TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
教室名で絞り込む
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金予備校は高いイメージでしたが、講座ごとの料金なので、それぞれだと思います。半期分の料金は思った程高くなくよく分からないような追加料金もないので安心だと思います。 講師指導法などは良くわかりませんが、チューターと呼ばれる担任の様な立場の方が2人おり、塾生の悩みなどを聞いてくるようです。 カリキュラム志望校に必要な学習内容のコースを色々選んでくれて、その中から自分で受けたいものを選べる。 塾の周りの環境仙台市の中心部には有りますが、JRの駅からもバス停からもちょっと距離があり不便な感じがします。またオフィス街のため、歓楽街ではないものの夜はお酒を出すような飲食店も多く、未成年が独りで歩くには若干心配になります。 塾内の環境自習スペースと飲食スペースが完全に別れており、自己の学習に集中できるようです。ただ、自習室のスペースがあまり席数がなく夏休みなどは朝早く開校前から並ばないと席が取れないようです。 良いところや要望結果が出れば何も言うことはありません。通っている本人も特に不満を言うようなことはありません。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金べらぼうに高いとは思いませんが、もう少しお安いと、さらに利用しやすいです。 講師先生を変えてから、数学が楽しくなり、成績が少しずつ上がってきてます。勉強が楽しくなったのが、よかったです。 塾の周りの環境家から近いのと、少し歩けば大通りに面してるので、夜の帰りも安心です 塾内の環境集中して勉強できると言ってるのと、清潔なので、安心できてます。 良いところや要望チューターがついててくださり、部活や高校生活のこともよくわかっててくれるので、相談しやすい
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金結果が出せましたので、価格に不満は感じておりません。親としては、結果次第の面があると思います。 講師ハイレベル校を目指すに相応しい教授法の優れた講師だったと聞いています。 カリキュラム早慶進学を目指すに相応しいカリキュラムと教材であったと聞いています。 塾の周りの環境仙台駅周辺の賑やかな地域であり、治安の不安はありませんでした。 塾内の環境やる気に欠ける生徒も一部にはいたようですが、おおむね良い刺激を受けられたと聞いています。 良いところや要望同じような大学受験仲間から受ける刺激が大きかったと思います。ただ、首都圏の大学を狙う受験生が少なく、そのてんでは物足りないものがありました。 その他気づいたこと、感じたこと志望していた大学に現役合格でき、よい結果を出すことができ感謝しています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金こんなに高額なのかと驚きました。浪人生には良いかもしれませんが、学校プラス予備校への通学を考えると、かなり負担でした。その為長期に通学させる事が出来ませんでした。 講師親切丁寧に対応してくれた。通学期間が短かったが。良い時間を過ごせた。 カリキュラム長く通っている人にはいいが、短期で集中的に、あるいは特化した教科を受講したい思いについては、あまり満足出来なかった。 塾の周りの環境交通の便や遅い時間でもよっぱらいなどがいない場所で良かった。近くに駐車場もあったので、送迎の際便利だった。 塾内の環境特に問題なかったと子どもから聞きました。良かったようです。。 良いところや要望立地場所や内容は良いと思います。田舎なので、近くに学校が無いため仙台に通いましたが、もう少し地方教育にも目を向けていただけると、もっと早く選択することがあったかもしれません。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金平常の授業に関しては概ね妥当な金額といえるが、講習に関しては費対効果が無さすぎる。 講師実績がある予備校だけあって的確なカリキュラム構成、指導力ある講師陣と安心して子供を任せられた。 カリキュラム苦手科目の克服が目標だったので、領域や難易度に合わせて受講科目を選べた点が、効率的だった。 塾の周りの環境仙台駅の側なので、周囲が明るく、電車にも直ぐに乗れたのが良かった。 塾内の環境同じ志を持つお子さんばかりで、静かな環境でのなか緊張感を持って学習できたようでした。 良いところや要望国立大の受験となれば、内容もそれなりなので、やはり大学受験に関して一定の歴史なり実績がないと、任せる方は不安である。 