学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 市進学院の口コミ

イチシンガクイン

市進学院の評判・口コミ

総合評価
3.533.53
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:3.1

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
市進学院の詳細はこちら

※別サイトに移動します

市進学院 印西牧の原教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金料金は想像していた通りという感じでした。成績も上がったので、納得しての料金でした。 講師本人の成績が上がったので、講師の方々の指導が良かったのだと思います。 カリキュラム本人から不満など何も聞いていなかったので、うまく使っていたのだと思います。 塾の周りの環境自宅から近く、自転車で通えていました。雨の日は親が車で送迎していましたが、ショッピングモール内だったので車も停めやすくてよかったです。 塾内の環境教室の広さ、清潔感など特に不満はなかったです。大きすぎず、小さすぎずな感じで、勉強に集中できていたと思います。 入塾理由高校受験へ向けて、本人の勉強はもちろん、親としても受験情報が欲しくて入塾しました。 通いやすく、本人にも合っているようでした。 定期テストよく覚えてませんが、定期テスト対策の講座があったように記憶しています。定期テストの結果も徐々に上がっていたような気がするので、指導方法も本人合っていたと思います。 宿題本人からの不満などなかったような気がするので、ちょうど良い量だったのだと思います。 家庭でのサポート天候の悪い日の送迎や、お弁当を作ったりしていたと思います。説明会や、面談などもあるときは参加しました。 良いところや要望本人の希望、親の希望も聞いて、志望校へ向けて具体的なアドバイスをいただくことができました。 対応もよく、とても満足でした。 その他気づいたこと、感じたこと登校、下校のメールが保護者に届くシステムがあり、安心できました。 総合評価成績が少しずつ上がっていき、本人も自信をつけながら勉強に取り組むことができたと思います。結果として、少し難しいと思っていた志望校に合格できて満足です。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 千葉ニュータウン中央教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金受験前になると授業数も増え、値段がどんどん高くなって来た。 講師年齢が近い子、レベルが同じくらいの子を競わせ、やる気にさせていた。競争心を身につけた カリキュラムカルキュラムは良いと思うが、小学生にしてはボリュームが多すぎて、復習、予習を全てやる時間がなかった 塾の周りの環境駅前にあり、家からも近い。駐車場は近くにはないが、車を、停めるスペースは確保されている。駐輪場については近くにある。 塾内の環境冷暖房にの設定は高め、寒い時期には暑いらしい。自習室はあるが、静かすぎて眠くなるかんきょうになっている。先生に、もっと質問しやすい雰囲気だと良いと思う 入塾理由中学校受験を、するにあたり、近所で通いやすく、友達も通塾していた為楽しく勉強している雰囲気だったので、決めてとなりました 定期テスト中学受験だったため、定期テスト対策はなかったが、中学にあがり、対策は行っている。ポイント等教えてもらい、点数につながっている。 宿題宿題の量は多めだが、やるもやらないも本人次第。難易度も、授業中に行った部分と難しい部分もある。 家庭でのサポート塾の送迎。先生との個人面談があり、足を運んだ。また入試についての説明会 良いところや要望気温の管理、環境の管理を行って欲しい。質問を聞きやすい雰囲気作りをして欲しい その他気づいたこと、感じたこと風邪等で休んだ際、先生、講師が異なる為教え方が違うため、理解が出来ない場合がある 総合評価子供は友達がいるから、塾の雰囲気が良いから楽しそうに通塾をしているが、勉強レベルはそこまであがっていない

