学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 能力開発センターの口コミ

ノウリョクカイハツセンター

能力開発センターの評判・口コミ

総合評価
3.583.58
講師:3.9カリキュラム:3.9周りの環境:3.6教室の設備・環境:3.8料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
能力開発センターの詳細はこちら

※別サイトに移動します

能力開発センター 長崎本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金料金は他の塾に比べると高いと思います。また、参考書の量も多いです。 講師特に問題なく教えてもらっているようです。わからないことも質問しているそうです。 カリキュラム特に受験用にかリュキュラムがあるようで自分のレベルに合わせて勉強しています。 塾の周りの環境自宅からはバスで通うことができるので特に問題はないと思います。車で迎えに行く際は台数が多いので注意している。 塾内の環境ビル全体が塾の持ちビルなので特に問題なく通っていると話しを聞いた。 入塾理由自分も中学校の時に通っており自分の経験から通うことにしました。 定期テスト特に学校の勉強に対しては受験の準備として考えており苦手な部分の強化に当てている。 宿題宿題の量は多いので毎日大変そうに勉強している姿を見受けられる。 家庭でのサポート塾の送り迎えやわからない宿題の箇所など教えたりして対応していた。 良いところや要望他の塾に比べると自習なども出来て友達と一緒に通っているようです。 その他気づいたこと、感じたこと課題の量が多いので1週休んでしまうと遅れを取り戻すのが大変そうに見える。 総合評価特にレベルの高い学校を目指すのには優れている塾だと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 長崎本校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金的確な指導の割には料金が安いと思った。 もっと上げてもいいと思う。 講師雰囲気もいいし、確実に子供の実力が伸びてきていると感じるから指導の質は高いと思う。 カリキュラムテスト対策についてもよくしてくれて助かる。 ですが部活との両立は難しいと思う。 塾の周りの環境近くに中央橋があるのと、裏が広いので送迎がしやすいと思う。雑音もなく静かな環境で勉強することができる。 塾内の環境授業が終わったら綺麗にして帰るので、とてもせいけつかんがいい。 入塾理由能力開発センターでは、それぞれの実力にあった教え方をしてくれると聞いたから 良いところや要望個人の能力にあった勉強を教えてくれるので受験などにとても役に立つと思う。 総合評価とても先生がよく、それぞれの能力にあった勉強をさせてもらえるので受験のために行くのもいいと思う。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 住吉本校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金料金は、夏期講習や冬期講習を含めるとかなり高いと思います。ただ、志望校へ合格出来たので、料金は適正だったと思います。 講師ベテランの講師が多く、息子の志望校の出題傾向などを熟知していたので良かったと思います。 カリキュラム志望校向けのカリキュラムが組まれていましたので、一年を通して充実していたと思います。 塾の周りの環境商店街に近く、長崎大学にも近いことから、人通りも多くて、文教町的な場所だったと思います。路線バスも多くて、とても便利な場所でした。 塾内の環境自習室も充実しており、講師の方への質問も自由に出来たので、とても良かったと思います。 入塾理由志望校への合格実績が豊富であり、子供が志望校に合格するのには最適の塾だと思いました。 定期テストあくまでも、志望校対策がメインだったので、あまり定期テスト対策は、無かったと思います。 