TOP > 市進学院の口コミ
イチシンガクイン
3.54点※別サイトに移動します
3.25点市進学院の保護者の口コミ
料金取り寄せた他の塾の資料と比較して同じかそれ以下であり、高いイメージがあったが予想していたよりも安かった。 講師本人から良くも悪くもないような事しか聞かないので判断出来ないが、入塾の際の塾長の話からは子供のレベルと将来的に期待しているものに見合うと感じた為 カリキュラム子供達の学習進度に合わせるのではなく、入試までに合わせて決められているカリキュラムに沿って行うという点がいいと思った。教材については長年受験に特化した塾なので質がいいものだと判断した。 塾の周りの環境自宅から遠すぎず、駅からも近くて便利だが、繁華街を通らなければならない道で通っている為、帰宅時の治安が悪くて心配。 塾内の環境線路が近くにある為うるさいかと思ったが、本人は集中出来る環境と言っている。 入塾理由受験と言えばここ…という昔からの信頼感がある塾の為。長年の実績に期待出来る為。 良いところや要望本人のやる気と実力を引き出してくれる塾と期待しています。 総合評価入塾したばかりで、子供の話からだとよく分からない点が多く、入塾する際の塾長からの話でしか判断出来ない為。
投稿:2025年10月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
3.00点市進学院の保護者の口コミ
料金他の塾と比較して、特に高い安いというはないと思います。 講師分かりやすかったと本人は言っていました。 カリキュラム授業内容や進度、カリキュラムについては、学校の授業を少し先取りしているということですが、途中入塾なのでついていけるかが心配な所はあります。 塾の周りの環境駅から近く、電車で通う方は良いと思います。うちは、自転車での通塾ですが、塾には駐輪場がなく、駅前の公共の駐輪場に止めなくてはいけないので、塾近くに駐輪場を確保してもらえるとありがたいと思います。 塾内の環境入室の時は、土足禁止で靴を脱いで入ることになっています。受け付けや教室なども、整理整頓されていて、整えられていると思います。 入塾理由資料請求後に体験授業に参加し、本人の意思確認と塾からの体験授業での様子を聞いて、入塾を決めました。 良いところや要望途中からの入塾なので、授業についていけるよう配慮していただきたいと思います。定期テスト対策をしていただき、内申点アップを期待しています。 総合評価集団塾は始めてでしたが、クラスの人数が多すぎることがないと思います。通塾にもよい立地だと思います。
投稿:2025年9月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
2.75点市進学院の保護者の口コミ
料金周りの他塾生の友達と比較して高め、テキスト代金結構かかる、夏期講習は短い時間の割には高い 講師講師は一生懸命でいい先生ばかりだが、人員不足のようで同じ時間帯に2つのクラスを行ったり来たりして教えている。質問したくてもあいている先生がいないから、わざわざアポイントメントを取らなければ質問できない。ノートを提出してもやっているかしか見てくれないので、漢字が間違っているのに○になっていても、気がついていなかった。たくさんあったのに。 カリキュラム進度は遅め、テストも少ないので、他塾の模試を受けるとかなり成績は低く出る 塾の周りの環境良いところは、駅前、人通りが多く明るい、家からも近い、治安が良い立地、駐輪場あり、広い、イトーヨーカドーで買い物して終わるのを待っていられる、実家からも近く送迎を頼みやすい 塾内の環境塾内は綺麗、整理整頓されている。無駄がない、トイレは少し暗い感じ、自習室がオープンすぎる、質問対応の先生がいない 入塾理由拘束時間が短い.親の介入が少ない、夏期講習の先生が最高だった。図形の極があったから。 家庭でのサポート国語の漢字は親が丸付け、宿題終わったら親に見せる、サポート足りないので、今月から個別指導塾に通います 良いところや要望先生の質はとても良いが、可哀想なくらい講師の人員不足である。もう少し先生に余裕ができれば、面談や質問にも対応してくれると思うが、改善は難しそう。 総合評価先生の質は大変良いが、人員不足で対応できていないと感じるところがある。聞けば対応してくれるが、普段から見てもらえているか不安。来年は6年生なのでもっと個々に対応してもらいたいので、良し悪しで評価普通にしました。