その他気づいたこと、感じたこと尽力いただき感謝している。これからも未来ある学生のために、より分かり安い授業の提供をお願いしたい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は妥当だと思います。塾自習室を自由に利用でき、チューターに勉強の仕方なども相談できるのはとても良いと思います。 カリキュラム数学をとっていましたが学校の授業と合わせてもらえないので二重に勉強することになり大変でした。塾曰く最終的に覚える事は同じとの事ですが、テスト前にテスト以外の授業を受けてもあまり意味がありません。頑張ったのにテストの点数が取れず落ち込むだけです。 塾内の環境自習室の他にラウンジもありごはんもそこで食べられるので便利です。参考書等も置いてあるので家にいるより塾に行った方が勉強できる気がします。 その他気づいたこと、感じたこと問題の回答を渡されない授業もあります。予習してもどこが間違っているか授業当日までわからないので、うちの子供はやり辛かったようです。うちの子は予習→自己採点→解き方がわからないところを授業で聞くというやり方が良いようです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金体系は低収入の家庭には厳しいものがあります。暖房費やテキスト代など追加費用があるため表示金額より高くなるため、余計な出費と考えます。 講師他の生徒との比較で指導して下さるので、自身の成績が客観的にわかりました。 カリキュラム問題を多くこなすことで、難しい問題にも対応できるようになりました。 塾の周りの環境仙台駅まで徒歩で行くことが可能なので便利です。同様に塾通いの生徒も多いので、治安も安心です。 塾内の環境一部私語が多いため整備が必要と考えられますが、自習室があるのでそこは静かで勉強に集中できる環境です。 良いところや要望面談があることは感謝しておりますが、成績上位層しか相手にしていない感じで、対応が冷ややかでした。 その他気づいたこと、感じたこと塾のおかげで志望大学に入ることが出来ましたが、要は本人の努力次第でどうにでもなるということでしょう。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の生徒 の口コミ
料金料金は高く、夏期講習などは特に金銭面の負担が大きかったが、テキストや講師の質を考えると妥当だと思う。 講師チューターさんのサポートが良かった。大手ということもあり、情報なども豊富だった。 カリキュラム教材の解説が一つ一つ丁寧だった。テキストを正確にやれば確実に点数が上がると思う。 塾の周りの環境地下鉄広瀬通から徒歩1分、かつ仙台駅からも近いので交通の便はよかった。 塾内の環境教室は広かった。自習室は席数が生徒数に対して少ない気がしたが、開放教室などもあったため困らなかった。 良いところや要望長期休業中に浪人生が現役生の自習室に来て良いシステムが嫌でした。浪人生は席をとりっぱなしでずっと席を外していたり、うるさかったりする人がいるので不満でした
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の生徒 の口コミ
料金他の塾と比べると、あまり変わらないと思う。高いが、しょうがない。 講師物理の先生がとてもよかった。毎回わかりやすいプリントで授業を行ったが、苦手な分野もそのプリントのおかげで得意分野にすることができた。 カリキュラム夏期講習や、受験前の講習が充実している。また、独自のテキストを使っていて、良問が揃っているので役にたつ。 塾の周りの環境近くにコンビニがあって便利。駅から歩いて行ける距離で交通の便はよい 塾内の環境自習室は広く、室内環境は勉強に集中できる環境です。開放的なラウンジもあり、気分転換する場所も十分あってよかった 良いところや要望先生に質問に行きたかったか、講師室のようなところに行かなければならず、行きにくかった。もっと手軽に質問できる環境を作ってほしい その他気づいたこと、感じたこととても知り合いが多く、お互いに頑張れる環境にある塾だった。テストの頻度も高く、沢山の成績分析もあって、志望校決めに役にたった
