TOP > 市進学院の口コミ
イチシンガクイン
※別サイトに移動します
市進学院の保護者の口コミ
料金夏期講習と冬季講習は、コマ数をふやしてしまう傾向があり費用がかさんでしまった。 講師講師が多く、先生の入れ替えが多かった。 カリキュラム昔からある塾のためテキスト等については、安心して使用することができた。 塾の周りの環境駅近くにあること、商店街の中にあること、近くに塾が多数あり、中学生が多くいて夜でも1人で行くことができていた。 塾内の環境塾長が、声かけをよくしてくれているので、子供のモチベーションをうまく保っていた。 入塾理由近所であること、個別指導の塾を希望していたことが理由となります。 定期テスト定期テスト前は、中学校の過去問を準備して対応してくれていた。 宿題量は普通であった。難易度も普通でした。30分程度で終わるりょうでした。 家庭でのサポート特に何もせず塾におまかせしてましたが、宿題をやっているかは先生とメールしながら注意していました。 良いところや要望アットホームなところがあり、受験のテクニックを細かく教えてくれました。 その他気づいたこと、感じたことあまり厳しくないので、慣れてくるとだらけてしまうことがあった。 総合評価1回やめたことがあったので、最後までやり遂げたことは、先生や塾の雰囲気がよかったからだと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
市進学院の保護者の口コミ
料金夏期講習や冬期講習では、講習料とテキスト代や試験費用がまとめて請求され、翌月には新学期向けのテキスト代が請求されるので、連続で大きな出費になっていると感じる。 講師進学実績のある教室から異動してきた講師は比較的良かったが、 進学実績の低い教室の講師はやる気を感じられなかった。 カリキュラム自前のテキストだけでなく、一般販売しているテキストも使用して授業があった。 塾の周りの環境繁華街に隣接している教室もあるが、明るく人通りの多い教室でもあり、一長一短だと感じている。 駅に近く、電車通学もしやすい。 塾内の環境新設された教室であり、設備が全般的に新しく、綺麗であった点。 入塾理由苦手科目の解消のために、親身に面倒をみてくれる塾だと判断したため。 良いところや要望たまに電話で、塾での状況を教えてくれるが、 あまり長話をしたがらないように思われる。 総合評価料金は大手塾に比べれば安いが、 その分、生徒に任せきりで管理する気配を感じられない。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
市進学院の保護者の口コミ
料金今回塾ナビから資料請求をさせてもらい、いくつかの塾の料金を検討させていただきました。中学2年生での比較ですが安くもなく、高くもなくといった印象です。中学3年生の料金は少し高いなと感じています。 講師講師については私はわかりませんが、子供はわかりやすかったと聞いています。指導方針は学校の授業やテスト対策ではなく、高校受験に向けてカリキュラムを組んでいると話を聞き、選ばせていただきました。 塾の周りの環境南流山駅から徒歩1~2分くらいで到着できるので、交通の便や立地は良いと思います。私の家からだと最寄り駅ではないので、少し距離があるのと帰りも遅いので車で送り迎えをしています。 塾内の環境自習スペースもあり、人数も多過ぎず少な過ぎず良いと思います。 入塾理由同じ中学校の友達が通っていて、体験や塾での話を聞いて一番子供に合っていると感じたため。 良いところや要望千葉県からスタートした塾かと思いますので、千葉県の進学については強いのではないかと考えています。まだ、入塾したばかりで良い悪いもわかりませんが、希望の高校に合格出来るよう指導をお願いいたします。 総合評価いくつかの塾を、検討した結果選ばせていただいたので期待を込めての点数です。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
市進学院の保護者の口コミ
料金個別授業や講習等で結構金額がかかりました。夏期講習や冬季講習は受講したので費用は嵩みました。 講師本人が分かるようになるまで熱心かつ辛抱強く教えてくださる姿勢、また本人のやる気を起こさせる指導力は素晴らしかったと思います。 カリキュラムカリキュラムは本人の第1志望となる県立中学校に特化したものを受講しました。 塾の周りの環境駅の近くですし、交番も近くにあったので何かあった時は安心でした。自宅からも徒歩で15分程度だったので、送り迎えもしやすかったです。 塾内の環境教室は手狭感はありましたが、友達と仲良くしつつもライバル意識をお互いが持ち合いの善い環境だったと思います。 入塾理由本人が希望する志望校の合格率が高かったのと、熱心な指導力が決定打となり入塾しました。 定期テスト定期テストはありました。それによって学力の伸びしろも判断しやすく。