学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 京進の中学・高校受験TOPΣの口コミ

キョウシンノチュウガクコウコウジュケントップシグマ

京進の中学・高校受験TOPΣの評判・口コミ

総合評価
3.573.57
講師:3.8カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

京進の中学・高校受験TOPΣ 南草津校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金料金は他の塾と比較して特別高いとは感じませんが、夏季や冬季講習などは割高のイメージはあります。 講師子ども自身が講師をほめる、教え方が上手いなどのことを言っている 塾の周りの環境駅の近くであり、交通の便はよいが、駐車場が狭い、交通量が多い(夕方は渋滞する)などの問題はある。 塾内の環境特に問題はない様子ですが、最近は塾の受講者が増えているため、教室が足りていない状況です。 良いところや要望塾までの距離はありますが、スクールバスを出していただけていることはメリットを感じます。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 石山校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金値段の相場がよくわからない部分もあるが、昔と比べて高いかなと思う 講師親切ていねい。来る時間と帰る時間に外に出て、交通事故に遭わないようにしてくださっている カリキュラム季節講習が体験で無料になったいたので受講させた。そうでなければ、なかなか行けない 塾の周りの環境駅に近いので交通の便はよいと思うが、自宅からは距離があるので 塾内の環境そんなにうるさくはないと思うが、せまかったり密になるのが不安要素 良いところや要望子どもの状況について、何度も電話をかけてくださるので助かる。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 草津校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金とにかく追加料金が多く、負担が大きいと感じた。教材等の出費も多かった。 講師当初とても熱心に感じていたが、思っていたより期待外れだった。 カリキュラム期待したほどのカリキュラムでもなく、季節講習など追加料金ばかりが多かった。 塾の周りの環境駅前で立地良かったが、駅前の為に若者がたむろしていたりして不安があった。 塾内の環境設備的には静かな環境だと思う。ただ狭かったし自習室が使い悪かった。 良いところや要望まあ親との面談等で状況を説明してもらえたので良かったと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 長岡校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金長期休みの講習を言われるがままに取ると、料金が青天井になる。大晦日や正月特訓などもあるが、実際その講座を受講するしないで入試を左右するとは思えない。ひと時代前の根性論というか精神的に正月休みも遊び呆けなかったと思い込む効果がある人には向いているかもしれないが。 講師受験のエキスパートとしての講師が揃っていたようで、授業自体はわかりやすいと子供は言っていました。 カリキュラム難関校を目指すために、ハイレベルの問題をとにかく数をこなせる量を課せられる。 塾の周りの環境駅から近く、市内の中心地にあるので通いやすい場所だと思います。 塾内の環境勉強に必要のないものはなく、勉強に集中するための環境ではあると思います。 良いところや要望受験塾としては、それなりの結果を出していると思う。その為にこなさないといけない絶対量がかなり多く、個人によってはついていけないだろうし向き不向きはかなりあると思う。 その他気づいたこと、感じたこと休む場合のフォローは特になく、保護者に対しても面談はあるが受験への知識が少ないとみなされるとそれなりの対応をされるように思う。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 石山校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金個別指導で、少しは、高いかも知れないが、子どもが嫌がらずに継続してくれてるので、妥当だと思います。 講師わかりやすいみたいです、子どもにとってみては。個別指導なので、良い カリキュラム基礎から始まり、レベルにあったとこから、教えていただいています。 塾の周りの環境家から近いので、送り迎えが、便利で助かります。立地条件も悪くない 塾内の環境個別指導なので、まわりの生徒さんのことも気にならないと思うのでよいです。 良いところや要望個別指導ということなので、分かりやすく教えていただいておりますので、現状、満足しております。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 洛西新林校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金料金的には他と変わらない水準だと思います。長期休みの講習の費用もそこそこかかりますが、仕方ない程度かと思います。 講師若い講師が多く、生徒達とフランクな雰囲気で接してもらえる。保護者に対しても腰が低く、マメに連絡をもらえるので、何でも相談しやすい。 カリキュラム通常の授業に加えて、長期休みの講習や受験対策の特訓など、みっちりとカリキュラムが組まれている。休むヒマは無いが、確実に学習できる環境だと思います。 塾の周りの環境静かな住宅街の中にあり、送り迎えさえすれば特に問題ない。近くにコンビニもあるので、ランチの買い出しにも困らない。 塾内の環境教室にはムダなものがなく、学習できる環境は整っているなと思います。広さも適度で、全員に先生の目が届く大きさだと思います。 良いところや要望先生方の雰囲気がよく、子供にも人気。保護者に対しても、いろいろのフィードバックしてくれるので、よいと思う。 その他気づいたこと、感じたこと先生の転勤や異動が多いようにおもいます。ハズレの先生にあたっても、交代があるのでがまんできる?

