TOP > 市進学院の口コミ
イチシンガクイン
※別サイトに移動します
市進学院の保護者の口コミ
料金料金は相場を考えればこんなものであろう。 長期休みの講習必須は理解ができるが、それならば年間料金に入れるべき。 必須でないなら他塾に行って、「味見」がしたい。 講師中学校に比べて授業がおもしろく、興味がわくとのこと。 質問し易い環境も良い。 保護者としては人数が6名しかおらず、切磋琢磨という環境が弱い。 カリキュラム入塾当初は習っていない問題が多くきつかったようだ。 文字が多くイラストなども少ない昔ながらのテキストは現代っ子には 不評。まだまだ追いつくまでは時間がかかるだろう。 また、仕方がないかもしれないが、カリキュラムの表示が複雑で 読み取りづらく、一読して理解できない。ゆえに子供への指示もここだけ 見ておけばよいとなるが、中学生ならば自分で親に説明をさせたい。 塾の周りの環境周囲環境が良ければ、おおたかの森のほうがぴったりイメージに合った。しかし、コロナの問題などで江戸川台のほうが通学で安心でき、友人もいたので安全を取った。 また、受験時の様々なトラブルに対する含蓄はベテランが多い江戸川台が勝ると考えた。 塾内の環境少々コンパクトで目配りはできる。反面、自習スペースが少ない。 しかし飲食できない今、塾生数が少ないので大箱よりは良いと感じる。 良いところや要望塾の料金表は携帯電話料金表なみによく読まないとわかりづらい。 セールス・キャンペーンなど上手に利用したいが、下調べは必須。 塾ナビなどは各校キャンペーンなど比較表を充実させてほしい。 口コミは相性があるので参考程度にしかならない。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
市進学院の保護者の口コミ
料金先に入会の意思はあったのですが ちょうど、入会金と一ヶ月授業料が無料、夏期講習半額のキャンペーンを されておりとても魅力でした。 これからかかる費用も大体他の塾とも大差ないように思います。 悪い点はありません。 講師良かった点 個人に親身になって、本人にとてもわかりやすい言葉で説明して頂いた。 受験にあたってのノウハウ、戦略、対策等々納得できるお話でした。 悪かった点 担当の講師の方ではありませんでしたが、 シワ、シミのあるスーツに清潔感のない髪型の講師の方がいらっしゃいました。 他のスタッフの方々は忙しい中にもきちんとご挨拶してくださいました。 カリキュラム初めての教室で緊張している中とても雰囲気よく迎えてくださったとのこと安心致しました。 復習しながら先取りもして本人も臆する事なく楽しく過ごせています カリキュラム、教材等々これから体感していくので良くは分かりませんが、本人はわかりやすくついていけそうとの事です。 塾の周りの環境駅前に立地し、夜も明るくまた歩道も広く人や車の往来もあり帰宅時などは安心しています。 建物のすぐ横に自転車置き場もありスムーズに通塾できます。 車道に面していますが、2階に教室がありますので室内は静かです。 特に悪い点は特にありません。 塾内の環境室内は明るく、整理整頓され快適に過ごす事ができます。 しいて言えば、席と席の間隔が狭い事です。 生徒数も多く賑やかな雰囲気ではありますが、授業中は皆さん集中されとても静かです。 大きな通りに面していますが、室内はとても静かです。 良いところや要望他の塾も体験させて頂き、こちらの市進学院と比較検討しましたが 決めては、子供の特性や性格、解答の癖など即座にテスト結果をデータ化され強み弱みをご指摘下さいました。 その上でこれからこなしていくべき課題を教えてくださりとても心強く感じました。 こちらでおまかせしてみたいと思いました。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
市進学院の保護者の口コミ
料金料金は、いろいろ調べたが、どこも同じような感じで、高いと思ったが仕方ないかなと。 講師結果的に成績がおおむねの教科で上がったから。頑張ったら結果が出ることを覚えた。 カリキュラム英語、数学を主にテキストが良かったらしい。楽しく学べたらしい。 塾の周りの環境自転車で通える距離で、暗い夜道もなく、目立つ場所で安心だった。 塾内の環境明るくきれいな教室で、きちんと整理整頓されていて、良かった。 良いところや要望楽しく学べる環境があればいいと思います。勉強は、楽しいと思わせることが大事。 その他気づいたこと、感じたこと先生、講師によって教え方やいかにわかるように教えるか差があるような感じ。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
市進学院の保護者の口コミ
料金若干高いようなきもするが、それはそれでしょうがないものと割り切っている。 講師成績が良くなっている。本人が納得している。講師が真面目である。 カリキュラム教材は理解しやすいものを使用している。カリュキュラムもしっかりしている。 塾の周りの環境交通の便が良く、時間的なロスが少ない。夜間も人通りも多く安全である。 塾内の環境教室は狭苦しさを感じられなく、特に、喧騒になることもない。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
市進学院の保護者の口コミ
