TOP > 高野教育センターの口コミ
タカノキョウイクセンター
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
秀英予備校(2036)
佐鳴予備校【初中等部】(2114)
クラ・ゼミ【小・中学生】(139)
個別教室のトライ(10081)
個別指導の明光義塾(9240)
ナビ個別指導学院(4597)
※別サイトに移動します
高野教育センターの保護者の口コミ
料金他のところに比べて格段に安い。人数も少ないから競争心もないのがたまにキズ 講師金額は安くていいが、個人塾なので模試がない。目標が立ちにくい カリキュラムみんな同じカリキュラム。もう少し時代にあった勉強方法になるといい 塾の周りの環境自宅からも近く、中学学区だったため、安心があった。 ただ田舎なので、暗い 塾内の環境塾内のことは全然分かりません。自習室とかあったら、もう少し活用できたかも 良いところや要望子供3人お世話になりましたが、家計には優しく、子供ものびのびと通えました。 その他気づいたこと、感じたこと今後もずっと続けていって欲しいです。ありがたい塾だと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
高野教育センターの保護者の口コミ
カリキュラムご夫婦で教えられています。塾独自のテキスト(古いが一応教科書に沿ってる感じ)あり。国語は本屋で売ってる教科書テキスト購入。 塾の周りの環境周りはほぼ田畑なので静か。 車通りも少ない為、集中して勉強できるのではないだろうか。 塾内の環境建物は古く、備品も古い。 塾生にもよるが授業を中断させてしまう子もいる。 単元ごとのテストで定着確認はしている様子。 教科書、学校の授業に沿って授業をしてくれるが、独自のテキストが古く難易度高めな学校を希望するようなら物足りないと思う。 良いところや要望ご夫婦は人当たりは良いです。 個人経営なので多少融通は聞いてくれます。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気