TOP > 市進予備校の口コミ
イチシンヨビコウ
※別サイトに移動します
市進予備校の保護者の口コミ
料金わかりやすく料金表記があり、説明も丁寧。支払いがクレジットカードでできるのも良い。 講師チューター制度があるが、少し頼りない気がする。週一で面談があるようだが、親はよくわからない。(高校生なので、それでもいい気もするが) カリキュラム基礎から難関まで、映像が揃っているのは良い。が、本人のヤル気次第で、こなしていけるかが変わってくると思う。 塾の周りの環境駅から近いので、学校帰りに寄れる。塾周りは少し人通りが少ないので、女子の場合は少し気になるかも。 塾内の環境ブースには本人しか入れないため、親はわからないが、集中できているようである。 良いところや要望本人次第で集中して勉強できる。また、家からも受講できるため、部活などで時間がよめなくても対応できるのはとても良い。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
市進予備校の保護者の口コミ
料金映像授業メインだったので、集団での対面授業や個別授業に比べれば負担が少なかったと思います。 長期休暇の講習には、授業数にもよりますがまとまった金額がかかります。 講師大学には進学したいものの、勉強に対する意欲が無い生徒でしたが、面談などでサポートしていただきました。自習室やチューターさんへの質問をもっと積極的に利用してくれていたら良かったのですが、自分のペースで勉強していたようです。無事、大学に進学出来たので良かったと思います。 カリキュラム教材や映像授業も内容は良いと思います。 部活に疲れて内容が入ってこない…と言ってましたが、本人の問題ですね。 塾の周りの環境夜遅くでも人通りがあるので、帰宅が遅くなっても心配ありませんでした。 ただ、周辺に商業施設があるので、塾への行き帰りについつい立ち寄って遊んでいたようです。 塾内の環境時期によっては自習室の空きがなく、周辺のカフェで勉強して帰ったこともありました。 試験前などに集中して勉強したい時に、途中で昼食を食べたり休憩出来るスペースがあると助かるのに…と言ってました。 良いところや要望お知らせのプリントの配布や提出に関しての連絡がやや遅れ気味でした。 ギリギリになってから電話が来ることもあり、その辺はしっかりして欲しいと思った。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します