料金他と比べて割高というわけではありませんが、もう少しやすいと助かります。 講師理系の先生は面白くよいらしいです。 文系の先生は話がそれるのが残念らしいです。 全体的には満足しています。 カリキュラム年度途中に入ったのでまずは塾の進度に追いつくのに忙しかったです。 その後は演習に入れるので受験対策としては良いと思います。 塾の周りの環境静かで駅近で治安もよいので周りに他の塾もあるので安心です。 悪いところは特にありません。 塾内の環境映像授業を個別に見られるスペース、自習ができるスペースがあり、授業がない時でも利用できるので良かったです。 良いところや要望短期講習が必修ではなく選択式だと便利だと思います。自分で分かっているところは受ける必要がないと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
市進学院の保護者の口コミ
料金料金は一般的だと思うが、夏季や冬季の特別講習は若干高い気がした。 講師若い先生が多く、話が合うようで本人も行きやすかったようです。 カリキュラム受験対策と学校の授業の両方に配慮した内容でありその点は良かった。 塾の周りの環境自宅からも通いやすく、周りの治安は特に悪くなかった。交通の便も良い。 塾内の環境特別広い場所ではなかったが、冷暖房施設等とくには問題なかった。 良いところや要望本人もやる気の出る環境整っており、保護者との面接や報告も問題なかった。 その他気づいたこと、感じたこと受験対策と普段の学校の学習や定期試験の両方に対応しておりとても良かった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
市進学院の保護者の口コミ
講師入塾したばかりの頃、教室での子供の様子等を連絡いただいたのはよかった。また子供自身も担任の先生の授業が楽しかったようで入塾する大きなきっかけになりました。残念だったのは、その後クラス替えにより担任が変わったことです。 塾内の環境教室がちょっと狭そうでした。 その他気づいたこと、感じたことまだ正直入塾したばかりでこれからというかんじですが、担任の先生によって大きくちがいがでそうなかんじがします。保護者にも授業の進め方のプラン等を細かくお知らせいただけると評価が上がるかなと。全体的には平均的はいっています。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
市進学院の保護者の口コミ
講師入塾時はとても丁寧に応対して頂きました。 授業は分かりやすいと言っております。 カリキュラム年間のカリキュラムはしっかりしていると思います。 途中からの入塾の為テスト範囲が終わってしまってました。 塾内の環境自習室があり、整理整頓されていて良いと思います。 教室はやや狭いのかなと思います。 その他気づいたこと、感じたこと今後に期待しています。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
市進学院の保護者の口コミ
料金料金は周りの塾と比べても平均的なかんじである。夏季や冬季講習は少し高い感じがした。 講師生徒の事を親身になって指導してくれる。本人のやる気がでるように指導してくれる。 カリキュラム学校のテスト対策と受験対策の両方に教材やカリキュラムが構成されている。 塾の周りの環境特に治安の悪い所ではなく駅からも自宅からも近くてかよいやすかった。 塾内の環境塾内は冷暖房などの設備がありいつでも快適な状態で勉強できる環境であった。 良いところや要望保護者にもわかりやすく子供の塾内の態度や成績などを説明してくれた。 その他気づいたこと、感じたこと中学高から高校まで同じ環境で勉強する事ができて、安心感があった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
市進学院の保護者の口コミ
料金安くは無いと思うが、塾の総合的に考えれば標準的な料金であったと思う。 講師講師の方が、親身になってくれて、本人のやる気を伸ばしてくれた。 カリキュラム学校のテストと受験対策を両立させることができる内容でとても満足のいくものであった。 塾の周りの環境自宅からの近く行きやすい立地条件だった。商店街の一角で駅にも近くなのでよかった。 塾内の環境特に問題は無く、とても勉強に集中できる環境であった。設備もきちんと完備されていた。 良いところや要望本人のやる気を引き出してくれて、学校での成績も受験対策も満足できた・ その他気づいたこと、感じたこと夏期講習や冬期講習なども充実していたが、若干金額が高いように思われた。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
市進学院の保護者の口コミ
料金夏期講習、冬期講習の料金が異常に高く費用捻出にとても苦労しました。 講師定例テストで出来なかった問題のフォローがあまりよくなかった。その為次のテストに生かせなかった。 カリキュラム教材が一冊のテキストになっておらず、その都度冊子になっていて、その整理を子ども自身で出来ずにごちゃごちゃになった。 塾の周りの環境自宅から近くて、帰りが遅くなっても一人で帰る事ができて、迎えに行く手間が省けた。 塾内の環境部屋にはなにもなくとても整理されていて良かった。ただ窓がなく空調が、あわない時があった。 良いところや要望先生によっては、基礎から丁寧に教えていただけて、基礎学力がついたと思います。 その他気づいたこと、感じたこと定例テストのアフターフォローをもっと丁寧にしていただけると、とてもありがたいです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