投稿:2025年9月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
2.00点市進学院の生徒 の口コミ
料金月謝、夏期講習、安くはないです。その割に講習の回数は少ないし、 定期テスト前の自習に先生がつくと言いながら実際はいません。面倒見をウリにしている割には正反対。志望校への対策もなければ個人の苦手科目分野さえわかっていなく放置です。 講師塾長が適当主義。実績伸ばしたいと思っていないのか入塾してしまえばあとはフォローなし カリキュラム歴史があるのでテストとかマシ。他の校舎はもっと手厚いのかも? 塾の周りの環境駅から近いが道は狭い。狭いのにわりと車やバイクが通って危ない時がある。夜、酔っ払いはあまり見かけない。 塾内の環境普通だと思う。汚くもなくて普通。たまに夏は教室が暑い時があった。 入塾理由駅から近いので通い始めました。学校の子が数人いたし、 あとは、知名度があったから。 定期テスト定期テスト対策は完全に個人まかせです。対策しますのチラシだけ配って終わり。質問する時間すらなかったりします。てか、先生が教室にいない。 宿題学校の他塾に通う子と比較したら量は少ないと思う。難関高を目指す雰囲気では無いと感じる。 良いところや要望それなりになにかと金額取るのだから、その後のサポートをしっかりしてほしい。早口で何言ってるか分かりづらい先生もなんとかしてほしい。受験をもっと人生の分岐点として一緒に考えてほしい。 総合評価高校受験を考えると早くからサポートが手厚い他塾にうつった方が良いか考える。学校の友達から他塾はしっかりしていると聞くので。
投稿:2025年9月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
3.50点市進学院の保護者の口コミ
料金時間やテキストの内容などを見ると、妥当かなと思います。ただ周りよりは少し価格体が高いようなので、今後様子を見て判断していきたい。 講師体験授業が終わった後に各講師から丁寧に電話をいただき、入塾テストや授業態度などをフィードバックしてもらえたことが良かった。 カリキュラム子どもが毎日自ら塾のテキストにのぞんでいる。子どもがやりたくなるような、レベルに合った内容であると感じている。 塾の周りの環境駅から徒歩数分と近いため通塾しやすい。ただ、ほぼ自転車で通っているため、駐輪場がないのが難点。近くの有料駐輪場に止めている。 塾内の環境台風のような豪雨の日に体験の申し込みに行ったが、受付に入ると騒音や雨の音が聞こえなかったため、授業に集中できる環境だと思った。 入塾理由レベルに合った授業を受けられそうだから。周りに通塾している学年上位の友人がおり、切磋琢磨して続けられそうと感じた。 良いところや要望苦手な科目にしっかり向き合い、解き方のコツや考え方のコツ、テストのテクニックを学んでほしい。 得意な科目はぐんぐんと伸ばせるようレベルに合った内容を提案してほしい。 総合評価まだ入塾して日が浅くあまり把握できていないが、授業が分かりやすくいようで、子どもがやる気になっているのが一番かと。毎日テキストにも真剣に打ち込んでいるので、総じて良い評価にしている。 親としてはラインでやり取りできたり、専用のプラットフォームから欠席などの対応ができるのが便利。
投稿:2025年9月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
3.25点市進学院の保護者の口コミ
料金他の塾と比較しておおむね安いと感じたから。 講師今のところしっかりと見てくれていると感じたから カリキュラム程よくレベルの高いかと思います。 塾の周りの環境駅からそれほど遠くないこと、人通りがあることがよいと思います。 塾内の環境静かに勉強をしている生徒が多いので勉強に集中できるかと思います。 入塾理由授業を聞いて息子の学力向上に合致していると考えたから。授業料も比較的安価だから。生徒が真剣そうだから。 良いところや要望授業のレベルや生徒の授業態度が良いと思います。 総合評価静かな環境で勉強できる環境が良いかと思います。
投稿:2025年7月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
3.50点市進学院の保護者の口コミ
