学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 市進学院の口コミ

イチシンガクイン

市進学院の評判・口コミ

総合評価
3.533.53
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:3.1

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
市進学院の詳細はこちら

※別サイトに移動します

市進学院 北習志野教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金通常の講習以外のカリキュラムを受講すると費用が嵩みます。受講しないことも可能ではあります。 講師面倒見主義を掲げているが、先生による差が激しい。 また、先生が忙しくて、あまり時間を割いてもらえない。 カリキュラムきょうざいは、白黒もあり、他の塾よりは安そうなイメージがあります。 塾の周りの環境交通の便は、駅前なので良いと思います。 女の子も安心して通える環境だと思います。 近くにコンビニもありますが、休憩時間の使用はできないので、あまり関係ありません。 塾内の環境古いエアコンが壊れましたが、すぐ新しいエアコンを購入してました。 入塾理由コロナ禍であり、授業に融通性があるのが、探した塾の中ではここになった。千葉が地元であり、基準が千葉県で考えられていた。 良いところや要望地元の千葉県に根差しており、千葉県の受験であれば、対応が可能だと思いますよ。 総合評価先生の個人差は激しいです。 良い先生に当たると成績は伸びます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 南船橋教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金一教科しか通ってないのでコスパは悪い。はっきりいって高い。けど、仕方ない 講師講師のこと、うちの子はいやとはいってないが、近所では市進の南船橋の講師は評判が悪い。怒鳴っている。 カリキュラム英語しか通ってないのに、全教科テストを受けさせられる。他の習い事もしてるので、やりたくない 塾の周りの環境うちからいちばんちかいじゅく、自転車で一人でいけるので助かってる。近いのが一番便利。電車に乗らなくて良い 塾内の環境ショッピングセンターの中にあるので、夏期講習のあと、フードコートでお昼食べられる。 入塾理由英語が恐ろしく苦手だったので、塾にかよいはじめた。他は通信教育 定期テスト定期テスト対策は、まだ小学生なので参加してません。中学ではあるようだ 宿題宿題は多すぎるとこどもは言ってる。確かに同じ英文をなん度も書いてるだけ。 良いところや要望とくに良いところはうかびません。わたしも学生時代通ってたので、入学金は無料でした その他気づいたこと、感じたこと希望で、オンラインが受けられないのは不便。塾の都合でオンラインになることはある 総合評価特に可もなく不可もなく。通信教育よりは英語がわかりやすくなった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 船橋教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金上位クラスだったので、入試近くの頃は土日は朝から晩までとてもよく勉強をみてもらった。 講師本人と先生方との良好な関係が続き、質問などしやすい環境だった。 カリキュラム教材等、都内御三家レベルの対応は難しい。入試直前は、カリキュラムの枠を超えて、個々に合った学習を行ってくれた。 塾の周りの環境主要駅から徒歩5分程度で、夜でも人通りもあり安全な場所にあった。交通量が多い通り沿いなので、車の送迎は路上に駐車して子どもを待つ事は難しい。 塾内の環境駅前なので、選挙時の街頭演説や選挙カーの音が気になっていた。 入塾理由近所の友達から夏期講習に誘われ、本人が行ってみたいと言ったので通いはじめた。クラスや先生の雰囲気が良く、楽しいので続けることになったので、その流れで中学受験することになった。 宿題こなすことが不可能な量ではないが、集中して取り組まないと終わらない。 家庭でのサポート学校・入試説明会、他塾の模試の申し込みや参加のサポート、昼夜の弁当、受験スケジュール組み立てなど行った。 良いところや要望担当の先生が子どもの学習状況をしっかり把握しているので、細かいことでも尋ねると対応してくれる。 その他気づいたこと、感じたこと子どもが電車の定期券を落とした時も夜遅くまで探してくださるなど、学習面以外の子どもの面倒もみてくださった。 総合評価子どもが先生に質問しやすく、それにしっかり対応してくださる関係がとても良かったので、わからないことは先生に聞くよう、親も安心して促すことができた。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 船橋塚田教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