また弱点もわかるため良かったです 宿題学校の宿題もある中で苦労していましたが、塾の宿題を学校の宿題(自己学習)として工夫して取り組んでいました。 家庭でのサポート塾の送り迎えは家族で行いました。また、定例模試等場所がいつもと違う場合は家族で行き、緊張を解せるようにしたいました。 良いところや要望模試の結果によっては講師から連絡もあったり、家庭の事情ででれない講習があった際は個別に対応して下さり、とても親切だったと思います。 総合評価最終的に本人の努力で勝ち取った合格ではありますが、この塾での専門的に特化したカリキュラムやサポートのおかげだと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
市進学院の保護者の口コミ
料金自分は高校3年まで塾に行ったことが無かったので、高いと感じたが、値段的には普通のようである。 講師質というよりも、本人に分かりやすい講義かといった相性のようなものが重要そうである。全体的にはレベルが低いという訳ではなさそう。 カリキュラム千葉県の公立や私立の受験問題の傾向はノウハウを持っているようであり、それがカリキュラムに反映されているようである。 塾の周りの環境家から塾までの道も明るく、塾も比較的大きな駅である流山おおたかの森駅に隣接している為、治安の面での不安は少ないと思う。 塾内の環境コロナウィルスで騒がれていた時期なので、隣の子とのスペースもそれなりにとって、勉強に集中しやすい環境であったようである。 入塾理由家から近くて、友人も通っていて薦められて、本人が希望した為、通わせることとなった。 定期テスト県立高校の入試で内申点が重要である為、定期テスト対策もそれなりに比重を置いて実施していたようである。 宿題子供にどんな宿題が出ているかなどは聞いていないが、本人の自宅での学習状況を見ていると、あまり宿題は出ていないようである。 良いところや要望さほど厳しくない(スパルタではない)ようなので、強制的にべんきょうをやらされている感が嫌な子には合っているとはおもう。 その他気づいたこと、感じたこと千葉県の平均的な学校を希望するのであれば、受験問題の傾向もノウハウを持っているようなので、大外れということは無いのではないかと思います。 総合評価比較的和気藹々という雰囲気のようなので、通塾を嫌がることは無いとは思うが、逆にいうと厳しさはさほど無いようなので、自主的に勉強する姿勢が無い子には向いていないかもしれない。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
市進学院の保護者の口コミ
料金兄弟で違う塾に通っており、実際にかかった費用を比べるとたかい。 講師先生は穏やかで良い面もあるが、メリハリがなくたんたんとしてるので眠いらしい カリキュラムカリキュラムは全ての教室で統一されてるのと、休んだときの映像授業があるのがよい 塾の周りの環境駅に近く、まわりも明るいので夜遅くなっても安全。 自転車で通えないので送り迎えが必要なのが少しこまる 塾内の環境人数のわりに教室数も多く、静かな環境で勉強しやすい。 靴を脱いで授業を受けるので、リラックスできる。 入塾理由友達が通っていたことが一番の理由。 あとは、家からの通いやすさ。 定期テスト通常の授業とは別で補講はあることもあるが、普通にテスト範囲ではない授業があるのが困る 良いところや要望テスト結果、合格者の人数などの公表がないのが気になる。 できれば公表してほしい。 総合評価授業料が高いわりに、学力があがっている気がしない。 先生との相性もあるのかもしれない。 先生の見直しもしてほしい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
市進学院の保護者の口コミ
料金テスト費用や講習など、通常授業以外の講座が多かったので費用的には非常に高額でした。しかし、その分質の高い授業をしてくださる講師も頑張っている生徒も沢山いていい刺激をもらって頑張れたので不満はないです。 講師集団塾ですが、ひとりひとりのことをしっかり見てくれていたように思います カリキュラム学校では教われないコツや工夫の仕方まで教えてくださりとても良かったです 塾の周りの環境駅からの距離も近く、道のりも歩道が広くて安全面でも何も心配ありませんでした。コンビニもあったので小腹が減った時などにも便利でした 塾内の環境教室はあまり広くなかったが問題なかったと思います。自習スペースが部屋になっておらず、集中してできるのかな?という印象でしたが、講師スペースにも近いのでいつでも質問をしやすい環境で良かったのかなと思います。 入塾理由他県の越境受験のため、県を跨いで通うことにしました。その中で進学率の高い塾だったので選びました。 定期テスト定期テスト対策はあったようですが、県が違ったので時期も微妙にずれていたりで利用したことはありません 宿題量はとても多いようでした。