TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
教室名で絞り込む
※別サイトに移動します
河合塾の保護者の口コミ
料金やはり大手塾は高いが、その分質の良い講師の方も集まっていると思われます。大変満足できる塾でした。 講師講師は首都圏からの出校講師もおり、大変レベルが高かった。質問に対しても親身になってくれたようで楽しそうに塾に行っていた。 カリキュラムテキストがわかりやすく、授業も90分で集中力が養われたと思われる。 塾の周りの環境交通の便はあまり良くない。しかし、周りの治安は悪くない。また地下鉄を利用すれば割とすぐである。 塾内の環境自習室の質がとにかく高く、開放的かつ太陽光が入る設計でとても清潔感があった。 入塾理由大手塾であるという安心感と、学校との連携があったため。 また、娘の友人も通っている人が多く評判が良かった。 良いところや要望立地が悪いのが難点。しかし、他については申し分ない。自習室も完備されており、浪人生と現役生の隔離もされている。 総合評価講師の授業レベル、職員のサポート体制共に申し分なく、安心して通わせられました。情報量も多かったです。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金他に通ったことがなかったので、相場は分からず、大学受験を控えていることを考えると妥当かなとは思う 講師子ども自身で選択して通い始めた塾のため、ほとんどノータッチだったので、基本的に講師の様子などは分からない。 でも、本人が嫌がったり、不満を漏らすこともなく通塾できていたことをかんがえると、あっていたのかなと思う カリキュラム保護者はほぼノータッチだった にもかかわらず、本人としてもスマホでのやり取りや、受験に向けての取り組みなど、積極的に行なっていたようなので、総合的な判断で良かったと思う 塾の周りの環境街の中心街にあり、周りは賑やかで夜遅くまでの通塾でも、治安がよいと感じる。 車で行くには繁華街すぎて、休日は渋滞してしまうが、電車利用で最寄駅からも比較的近く通いやすいと思うが、我が家から最寄駅までが遠く、そこまでの送迎が大変だった 塾内の環境授業のない日でも、自由に学習スペースが使えて、静かな環境の中で集中して学習できる点が良いと感じた。 ただし、予約制ではないため、空きがあるかどうかはいってみないとわからないため、わざわざ出かけても空きがなかった時は困る 入塾理由大学受験するにあたり、通っている高校では受けられない、高度な学力を必要としていたため、子ども自らがネットで検索し、この塾にいくことを志願した 定期テストテスト対策自体はあったと思うが、具体的な内容は本人でなければわからない。 宿題宿題の有無はわかりません。 ただし、自宅にて課題や何かの締め切りに追われて切羽詰まるような状況が見られなかったので、なかったのか、本人ができる範囲の適切な量だったのか 良いところや要望高校生ですし、保護者の関与するところがほとんどなかったこと。 本人がスマホで講師と連絡を取り合って、受験に向けてしっかりと対策していけたこと 総合評価本人が選んできただけあって、自分から嫌だと根を上げることはなかった。 それだけやる気になってくれたことや、本人に合っていたこと、そしてなりより希望の大学に合格できたことが1番大きなよろこびであった。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金他の大手予備校に比べて、夏期講習の料金が安かったため。お試し無料のもあった。 講師質問しやすい雰囲気で、授業時間以外にも丁寧に教えてくれる先生ばかりだった カリキュラムクラスのレベルごとに、単語や文法など基礎的なところから丁寧にやってくれた 塾の周りの環境地下鉄の最寄りから近く、徒歩ですぐだった。ただ、夜中に付近の居酒屋の酔っぱらいが多く治安が良いとは言えない。 塾内の環境ラウンジもとても綺麗だったが、たまにうるさい学生がいる。お菓子をバリバリ食べていた。 入塾理由子供が通っている高校で河合塾に通っている友人がおり、英語の成績が良かったため 良いところや要望大手なだけあって、先生方の質が良い。チューターさんも最後まで寄り添ってくれた。 総合評価チューターさんや先生方のお支えがあり、志望校に合格することができた。やる気がある子にはこの上ない環境。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金世間で言われている相場とかけ離れているのではないので妥当だと思います。 講師苦手な漢文に優秀な講師が在籍していて、教え方も上手くよく理解できたようです。 カリキュラム過去の試験から、幅広く内容を網羅していて、良問も多く応用も効くようなので良かったと思います。 塾の周りの環境地下鉄駅から5~10分ほどで着き、叉周囲の治安も悪くなかった。叉車で送迎する時も、周囲に迷惑をかけずに駐車するスペースがあった。 塾内の環境自習室は、静かな環境で勉強に専念できるように配慮されていたと思います。 