TOP > 青葉グリーン学館の口コミ
アオバグリーンガクカン
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
湘南ゼミナール 総合進学コース(1696)
栄光ゼミナール(3649)
創英ゼミナール(1176)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4559)
個別教室のトライ(10067)
※別サイトに移動します
青葉グリーン学館の保護者の口コミ
料金我が家の世帯年収から考えると高いため、正直毎月の支払いが負担になっていた 講師教え方が上手いこと、親身になって生徒の相談に乗ってくれる事、親の相談にも乗ってくれる事 カリキュラムカリキュラム、教材、ともに生徒の学力レベルに合わせて用意されていた。 塾の周りの環境バスでの通塾。もしくは親が車で送り迎えをする必要があり不便。 塾内の環境自習室も広く、生徒も真面目な生徒が多いので静かに集中できる環境 良いところや要望問い合わせ等をした時にも対応が良く、悩み事などの相談にも親身になってくれた その他気づいたこと、感じたこと休んだ際の補修授業はネットで見直すことができ、遅れを直ぐに取り戻せることができた
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
青葉グリーン学館の保護者の口コミ
料金この塾に入る前には当然、ほかの塾とも比較しましただ、りょうきんにはアドバンテージはないです。 講師個人指導塾というわけではありませんでしたが、通っている生徒さん一人一人の実力をとてもよく確認した、それぞれの生徒さんに適していると思われる指導、対応をしていただいていて、とても親身になって勉強を教えてくれる、大変よい塾だと感じています。塾の中には、受験のノウハウに特化したカリキュラムを得意にしているところが最近はおおいですが、勉強という広い意味での学習ができるので、助かります。 カリキュラムカリキュラムについてですが、学校の授業に即した内容でけでなく、高校受験にも必要になってくる知識の習得や、広く考える力を養ってくれる授業なども適宜、カリキュラムに含まれていて、バランスよくものごとを考える習慣の育成にも効果があると思います。受験対策一本、という塾も、たしかに有りだとは思いますが、将来のことを考えると、こうした、考える力を熟成しておかないといけないと思います。 塾の周りの環境自転車でも行けるところに塾があり、目の届く範囲内でしたので、安心して通わせることができました。 塾内の環境はかの塾のことはよく知りませんが、それほど騒々しい環境ではなく、よかったでそ。 良いところや要望生徒さんの入れ替えのときにけっこうバタバタするような風景がよく見られたので、時間節約のためにも、もっとスムーズにできたら。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気