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 千葉ニュータウン中央教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金どうしても,以前受講していた通信教育の費用と比較してしまいがちなため。 講師きめ細かく学習状況をみてくださり,必要に応じて連絡もしていただいているため。 カリキュラム高校受験に焦点を据えて,学習すべき教材がきちんと整備されていると思います。 塾の周りの環境自宅から子どもが自力で通塾できるので,その点は安心です。ただし,雨天時は送迎が必要で,そのための駐車スペースが無いのが惜しいです。 塾内の環境自習室も完備していて,自主的に学習できる環境は整っていると思います。 入塾理由自宅から子どもが自分で通うことができるため。また,公立高校受験に向けて5教科を対策してもらえるため。 定期テスト夏期講習からの通塾,その後入会となったため,定期テスト対策についてはまだよく把握できていません。 宿題学校の課題との両立がまだ難しいようですが,これは「慣れ」だと思うので,本人の努力に期待します。 家庭でのサポート先生からの電話対応や,雨天時の送迎を行いました。(それ以外については,妻が担当しています) 良いところや要望アプリの使い方がまだ今一つ分かっていないので,しっかりと使えるようにしていきたいです。 その他気づいたこと、感じたこと一斉授業のスタイルにきちんとついていくことができるか,保護者としては不安ですが,本人の努力に期待しています。 総合評価千葉県内では歴史・伝統もあり,名門の学習塾だと思っています。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 印西牧の原教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金まだ通いはじめたばかりでわかりませんが、GWで早々にオプション料金が発生し、これからどれぐらい別料金がかかるか心配もあります。 講師1クラス30名と多いのが心配です。 分からない事を質問したくても質問で並ぶ子が多くて結局分からずで終わっています。 カリキュラム速度は速いと感じるようで分からない事も結構あるとの事です。 苦手な数学は分かりやすいそうです。 塾の周りの環境自転車で10分弱。 駅前のショッピングモールの中なので帰宅時暗くなく安心です。雨の日は車で送迎ですが屋根ありの駐車場なのでお迎えしやすいです。 塾内の環境駅前のショッピングモールのなかですが、教室内はとても静かなようです。新校舎を使わせてもらっているのですべてが綺麗で勉強しやすい環境だと思います。 入塾理由自宅から近く通いやすい。 面談でお話しして、子供のやる気がおきたので。 良いところや要望塾のアプリで成績の管理をしてくれて、欠席などもこちらのアプリでできるので便利です。授業内容も確認できてとても役にたちます。 総合評価特に大きな不満も大きな満足もなく評価させてもらいました。今後変わってくるかも知れませんが。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 印西牧の原教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金ただドリルを進めるだけで、わざわざその場に行かなくても出来る事しかやっていなかった。 行くのに交通費もかかるし、高いと感じた 講師気の合う先生が居なかったようで、ドリルをやるだけで特になにもない。と本人は言っていた カリキュラム学校に合わせてくれていたと思います。 塾の周りの環境駅から近く人通りもあるので、歩いて行くのも大変ではなかったです。ただ建物が8時までで入り口などが閉まる場所があり出入りが不便でした 塾内の環境特に気になるところは無かったですが、清掃がいきとどいていない場所がありました 入塾理由スポーツとの両立を本人が希望したため、勉強も力を入れたいとのことで、決めました 宿題ドリルをやるだけだったので、多くは無かったと思います毎回終わらせていたと思います 家庭でのサポート遅い時間だったので、送迎は毎回していました。 それ以外はないです 良いところや要望先生のやり取りが良くわからず話が通じない時がたたあり、先生のコミュニケーション能力も低いと感じた 総合評価うちの子供には合わなかったと思います。ですが自分で勉強していくというスタイルはできたので良かったです