入塾理由大学進学をするにあたり、共通テストの苦手科目を克服するために、実績のある河合塾に決めました。 定期テスト大学受験に特化して受講していたので、特に定期テスト対策は受けていません。 宿題特に宿題はありませんでしたが、次回の授業の予習はテキストでやっていました。 家庭でのサポート夜遅くなる時には。車で送迎をしていました。叉家で塾での出来事や授業の内容について聞いていました。 良いところや要望チューター制度を取っており、相談事を親身になって聴いていただきました。ただチューターが少ないのか予約しないと時間が取れないこともありました。 総合評価大手で大学受験に対して実績があるから。叉大手にしては、相談事をマニュアル的ではなくきめ細かく受験生に対応して頂けたから。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金基本的な通塾費用に加えて夏期講習や冬期講習代が高かったため、想定の費用より高くなってしまいました。 講師どの先生も子供の質問や勉強の悩みについて真摯に対応していただきました。また、授業もとてもわかり易かったようです。 カリキュラムレベル別にテキストなどが細かく分かれていました。ただ、地域の難関大学以外の大学用のクラスやカリキュラムがあまり細かくなかったようです。 塾の周りの環境近くに繁華街の国分町があり少し心配でしたが、とくに何もなく安心しました。最寄り駅にも近く立地は良いです。 塾内の環境自習室や開放教室など自習場所は選べます。食事用教室も分けられていて環境はとても良かったそうです。 入塾理由進学実績とカリキュラムが子どもに合っていると感じた。入塾説明会の対応がとても丁寧だった。 宿題予習は先生ごとに毎回授業で課していて、量は浪人生ということもあり十二分だったとのことです。難易度はレベル別に分かれていてちょうどよかったらしいです。 良いところや要望勉強する環境としてとくに浪人生にはとても手厚い点が良かったと思います。講師の先生になかなか質問できない時もあったようだったので、質問ボックスのようなものがあればいいのではと思いました。 総合評価目標を達成したいという意思とそれをやり遂げる根性さえあればそれに合わせてぐんぐん伸ばしてくれる環境やカリキュラムだと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金高いとかんじる。しかし設備やオンラインでの対応も考えると妥当な気もする。 講師チューターさんがおおくいて、相談しやすい雰囲気だと聞く。指導もわかりやすい。 カリキュラム学校と同じぐらいの進度と聞いている。 学校での復習をしながら新しい知識をつけられるのはとても良いと思う 塾の周りの環境地下鉄からとても近く安全だと考える。また、塾の前にお店がたくさんあり、治安の面でも安心である。コンビニが近くにあるのも助かっている。 塾内の環境自習室はもちろん雑音などはないと聞く。また今塾自体が工事をしているが、雑音などはなく、快適な学習環境が整っている。 入塾理由同じ兄弟を通わせていたこともあり、塾自体大きな進学実績があるから。 良いところや要望学習環境が整っており、チューターさんに相談しやすいところ。また、設備が整っていること 総合評価地下鉄から近く、治安、交通の便が良いところ。また、学習環境が整っており、チューターさんにも相談しやすいところ
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金目標が達成できなかったので、高かったと感じてしまいます。あまり親身になってもらえなかった。、 講師子どもの性格がおとなしく、人とあまり接することが得意でなかったためだと思いますが、あまり力になってもらえなかったと感じています カリキュラム教材は料金に含まれないるので、後で出さないといけないこともなく、助かりました。 塾の周りの環境地下鉄の駅からすぐで、交通の便はよかったと思いますが、寮が遠くて、通学代もかなりかかりました。町中にあるので、便利です。 塾内の環境教室も広く、数も多いし、綺麗でした。自習室はいつもいっぱいで、あまり使えないと言っていました。 入塾理由自宅から通える予備校がなかったため、寮のあるこの予備校にした。 定期テスト浪人生だったので、大学受験対策のみで、そのような対策はありませんでした。 宿題かなりの量の課題をこなしていましたが、大学受験なので、仕方がないかと思います。 家庭でのサポート寮で一人でいたので、電話をして様子を聞いたり、足りないものを送ったりすることぐらいしかできませんでした。 良いところや要望たくさんの人數がいるので、あまり親身にはなってもらえなかったと感じています。 その他気づいたこと、感じたこと本人の学力の傾向など、もっと分析してもらえたら、結果も違ったかと思います。 総合評価志望校合格という目標が達成できなかったため、どうしても評価がさがってしまいます。本人の実力ですが。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は適正かと思います。