料金今まで通っていた塾と比べると相対的に高い。特に夏期講習や冬期講習の費用が高いと感じた。 講師子供が以前通っていた塾より、授業がわかりやすく面白いと言っていたから。 カリキュラム模試が多いので試験慣れ出来る。また、学力別クラスの為、同じ位のレベルの子と切磋琢磨出来ると思った。 塾の周りの環境道路も広く、自転車でも行きやすい。まわりに飲み屋等の飲食店もあまりないので治安も良い。とても通いやすい環境だと思います。 塾内の環境ビルも綺麗で清潔感がある。何度か私も行きましたが、とても静かで勉強に集中出来る環境だと思います。 入塾理由今まで通っていた塾であまり成績が伸びなかったので、千葉県の高校受験で実績がある市進に入塾を決めた 良いところや要望カリキュラムがしっかりしていて予定表も頂けるので、やることがわかりやすいところが良いと思います。 総合評価まだ通い始めたばかりなので、成績が上がるかはまだわかりませんが子供が以前の塾より授業が面白くわかりやすいと言っているので今後に期待したいと思います。
投稿:2025年7月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
3.00点市進学院の保護者の口コミ
料金他の集団塾と比較すると高いと知人に言われる。 自分ではあまり調べていないのでわからない。 講師高校のことをきいても、 出身がこの辺りじゃないのでわからない と言う先生がいる。 自分の勤務先の学区についてはしっかり学ぶべきだと思う。 カリキュラム子供まかせなのでよくわからない。 親がチェックしていない。 他と比較もしていない。 塾の周りの環境隣に交番があるのは安心だ。人通りが多いので安心もあるがトラブルに巻き込まれないかも心配である。 塾内の環境特別きれいでもなく汚くもなく、広くもない。 こんなものかなという印象。 入塾理由子供が1人で通える距離だから。 休み中の講習に参加し、子供が通いたいと言ったから。 定期テスト子供が行きたいと言って通いだした塾なので本人にまかせています。 親は詳しいことは把握していません。 良いところや要望学区の高校の情報は全講習が勉強しておいてほしい。 講師に、この辺りの出身じゃないからわからないと言われたことがある。 勉強だけ教えればいいと言うものではない。 しっかり情報収集してほしい。 総合評価今のところ子供もきちんと通い結果も出ている。 先生によって宿題を出したらくれるポイント?に差があるようなので一律にしてほしい。 下のクラスはあの先生がいるからたくさんもらえてずるいと子供が言っていたことがある。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
3.50点市進学院の保護者の口コミ
料金他との比較をしたことがなく、自分が通っていた経験と比較するとそんなものかと思うから 講師分からないところを寄り添って指導してくれることはもちろんだが、それ以外の部分でも親身になって指導してくれている カリキュラムコースが別れいるので上位コースではまた違うとは思うが、本人がスピード感含めて嫌がっていないので、問題ないと思う 塾の周りの環境駅からは10分程度かかるが、住宅街で非常に静かであり、娯楽施設などなく環境的にも安心できる立地となっている。 塾内の環境室内は非常にキレイな様子であり、靴を脱いで入るのも理由の1つかと思う。自習室と教室と別れておりそこまで人も多くない印象 入塾理由場所が住宅街にあり、駅付近と比べると環境がよく安心できることと家から近いことが決めてとなった 定期テストテスト対策として通常とは別にカリキュラムがあり、直前対策として集中的に指導があった 宿題宿題は出されていたと思うが、難易度含めてはクラスによって違うために難易度含めてはコメントしづらい 良いところや要望環境や立地が何よりもよく。たまたま自宅からも近い距離にあるだめ、面談等の訪問に際しても対応がしやすい 総合評価その他の塾を経験しておらず、良い悪いを評価しにくいと思うことと、子供が継続して行けることや嫌がらないことは良い証拠の可能性はあります
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
3.00点市進学院の保護者の口コミ