ですが、与えられてる分、やらざるを得なくてこなす量が増えて学力も上がりましたし、何をすればいいかわからないなど無駄に不安に駆られたりしなかったので良かった 家庭でのサポート勉強スペースを自室以外にもいくつか作り、自室で集中できない時に場所を変えたり、それでもスイッチが入らない時はリビングで一緒に取り組んだりしていました 良いところや要望目指す高校があるなら任せて安心な塾です。学力別でクラス分けされているのでモチベーションが保てて良いと思います その他気づいたこと、感じたこと体調不良や時間的に間に合わない時など、オンラインに切り替えられるのが助かりました。 総合評価子どもと保護者の不安にも寄り添ってくれ、子どもの能力を高めてくれたので、電車賃をかけてまで通わせて本当に良かったと思える塾でした。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
市進学院の保護者の口コミ
料金季節講習はオプション的なものをプラスするとかなり高額になる。基本の講習についてもオプションの講習についても、もう少し分かりやすく詳しい説明が欲しかった。 講師たまに先生の無駄話があるのは良くないと思った。板書が分かりやすいのはいいと思う。 カリキュラム難しいところだけでなく、基本から応用まであるのがいいところだと思う。 塾の周りの環境交通の便はいいが、駐輪場の止められる台数が少なく、入れ替えの時間帯は混む。3時間を過ぎると有料になるので、授業後に先生に質問したり自習室を利用すると3時間を越えてしまいお金が掛かってしまう。 塾内の環境具体的なエピソードは特にないが、整理整頓されており、勉強に適した環境と言えると思う。 良いところや要望いい意味で塾らしい塾のような気がする。先生とのコミュニケーションの取りやすさとか取っつきやすさを売りにすると言うより、勉強に集中しやすい環境などを売りにしていて逆に安心感がある。 その他気づいたこと、感じたこと苦手科目と得意科目の差がかなりあるので、全教科を同じクラスにすると、苦手科目に合わせることになるので、科目別でクラス分けられたらいいのにと思いました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
市進学院の保護者の口コミ
料金割引制度はあった。時期によってキャンペーンがあったり紹介制度もある。 講師子供が講師によって差があると言っていた。同じ塾でもそれぞれの教室によってレベルが違うらしい。通いやすさから場所は選べなかった。 カリキュラム問題集が大量。費用もそれなりにかかるが、内容はよいらしかった。映像授業がいつでも何度でも見られるのはよかった。 塾の周りの環境駐輪場がないのが不便。そんなに人通りがあるわけではないので送迎は必須。 塾内の環境少し狭いと言っていた。雨の日などは蒸し暑く換気をもっとしてほしいようだ。 良いところや要望費用は安くはないが、まあ普通だと思った。送迎があるので時間帯をもっと前倒しにしてもらえるとよい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
市進学院の保護者の口コミ
料金料金は高いです。 予定よりテキストをたくさん買いました。 負担があります。 講師親しみのある講師の先生方が多く 相談しやすい環境だったようです。 カリキュラム苦手に合わせてご提案を頂き親身に相談に乗って頂けました。良かったです。 塾の周りの環境駅近くなので通いやすくてとても良かったです。 明るい駅前です。 塾内の環境たまにおしゃべりをしている学生がいて集中できなかったようです。先生の注意も一回だけだったようでもう少し声かけしてほしかった。 良いところや要望本人ではないのでそこまで詳しくはわかりかねます。 一生懸命通っていました。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。 スケジュールもしっかり組んでいただけて 本当に助かりました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
市進学院の保護者の口コミ
料金一般的な価格と、変わりなく無難な料金設定なのではと思われます。 講師若い講師が多いので、経験は今ひとつな面があるかとおもわれます。 カリキュラム考える能力を学習できる内容かと、親の立場からみて思いました。 塾の周りの環境最寄りの流山おおたかの森駅のすぐ近くで非常に便利かと思われます。 塾内の環境新しく出来たばかりなので、きれいで衛生面も対策出来ていると思います。 良いところや要望進路の指導が、詳しく情報を調べてあるようなので、助かります。 その他気づいたこと、感じたこと質問で答えた内容以外には、特にこれ以上は、ないかと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
市進学院の保護者の口コミ