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 京田辺校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金まだ通い始めて間もないので、高いのか安いのか実感がありません。 塾の周りの環境駅前なのでとても便利ですが、交通量が割と多いのが気になります。 塾内の環境掃除は行き届いていて、きれいだと思いますが、建物はちょっと古い感じがします。 良いところや要望駅に近いので、とても便利な場所にあると思います。個人個人の実力に合わせて指導していただきたいです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 伏見桃山校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金安くはないが、特別高くもなく他の個別塾と比べても妥当だと思う。 講師話しやすい先生ばかりで、わからないところも聞きやすい。褒めてのばしてくれる。 カリキュラム1ヶ月分を詳しく何をしたか教えてくれて、何を勉強したかすごくよくわかる。 塾の周りの環境近くに京阪、近鉄が通っていてバス停も近く、通いやすい。 夕方は交通量が多く、自転車で通う場合少し危ない。 塾内の環境中はすごくきれいで設備も整っている。自習部屋もあり、勉強に集中できる。 良いところや要望先生が話しやすく、もともと勉強が嫌いな子も京進へ通いだしてからがんばって勉強してくれるようになった。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 水口校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金ほかの学習塾には、行っていないため、詳細はわかりせんが、もう少し安いと助かります。 講師親身に相談に乗ってもらった。丁寧な対応だった。この地域では、オススメできる。 カリキュラム最終的に、志望高に合格できたので、良かったと思います。オススメできます 塾の周りの環境家からは遠いが、送迎のバスがあったため、問題はありませんでした。 塾内の環境わたしの子供からは、勉強しやすい環境であったと聞いております、 良いところや要望とくに、おおきな問題はなかったと思います。何より、合格したので、それが全て。 その他気づいたこと、感じたこと通っていた当時は、問題なく終了しました。授業もていねいだったと聞いています

