境声を出して覚える学習方法で勉強しているので、あまり声が出せない。 良いところや要望面談をしたときに、全く希望していない大学をすすめられて嫌だった。 その他気づいたこと、感じたこと入塾当初にだいぶレベルの低い授業から取らされた。今考えてみると、時間的にも金額的にも無駄だった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は高いが、教え方、テキストの内容、コマ数を考えるらと妥当だもおもうら、 講師一方的に進めていく講師もいたり、要点をまとめて分かりやすく進めていく講師の方もいた。 カリキュラム受験する高校の情報など多く教えてもらい、それに沿っての対策を教えてもらった。 塾の周りの環境交通の弁もよく、コンビニなど近くにたくさんあるため、便利だった。 塾内の環境みんなが勉強する意欲があり、周りの環境が良い。私語がなく静かに勉強ができた。 良いところや要望一人一人が質問できる時間がもう少しできたら良いと思う。生徒の数が多すぎる その他気づいたこと、感じたこと自分でやる気を持ってやらないと、どんどんわからなくなってついていけない。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
講師英語の講師が良く面倒を見てくれて、細かく質問等にも答えてくれる。その上、個人的に現在の学習状況に応じて学習方法をアドバイスしてくれる。 カリキュラム大手予備校だけあり、教材に安心感を持って取り組めるような内容だと思う。 塾の周りの環境駅から1分程度の近さにあるために、交通の便は良い。ただ、繁華街に近い駅なのであまり環境は良くないと思う。 塾内の環境自習室があり勉強に集中できる環境がある。書籍等も貸してくれるようである。 その他気づいたこと、感じたことその他感じたところはないが、来年の講師がどうなるかが気になるから早めに講座案内をしてほしい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金最初に一括して入金しました。それで終わりではなく、追加料金が発生した。思ったより、高い料金でした。 講師子供と年齢も近いので、気軽に話しかけられて、楽しみながら通えた カリキュラム教材は子供に合わせて選定してくれました。試験前のカリキュラムも子供に合ったもので納得出来ました。特にきになることはありませんでした。 塾の周りの環境学校から近く、帰りに直接通うことが出来た。大通りに面していたので安心して通えた。 塾内の環境自習室は綺麗で使いやすかったらしいです。冷暖房も完全完備で、出入りのセキュリティもしっかりしていた。 良いところや要望良い所は、教室が明るく、先生も親身になって相談に乗ってくれた。受験の仕組みも色々教えてくれた。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は塾ならではのやや高く感じられる。夏期講習は受けてほしいといわれる授業を塾から言われるのでやや負担に感じる時もある。 講師わかりやすい指導(丁寧に教えてもらえる)をしてもらえる。質問に的確に答えてくれる。 カリキュラム細かく分析してくれて、わかりやすい指導で親切に質問にこたえてくれる。 塾の周りの環境最寄りの駅から近いので遅くなっても安心して通うことができていい。 塾内の環境教室がきれいで人数も多すぎず、少なすぎずの環境で落ち着いてできる環境。 良いところや要望冷暖房完備なのでいいが、冬場の教室が加湿器がないため、のどを痛めやすいので常にマスクを持って自分自身が気を付けている感じ。 その他気づいたこと、感じたこと部活などで塾に間に合わない日は前日までに振替授業を別の教室であきがあれば受けることが可能なのはうれしい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
講師教え方が良かったと思う。子供にあっていたのだと思う。他よりまし。 カリキュラム有名な先生達が受験を意識した教材を提供している。それを使う事が出来た。 塾の周りの環境家から近い。駅前の立地だったから。特にエピソードはありません。 塾内の環境校舎が新しく、清潔だったと思う。それしかありません。それだけです
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金期間限定の無料講習だったので費用はかからなかったが、実際に塾生として入塾して通うとなると高い。でも高校生は一科目から始められるのは良い。 講師面談で一度会っただけなのでよくわからないが、わるくはなさそうだった。おしつけがましくなかった。 カリキュラム子供のレベルやスケジュールに合わせて映像授業なので無理がなく続けやすい。 塾の周りの環境飲み屋なども多いので夜は危険もあるかもしれない。繁華街なのでかよいやすいし、人通りはある。 塾内の環境多分静かだと思う。中に文具やさんなどもあって便利そうだった。 良いところや要望一科目から始められるのは良い。その子のスケジュールに合わせて無理なく映像授業ができるのは評価できる。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は、高めだと思います。施設の設備を自由に使えるのでよかったです。 講師進路の相談を親身に受けて、アドバイスしてくれる。また、相談しやすい環境で、良かった。 