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 印西牧の原教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金講習やテストも多く、独自教材を使っているため、割高な感じがした。 講師プロの講師でわかりやすく教えてもらっており、模試とかでも成果が反映できた。 カリキュラム独自教材を使用しており、カリキュラム別能力別に学びやすく工夫されていた。 塾の周りの環境北総線の駅から徒歩5分のショッピングモール内にあります。駐車場、駐輪場も多く非常に便利です。モールの2階にあり専門店テナントからも離れているので、声がうるさく集中できないことはないようです。 塾内の環境教室は人数に合ったスペースと見えました。自習室は少なく勉強できないようです。 入塾理由友達も多く、学びながら競い合うことが出来ると思った。カリキュラムもよく受験相談もよく聞いてもらった。 定期テスト定期テスト対策は講師が問題予想を作成し、解説して対策をしてくれたようです。 宿題難易度も高くなく、量は適量でしたがちゃんとやらないと終わらない内容です。 家庭でのサポート塾の送り迎えや進路説明会を一緒に参加いたしました。 ネットでの情報収集も行いました。 良いところや要望良いところは塾の予定日に行っていなかったら、連絡が入るところです。塾にまず行っているのかが分かりませ。 総合評価勉強があまり好きではないが仕方なく行く子には適していると思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 千葉ニュータウン中央教室の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金料金は高いです。教材代も高く、あまり使っていなかったので、無駄に思えた。 講師息子が勉強に集中できず、成績も上がらないのに、ほったらかしで、放置した。 数度にわたり相談に行ったが、そのうち、やる気をだすと、言われて、放置された。 カリキュラム教師は、子供の進度に関係なく、ただ一方的に話していた。カリキュラムをこなすだけだった。 塾の周りの環境駅前で、便利でした。夜は、やや暗くて、危ないとも思われました。 自転車で通うことが多く、整理されていませんでした。 塾内の環境専用教室なので、静かでした。 よく清掃されていました。一階から、直接に、三階の教室に上がることができ、少し心配でした。 入塾理由近所にあり、進学に実績があると、説明を受けたから。説明会て、自己解決力をつけさせると、聞いたから、 定期テストありませんでした。試験範囲は、子供から集めていましたが、特別の指導はありませんでした。 宿題出されていました。しかし、子供の進度を考慮せずに、出すので、多すぎてこなしきれませんでした。 教師も、出したままで、確認しないので、無意味でした。 良いところや要望勤怠連絡は、きちんとしてくれた以外は、特にありません。 教材は、良くできていました。 総合評価塾に行かなくても、自分で学習して、成績を上げられる子供には、良いかもしれません。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 千葉ニュータウン中央教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金料金については、標準的かと思う。追加講習をいれると、高額に感じるかもしれない。 講師英語が分かりやすかった、と言っている。 整理して考えられるようになったようだ。 カリキュラム一律の教材で、自分のレベルでは難しく、解けない問題もあるようだ。それでも解けるものが増えてきているので、よしとする 塾の周りの環境交番、駅、コンビニが近いため、遅くなっても明るく、安心して通わせることができる 塾内の環境ひとクラスの人数も多すぎず、少なすぎずといったところ。気をつけて見てくださっている。 良いところや要望宿題が多いと本人は言うが、解く力にはつながってきているようなので、志望校合格できるように、見てくださればと思う

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 印西牧の原教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金料金は少し高いと思う。 1月2月は受験前なのでアップするみたいです。 公立受験対策が特に高い。 講師まだ通い始めたばかりなのでよく分からないが、体験授業では分かりやすいと言っていました。 塾の周りの環境駅から近くショッピングモール内にあるので、お腹が空いたときに買いに行きやすい 塾内の環境リニューアルオープンしたばかりだったので広く清潔感のある感じがしました。 良いところや要望塾に入りやすい雰囲気が良かった。 先生や受付の人もとても感じが良いです。 他の塾は入りにくい雰囲気で先生もちょっと話しにくい感じがした。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 印西牧の原教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金やはり、高い。 しかし、それに見合った指導をしてくれてるので仕方が無いと思う。 講習料の他にテスト費やらで毎月結構かかる。 講師休んだ時のフォローをしっかりとしてくれる。 集団指導だけど、1人ずつに合わせたプリントや指導がある。 カリキュラム講習やテストが頻繁にある。 別料金がかかるものもあります。 塾の周りの環境ショッピングモール内なので大丈夫とは思うけど、夜は暗いから外のトイレが少し気になる。 塾内の環境1つ1つのの教室自体は狭い。 上手く整理出来ていると思う。 先生の話が上手いのであまり気にならないと言ってました。 良いところや要望先生方の対応が素晴らしい。 相談すると親切に対応してくれる。 休み連絡や相談もLINEでやり取りもできる。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 印西牧の原教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