料金習い事感覚でするにはちょうどいいと思う。先生によって高いと感じることがある。 講師先生によって指導の仕方が異なります。合わない時は教室を変えたほうがいい。 カリキュラム先生にわかりやすく教えてもらっていたので,良いと思います。教材も優しめではあるが、面白いとは言えなさそう。 塾の周りの環境大きな道路に面しているため交通事故が起きるという心配はありません。近くに交番があるため治安は良い方だと思います。 塾内の環境カビ臭いような匂いがするのでそういう観点からいえ早くないと思います。エアコンは効いているので夏は快適に過ごせると思います 入塾理由小学校や中学校のテスト対策や授業の補習のために通うことにしました。基礎学力の定着のために通うのはいいと思います 良いところや要望レベル別に合わせて、ゆっくりと勉強したい子にとっては良いと思いますが、先生によって説明の質が異なります。 総合評価家から通いやすいということと、教材がしっかり作られているので勉強を始める分には良いと思いますが、個性を見て,得意な学習をして自分で勉強をするというところは見直した方がいいと思います。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
3.00点市進学院の保護者の口コミ
料金高いとも安いとも思わず、中学受験をするのであれば妥当な金額かと思ってます。授業時間等にも大手とはあまり変わらないようにも思う。 講師あまり厳しいという前評判も聞いてなかったし、本人も体験等しましたが、優しいと安心した感想だったので、親としても任せても良いかと考えている。 カリキュラムカリキュラムも、算数や国語は補助テキストがたくさんあるのでありがたい。理科や社会も暗記用の赤いシートで使えるテキストも増え、合格に向けた姿勢は嬉しい。 塾の周りの環境駅から至近距離だが、そこまで繁華街でもないので治安はよい。立地は駅前にあるし、アーケードもあるので雨にもあまり濡れないでいけるのが良い。 塾内の環境駅から近いが、騒音は聞こえないので環境は良い。自習室があり、使っている人がいる。小学生や中学生もいるので、勉強している人の光景が見えるため、環境としてはありがたい。 入塾理由自宅から近いため。女子なのと、本人の性格により電車で通うのは出来ない。また共働きのため、なかなか在宅もできないので家から徒歩で行ける塾にしようと考えてました。 良いところや要望本人の性格や行動を見守ってくれるところがよい。あまりテストによるクラス替えもないので、メンタルが安定しているのが良い。 総合評価可もなく不可もない。超大手塾のプレッシャーやクラス替えがないので、あまりメンタルを心配せずに勉強できる環境がありがたい。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
4.00点市進学院の保護者の口コミ
料金正直中学3年生から授業料金が高くなったと思います。色々あるのでしょうがないとは思いますが分からない皆さん払えるの?という金額でした。第一志望校に入学できたのでまあいいかとはなりましたが、落ちてたら納得いかない金額だと思います。 講師細かいところまで分からないですが、第一志望校に合格できたということはそれなりに素晴らしい授業をして頂けたと思ってます。 塾の周りの環境塾の周りは何もないです。コンビニがあるくらいで、遊ぶところも喫茶店もないです。一番良かったのは自宅から3分ほどで行ける近さです。 塾内の環境子どもの話から何か不満がある話は出てこなかったです。 入塾理由県内最難関高校に合格するのに独学では厳しいかと思い、中学2年生の夏から通わせました。 定期テスト基本定期テスト対策はなかったです。高校受験のための塾だと認識してますので不満もないです。 宿題宿題は結構出てましたが、簡単に解いていたので、もう少し難しい問題やもっと量があったほうが良いと思いました。 家庭でのサポートほぼほぼ金銭面でのサポートしかしておりません。 良いところや要望第一志望校に合格できたので要望はただ一つで、もう少し授業料金が安ければ嬉しい その他気づいたこと、感じたことしいてあげれば授業料金ですかね 総合評価何度も申し上げておりますが、第一志望校に合格できたので100点満点です。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
3.00点市進学院の保護者の口コミ
