TOP > 田沼ゼミ教室の口コミ
タヌマゼミキョウシツ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
秀英予備校(2107)
佐鳴予備校【初中等部】(2200)
クラ・ゼミ【小・中学生】(142)
個別教室のトライ(10460)
個別指導の明光義塾(9697)
ナビ個別指導学院(4800)
※別サイトに移動します
田沼ゼミ教室の保護者の口コミ
料金他の塾はもっと高いと聞いたのでこの塾は安い。 講師真剣に教えてくださった。教えてくれる先生は熱量があってよかったです カリキュラム予習メインでよかった。復習もしっかりやってくれてとてもよかったです 塾の周りの環境家からとても近くてよかった。交通が少し多いところにあって危険だったところもありました。特にこれと言って悪い所もなければいい所もないです。 塾内の環境雑音はなく静かだったです環境的には特に問題もなくて良かったです。 入塾理由とてもリーズナブルな値段で五教科満遍なく教えてもらえること。 定期テストテストで点数をとることができた。予想問題を提示してくれてとてもよかったです 宿題宿題は量が多かった様で大変そうでした。でも子供の為にはこれくらいがいいのかもしれない 家庭でのサポート送り迎えくらいしかサポートできなかったです。特にサポートは必要なかったです 良いところや要望もう少し教師の質をあげて欲しいなと個人的に思いました。でも熱量がある指導でよかったです その他気づいたこと、感じたこと特にないです。個人的にはこの塾に通わせてよかったなと実感しています。良かったです 総合評価学力が向上したのでよかった。ふつうに偏差値も上がっていたので良いと思うます。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
田沼ゼミ教室の保護者の口コミ
料金近隣の高めの予備校と比べると安い方だと思う。この辺りでは平均的だと思う。 講師教師の人数が少ないので、きめ細かい指導までは期待できなかった。 カリキュラム特に難関校を目指すのでなければ、不満はない教育レベルだと思う。 塾の周りの環境地方の田舎なので、夜間の路地裏は少し不安があるが、街灯のある表通りならば心配ないと思う。 塾内の環境住宅地なので、騒音などは無い。建物は平均的なレベルだと思う。 良いところや要望自宅から近いので、通うのに時間を取られずに済むので、その分を学習時間に充てられたと思う。 その他気づいたこと、感じたこと地元の学習塾なので、近隣高校の情報などが聞け、参考になった。
投稿:2016年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気