TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
湘南ゼミナール 総合進学コース(1699)
栄光ゼミナール(3654)
創英ゼミナール(1179)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別教室のトライ(10081)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金やはり高いです。安ければもう少し科目をふやしたいのですが、今の価格では無理です。 講師教え方が丁寧で、分かるまで何度でも教えてくれる。また進学についてもアドバイスしてくれる。 カリキュラムテキストのボリュームが教科の範囲にマッチしてると思います。図もわかりやすいです。 塾の周りの環境駅に近いため学校帰りによることが出来ます。近くにコンビニや飲食店があるので1日勉強もできます。 塾内の環境自習室が広く、静かでとても快適に、集中して勉強することができます。 良いところや要望料金を安くしてくれるといいです。単純に科目数でかけるのではなく、科目数に応じて段階的に安くなるといいです。 その他気づいたこと、感じたこと難易度の高い科目を選択しようとすると別の校舎で受けることになります。文庫校でも科目を増やして欲しいです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金それなりの価格ですが、教師の質も高く、致しかたないと思います。 講師講師の他に、チュータが進学等の既に相談に乗ってくれ、きめ細かな対応をしてくれた。 カリキュラム進路、レベル毎にクラスやカリキュラムができており、内容も良かった。 塾の周りの環境電車、バスのいずれも利用でき、夜遅くなった時でも安心だった。 塾内の環境自習室もあり、勉強に集中でしる環境が整っていたと思う。教室の人数も多過ぎることはなかった。 良いところや要望連絡体制も行き届いておりよかったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと大きな問題はなかったと思います。あとは本人のやる気次第だと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金内容には満足しているが、少し高い印象。ただ、確実に成績も上がってので、良かったと思う。 講師受験にターゲットを絞り、無駄の少ないカリキュラム。講師の質も高い。また、チューターも親切で様々な相談にのってくれた。 カリキュラム要点がまとまっており、分かりやすい。定期テストにも活用できた。 塾の周りの環境駅まででアクセスもよく、かつ自転車で通うことのできる距離にあり、良かった。 塾内の環境教室は広過ぎず、講師の授業をしっかりと聞くことができた。また、自習室も十分にあり、利用できた。 良いところや要望授業の内容、チューターのアドレス、ロケーション、総合的に良かった。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。人により、合う合わないはあると思いますが、うちには合っていたと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金については少子化の影響で仕方ないのかもしれませんが、少し高いと思いました。ただ、安い料金体系で質の高い予備校はないことを思いますと、必要経費と思うことにしました。今は、成果が上がっているので、納得しています。 講師とても親身になってご指導いただいていたようです。自習施設も整っていたようで、講座以上に自主性を持って利用させていただいています。感謝しています。 カリキュラム大学入試のために講座を申し込みました。講義が良かっただけでなく、講師の先生方がとても親身になって熱心にご指導いただいたようです。また、自習施設も充実していたようで、ほぼ毎日、講座有無にかかわらず、自習で利用させていただき、成果が上がったようです。今は、ただ感謝しています。 塾の周りの環境金沢文庫駅から徒歩5分程度のロケーションで、通学経路の途中だったこともあり、とても通いやすかったようです。 塾内の環境現役館は立派なビルで、保護者説明会に行った際にはとても整理整頓されていて、4Sが徹底している印象を受けました。 良いところや要望ラインアプリなど、ネットを生かして問い合わせを気軽に受けていただくサービスがあるとなおありがたいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと受験の応募文を本人の意向を尊重しながら、ポイントをご指導いただいて、感謝しています。受験から離れた本人の生きる上での勉強になったのでないかと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の生徒 の口コミ
料金自分が払っているわけではないので、よくわからないが、他の塾と変わらない気がする 講師特徴のある先生が多いが、楽しい先生が多く、通っていて楽しい。 カリキュラム教材はクラスごとに違っていて、難しいものもあれば、簡単なものもある 塾の周りの環境最寄り駅の金沢文庫駅から5分くらいなので、交通の便が良い。治安は良いと思う 塾内の環境建物内は雑音は少ないが、国道16号沿いなため、車の音が聞こえる 良いところや要望定期的に担当の人と面談があるので、悩んだりしてる人がいたら相談してみるといいかも
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金教材費込みで1科目いくらと設定されているので,わかりやすい。 講師受験に必要な知識,勉強法を教えてくれるので,参考になっている。 カリキュラム志望校,ランクごとにクラスがあるので,自分にあったものを選べる。ただ,金沢文庫校にはない口座も多く,選択肢が少ないのが残念。 塾の周りの環境家から徒歩10分ほどなので,通いやすい。近くに塾が多いので,コンビニなども多数。 塾内の環境自習室の他に話しながら勉強できる場所もあるので,個人で集中したいときや質問をしたいときなど,目的にあわせて使える場所がある。 良いところや要望講座の数が少ないのが残念。横浜校まで行けば受けられるが,わざわざ往復1時間以上かけて行くのも大変なので,もう少し増えないかなと思う
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は、駿台よりも安いです。高校で受けた河合塾主催の模擬試験代は、後から返金してもらえました。 講師問題をただ解いて説明するだけで、特に特筆すべきこともなかった。有名講師、人気講師の授業は横浜や東京の校舎に行かないと受けられないと聞いた。 カリキュラム受講できる授業が限られており、自分のスケジュールになかなか合わなかった。受けたい授業は横浜に行かなければだめだった。 塾の周りの環境駅からも高校からも近い。しかし、地下道を通らないといけないので、夜は怖かった。 塾内の環境きれいな校舎だが、狭い。自習室の数が少ないのが不満だった。自習室がいつもいっぱいで座れなかった。 良いところや要望授業料はリーズナブルだと思います。しかし、受けたい授業が少なく、遠くの校舎へ行かないといけませんでした。人間性に疑問を持った講師もいました。あまりいい先生に出会えませんでした。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気