宿題質・量ともかなりのボリュームだったと思います。ただこれをこなしていく過程で、かなり自信がついたようです。 家庭でのサポート塾の送迎など、積極的に協力していきました。父兄への説明会にも、欠かさず出席しました。 良いところや要望志望校への合格実績が多かったので、カリキュラムも充実しており、安心感がありました。 その他気づいたこと、感じたことやはり、合格実績は大事だと思いました。合格のための道筋が示されていたので、安心感がありました。 総合評価志望校に合格出来たので、とても満足しています。質・量ともにかなりハードでしたが、お陰で合格できました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 佐世保校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金夏期講習はとても安いと思う。 普通の授業はやや高額かなと感じた。 受験生にはもう少し授業日数が増えてもいいのかなと感じる。 講師わかりやすいが、授業の速度が速い。 ノートのまとめを褒めてくれてやる気がでてくる。 再度聞きに行きたいが、先生達は忙しそうでなかなか聞きに行くのは困難。 カリキュラム対面授業希望だったため良かった。 夏期講習は総復習になっているので、受験生にはとても良いと感じた。 カリキュラムはOK。 塾の周りの環境交通の便はいいが、駐車場がないのがとても残念。 立地はとても良い。 駐車場をつくらないのならば、駐車場割をしてくれると助かる。 面談、申し込み等親が行く事が多々あるため駐車場は必須かなと思う。 塾内の環境整備されており綺麗で清潔感あり。 雑音なし。 安心して勉強できる環境である。 入塾理由授業方法が息子の希望に合っていた。 対面希望だったため、やる気に繋がった。 先生が面白くてわかりやすかった。 良いところや要望復習の時間が欲しい。 テスト満点になるまで帰らさせないといったルールを作ってほしい。受験生なのでそれくらい厳しくて大丈夫だと思う。 総合評価褒めてくれる先生がおり、やる気にさせてくれるのはとても良いと感じた。 塾に行きたいと思わせてくれる塾はそうないため良い先生がいるようだ。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 道ノ尾校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金少しずつですが力が付いてきていて、続けて通えているので料金等はそれで良いと思います。 講師分かりやすく教えて下さっています。お休みの振り替え等も簡単に出来るのでとても良いと思います。 カリキュラム一年通い、ある程度理解が進んでいるようです。この調子で続けていって欲しいと思います。 塾の周りの環境大型の商業施設の側なので、送迎も楽です。バスの路線も多いので立地は良いと思います。駅は少し歩かなければいけませんが、それほど遠くはありません。 塾内の環境玄関の受付に常に複数人いて、優しく対応してもらえます。静かで落ち着いた雰囲気です。 入塾理由通いやすい場所にあり、雰囲気も良く、内容も良いと思えたから決めました。 定期テストプログラミングのみなので、定期テスト対策はあると思いますが受けていません。 宿題宿題については聞いた事がありません。出されていないのではないかと思います。 家庭でのサポート送り迎えはしていますが、特にこれといったサポートはしていません。 良いところや要望体調が悪くなったり等で、振り替えをお願いしてもスムーズに対応してもらえるので安心して通えます。 その他気づいたこと、感じたこととても清潔感があって、すっきりとしています。 みなさん人当たりも良いと思います。 総合評価息子が満足して通えているので、親としてはこのまま続けてくれれば良いと思っています。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 道ノ尾校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