講師直接お会いしたことがまだ無いが、子供達からしたら歳の近い先生といった感じでしょうか。話しやすく質問もしやすいと思います カリキュラム学校の授業より少し進んでいるため、学校で対応しやすいかと思います。 塾の周りの環境自宅から自転車でのルートは交通量が少し多いので心配ではありますが、人目は多いのでその点は良いかと思います 塾内の環境クラスにいつもテスト中にふざけてる子がいるといつも言っています。先生は注意しないのかと聞いたところ、テスト中教室にいないと言っていたので、うるさくしている子や迷惑行為をする子には指導していただけたらと思います。 入塾理由夏期講習を受けた事によって本人の学習意欲が湧いたためそのまま入塾しました 定期テスト定期テスト対策は本人に伝わっているような感じかと思います、保護者には結果や直近の様子を電話で伝えてくれます 宿題量はやや多めでたまに終わらずに通塾していることがある印象です。 家庭でのサポート終わる時間が暗くなる時間なので塾のお迎えはなるべく行くようにしています。 良いところや要望特にありませんが、これから風邪、インフルエンザやコロナもまた流行り出すと思いますので、授業中のマスク着用や感染対策、空気の入れ替え、加湿などしっかりしていただきたいと思います。 その他気づいたこと、感じたことアプリやWEBのマイページなどの管理が少しやりずらいと感じます。 欠席などの連絡もLINEで出来ると助かります 総合評価子供が嫌がらず楽しく通っているので通わせて良かったと思っています。 まだ半年も経たないですがこれからまた成績が上がるなど目に見えて結果が出ると良いです

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 西船橋教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

市進学院の保護者の口コミ

料金周辺の塾の平均的価格を出した時にこ塾の価格は概ねそれに近いという 計算結果が出たからであります 講師子供の理解度に対して無頓着であり事業が勝手に進んで行ってしまうこともありましたので少し評価としては良くないかもしれないです カリキュラム子供のレベルに合わせて科目を用意しているようには感じますがもうちょっとレベルの見方を細分化して分かりやすくした方がいいと思った 塾の周りの環境JR総武本線と東京メトロ東西線と呼ばれる鉄道路線や武蔵野線が集まる 西船橋という便利な駅がありますがそこからほど近く大変利便性が良かった 塾内の環境机が少し狭く感じられましたが概ね勉強をする上では十分な環境が整えられていると思います 入塾理由友達が言ってる塾だからという理由で一緒に行き始めたのですが 先生の雰囲気も非常によく本人に合っているからであります 定期テストこの学校のテストの過去問題を分析して先生が的確に教えてくださるようなサービスがあった 宿題寮は比較的多くて子供がしっかりと勉強ができるような構成となっており大変満足です 良いところや要望西船橋駅前まで迎えに行くのは夜は混雑して大変だと思うのでそういうところを考える場合少し環境的に問題があるかもしれない 総合評価もうちょっと子供のレベルに合わせながら調整をし時には足踏みをしてくれるような指導方法が求められますが概ね環境的にもモチベーション的にも悪くはないと思いました

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 船橋教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金姉が他塾に通っていたが、そちらに比べると料金も抑えられているので助かる 講師入塾を検討しているときに、塾の方針や指導方法について親切丁寧に説明してくれた カリキュラム授業やテストに関して子供の様子や成績について保護者への連絡が少ない 塾の周りの環境駅前で通いやすく、人目の多い場所にあるので安心して子供だけでも通わせることができる 塾内の環境ビル自体は古いが、塾の中は整理整頓されていて、教室では集中できる 良いところや要望子供の様子や成績について、保護者への連絡がほしい。テストの後にフィードバックが欲しい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 船橋教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金安いに越したことはないが、ごく一般的、こんなものだと思う。よかった点も悪い点も特にない。 講師6年生の3月から通い始め、塾長は電話での問い合わせから熱心でした。 カリキュラムもっと宿題が多くてもよいかな?とは思う。授業時間は短めなのと、毎週5教科するわけではないので、毎週だと良いなと思う。 塾の周りの環境明るいので夜は少し安心だか、繁華街も近いので、心配でもある。 塾内の環境車通りは多い道に面しているが騒音等はなく本人は特に気にならないようです。悪い点は特にないです。 良いところや要望とにかく成績があがり、希望の高校に入学できたらよいが、いかに子供が吸収できるか?かな、と思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 南船橋教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金比較的ほかのところと比べてリーズナブルで家系に優しいイメージで良かった 講師若くて情熱がりガッツもあるやる気に満ちた先生が多くいる カリキュラム自由でのびのびできる感じで個人個人に合わせたやりやすそうな 塾の周りの環境通いやすそうでしかもわかりやすい場所なので安心して子供だけでも通わせられる 塾内の環境教室は清潔感があり広くて勉強しやすそうな感じで捗りやすそう 良いところや要望コミュニケーションがとりやすく比較的レスポンスも早く対応も丁寧