料金料金は一般的ではないかと思います。 無駄な教材があったような気がする。 講師これと言って特徴的な講師がいるわけではなく、良くも悪くもない感じ。 それぞれの講師の特徴があっても良いのかなと思った。 カリキュラム教材は普通な感じ。 受験生用のカリキュラムがよかった。 まあまあ良いのではないか。 塾の周りの環境とにかく、通っていて苦痛にならないところ。 送り迎えも便利なところ。 塾内の環境設備は新しく、環境も良いと思う。 まわりと離れた場所が確保されていてよい。 良いところや要望室内の環境は新しく良い感じではある。 スタッフの対応も良く、コミュニケーションはとりやすい
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
市進学院の保護者の口コミ
料金高い 内容にみあっていないきがする 結果がともなっていればもんくはないのだが 講師カリキュラムが不明でちゃんと目的を持ってやれているのかいまいちふめい カリキュラムせいせきが徐々にだがあがっているし 子供自身が問題を理解してきている 塾の周りの環境えきがちかいし人がおおい、やはり ともだちもいるのがあんしん 良いところや要望やはり目に見えるほどのうわむきになったけっかがほしいところです
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
市進学院の保護者の口コミ
料金コマ数によりますが、とくに高くもなく安くもない料金だと思います。 講師比較的、指導が行き届いている講師が多く、特段問題は無いと思います。 カリキュラム千葉県の公立高校入試に合った、カリキュラムや教材になっていると思います。 塾の周りの環境駅から近く、通学しやすい場所にあります。近くには商業施設もあり便利だと思います。 塾内の環境コロナ対策もあって、比較的スペースがゆったりした作りになっているようです。 良いところや要望それなりに歴史もあるので、カリキュラムはしっかりしているように感じます。 その他気づいたこと、感じたこと最上位クラスではなく、中位レベルを目指すには適した塾だと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
市進学院の保護者の口コミ
料金料金は普通です。 季節講習や最後の1年は高額で負担は大きいです 講師3年以上通ったので人が変わっているので良かった人とそうでもない人がいるので中間の3点です カリキュラム私立校受験のクラスを選んだので国公立受験の子とは教材カリキュラムが違い、季節講習も私立専用で対応してくれた 塾の周りの環境電車から徒歩4分で近いので電車で通うにはいいです。駐車スペースが無いため雨の日にお迎えする時は大変でした 塾内の環境最初の見学以外は中に入っていないのでわかりませんが、子供から聞くところによると遊んでる子がいて集中できない日があったみたいです 良いところや要望基本的にお知らせは紙で渡されてこちらから問い合わせる感じだったので、もう少しコミュニケーションがとれればと思いました その他気づいたこと、感じたこと用事等で休んだ時にコマの変更対応は迅速で助かりました
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
市進学院の保護者の口コミ
料金料金はだいぶ高いと思いますが、他もそれくらいみたいです。無料送迎バスもあり便利です。 講師入塾したばかりなので正直まだわかりませんが、安心感があります カリキュラム入塾したばかりなのでまだ詳しくはわかりませんが、授業内容など細かく設定されていて、いつ何をやるのかがわかりやすいです。 塾の周りの環境駅近で人通り車通りも多く、明るい場所で安心して通わせられます。車での送迎もしやすい場所です。 塾内の環境新しくおしゃれなビルの中にありきれいです。 塾内は静かです。 良いところや要望学期途中の入塾だったので、テストの代わりに遅れている科目を講習してくれました。 他にも受けていない授業は全て映像で見られるのですごく助かります。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
市進学院の保護者の口コミ
料金通常の料金はこのくらいが妥当だと思いますが、各講習の料金がやや高めに思います。 講師数学が苦手であったが、この講師とは馬があい、数学も徐々に理解できるようになった。 カリキュラム数学が苦手であったが、講師とは年が近いこともあり、とは馬があい、教え方も上手くて徐々に数学も理解できるようになった。 塾の周りの環境駅からは近い距離にありながら、ビルや住宅が密集しておらず、静かな環境である。 塾内の環境最初の教室は多少狭い感じでしたが、別の場所に移転し、教室も広くなり、勉強しやすくなった。 良いところや要望講師の方も熱心に教えていただき感謝しています。急な講師や授業日の変更はなるべくないようにお願いします。 その他気づいたこと、感じたこと教室が移転され、現在は良い環境下で学習させていただいてますし、先生も熱心な方が多くのでありがたく思います。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