能力開発センターの保護者の口コミ

講師まあ、希望していた大学に進学できたのだから良かった。 塾の周りの環境バス停、商業施設が近く遅い時間でも人がいる。たまに暇な時に送り迎えをするにも車での寄りつきが良かった。 入塾理由本人が自分の意志で行きたいといったので行かせた。強制はしていない。 定期テスト定期テストは頻繁にあっていたみたい。 良いところや要望少し自宅から遠く、通学が面倒だったろうと思われる。まあ、希望していたところに進学できたのでよかった。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 住吉本校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金講習会の料金が高くて驚きました。もう少し下げて欲しいなと思いました 講師あまり熱心な先生はいなかったように思いました カリキュラムテキストは素晴らしくて驚きました とても良かったと思います 塾の周りの環境立地はとても良くて家からでも十分に通える距離にあり非常に助かりました。やはり送り迎えが大変になるので近いところにあると非常に助かります 塾内の環境建物もしっかりしていて勉強をできる設備は整っていたように思いました 入塾理由いえのちかくにあったので徒歩でかよえるところがいいとおもました 良いところや要望テキストはとても良かったのでこのまま継続して欲しいなと思いました。 総合評価設備も整っていて勉強出来る環境にありました とても良かったと思いました

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 佐世保校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金夏期講習のみ通いましたが、それは一週間だったので定価で受けれました。 講師子どもに対して決して否定的な言葉を使わず気持ちに寄り添ってくれました。 カリキュラム夏期講習のみ通いましたが、AI学習を取り入れた勉強がとても良かったです。 塾の周りの環境佐世保の中心地にあります。道路沿いのビルで佐世保駅から徒歩では30分程かかりますがバスも多いので子どもだけでも通えます。駐車スペースはなく、近くの有料パーキングに止めます。 塾内の環境二階へ上がるための階段が少しこわいです。外付けのような……教室は個室でした。 入塾理由夏期講習のみ通いましたが、AI学習を使っての取り組みで躓いた箇所は理解している所まで遡り学習していく、というのが一番魅力的でした。 定期テストテストだけでなく受験にも出やすい問題や傾向を説明してくださいました 宿題量は多いと言っていましたが、期日までに終わる量でした。難易度はそこまで難しくはなかったようです。 家庭でのサポート塾の送り迎えや、夏期講習の申し込み、全国統一テストの結果の説明会には一緒に参加しました。 良いところや要望全国統一テストの案内を毎回送ってくださいます。返事を出し忘れても確認の電話をくださるので助かります。 その他気づいたこと、感じたこと全国統一テストの結果の説明会ですが、説明をしてくださる先生が毎回同じ内容を話されます。例えば……入試の傾向や問題例などが毎回同じです。 総合評価AI学習を使った取り組みを高く評価します。それ以外は、正直他の塾と差はないのかなとも思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 長崎本校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金週に一回の通塾だったが、テキスト等の内容や授業の内容も良かったので、全体的に妥当な金額だったと思う。 講師多くの生徒と接しているため、子供への対応が良かった。優しいだけでなく、厳しく指導してくれていたので良かった。 カリキュラム夏季合宿では、面接までの模擬試験があり本番に向けての心構えが早い段階で出来たのが良かった。 塾の周りの環境公共交通機関でも行きやすかった。近くにコンビニもあり、昼ごはんを買うことも出来て便利だった。駐車場がなかったので、車で送迎する時は不便だと感じた。 塾内の環境教室は狭く感じましたが、逆に講師の話はよく聞くことが出来ていました。 入塾理由模擬試験、体験学習を通して雰囲気の良いところだったから。また、中学受験に向けての夏季合宿もあり、本人のモチベーションにも良いと思ったから。 宿題週に一回の通塾だったため、出される宿題は多く難しかったです。計画的に勉強できる子でないと、宿題を全部終わらせることは難しかったようです。 良いところや要望何かあると担当の先生から連絡してもらえたのでよかったです。子供の様子も良くみてくださってました。 総合評価中学受験にも強い塾だったので、勉強面だけでなく受験へ向けてのストレス解消法、息を抜くことの大切さも子供に教えていただき、上手く受験期を乗り切ることが出来ました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 長崎本校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金やはり料金が高めで継続して続けさせる金銭的負担が大きかったです。 講師個人に合わせた指導を提案してくださり非常によかったです。面談も定期的にありよく見ていてくださっているなと感じられました。 カリキュラム自分のペースで進められる学習がよいように感じましたが、息子には合わなかったようです。 塾の周りの環境すぐそばにバス停があり安心して通わせることができました。駐車場があるとなおよいなと感じました。 塾内の環境集中して学習できる環境が整っており、先生の声かけもあってよかったです。 良いところや要望中学になってAIがよいように感じましたが、自分で学習をコントロールできない人にはハードルが高かったのかなと感じました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 道ノ尾校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金通常の料金は普通だと思います。 夏期講習や冬季講習、正月など受験直前の通常の塾代プラスαの特別料金が高い気がする。 講師わからないところは親身になって教えてくれて個々にフォローしてくれる カリキュラム受験に焦点を絞ってのテキストや模試で解答解説の講義があり、訂正ノートの提出にどもあり助かる 塾の周りの環境路線バスの目の前が教室なので立地もよく通学しやすい。駐車場はあるが2台ほどしか駐車出来ないし本通りで交通量が多いので出入りしにくいし駐車もしにくい。バスで通う子どもが多いと思う。 塾内の環境みんな静かに学習する習慣が身についてるのか教室内は静で環境が良いと思う 良いところや要望先生方はいつも親身になってフォローしてくれるし教室内の環境も良いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと全体的にいろいろ気を配ってくれて気持ちよく通えていたのでいいところだと思う