短期間のみの苦手な教科克服につながったので良かったと思います。 講師短期間で、苦手な教科が克服できたので、良かったかと思います。 カリキュラムカリキュラム、教材については特になく、季節講習は苦手な教科克服できたので、良かったのではないかと思います。 塾の周りの環境周りにコンビニもあり、地下鉄、バスの交通の便が良く、夜遅くでも公共交通機関が動いているので、良い方かと思います。 塾内の環境教室については、特にほんにんは何も言っておりませんでした 自習室で集中して勉強できて、良く利用していました。 入塾理由苦手な教科の克服のために、苦手な教科に特化して、本人の希望もあり、短期間で集中的にできることもあり、きめました 定期テスト短期間で苦手な教科のピンポイントで克服できたので、定期テスト対策はある程度できたのではないかと思います。 宿題宿題については、特に何も言っておらず、良く分かりませんでした。自習室で夜遅くまて復習、予習をしていたようです。 家庭でのサポート夜遅くまで自習室で行う事が、ありますが、心配な時は塾に電話して、本人がいる事も確認できる点は良いかと思います。 良いところや要望交通の便が良く、本人が、いるかの確認もしてくれる点は良いかと思います。 その他気づいたこと、感じたことその他気づいたことは特にないですが、料金が、安ければ良いかなと思いました。 総合評価短期間で苦手な教科を克服できたのと、交通の便が良く、自習室で本人が、集中して勉強できた点。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
塾の周りの環境市内の中央に有ります。交通の便は良いと思いますが、繁華街の近くでもあり、誘惑も多いかと思います。そちらに流れるのが心配です。 塾内の環境広告や案内パンフレットを見る限りでは充実しているようです。 入塾理由子供が自ら行きたいと云だしたので、特に反対する理由もないから 家庭でのサポートサポートは、「勉強しなさい」の声かけと本人から要望があったときの送迎位です。 良いところや要望良いところは、結果がでないので、有りません。要望は子供の成績を上げて欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと特にはありません。出来れば、子供の様子などを定期的に報告する面談など有れば良いと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は妥当と思います。基本料金以外に夏期講習など負担が増えます。大学合格に向けやむを得ないと思います。 講師有名、難関大学にできる技量がある講師人が揃っているところが良かったです。 カリキュラム教材は大学入試に合わせた問題を厳選しており、安心していました。 塾の周りの環境駅から徒歩10分程度で、立地がとてもよかった。途中まで雨にあたらずアーケードを利用できたのでよかった。 塾内の環境教室は人数の割には広く、快適な空間でした。自習室もゆったりしてよい感じです。 入塾理由大学受験をするにあたり、高度な指導をお願いしたく、全国の情報も得られると思い決めました。 定期テスト定期テストは期待していなかった。とにかく大学入試に合わせてもらえればと思います。 宿題量は適当で、難易度は難しいと思いますが、これを克服しないと合格できません。 家庭でのサポート受験説明会や個別面談も一緒に参加しました。ホームページも充実していました。 良いところや要望全国規模で志望大学別の講座もあり、極め細やかな指導を受けることができた。 その他気づいたこと、感じたこと自宅からかなりの遠距離に塾がありました。それでも通わせてよかったです。 総合評価難関大学を受験するためには適している塾だと思います。お薦めできる塾と思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金世間相場と比較しても並みなのでまずまずと言ったところだと思う 講師熱心にいろいろと指導してくれたので、特に問題ないと考えます。 カリキュラム大学受験とここのレベルに合わせたものであり良かったと考えます 塾の周りの環境仙台駅から歩いてすぐなので、立地としては非常に良いと思います。看板も大きいので間違えることはないと思います 塾内の環境いろいろと設備が整っており非常にいいと思います。特に不満はないです 入塾理由進学率がいいので、いくつかの中から決めた。あとは有名だったから 良いところや要望時間割の構成を個別レベルに合わせ親身に組んでくれるので良いと思います。 総合評価予備校としては十分機能しているので特に問題はないと考えます。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金安価なコースを選択できたため、経済的には問題なかった点が良かった。やはり安いに越したことはないので。 講師合格できたのでおそらく良いのだろう。成果が出ることが一番であり、経緯は把握していない。 塾の周りの環境特に何も聞いていないが、通塾中危険なことは何も無かったので、おそらく良いのだろう。 塾内の環境不満の声はなかったのでおそらく良いのだろう 入塾理由仙台にある塾の中で有名なもののひとつだったため、ここを選んだとき記憶している 良いところや要望合格できたので、成果を出せる塾ということが一番なのではないか