市進学院の保護者の口コミ
料金料金は相場を考えればこんなものであろう。 長期休みの講習必須は理解ができるが、それならば年間料金に入れるべき。 必須でないなら他塾に行って、「味見」がしたい。 講師中学校に比べて授業がおもしろく、興味がわくとのこと。 質問し易い環境も良い。 保護者としては人数が6名しかおらず、切磋琢磨という環境が弱い。 カリキュラム入塾当初は習っていない問題が多くきつかったようだ。 文字が多くイラストなども少ない昔ながらのテキストは現代っ子には 不評。まだまだ追いつくまでは時間がかかるだろう。 また、仕方がないかもしれないが、カリキュラムの表示が複雑で 読み取りづらく、一読して理解できない。ゆえに子供への指示もここだけ 見ておけばよいとなるが、中学生ならば自分で親に説明をさせたい。 塾の周りの環境周囲環境が良ければ、おおたかの森のほうがぴったりイメージに合った。しかし、コロナの問題などで江戸川台のほうが通学で安心でき、友人もいたので安全を取った。 また、受験時の様々なトラブルに対する含蓄はベテランが多い江戸川台が勝ると考えた。 塾内の環境少々コンパクトで目配りはできる。反面、自習スペースが少ない。 しかし飲食できない今、塾生数が少ないので大箱よりは良いと感じる。 良いところや要望塾の料金表は携帯電話料金表なみによく読まないとわかりづらい。 セールス・キャンペーンなど上手に利用したいが、下調べは必須。 塾ナビなどは各校キャンペーンなど比較表を充実させてほしい。 口コミは相性があるので参考程度にしかならない。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
市進学院の保護者の口コミ
料金先に入会の意思はあったのですが ちょうど、入会金と一ヶ月授業料が無料、夏期講習半額のキャンペーンを されておりとても魅力でした。 これからかかる費用も大体他の塾とも大差ないように思います。 悪い点はありません。 講師良かった点 個人に親身になって、本人にとてもわかりやすい言葉で説明して頂いた。 受験にあたってのノウハウ、戦略、対策等々納得できるお話でした。 悪かった点 担当の講師の方ではありませんでしたが、 シワ、シミのあるスーツに清潔感のない髪型の講師の方がいらっしゃいました。 他のスタッフの方々は忙しい中にもきちんとご挨拶してくださいました。 カリキュラム初めての教室で緊張している中とても雰囲気よく迎えてくださったとのこと安心致しました。 復習しながら先取りもして本人も臆する事なく楽しく過ごせています カリキュラム、教材等々これから体感していくので良くは分かりませんが、本人はわかりやすくついていけそうとの事です。 塾の周りの環境駅前に立地し、夜も明るくまた歩道も広く人や車の往来もあり帰宅時などは安心しています。 建物のすぐ横に自転車置き場もありスムーズに通塾できます。 車道に面していますが、2階に教室がありますので室内は静かです。 特に悪い点は特にありません。 塾内の環境室内は明るく、整理整頓され快適に過ごす事ができます。 しいて言えば、席と席の間隔が狭い事です。 生徒数も多く賑やかな雰囲気ではありますが、授業中は皆さん集中されとても静かです。 大きな通りに面していますが、室内はとても静かです。 良いところや要望他の塾も体験させて頂き、こちらの市進学院と比較検討しましたが 決めては、子供の特性や性格、解答の癖など即座にテスト結果をデータ化され強み弱みをご指摘下さいました。 その上でこれからこなしていくべき課題を教えてくださりとても心強く感じました。 こちらでおまかせしてみたいと思いました。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
市進学院の保護者の口コミ
料金料金は、いろいろ調べたが、どこも同じような感じで、高いと思ったが仕方ないかなと。 講師結果的に成績がおおむねの教科で上がったから。頑張ったら結果が出ることを覚えた。 カリキュラム英語、数学を主にテキストが良かったらしい。楽しく学べたらしい。 塾の周りの環境自転車で通える距離で、暗い夜道もなく、目立つ場所で安心だった。 塾内の環境明るくきれいな教室で、きちんと整理整頓されていて、良かった。 良いところや要望楽しく学べる環境があればいいと思います。勉強は、楽しいと思わせることが大事。 その他気づいたこと、感じたこと先生、講師によって教え方やいかにわかるように教えるか差があるような感じ。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します