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 住吉本校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金料金は内容に見合ったものだと思う。春夏冬と講習があったが、他の塾に比べると安いような気がする 講師定期的に親との面談があり、子供の成績状況・塾での様子などを教えてもらい、これからどう勉強していったら良いかアドバイスしてくれる カリキュラム公立高校受験を目指していましたが、子供の学力に合わせて難関校用に変更してくれて、しっかり指導してくれた 塾の周りの環境夜になると飲食店が塾周りに多数あるので気をつけないといけない。駐車スペースがないのでお迎えが大変 塾内の環境ビルの2階以上に教室があるので、雑音は聞こえにくいし、個別で勉強出来るスペースがある 良いところや要望コロナの時期もあったので、塾通いはどうなるだろうと思ったが、早くからオンライン授業を実施してくれて助かった。 その他気づいたこと、感じたこと公立高校と難関校と区別してクラス編成があったが、先生の判断等で春夏冬の講習ではクラス変更できたので、ありがたかった

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 住吉本校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金料金は安くないと思う。夏期講習や冬期講習などやはり料金は安くないと思う。 講師小さなことでも良く相談に乗ってくれる。 質問や疑問には分かり安く解説してくれている。 カリキュラム特にこれといったことは思い浮かばないが、カリキュラムに遅れが生じた時も個別に丁寧に対応してくれる。 塾の周りの環境夜の終了時間でも比較的に電灯も多く明るいので防犯面でも安心できる。 塾内の環境環境面は良く理解していないが特に問題はなさそうだと思っています。 良いところや要望特に要望はないが、駐車スペースが全くないので子供の送迎には苦労している。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 長崎本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金料金は、その家庭の世帯年収により思いも違うと思うが、他と比較すると高いと感じていた。 講師ありきたりの対応であり、特に、これはというものはなかった。一方で、大幅ではないが、成績が少しづつ上がり、結果が良かった。 カリキュラム成績を上げることが目的であり、最適なカリキュラム、教材、講習の案内はあるが、効果が限定的だった。 塾の周りの環境交通の便は、路線バスのみ。夜間になると必ずお迎え必要だった。 塾内の環境塾内の環境は、雑音などもなく、何の問題もないと聞いて、とても良いと聞いている。 良いところや要望全体的には、良くまとまっており、成績も上がった。 また、改善点があると思いますので、その点、皆さんの感想等々にてご発展頂きたい。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、クルマでのお迎えの方が多く、周辺に迷惑がかってると思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 長崎本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金英語と数学だけ習うつもりで入会したが、9月から受験生は全員同じカリキュラムで、5教科の模試を毎週受講してもらう旨の手紙が届き、料金もそれ相応な金額で驚いた。辞めたら学力が下がりそうで怖かったので、継続した。保護者の心理をうまく突いていると思った。 講師子供思いの熱い先生が多いと思った。 入塾したての頃、あまりの宿題の多さに戸惑い、辞めたくなった時、相談に乗っていただき、もう一度やる気を起こさせてくれてありがたかった。 カリキュラム模試を毎週行い、試験慣れをさせてくれるのはよかった。宿題が多くてうんざりしていた。 塾の周りの環境交通の便はよかった。家から公共交通機関を使っても30分以内に着くし、車なら5分くらい。目の前がバス停。 塾内の環境整理整頓もされていて雑音もなく、集中できたとのこと。ただ、年末年始の合同勉強会では、コロナ禍だったのに、密になっていて不安だったそう。 良いところや要望受験に関する資料も豊富で、ここに通わせてたら安心と思わせてくれた。いつ電話しても丁寧に対応してくれて信頼できる塾だと思った。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 佐世保校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金料金は安くはないです。 他の塾とくらべて高い方かと思います。 講師勉強法を教えていただき、固定化することができたが、子供が言っていない事していない事を保護者に話し、子供の塾での学習意欲が削がれたのでその面では残念でした。 カリキュラム夏期講習は詰めに詰めたカリキュラムで、家でも宿題に追われてきつかったようです。 塾の周りの環境公共交通機関での交通の便は良いのですが、駐車場がないし、周辺に路駐は禁止なので夜間に迎えにいくのが不便でした。 塾内の環境勉強する時の机や椅子はあまり清潔感はありませんでした。 しかし、コロナが流行っている今なので、消毒は定期的にされているのではないかとおもいます。 良いところや要望子供が入館した事や退館したことが、メールで連絡がくるなどのシステムがあり、安心して通わせられました。 その他気づいたこと、感じたこと塾全体の学力のレベルが高いのか低いのかわかりませんでした。子供の成績がアップした感じはみ受けられませんでした。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 長崎本校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金例えば春期講習等の支払いを忘れていたにも関わらず、授業を受けさせていただいたことが何度もありました 講師個人個人の能力に応じた指導をしており、また生活面でも指導をしている カリキュラム教材に関してはわかりやすく能力の範囲以内での物だと思う。ただ苦手な科目がありその点はもっとわかりやすい物でも良いのではと思った 塾の周りの環境街の中心部で治安も良くまわりが明るい場所にあるので親としては安心です 塾内の環境周りの生徒自体が一生懸命やっているので雑音等の障害はありません 良いところや要望うちの子は、理科と社会が苦手なほうでなかなか成績も上がらす、苦労しているみたいです。何か良い勉強方法があれば ご指導いただきたいです