料金教材費、特別講習代は他の塾と比べて高いと思う。月謝もまあまあ高いかなと感じる 講師自習中の見回り講師も多く、比較的身近なところに聞きやすい環境だったと思う カリキュラムクラス毎に授業内容がかわるが、一貫して使う資料と合わせて講師独自に作成したプリントなど、 塾の周りの環境駅中のため、人、車の往来が多く、便利なところにあるが危ないと思うことも多かった。ロータリーでは無いため、違法駐車も多い 塾内の環境駅中にあるが、あまり教室内がうるさく感じることはなかったと思う 入塾理由地域で1番有名で合格率の高い塾であり、校舎が駅中のため、通いやすいところにあったから 定期テスト定期テスト対策に力は入れていなかった。あくまで受験にフォーカスした内容 宿題宿題的な持ち帰り資料は多かったが、しっかりやらないと次の講義についていけない 家庭でのサポート担当講師から都度学習状況や今後の対応含めてよくやってくれたと思う 良いところや要望講師の生徒に対するアプローチもよく、子供もしっかり勉強しようとする意欲をつけてくれた その他気づいたこと、感じたこと定期的な親への連絡など、授業を超えてアドバイスをくれており、親身になってくれた 総合評価県内の進学校に行くのであれば、この塾に任せられるのではと感じる。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
3.25点市進学院の保護者の口コミ
料金他の塾と比較してはいないが、私の感覚的に高いと思っています。 講師苦手科目だった数学で点が取れるようになり、受験も希望の高校に行けた。 カリキュラムカリキュラムは考えられております、とても良いタイミングで教えてくれる。 塾の周りの環境志望高校に合格できたという、目的を果たすことができ、とてもよく思っている。駅前てわ明るくて良いと思う。 塾内の環境わたくしは実際に塾に行っていないので、環境や設備についてわかっていない 入塾理由近くてとても良かった。あと少人数で授業を実施していて、よく身についた。 定期テストテスト対策はあり、良かったのは過去問を受験前に集中してやったこと。 宿題適度な宿題があり、自宅でも学習をしていた。難易度は志望校にあったものだと思う。 家庭でのサポートまずは、当たり前かも知れないが、塾の月謝を支払ったことかな。 良いところや要望たまたま同学年の生徒が少なく、少人数てま授業をして頂けたのが良かった その他気づいたこと、感じたこと塾に来ていないと、自宅に電話をしてくれるのが良かった。安心感があった。 総合評価志望校に合格できる学力がつくように、カリキュラムがあり、良かった
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
3.75点市進学院の保護者の口コミ
料金高いとは思いませんが、安いとも言えません。 でも本人が気に入って選んだ塾なので、頑張って通ってくれたと思います。 講師親身になってわからないところをそのままにせず、きちんと分かるようになってから次のステップへと進んでくれていたので、とても良いと思った。 講師とな相性は良かったと思います。 カリキュラム本人の希望をしっかりと受け止めてくれて、色々調べてくれていたのがとても良かった。 とても興味深い授業内容だったようで学習に力が入り感謝しています。 塾の周りの環境親が車で送迎しておりました。 特に悪い環境だったとは、思えなかった。 良い方だと思う。 迎えの時間になると、混むので少しそれが敢えて言えばいやだったかな?! 塾内の環境結果的に希望通りに進路に進む事が出来たので、良かったと思います。 友達が中の良かった子もいて、ふざけていたりしていなかったかがちょっと心配だった。 入塾理由本人が気に入って選んだ。 どうしても行きたい大学があったので塾に通う事を決めました。 定期テスト本人の苦手な部分をよく把握していてくれていたので、ピンポイントに抜粋して点が取れるよう指導してくれていたと思います。 宿題宿題は多い方だと思いますが、その子にあった内容の宿題だったと思うので、仕方ないように思います。 家庭でのサポート塾の送迎や、講師とのコミュニケーションはとっていたように思います。 積極的に色々な質問などしていたと思います。 良いところや要望塾の講師の方に、100%は求めていなかったのでこんな感じかなと、以外と冷めた感じでみていたような。 本人はとの塾の相性は良かったようので、この塾で良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこととくになし。 敢えて言えば人数が多いように思えた。 少人数制のタイプの塾でもよかったかなと、今更だけど思います。 総合評価塾の講師のレベルは高いと思うので、本人との相性があえば、最高だと思った。 ハヤシ先生のような勉強が楽しめる教え方もちよっとあったら良かったかな?!
