TOP > 四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の口コミ
ヨツヤガクイン コベツシドウキョウシツ コウコウセイ コウソツ
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
料金個別指導なので割高です。でも成果が出ているので問題ないです。 講師大学進学を考え、英語を集中指導してもらう為に個別指導を受けています。進め方、課題など本人にあった内容で、まだ1年もたっていませんが、飛躍的に伸びました。相談も気楽に出来るので安心出来ます。 カリキュラム志望校を伝えたところ、それが達成出来るカリキュラムを組んでくれました。 塾の周りの環境駅前なのでとても便利です。学校帰りにそのまま行けますし、コンビニなどもあるので腹ごしらえも出来ます。 塾内の環境全体的に綺麗です。自習室は人気があるようで混んでいる時もあるようです。 良いところや要望塾のスタッフがみんな気さくです。元気な挨拶は勿論とても話しやすいです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
料金他との比較をしたわけではないが、概ね相場どおりではないかと感じている。 カリキュラム本人の満足度が高いので、それが一番重要だと思う。直接、何かを感じることはない。 塾の周りの環境繁華街の真ん中にあるので、周辺の環境はあまり良いとは思わない。 塾内の環境教室を訪れたことがないので、直接、経験したわけではないが、勉強を妨げるようなものはない。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
料金年間の、基本授業料は他校との差はないが、夏季・冬季など授業がない期間は、必然的に講座を別料金で申し込むとなると、負担が大きいです。 講師生徒一人一人に対して、担任・副担任がついてくれるので、相談しやすい。 カリキュラム基礎から学べる55段階講座を始め、一人一人のレベルに合わせて、夏季講座などをすすめてくれる。 塾の周りの環境駅の目の前なので、通学しやすい。また、近くにはコンビニ、食堂、パン屋さんなども充実している。 塾内の環境一年中、ほとんど休みなく自習室を開放しているので、授業がない日でも気軽に利用できる。 良いところや要望定期的に、生徒向けだけでなく、保護者向けのガイダンスもあります。希望すれば三者面談なども設定してくれるところがいいです。 その他気づいたこと、感じたこと授業が終わると、遠方の教室に移動する先生が多いので、質問があってもタイミングが難しいです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
料金料金は比較してないのでよくわからないが、結果合格すれば、妥当であったとなっとくするしかない 講師自主的にやる気を起こさせるような指導がよかったのではないでしょうか カリキュラム自習室の利用とか、特別授業を設定したり、補習授業を行ったり成績が向上した 塾の周りの環境近所でわからないことの質問とか、自習室の利用など都合がつきやすく、効率よく活用できた。 塾内の環境設備環境は問題なかったが、他の生徒が騒いだり、不真面目であったり等の問題はあった。 その他気づいたこと、感じたこと信頼出来るかどうかがよくわからないのでやってみないとわからない。フェーズ毎にチェックしていくことが必要
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
料金料金についてはReasonableでしたが、追加で講習会に参加する様に強要する雰囲気がありました。 講師講師の質自体はあまり高いとは思えず、指導内容も今一つだったと思う。 カリキュラムカリキュラム自体は独自性があり、徐々に理解を高めていく形になっており評価出来る、 塾の周りの環境繁華街のはずれに位置しているので治安も然程悪くなく、駅に近くて便利。 塾内の環境とにかく狭い校舎で教室内も雑然としている感じ。長時間学習するには適さない環境。 良いところや要望もう少しインフラを充実させて欲しいと思います。あとは職員の質の向上も期待します。 その他気づいたこと、感じたこと特にこれといったことはありませんが、営業目的のアプローチが多くて閉口しました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
料金他の塾や予備校と比較すると、まずまずリーズナブルな値段といえた。 講師はじめはできなかった数学が、だんだん理解できるようになった。分からないところを分かるまで質問できた。 カリキュラムテキストのレベルは難し過ぎず、簡単過ぎず、程よい内容だった。 塾の周りの環境仙台駅前の立地で、バス等交通の便がよい。コンビニもあり、人目も多いので、安心 塾内の環境自習室もあり、勉強するにはよい環境だったようだ。整理整頓もされている。 良いところや要望子どもが分からないところに丁寧に指導してくれたところがよかった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
料金リーズナブルだと思います。コスパは、良いかともいます。一般人向け 講師レベルにあった、個別指導が受けられたのが良かった、背伸びしないのが良い カリキュラム子供のレベルにあった、カリキュラムが、ボトムアップにはよいと思う 塾の周りの環境名古屋駅から近いので、アクセスは良いと思う。駅裏なので、雑多なイメージはある 塾内の環境自習室は、十分なスペースがあり、時間的にも余裕があると思います 良いところや要望一年通って、こんなものかな?息子の基礎学力が、なってないからしょうがないか。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
料金他の塾とそんなに変わらないと思います。ただ曜日や時間を変更する時に料金が発生しなければ良いのになぁと思いました。 講師授業の解りやすい講師と解り難い講師がいるようです。解り難い講師になってしまった場合には曜日や時間を変更して代える事ができます。但し変更料金がかかります。 カリキュラム55段階という独自のシステムがあります。これは基礎から難問まで55段階になっている問題集のような物を自分一人で解き、担当の先生に自分一人で丸付けをしてもらいに行くというカリキュラムです。我が子は大勢で講義を聞くスタイルの授業だと質問が中々出来ない性格だった為、55段階の先生に聞いていたようです。 塾の周りの環境繁華街とは反対側にある立地だったので、安心して通わせる事ができました。駅からも近いので通いやすいと思います。 自転車置場があればもっと良かったです。 塾内の環境自習室も休憩室も騒がしいという事はありませんでした。また一階の職員の方々がとても感じの良い方ばかりでしたので、その前を通って教室に行く生徒達は気持が良かったと思います。 良いところや要望保護者との個別面談は入塾の時だけで(個人的にお願いをすれば実施をしてくれたようですが)、後は保護者を集めての受験説明会だけでした。大学受験は色々な方式があり とても解り難いので保護者との個別面談も実施して欲しかったです。 その他気づいたこと、感じたこと受験後、結果を聞く連絡等が全く無かったので驚きました。生徒が多過ぎて、受験が終わってしまった生徒には全く興味がないのだろうと思い、少し寂しい気持ちになりました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