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 新船橋教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金近隣のいくつかの塾と比較してみて、平均くらいの料金かと思います。 講師本当に理解しているかは分かりませんが、受講している本人は授業が分かりやすいと言っています。 カリキュラム教材の種類は多いですが、学習計画表に沿って家庭学習を進めていけます。 塾の周りの環境駅に近く、交通量や歩行者がそれなりに多いので、暗い時間の帰宅もそれほど不安ではありません。 塾内の環境まだ新しい建物なので綺麗です。雑音も気にならないですし、皆が集中して授業を受けているようです。 良いところや要望塾での様子が分からないので、もう少しコミュニケーションを取っていけたらと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 南船橋教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金料金も普通の塾と変わらなく、高いとは感じなかった。夏期講習も個別と比べてリーズナブルだと思う。 講師熱心な先生が何人かいて良かった。授業は先生次第な感じがした。 カリキュラムカリキュラムがしっかりしていて、先生の質も良かった。夏期講習もちゃんとしていて良かったです 塾の周りの環境ビビットの中にあるので、人通りもあり安心して子供だけで通わせられた。 塾内の環境中まで入る事は少ないので、整理整頓まではわからない。ただ授業の人数の割に教室は大きめで良かった。 良いところや要望塾の先生次第で成績は上がった。良い先生がいなくなると、成績が下がるので、先生次第だと思う。 その他気づいたこと、感じたこと個別とは違って、授業を休むと振替えできないのが難点。良い先生の時は良かった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 船橋塚田教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金高いです。とても高いです。でもそれ相応のことはしてくれていると信じています。 講師定期的に学習度についての報告がある。どんなところが良くて悪いかなどを教えてくれる。 カリキュラム毎日やるものがちゃんとある。内容をちゃんと確認してくれている。 塾の周りの環境家に近いので自分のみで通えるところがありがたい。またゲームセンターなどはそばにないので、環境はいいと思う。 塾内の環境綺麗に整頓されていると思います。先生の目が行き届くようなつくりになっていると思います。 良いところや要望LINEアカウントがあり、わからないことなどはすぐに聞くことができるのが便利です。 その他気づいたこと、感じたこと映像の授業もあるので休んだ際は、それをみて参加できるので遅れがなくなると思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 船橋教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金短期期間のみのお試しコースでプラス料金払ってカリキュラムを組んでくれた 講師子供から特に聞いてないが受験直前は長時間細かく面倒みてくれた カリキュラム過去問を持参してそれをメインに似たような問題を探してやってくれた 塾の周りの環境駅前だったのでコンビニなどが多く寄り道したり誘惑が多かったです 塾内の環境めちゃくちゃ狭い空間にひじがぶつかるのではないかという環境だった 良いところや要望自習スペースがあり狭かったがそこで勉強してわからない所は質問できた

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 船橋教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

市進学院の保護者の口コミ

塾の周りの環境歩いて5分ていど、人通りは普通にあるのですが、車通りがそこそこある 塾内の環境結構蜜に近かったイメージですが、クラスター等にはなってなかった 良いところや要望電話対応は結構良くていろいろと相談していました。 夜遅くまで対応してくれた その他気づいたこと、感じたこと休んだときの振り替えも極力してくれて助かりました。対応も良かった