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金塾の月謝といえばピンからキリまでありますが、ここまで熱心な先生がついてくださってこの値段で収まるのはここだけです。 講師娘が自覚していなかった得意不得意にいち早く気付いてくださり、アドバイスも的確でした。 カリキュラム無理のない設定のおかげで辛い思いをせずに偏差値を上げることができたと娘が言っておりました。 塾の周りの環境バスも近くに通っており、治安の良い地域にあるので妨げになることがありませんでした。送り迎えをするのであれば道幅があまり大きくないので少し不便かもしれません。 塾内の環境先生方も生徒さんも熱心に取り組んでいるため集中できる環境が整っていたと言えるでしょう。 入塾理由娘の同級生も通っていたようで、先生も大変熱心だとお聞きしましたためです。 定期テスト個人ごとに苦手な科目に合わせて(応用、暗記等)補強をしっかりしてくださいました。 良いところや要望先生も生徒も熱心でこの月謝で通える点が大きなメリットだと思います。 総合評価娘もあまり辛い思いをしないまま偏差値を上げることができたため十分満足しております。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金受けたい講義を受講すると高額になった。 結果的に受験に失敗したため高額に感じた。 講師上のクラスのほうが人気の講師の授業が受けられる感じ。 一定レベル以上だとは思う。 カリキュラム数学が学校と進む単元が違くて、学校の定期テストの対策にならなかった。 塾の周りの環境街中にあり比較的交通の便がいい。 治安は良いが、何となく周囲が薄暗い気がする。 近くは一方通行が多い。 塾内の環境何となく建物が冷たく暗い感じがする。 古い建物もある。 入塾理由家からも高校からもアクセスが良く通いやすい。 高校の同級生が多数通っていて、友達もいた。 良いところや要望やる気のある学生さんにとっては良いと思う。 サボっても連絡はこない。 総合評価仙台ではメジャーな予備校で無難ではあると思う。 進路指導は人数が多いためあまり親切でない感じがした。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金私にとっては高かったが、私の友達は塾にしては安い方だよと息巻いていた。 講師教え方が上手であり、先生の話も面白く、たのしみながら、知識を増やすことが出来たと感じている。 カリキュラム教材が分かりやすく、授業内容の進度もそれほど早くなく、適度についていくことができた。 塾の周りの環境便がよく、駅からも近いため、とても通いやすく、時間を効率的に使うことができた。また、仙台は治安も良いため、安心して通うことが出来た 塾内の環境きれいであり、通う度に塾に通うことが楽しくなっていった。またトイレがとても綺麗でよかった。 入塾理由人気な上、生徒からの信頼の厚い先生がたくさん所属しており、素晴らしい環境であるなと感じたから 良いところや要望明るいところであり、友達も作りやすく 楽しく通いながら知識を増大することが出来た。 総合評価わかりやすく、やさしかった。その上、綺麗な場所であり、便も良いため、通わない手はないと考えられる。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金基本的な授業料は仕方ないと思ったが、模試や夏期講習等余計に費用が掛かり、とても負担が大きかった。 講師本人のやる気や性格もあるが、途中で挫折し辞めてしまったことを感がえると、良い印象はない。 カリキュラム国立大学コースを選んだが、実施の具体的なことはよくわかりません。 塾の周りの環境仙台駅から徒歩10程度か?さほど遠くはない。コンビニは近くにあり便利。しかし、車で送迎の際は駐車場がなく不便である。 塾内の環境生徒数は大変多いようでしたが、自習室はそれなりに充実していたようです。 入塾理由多くの受験生が合格の実績があることと、仙台駅からもさほど遠くなく通学しやすことで。 定期テスト模試は都度り、講師が中心に解説し、その際は結果を基に対策をしていたようです。 宿題量・難易度は適切だったようです。次の授業まで充分であったようです。 家庭でのサポート基本、電車通学だったので、予備校への車での送迎はまれ。模試の結果等の説明を共に聞いた。 良いところや要望途中で辞めてしまった子供の事を思うと、もう少ししっかり相談できる体制だったか疑問が残る。 その他気づいたこと、感じたこと夏休み等も休みがあり、講習を受けるためには余計な費用が掛かるのが問題だ。 総合評価駅ちかなので通学には適している予備校だと思います。ただ、自宅からは遠いのがつらかったかと。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金説明会での説明に比べて、授業外でのサポートが手薄だと感じました。 