市進学院の保護者の口コミ

料金ややお高めではあると思うが、それに見合った授業内容ではある。講習のたびに出発が嵩むので注意。 講師よく面倒を見る講師だったが進路関係などで深夜に電話がかかってくることもあった。基本的に全員面倒見は良い。 カリキュラム様々なタイミングで配られる。あまりにも豊富な種類の教材で、正直受験までに全て使いきれなかった。 塾の周りの環境車での送迎も可能で駐輪場も広かったため立地としては悪くない。駅からも徒歩3-5分ほど。治安は良いと思う。 塾内の環境下の方のクラスだと話す人もいるが上位クラスでの雑音は皆無。駅は近いが電車の音なども聞こえないため集中できる。 良いところや要望夜遅くまで居残りさせられることがある。帰宅が23:00になることも。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 千葉ニュータウン中央教室の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金塾にしては高い方だと思う。私立の受験を行う人にはとても適しているかもしれないが効率を受験する人はあまり向いていないかもしれない 講師自由な指導は楽でありがたかった。もう少し分かりやすい説明があるといいと思う カリキュラム講習がとても長くあまり集中が続かなかった。しかし過去問を沢山用意してくれたのはありがたかった 塾の周りの環境駅近でとても通いやすい。バスターミナルにも近いので立地はとても良い 塾内の環境夏に工事を行っていたことはあったがそれ以外は特に気になるところは無い。しかし机は古く、黒板制度なのが古いなと思った 良いところや要望もっと設備を良くしてくれるといいなと思った。夏期講習などのコマでとる授業制度はとても良い その他気づいたこと、感じたこと塾を休む際、親に連絡をしてもらわないといけないのがすごく困る。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 千葉ニュータウン中央教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金決して高くは無いのかもしれないが、夏期講習、冬期講習の月は通常の月謝も発生するため高額となる 講師親身に指導をしてくれており上の子の指導もしてもらい相応の結果が得られたから カリキュラムクラス分けが明確でありクラスにあったカリキュラム、テキストが準備されているためレベルにあった勉強ができる 塾の周りの環境駅に近く比較的人通りも多く自転車で通っても比較的リスクが少ない。ただし駐車場か無いため雨天時の送り迎えは駅のロータリーやコンビニで待ったりするなどして面倒 塾内の環境比較的少人数でクラス分けされており先生の目が個々の生徒に行き届いているように思われる。 良いところや要望先生から直接電話を頂き子供の近況説明があったりするなど個々に目配せした対応ができているところ。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 印西牧の原教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金他と比べていないので分かりませんが、高く感じました。 講師本人は先生の話が楽しいらしく、楽しく通っています。 カリキュラムまだ夏期講習しか通っていないが、日数が短いと感じています 塾の周りの環境家から自転車で10分ほどの場所にあり、入塾and退塾したときにメールが親に届くシステムになっていて安心です。 塾内の環境大きな駅前施設の中のひと区画なので、騒がしさが心配でしたが、夜遅いこともあり安心な部分もあります。 良いところや要望欠席連絡が電話ではなく、何かの連絡方法で連絡できたら、親の負担が減るように感じます

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 千葉ニュータウン中央教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金夏期講習などの料理設定は、期間中の授業コマ数からみると割高。 講師子供の学習意欲を維持向上させる(中だるみ防止)取組に期待していたが、カリキュラムに沿った授業をこなすことに重点を置いている印象 カリキュラム教材や課題の内容や量は十分以上だと感じるが、子供が取り組む優先度など、学習意欲の維持向上につながるようなアドバイスを指導してほしい 塾の周りの環境自宅からも近く、通学に便利です。子供のオンオフのメリハリをつけるため、自習環境がさらに充実すると申し分ありません。 塾内の環境第二教室が増設されて、スペース的には拡充されたと思います。自習スペースを拡充してほしいです。 良いところや要望親とのコミュニケーションをしっかり取ろうとしてくれるところはありがたい。子供への声掛けを引き続きお願いしたい。 その他気づいたこと、感じたこと夏期講習などの長期休暇中の講習は、短期間に集中するのではなく、通常時と同様に週◯日といった授業で学習習慣を維持する授業設定としてもらいたいです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 千葉ニュータウン中央教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金高い。近隣の塾と比較して、圧倒的に高かった。受験学年になるとオプションで追加料金が発生しすぎる。 講師子供の気持ちを掴むのが上手で皆に慕われている先生だった。親身になって対応してくれた。 カリキュラム志望校・レベル別に対応してくれて、的を絞っての対策ができた。 塾の周りの環境第1校舎・第2校舎があり、クラス分けで自宅から遠い校舎になってしまったのが残念。 塾内の環境教室も自習室も狭く、荷物を置く場所がない。近隣の飲食店から匂いが入ってきて集中できなくなる。 良いところや要望よくここまで勉強させてくれたと感謝している。良い先生が担当してくれた。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 印西牧の原教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