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 新船橋教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金オプション講座が多いので、意外と塾代はかさみます。 夏は特に凄いです。 講師学習にあたり年2回は面談があります。子供に対してはとても丁寧に質問等対応をして貰えています。 クラスあたりの人数も先生の目が届く範囲であり、良いと思います。 カリキュラム内容により、近隣の船橋教室に通学する必要があります。 学年が上がるにつれ、かなり教材が増え、オプション講座も結構あります。 オプション講座は最初から組み込んであっても良いかと思います。 塾の周りの環境自宅からは近いので良いのですが、割と交通量のある道路に面しています。 塾内の環境割と新しい教室であり、設備は問題ありません。欲を言えば、自習室がもう少しあると良いと思います。 良いところや要望コミニュケーションはとりやすいです。テキストの種類が多いため、子どもがついていけてるかよく見た方がいいです。 その他気づいたこと、感じたことしっかり復習すれば良いのですが、小学生なので親がきちんと見る必要があると思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 西船橋教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金料金はちょっと高い気がしましたが、それなりにやっていただけてありがたかったです。 講師親身になって細かく教えてくれて、息子も一生懸命勉強しようという意欲を見せてくれるようになりました。 カリキュラムクラスでやっている勉強以外のところをやる機会があったから、ついていくのが大変そうだった。 塾の周りの環境駅から離れていて歩くのが大変。 自転車の停めるしっかりしたスペースがなかった。 塾内の環境電車や車、バイクの音が聞こえてきてうるさそうだった。勉強に集中しづらそうだった。 良いところや要望コミニュケーションが苦手な息子ですが、しっかり見てくれて、慣れてきたら自分から話す機会も出てきて、成長を感じました。 その他気づいたこと、感じたこと先生方一人一人違う教え方で、いろんな学び方が出来て、新しい発見を楽しんでいた様子でした。 お世話になりました。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 船橋教室の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

市進学院の保護者の口コミ

料金授業料は一見すると他より安いが、総額は授業日数、時間で比較すると安くはない 講師真面目に通えている。あまり授業後に質問をしていなそうなので、そこは不安に感じる カリキュラム他の塾と比較した事がないので良くわからないが、子供は難しいと思っているので取り組み甲斐がありそう。 塾の周りの環境車通りがあるので安心感があるが、人通りはあまり多くないため時間帯によっては不安になる 塾内の環境教室が車通りが多い通りに面しており騒音が心配である。コロナ影響もあるが、迎えを待つ間、塾内で待たせて欲しい 良いところや要望自習室を使えたり子供同士で教えあえる場所をもっと提供してあげて欲しい その他気づいたこと、感じたこと配布されるプリントによって違う事が書いてあったりと確認がいることがある

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 新船橋教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金冬季講習、ゴールデンウィーク講習などの特別特訓は高い。 講師親しく接してもらえているようで、楽しく通っている。 しかしながら先生によりばらつきはあるようだ。 カリキュラム例年使っている教材であるため、その点は問題視していない。プラスアルファを期待したい。 塾の周りの環境交差点のすぐそばで、車での駐車場に入るのが不便。特に船橋駅方向からの入場。 駐車場も狭い。 塾内の環境事務室、教室に入ったことがないため、雰囲気などはわからない。 良いところや要望もう少し生徒とコミュニケーションをとってもらいたいと感じる。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 西船橋教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金夏季。冬季講習の金額がとても高かった。 長期休暇は部活と被ることも多く、全て出席できずもったいなかった。 講師授業のスピードが早くついていけなかった。質問もしずらいと言っていた カリキュラム部活で欠席すると動画を観るだけだったので、払った料金いかがだった 塾内の環境狭いが清潔に保たれている。勉強に集中きやすそうだった。環境。設備はよかったと思う。 良いところや要望料金が高く、3教科しか続けられなかった。もう少し続けやすい料金体系にしてもらいたい。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。進路相談にも親身にそうだんにのっていただきました。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 北習志野教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金料金はそれなりだと思います。夏期講習などは別料金になります。 講師老舗の学習塾らしく良い講師が揃っていて安心できると思います。 カリキュラム教材は学校の教科書に沿ったものプラス塾の教材で幅広くやってくれています。 塾の周りの環境塾までは自宅からは自転車で行きその後は電車一本で行けるので安心できます。 塾内の環境教室はとても広いというわけではありませんが受講するには問題ないと思います。 良いところや要望振り替え授業なども割と融通が利くのでとてもありがたいと思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 船橋法典教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:4.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金料金は想定していたよりも、若干ではありますが高かったように感じています 講師とても親身になって丁寧に教えて頂けたので、内容としてはよかったと思っています カリキュラムカリキュラムましっかりと作られているので、ないようはよかったと思います 塾の周りの環境立地的にもわるくなく、環境もいいので問題ないとかんがえています 塾内の環境塾ないの環境は、周辺もふくめてわるくなカットのでよかったと思います 良いところや要望講師や環境、カリキュラムふくめて、全体的にわるくないとかんがえています

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.