塾の周りの環境仙台駅から割と近く、治安もいい環境です。他の予備校も多く、コンビニ等もある、便利な環境です。有料駐車場もあるため自家用車での送迎も楽です。 塾内の環境教室は広く静かで、生徒間の間隔も広かったです。 自習室も同様でした。 入塾理由本人の希望。 定期テスト定期テスト対策は特にありません(本人が浪人だったため)。 宿題本人が真面目に取り組まなかったです。 家庭でのサポート説明会や三者面談への出席以外は、特にサポートは行いませんでした。 良いところや要望教室など建物の環境は学習に適していると思います。 総合評価良くも悪くも、普通の予備校だと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は少し高いと思いました。 授業料の他に設備費等があり、更に夏期講習や冬期講習が別途かかりました。かなり負担増でした。 講師信頼している講師や、疑問点等授業以外でも良く相談に乗ってくれたと聞いていました。 カリキュラム教材は特に不得意分野を克服する為に選定してもらったと聞いてました。 塾の周りの環境地下鉄や公共機関に関しては駅チカで便利ですが、自家用車に関しては周りが密集してる場所なので送迎した際一時的でも停める場所に困惑しました。 塾内の環境特に娘から何も聞いてなかったので、良い方だったのだと思います。 宿題宿題という物ではなく自分の判断で予習復習をしていた様に感じていました。 家庭でのサポート送迎は時間が合う時自分がしてました。 説明会や送迎は基本母親がしていました。 良いところや要望信頼していた講師の受持科目が明らかに上昇したので、感謝しています。 設備費や夏期講習冬期講習も、全て授業料に統一して欲しい。別途徴収はやめて欲しかった。 その他気づいたこと、感じたこととにかく、いい環境、いい講師なのですから、授業料を少々高くしても、別途徴収をやめた方がいいと思いました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金相場がよくわからなかったちめ、こんなもんなんだろうと思った。私立の大学と同じくらいだったので、やむを得ないと判断した 講師いろいろと相談に乗ってくれるとともに、優しく接してくれた。わかりやすく指導してくれた。 カリキュラムこんなもんだろうと思ってたので、いいとも悪いとも思わなかった。熱心に指導してくれてよかった。 塾の周りの環境地下鉄の駅も近く、周りにコンビニや飲食店もあったため、便利であった。マクドナルドやカフェも近くにあり、気分を変えて勉強する場所もあった。 塾内の環境立地環境がいいこと、勉強に集中できる教室など、とてもよかった。 入塾理由どこにするか悩んだ時、同級生や先輩たちがここに行ってたため、自分も、そうすることにした。 定期テスト定期的にあり、よかった。解説もしっかりしてくれて、わらないところは、丁寧に指導してくれた。 宿題宿題はほとんどなく、自主性にまかせてる雰囲気で、自分で弱みを集中にできる環境であった。 家庭でのサポート土日は塾の送迎や、説明会、面談なども同行した。何よりも費用負担が一番でした。 良いところや要望結果論かもしれないが、希望している国立大学にはいれたことは、よかったということだと思う。 その他気づいたこと、感じたこと講師が変わっても、特段問題はなく対応できた。 総合評価結果論だが、点数も思い通りのけっかであり、合格す?ことができたことは評価している。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金個人的に安いとは思えません。しかしながら、大学受験のための塾としては安い方なのかもしれません。 講師とにかく個性的な方が多い印象を受けます。ですが、わからないところがあっても教えてくれる安心感があるとのことです。 カリキュラムとにかく量がおおい。とにかくしっかりしている。全難易度対応って感じがします。 塾の周りの環境駅が近いこともあり、地下鉄で一本。とても楽ちんです。 近くに繁華街とかありますが距離があるので治安はそこまで悪くは無いです。 塾内の環境ちゃんと整備されてます。清掃をしっかり行っているのだと思います。校舎は綺麗です。 入塾理由やはり有名なところなこともあり、とても信頼ができる塾だと思い通わせました。宿題と授業をまじめにうければ何も怖くは無いと息子は言っています。 定期テストプリントで出される小テスト、嫌なほど往復練習(おかげさまで頭に叩き込まれる)、毎回テストでは平均以上は出します。 宿題その時やった授業の復習、次の講座の予習程度です。きついものは出さない印象を受けます。 良いところや要望いいところとしては、やはり安心できると言う点。 また、実際に成績が伸びていることから、お金が無駄になったと言うことはない。 総合評価何も悪いところはありません。と思ったのですが、意外と実力主義な考え方だったりするかもしれないです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気