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
3.00点市進学院の保護者の口コミ
料金塾側から必須ですと言われると受講しないといけないと思ってしまい、出費がキツかったです。後半はオプションも多くなってしまい、少し負担に思うこともありました。 講師授業の様子はわからないが、本人は。楽しいと言っていました。面談の時はわからないことやどうしたらいいか的確に対策を練ってくれて助かりました カリキュラム長期講習は長い時間ということもありか可哀想でした。 しかし本人は楽しく過ごしてくれました。お友達もいて楽しかったのだと思います。宿題もよく頑張ってくれてました 塾の周りの環境駅からも近いし、通いやすかったと思います。 ビルも綺麗だし楽しそうに通ってました。いろんな学年がいました。パンフレットも廊下に置いてあって学校情報が入手できました。おかげさまで合格した 塾内の環境駅前で通いやすい 入塾理由違う塾に在籍してましたが、家から通いやすいところということで、お友達のママさんに紹介してもらいました。おかげさまで頑張ってくれて第一志望校に合格できました。 家庭でのサポートとにかくメンタルケアが大変でした。課題が終わり時間ができた時は好きなことをさせてました。 良いところや要望立地がいいと思います。ビルも綺麗です。 先生の数が少ない気がします。質問したくて待ってたのに、次の授業をしてたらしくすごく待たされて可哀想で帰した方がありました。 その他気づいたこと、感じたことオンライン対応してくれていたのですが、途中で前日までに申告しないと、オンラインができなくなったのが嫌でした。 総合評価結果、こともがちゃんと第一志望で受かったので、よかったのかなっておもいます。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
3.75点市進学院の保護者の口コミ
講師細かいことはよくわからないですが、子供の成績が確実に上がった カリキュラム成績がよくなった 塾の周りの環境夜の時間帯は子供にとっては、繁華街なので良い環境とはいえない 特にお酒を扱う店舗が多いのは良くない 塾内の環境あまりきれいな建物ではなく、良い印象ではなかったと記憶しています 入塾理由同じ小学校の同級生がすでに通っていて、良い評価立ったため、本人の希望もあり極めました 定期テスト前回の間違いを繰り返さないように、対策を打ってくれていました 宿題憶えていませんが、宿題の量が多くて大変そうだったという印象です 家庭でのサポート送り迎え、宿題のフォローや栄養価の良い食事うぃ準備するなど。 良いところや要望とくにありません。志望通りに合格できたことがとても素晴らしいと思った その他気づいたこと、感じたこととくにありません みんなで競争意識はあって、がんばれたと思います 総合評価合格できたこと、自主的に頑張っていたことが良かったと思います。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
3.00点市進学院の保護者の口コミ
料金料金は妥当だと思います。夏季講習など長期休みの講習ではやや負担があると思いました。 講師何人かの講師にこれまで指導いただきましたが、わかいやすい講師とわかりにくい講師がいたようです。 カリキュラム教材はやや量が多かったようです。カリキュラムはやや本人に合っているようです。 塾の周りの環境駅前なので色々な面で便利です。コンビニや飲食店も多かったので夜遅くなる時も安心でした。雨の時も安心でした。 塾内の環境中の設備は確認していないためわかりませんが、聞いた範囲では大体適切な教室の広さだったようです。 入塾理由本人のため高校受験をするにあたり、適切な指導をお願いしたく、本人にも合っていると思い決めました 定期テスト定期テスト対策はわかりやすく合っているようです。対策しました。 宿題量は適切だったようです。次の授業までに妥当な分量だったようです。復習もしているようです。 家庭でのサポートインタネットによる情報収集などをしました。説明会などは終わってから内容の情報収集などをしました。 良いところや要望立地が便利であり安心でした。雨の日も安心でした。夜遅くなる時も安心でした。 その他気づいたこと、感じたことスケジュールは適切だったようです。カリキュラムも適切だったようです。 総合評価子供には適していたようです。友だちも同じ教室にいたようです。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