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 宇治校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金どこの塾もだいたい同じくらいだと思いますが、全体的に高い印象を受けます。 講師担当の講師が親しみやすく、相談しやすい環境だったように思います。 カリキュラム希望する学校の受験に必要な教材や資料を提供してもらったり、アドバイスをいただいたりしたようです。 塾の周りの環境自宅から比較的近く、歩いて通うこともできるし、送迎バスもあるので安心でした。 塾内の環境少人数のクラスで十分な施設だったようです。また、雰囲気も勉強に集中しやすい環境だったようです。 良いところや要望学校の授業では不足する部分を徹底的に指導していただけるのがいいと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 南草津校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金夏期講習などで別料金は必要になったが、基本料金はやや低め。二人目と言うこともあり、特別高いとは思わなかった。 講師講師によっては相性が悪い人がいると子供は言っていたが、大半は問題なし。 カリキュラム定期テスト対策、夏期講習や冬期講習など、カリキュラムは考えられていた。 塾の周りの環境駅が近く、コンビニも近く便利。しかし、商業施設の駐車場と共用のため車の出入りが多いのが難点。 塾内の環境塾内は綺麗で整理整頓がなされ、静かで勉強しやすい環境が保たれている。 良いところや要望どこの塾でも同じかもしれないが、教え方にばらつきがあること。分かりにくい講師にあたると損である。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 栗東駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金料金は、まだ5年だったこともあり、それほど高くは感じませんでした。ただ、受験対策になると高いと感じる値段になっていくとおもいます。 塾の周りの環境家からすぐ近くだったので、初めての塾に選びました。駅からも近いので少し道は夜になると暗いですが立地は良いと思いました。 塾内の環境入ってすぐの玄関のような仕切りのないところで授業してました。せめてドアをつけて欲しいと思いました。 良いところや要望短い間でしたので、あまり記憶がありません。入塾の時はすごく熱心な感じの話ぶりだったけれど入ったら、親は金だけ?みたいな感じに受け取れました。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 長浜校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金高い。日曜特訓なども通っているが、負担はすごく多い。教科数を減らせば、応じて安くはなるが、周囲の学習塾の50%は高い。 講師点数が悪く、全体の成績が下がった事を、名指しで非難する。説明の内容がわかりづらい。 カリキュラム模試などが多く、対策テキストなどが、充実している。県模試などで志望校の合格確率などが分かる。 塾の周りの環境周りの道が狭く、送迎の車が行き交うときに、渋滞が多く発生する。 塾内の環境自習室などはあるが、トイレの近くでは匂いがすごくする。全体の設備も古い。 良いところや要望進学での偏差値の高い高校への合格人数は、周囲の塾では、ダントツで高い。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 栗東駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金料金は決して安くなく、季節講習などでも金額が嵩み、テキスト台も高かった 講師わかりやすい先生とそうでない先生、質問しやすい先生とそうでない先生、がいたので。 カリキュラム長期休暇の季節講習に参加したが、休暇明けの実力テストの結果に結び付かなかった 塾の周りの環境駅から直線で3ふんほどですが、駅前が辛く、少し心配だったので。 塾内の環境通っていた当時の自習できるスペースが、玄関すぐのオープンスペースだったのが残念だったから 良いところや要望子供のやる気を引き出して欲しかった。、努力した時間に見合う成績向上が見られなかったのが残念だが その他気づいたこと、感じたことなかなか子供のレベルに合わせた指導がされてなく、残念でした。本人がここでは成績が上がらないと辞めることを決定しました。子供に寄り添って頂ければよかったです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 京田辺校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金受講料が、高めです。上手く教えていただけるので内容はあんしんしています。 講師わからないことは徹底的に教えてくれる。回答が速く正確である。 カリキュラム教材に添ってわかりやすくすすめてくれる。質問があれば、徹底的に教えてくれる。 塾の周りの環境家から近く、歩きで通える。道路も車が少ないので、交通事故の心配が少ない。 塾内の環境周辺が静かなため、集中するにはいい環境です。騒音などもないため恵まれています。 良いところや要望教え方が良いため、成績がよくなっています。質問に対しても正確にこたえてくれます。 その他気づいたこと、感じたことそのほかについては特にありません。充実した設備と環境だと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 外大前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金周りの情報を総合すると料金は安いようですが、テスト等の費用徴収が頻繁にあります。 講師教え方が良く、全体的に成績が上がった。先生が変わったのてどうなるかはわからない カリキュラム休講日も登校してもよく、自習ではあるものの、質問できる環境のようです。 塾の周りの環境塾周りが夜間が暗く、登下校の治安か心配。飲食店も周りに多く、その点も心配。 塾内の環境建物自体は古く、雰囲気も怖い感じですが、結果的に成績が上がったのでいいのでは。 良いところや要望上の子が希望校合格、下の子も成績が上がったので、総合的には良かったと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 長浜校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金テストが別料金で毎月月謝は変動する。いくらなのかはっきりしていない。 講師実績があり、自信を持って講師をされている印象がある。質問に対してもよく答えていただいていると聞いている。 カリキュラム算数に時間を割いているので、理解できるまで教えてもらえていると思います。 塾の周りの環境住宅街にあり、車両の往来が少ないので安心です。自転車通いの生徒さんも多い。 塾内の環境進学塾らしく適度に負荷がかかるスペースになっている。偏差値という物差しにも触れてやる気になっている。 良いところや要望進学実績が一番の指標という方は、おすすめです。授業内容は少々レベルが高いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと入室時のセキュリティや授業の開始終了時の先生方の交通整理はありがたいと思う。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 上桂校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金やはり高額だと思いますが、今しかできない事なので仕方ないです。 講師フレンドリーな対応に、子供たちも信頼し教え方も上手に思えました。引続きご指導賜りたく思います。 カリキュラム平均的に優劣つけがたくです。子供たちの反応として、楽しく学習できてるようでしたので、お任せしてました。 塾の周りの環境送り迎えしてるので、立地については気にするところではありませんでしたが、治安面に関しては良いように思われます。 塾内の環境みんなが、同じ方向に向かっており、お互いがライバルとして切磋琢磨しているように思われます。そう言った面に関しては良いのですが、逆にプレッシャーでつぶれないか心配な反面、世の中の厳しさに耐えれる精神を養えればと考えるしだいです。 良いところや要望みんなが同じ方向に向かっている環境での勉強は身につきやすいと考えております。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、勉強以外にも人として、せっかく集団での勉強の場協調性や、ディスカッションの場を設けるなどの指導も盛り込んでほしいです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 勝川校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金基本的に高い。特にオプションが多く、特に高額である。追い込み時期などは、親の足元を見ているようで、嫌悪感も感じた。 講師殆どの方は優秀な印象。学校帰りの駅から近く、安全で周りや施設の環境も良い。 カリキュラム総じて充実しているように思えるが、基本料金で全てをカバーして欲しかった。つまり、長期夏休み等で、オプションで別料金のコースは無くしてほしい。 塾の周りの環境学校からの帰宅途中の在来線の駅に隣接する場所にあり、安全であった。 塾内の環境広さも問題はなく、各教室はシンプルで防音も問題ない。自習もし易く、どこでも集中できるように感じる。 良いところや要望料金以外は特に問題はない。兎に角、全般的に料金を下げる必要がある。少子化の時代であり、下げることは困難かもしれませんが、やり方を考えていただきたい。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 伏見桃山校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金授業料金は他の塾と比べてあまり変わらないと…平均的な料金かな?とは思いますが… 講師塾に行っている友達に誘われたが 通っている学校が違い 友人の方がどちらかというと レベルが高いが少し うちの子には無理かな?と心配したが 丁寧に教えて頂けるみたいで頑張って行ってました? カリキュラム通っている学校にバラつきがあるが それに対応している授業になっているみたいで(たまに習って無い事等で悩むらしいが…)きちんと対応して頂けるみたいです? 塾の周りの環境交通手段は駅のすぐ近くなので凄く便利ですが 我が家が駅から遠いので日中なら歩きで行き帰りしていますが授業終わりが遅い時は車で親が迎えに行ってます 塾内の環境家で勉強するよりははるかに勉強しやすいみたいで不満点は無さそうですが… 良いところや要望特に要望は無いのですが 娘はあまり自分から行動しない…おとなしいので他の生徒も色々と個性があるので それに合わせて授業以外でも接して欲しい

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.