カリキュラム教材は、最新の情報のもので分かりやすく、カリキュラムも充実していてよかった。 塾の周りの環境交通手段は、電車、バス、自転車のいずれでもよくて便利だった。 塾内の環境教室は、ゆったりしていてよかった。自習室も充実していていい。 良いところや要望直前の連絡で、予定で困ることがありました。ネットでのお知らせがあるのがいい。 その他気づいたこと、感じたこと休んだスケジュール調整が、しやすく便利だと思います。融通が利く。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金家庭の収入に対して授業料か高く、姉も大学在学中であったこともあり、生活が楽とは言えなかった。 講師親が授業を受けているわけではないのでこどもから聞いた話になるが、予備校の中でも有名な先生が多く、分りやすいとのこと。 カリキュラム実際のセンター試験対策に重点をあてた教材、カリキュラムであり、分りやすい。 塾の周りの環境交通の利便性が高く、電車の運行本数も多く、時間を気にせず勉強ができた。 塾内の環境裏通りにあることから雑音等はなく、塾内もきれいで、勉強に集中できた。 良いところや要望優秀な講師の他、チューターによる進路指導等が充実しており、満足している。ただ、もう少し授業料が安いとありがたかった。 その他気づいたこと、感じたこと無事に大学に進学させていただき、ありがたい。予備校に通ったおかげです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金教材のクオリティーの高さから料金の高さはあるていど納得がいく料金である. 講師塾の歴史があり様々なノウハウの蓄積があり生徒一人一人への指導がしっかりなされており通っていた生徒さんも都内の様々な進学校から来ており私立の付属校に通っていた自分の娘ののんびりした校風であったために大変に刺激になってよかった。 カリキュラム生徒の成績や進学希望の大学、学部にあったカリキュラムの提供による安心感が感じられた。 塾の周りの環境新宿という場所柄から当初は少し不安を感じたが駅からのアクセスの良さから便利でよかった。 塾内の環境予備校の自習室がロビーを改造した施設で学習環境としては劣悪であった。 良いところや要望河合宿塾の予備校としての歴史があり様々なノウハウやスキルの蓄積があり大変信頼感と安心感が感じられた。 その他気づいたこと、感じたこと施設がビジネス用のビルを使用していたために教育施設としては様々な不具合を感じられた。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金適正であったと思われますが、やはり高3になると講習をたくさん受けるので大幅に増えた印象です。 講師どの教科にも素晴らしい講師がいたと思う。子供にとっては敷居が高くてなかなか質問には行けなかったように思う。 カリキュラム全国的なデータを持っており、テキストの河合と言われる通り、テキストをやり切れば志望校に受かるというのは真実だと思う。 塾の周りの環境広島駅から少し歩かなくてはならず、悪天候な時は困ることもあった。 塾内の環境授業の教室については問題ないが、自習室が足らず、しかもうるさかったらしい 良いところや要望大手予備校で安心できたが、チューターとの相性がとても重要だと思う。 その他気づいたこと、感じたこと6年間通ったが、結果は出なかった。本人にも大いに問題はあったと思うが、チューターの力が必要な時に頼れなかったのは痛恨だ。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金他に比べる塾がなく、正直わかりません。ただもともと行っていた画塾に比べるととても高いです。でも大学進学のため、仕方ないです。 講師進路を変えたので、ここしかなく塾の選択肢がありませんでした。でも子供はとてもせんせを気に入っているので良かったな。と思います。 カリキュラムデッサンはもともと得意ですが、それ以外のことはサッパリ分からない分野でしたがしっかり大学ごとのカリキュラムが組まれていて良いです。 塾の周りの環境ちょっと三河に住んでいるうちからは遠く乗り換えがあります。電車も時々遅延するらしく凹んだ気分になるようです。乗り換えが無いと本当は良かったなとおもいます。 塾内の環境建物が少し古いらしいですが、それも最初だけで今は気にならないようです。 良いところや要望最初はわからないことばかりで、知り合い友達もおらず不安なようでしたが、先生がたの指導が良いのか疲れていても毎日いっています。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金リーズナブルな料金と思われる。子供も講師の質に満足していおり高いとは思わない。 講師子供の質問にも、時間外であっても丁寧に答えてくれる。また、モチベーションを上げるような声かけをしてくれる。 カリキュラム基礎から応用まで、学力にあった学び方ができる。ただし、授業のスピードが速い。 塾の周りの環境地下鉄からすぐなので通いやすい。学校からも自宅kらもアクセスがよい。 塾内の環境授業中に騒ぐことは少なく集中できる。また、自習質が完備していて自由に利用できる。 良いところや要望いったん落ちこぼれると上のクラスに上がりにくい。わからなくてもどんどん進んでしまう。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気