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 住吉本校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金兄が他の塾に行っているが、料金がさほど変わらず、高い気がする 講師一人一人の成績を細かく分析してくださり、的確なアドバイスくださった。おかげで弱点がわかり、対策を立てやすかった カリキュラム難しく感じた単元もあったようだが、受験に合わせた内容でわかりやすかった 塾の周りの環境バス通り沿いに面していて、車で送迎しにくい。自宅からは少し離れている 塾内の環境整理整頓されていて、静かに自習できるスペースがある。面談が個室では無い場所であるので、他の方の話し声が聞こえる点を改善してほしい 良いところや要望ちゃんと伝言してもらえるか不安になる時がある

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 佐世保校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金料金は少し高めに感じたが、全て事前の説明資料に記載されているとおりであり、季節的なオプションの申込みも任意だったので後出しのような追加費用は一切なく良心的だと思う。 講師親身に教育してくれ、欠席した講習や模試についても振替やフォローアップ等柔軟に対応してくれた。 カリキュラム宿題が多く感じましたが、それを含めて子供の弱点が見え、強化できるカリキュラムだと感じました。 塾の周りの環境付近にバス停、駅のどちらもあり市街地にあったので通塾に都合が良かった。 塾内の環境少し手狭には感じましたが、感染症対策も実施できる広さだったと思います。 良いところや要望リモートや振替への対応も柔軟にしていただき、要所要所で保護者への電話連絡もしてもらえるので安心感があります。仕事の繁忙期に面談が重なり、少し負担に感じましたが…進級進学のタイミングを考えると致し方ないのかなというところです。 その他気づいたこと、感じたこと特にはありません。子どもが塾を信頼しているようなので安心して通わせています。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

能力開発センター 長与校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

能力開発センターの保護者の口コミ

料金料金は平均的なのかは分からないが別で講習代が必要になるから。 講師子供に対して親身に相談にのってくれること。 家にも良く電話連絡をしてくれて相談にのってくれること。 カリキュラム高校受験対策をしっかりやってくれて安心して受験に望めたこと。 塾の周りの環境近くに商業施設があり送迎には困らなかった。 ただし塾の前の道は狭いので塾の前で駐車出来ないのが難点です。 塾内の環境1人で集中してやれてるらしく勉強をする環境的には良いと感じた。 良いところや要望いつでも塾に行ける環境で電話対応も良くしてもらえてるので良いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。                      

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.