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金内容から言って、妥当な料金だとおもう。また、模試代が返金されるのはありがたかった 講師志望校別にコースがわかれていて、授業を選択しやすかった。レベルも本人にあっているようだった カリキュラム選択できるコースがおおく、充実していた。料金も妥当だと思った 塾の周りの環境交通の便もよく、中心部ということもあり、帰宅時間が遅くなっても、明るい場所を通れるので、あんしんだった 塾内の環境自習室があり気軽に利用できるが、定期試験近くになると、席数が不足で、利用できないときもあった 良いところや要望チューターがとてもよいかたで、適切なアドバイスや励まししてくれて、とても良かった。一方、職員チューターは何もしてくれず、不満が残った その他気づいたこと、感じたこと定期考査近くは自習室を増やして欲しい。また、質問できる先生、チューターを増やして欲しい
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金やはり、大手の有名な予備校なのでこの位の費用にはなるのかとは思います 講師どの講師の方も話しがわかりやすく、質問も行きやすい優しい先生だった カリキュラム季節的に特別に受講できるものがあり、教材も市販のものとは違い勉強しやすかった 塾の周りの環境仙台でも駅から近く、周辺にある悪そうな飲食店がなく予備校が多いので安心でした 塾内の環境自習室は騒ぐ人もおらず、職員の方がたまに見回りに来るらしく、静かに学習できたようです 良いところや要望遅刻して入室をしたりする事があると。集中力が切れるので、その点は厳しくしてほしい
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金学校と提携していて、他の予備校の選択肢がない状態なので、料金が適正なのかわからない 講師高校と提携している予備校であったので自由に学習することができて、休日に予備校でわからない部分について質問できたことがよかった カリキュラム学校と提携している予備校であったので、学校の学習を基礎としての演習ができたのでわかりやすく学習できた 塾の周りの環境駅前にあり、学校の帰り道で行くことができたので不便を感じなかった 塾内の環境学習においての不足と思われることは全くなかった冬季についてもきちんと暖房されていてよかった 良いところや要望学食はないので、休日利用の場合、結果としてコンビニ弁当の利用になると、金額的に高いので、福利厚生として学食のような食事提供があるといいと感じる
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の生徒 の口コミ
料金決して安くはないが浪人するならどこの予備校も同じくらいの金額だと思うので高くもない。 講師予備校の先生は大学受験を知り尽くしているので覚えるべきポイントが的確、授業がとてもわかりやすい カリキュラム大学受験に必要なポイントが詰まった教材で、これらを完璧にしておけばまず大丈夫 塾の周りの環境駅から近くて便利だった。街中に近いので少し歩けばお店もたくさんある。 塾内の環境自習室が少し狭いが、自習室と開放教室とで静かに勉強できる空間は確保されている。 良いところや要望自習室が狭いくて暗いのと開放教室をもっと増やしてほしかった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は講師の方々の力量を考えると妥当な料金体制であったと考えられる。 講師学校では教えてくれない解き方のヒントを与えてくれてそれに対して的確なアドバイスをもらえた。 カリキュラム全国のネットワークを駆使して膨大なデータから適切なテキストを使って学べた。 塾の周りの環境主要な駅からの交通の便が良くどこからでも便利に通学できる点が良かった。 塾内の環境自習スペースが十分に確保されており、休日も自由に利用できて非常に便利であった。 良いところや要望身近な友人も多く通っていたことで、お互いに切磋琢磨していける環境が整っている。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は、すべての科目をとると高いが、1科目だけでも、ほかの教科の質問できたりと、思ったより良心的 講師今月から通いだしたばかりなので、まだわからないが、授業はとても楽しいと聞いている カリキュラムこれからなのでまだわからないが、模試は無料で受けれたりと、良心的な感じを受ける 塾の周りの環境比較的家からも近いのと、夜の帰り道も、人通りもあるので、親御さんは安心して通わせられると思う 塾内の環境建物も新しく、自習室も完備され、とても静かな環境で集中して勉強できそう 良いところや要望これから、親身になってくれることを期待している、チューターさんがいるのがうれしい その他気づいたこと、感じたことチューターがいてくれるので、なんでも聞けて、いいと思う。これから期待してます。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気