市進学院の保護者の口コミ
料金料金は他の塾と比べても平均的だと思いました。夏季や冬季なども通わせていたのでその分は少し高く感じました。 講師熱心に授業してくれて、本人も嫌がらず塾に通っていました。学校の定期テストにも対応してくれた為成績もまあまあ満足のいく状態でした。 カリキュラム学校の授業にも沿った内容だったので、学校の授業にも役に立つカリキュラムでした。 塾の周りの環境自宅から自転車で数分で通える立地だった為、通いやすかったと思います。 塾内の環境冷暖房などの設備も調っていたので快適な環境で、学習できる事ができました。 良いところや要望学習内容や塾での態度など保護者に対しても良心的に対応してくれていました。 その他気づいたこと、感じたこと何よりも受験対策の指導もしてくれたことは、自分だけの家庭学習ではできないので助かりました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
市進学院の保護者の口コミ
料金近くに塾が多かったので料金は安かったと感じていた。ただ、夏季合宿や冬期講習等は高かった。 講師時間内で理解出るように講師の方が創意工夫を凝らした授業をしていた授業していた。 カリキュラム子供によっては言葉で説明した方がいい場合と図解入りで説明した方が理解できる場合があるのを踏まえて授業していた。 塾の周りの環境駅から近いのと駅前に交番があるので帰りが遅くなっても迎えに行くまで安心でした。 塾内の環境生徒さんたちへの気配りがしていたので、授業を受けた後にふざけたり大きな声で話しをするようなことはなく勉強する環境はしっかり築かれていた。 良いところや要望入塾テストを実施することはいいと思いますが、同じ学校から通っていると塾のクラス分けで個人レベルが分かってしまうので、それが嫌でその塾をやめる状況になる。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
市進学院の保護者の口コミ
料金夏期講習から始めたが、かなり経済的負担が大きい。 講師子供が続けて一生懸命通っているところを見るとわかりやすく教えてくれる先生なのだろうと予想する。 カリキュラム価格が高いのは良くないが、学校では教えてくれないような高レベルの問題もあるようで子供は満足している。 塾の周りの環境若干治安は悪いが、駅前ということもありお店や他の塾等があって明るいということだけが安心。 塾内の環境少人数のクラスで集中できる教室だと子供から聞いている。田舎なので、外が騒がしいということもない。 良いところや要望子供の偏差値は良くなっているので教え方には問題ないようだが、価格が高すぎるのを改善してほしい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
市進学院の保護者の口コミ
料金子供から最初に聞いた時は何でそんなに高いのかとびっくりしました。9月以降も通っていますが、かなり高いと思います。 講師夏期講習から始めて、夏休み最後のテストで偏差値が上がったので良かったのだと思います。 カリキュラム夏期講習は朝から夜までの合宿もあり、かなり集中して勉強していました。 塾の周りの環境やや治安が悪い地域ではありますが、駅前なのでコンビニや他の塾などもあり他と比べると夜でも明るいので少し安心です。 塾内の環境塾内に入ったことがないので、詳しくはわかりませんが、子供の話によると少人数のクラスなので集中して勉強ができるようです。 良いところや要望良いところは場所が近いので子供が通うのが楽だということです。要望は受講料の高さをもっと抑えてほしいということだけです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
市進学院の保護者の口コミ
講師子供から聞いた話によると、子供が学校前でもらったやる気スイッチの消しゴムを塾で使っていたら、こんなの使っちゃだめだと冗談交じりに言われたらしく、ユーモアがあるおもしろい先生なのかなと思った。 カリキュラムとにかく教材の購入の催促が多く、子供は断れないので買うしかなく経済的にひっ迫してしまいました。 塾の周りの環境駅前にあり、コンビニも近くにあって多少明るいが、家に帰るまでは暗いところもあり心配。 塾内の環境子供の話によると、少人数制で集中するしかない環境であるようです。 良いところや要望子供が塾に行きたいと言った時、どうせすぐに投げ出すだろうと思っていたが、少し成績が上がり、ますます楽しそうに通っているので子供にとっては良かったのだろうと思う。ただ親の金銭的負担は大きく、改善してもらいたい。 その他気づいたこと、感じたこと夏期講習後も続けるかどうか、夜遅くに何度も電話があったのは良くないと思う。また、会話の内容を子供本人に話し、「あともう一押しだよ」と子供に塾長が話すなど利益追求型であることは教育者として良くないことだと思った。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します