4.25点市進学院の保護者の口コミ
料金料金は高いと思う。しかし、この塾で徹底指導を受け、勉強の習慣のない子供が受験をのりきることが出来た。最終的に、子供は偏差値よりも、したいことのできる高校を選んだが、先生方も偏差値重視ではなく、子どもの希望に寄り添ってくださった。多分、企業実績としては、高偏差値の学校を選んで欲しかっただろうけど。 講師べんきょうの習慣づけ、つまずいた時の励ましがあった。授業内容や進度はハードなので、子どもとの相性はあると思う。講師陣が子供に求めるものも大きい分、フォローが手厚い。 カリキュラムこの件に関しては、子ども本人に丸投げしていたので、親は把握していない。教材は塾指定の教材。カリキュラムは、当時まだコロナ禍を引き摺っていたので、今とは違うかもしれない。参考になることは言えない。 塾の周りの環境駅そばにある。大通りにあり、夜でも明るい。しかし駐車場、駐輪場がないので、晴れの日は自転車が溢れ、雨の日はお迎えの場所に困る。夜遅くなると、酔っ払いに遭遇する。 塾内の環境教室の艦橋について、当時と今が同じとは限らないので、なんとも言えない。面談で今日質を見た時、部屋の広さの割に机が多いな、とは思った。 入塾理由長く教室が続いており、手厚い指導と講師の層が暑いと評判。かつ実績があるから。 定期テスト定期テストだけに限らず、困った時はすぐに対応して貰えた。しかし、これも生徒と講師の相性もあると思う。 宿題これはその生徒の出来による。宿題より、毎回の授業で課題をこなせないと帰りが遅くなることはあった。 家庭でのサポート全くしていない。受験は本人が自力で頑張ることで、親がなにかしても自己満足だと思う。子供が自力で頑張る環境として、高いお金を払って塾に通わせている。分からないことは、自分で講師に聞くべき。それもまた、自分で考えて行動するという勉強。 良いところや要望もうだいぶ時間が経っているので、今更要求するようなことは、何もない。 その他気づいたこと、感じたこと講師層が厚いということは、合う合わないが発生しやすい。合わない講師の時にどうすべきかは、家庭内で考えるべきことだと思う。 総合評価子供が成績が上がったので。志望校を選ぶ時も、だいぶわがままを言ったが、フォローは良かった。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
3.00点市進学院の保護者の口コミ
料金月謝も季節講習も平均的な費用だと思います。教材等も普通だと思います。 講師先生方が忙しそうでちょっと質問したいと思っても先生が捕まえられない。 カリキュラム教材の種類が多いのでガサツな子は管理が大変そうでした。授業内容わかりやすく映像で復習もできるので便利。 塾の周りの環境1号館と2号館が離れているので今日どっち?となりがちでした。どちらも中学校から近いので便利でした。治安も悪くないです。 塾内の環境新しい建物ではないけど整理整頓されていて感じよかったです。線路が近いので多少うるさいのは仕方が無い。 入塾理由通っている中学校に近く、中学校の合わせたカリキュラムがあったから 定期テスト定期テスト前に無料の対策授業があり、学校のワークを宿題にしたりして対策してくれます。 宿題先生によるが宿題の量は多いと思います。やり忘れると居残りになることもありました。 良いところや要望通っている学校の専門コースがあり、学校の時間に合わせて授業開始してくれるので便利です。 総合評価入学時より成績はアップしたと思いますが、1クラスの人数が多く質問したくてもなかなかできないことがあった。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します