市進学院の保護者の口コミ

料金年間どれくらいかかってくるのか詳しく分からないので少し心配ではある。 講師授業で分からない箇所などは、別途時間を設けて対応してもらえる質問室という制度があり、理解するまで教えてくれる。 カリキュラム宿題が多めなので、ペースが掴めず苦労していたが、慣れてきたらスムーズに取り組めている。 塾の周りの環境夜遅い時間に終わる 登下校時にお知らせメールが配信されるので、安心。 塾内の環境整理整頓され、清潔が保たれているように感じる。授業ごとに教室の消毒を行なっているのも安心できる。 良いところや要望定期的に先生から連絡が入るので、授業中の様子や受験に向けての相談がしやすい。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 印西牧の原教室の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

市進学院の保護者の口コミ

料金料金は普通だと思います。全教科含まれるので個別指導よりお得感はあります。 講師子どもの頑張っているところを認めて褒めて下さいます。家での声掛けの工夫などアドバイスを頂けるので有難いです。授業も分かりやすいそうです。 カリキュラム高校受験に向けて年間カリキュラムが組まれています。教材は紙だけでなくzoomやアプリを使ったものもあり、取り組みやすいように工夫されています。 塾の周りの環境ビックホップ内にあるため、夜でも明るいです。すぐ近くの駅前に交番があるため安心です。 塾内の環境教室は4つ位だったと思います。その他に自習室があります。二階にあるため静かです。 良いところや要望高校受験までのカリキュラムが細かく組まれており、中1ではレベルにより2クラスに分かれています。授業以外にもアプリやzoonでの定期テスト対策(英語)があるため、家庭での学習も取り組みやすいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと年に数回、保護者面談があり、授業態度や成績、進路相談などを講師に直接話を伺うことができるため安心です。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 印西牧の原教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金五月雨で請求される為全てで幾ら払ったのか解りにくかった。最初から全体的な金額を、提示して欲しかった。 講師子供の相談に親身になって寄り添ってくれていた様に感じました。 カリキュラムカリキュラム、教材のボリュームは豊富でした。真面目に取り組んでいましたが全てこなすのは至難の業かと思います。 塾の周りの環境ショッピングモール内にあり小腹が空いた時などは自分で買いに行ける為便利でした。 塾内の環境自習する環境がやや少なく狭いと感じました。高校生になって変えた理由の一つでした。 良いところや要望子供の成績が上がり志望校も元々より上がれたため結果を残したことは良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと年間の予定や費用の、提示が入塾の時に説明があると良いと思います。聞けば教えて頂けたのを私が聞かなかっただけかも。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 印西牧の原教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

市進学院の保護者の口コミ

料金他塾より高いようです。紹介キャンペーンなどを利用すると安くなります。 講師とても親身にして頂いております。又優しい先生が多いと思います。 カリキュラム1コマの講義時間が他塾より長く、辛いところもあります。夏期講習が充実しています。 塾の周りの環境立地がとても便利です。送迎時の駐車場も沢山あり、休憩時のお店も沢山あります。 塾内の環境椅子が長時間座っていて、お尻が痛くなるようです。 教室は思っていたより古いようです。 良いところや要望同じ中学の友達が多いので、楽しく通えています。先生の講義も楽しいようです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.