料金たにくらべてこんなものだと思います。あまり比べていませんがそれほど高いとはおもいません 講師まあ自信をつけるような状況を作ってくれたことがよいと思います カリキュラムまあほんにんに やる気が出るように作ってあったのがよいと思います 塾の周りの環境いえから比較的近くて通うのにそれほどたいへんでなかったのがよいと思います 塾内の環境せいりされておりじしゅうするばしょがあったのがよいと思います
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
料金標準的な価格帯だと思います。時間と内容も充実しいると思います 講師志望校にあったカリキュラムになっていることとその対策がしっかりしいてる カリキュラム志望校にあったカリキュラムとその傾向なあった対応ができいると思う 塾の周りの環境三宮という便利なところで、学校まの帰りにより学習できるところがよい 塾内の環境繁華街の中にあるが、騒音・雑音等で勉強に支障をきたすことはない 良いところや要望まだ、高校1年生なので志望校に合格できるかわからないが、満足している
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
料金自習室などが利用出来るところもも含めると適切な料金だと思われる。 講師解っていないところを確認して、本人がわかるまて理解させてもらえる。 カリキュラム本人の理解度に合わせ、段階的に進めていけるためわからないところを理解できる。 塾の周りの環境交通の便がいいので、無理なく利用できる。継続して通いやすい。 塾内の環境家とちがい勉強に集中出来る。寝ていても起こしてくれるので安心である。 良いところや要望段階的に進めてわからないところを理解していけるので理解できる。 その他気づいたこと、感じたこと本人もやらなければいけない。といあう気持ちにさせてくれたようです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
料金家庭教師よりも高く、高い割に講師の質は低いと思います。ですが生徒の能力も低いので仕方がないという感じです。 講師集合教育ではついていけない可能性があるため個別指導にしたが講師がよく休んだりするため、スケジュール調整が大変になるのと教材費がかかるわりには学校のテキスト中心の学習が多くあまり良いとは思えないです。 カリキュラム集合教育プランはテキストが充実しているが個別指導はテキストがあまりないのが良いとは思えないです。 塾の周りの環境札幌駅近くなので、自宅や学校からのアクセスはとても便利だと思います。 塾内の環境まあ良くもなく悪くもなくという感じです。特に騒音とかはありません。 良いところや要望塾への到着と塾から出たときに保護者へメールが届くサービスはとても良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと札幌にはあまり高校生の成績アップを中心に指導してくれる塾が少ないのか四谷学院でも手探りで指導している感じが否めないです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
講師講師による授業と各人の自習を組み合わせたカリキュラム。講師陣の指導の質は高い。 カリキュラムテレビCMでも流れている通り、55段階方式ににて自身の習熟度を高めていくカリキュラム 塾の周りの環境自由が丘にあるので、治安は悪くはない。無理して通勤電車の混んでいる路線にいく必要もなかった 塾内の環境カードによって入館・退館の時間を記録してメールでお知らせしてくれる。塾内の環境は問題なし。 良いところや要望各人の習熟度に合わせてコーチングしてくれるので弱点克服には良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと塾で定められた模擬試験数はそれほど多くないので、意識を持って自分でその他予備校の模擬試験にもチャレンジしたほうが良いと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の生徒 の口コミ
料金講習になると担任の先生が色々講座を勧めてくる。そこをどう思うかは人次第 講師古文の先生が毎回配布するプリントはめっちゃ役に立つし、解説も分かりやすい カリキュラム教材は本当に基礎から始められるようにできていたので、入りやすい 塾の周りの環境立地はいい。近くにJR や阪急、阪神などがあるので交通の便はかなりいいと思う 塾内の環境自習室は静かで生徒が集中しやすいような環境だったし、机や椅子も良かった。 良いところや要望定期的に担任の先生と面談があり、これからどうするべきかを教えてくれました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
料金料金は比較的高めだと思います。毎月の引き落とし出なく振り込みが不便でした。特別講習の料金も、講習を多く取ると有利で割高になり、振り込みが先になり早く申し込まないと、希望が通らなくなるので受ける講習を考えるのが大変でした。 講師講師の方は子供が授業に集中できるよう、いろいろ生活の中で関連性のある話をしながら進めてくれ毎回楽しんで授業うけ、担任はこまめに連絡をとり進路相談に親身になってくれました。 カリキュラム個別指導もあり、本人の就学度に合わせ、高校で抜けていたところをカバーしてくれていたと思います。 塾の周りの環境四条烏丸駅から直ぐなので雨でも比較的大丈夫ですが、京都から地下鉄が通勤らと重なり通学の苦労が有ったみたいです。コンビニ、飲食店もあり、昼飯困らなかったようです。校舎が、別れているので雨の日の移動は大変みたいでしたが、外に出て気分転換になったようです。 塾内の環境トイレもキレイで使いやすいようでした。地下に休憩室があり、利用しやすかったようですが、ちょっと暗く狭いようでした。ほかの企業が入っているビルで昼のエレベーターが、混んだりするようでした。 良いところや要望集団授業と個別指導で本人の能力に合わせた指導で良かったと思います。定期的に集団、個別の保護者会もあり入試情報が分かりやすかったです。指導は優しくされてたのですが、時には本人の自覚を促すためにも叱咤激励してほしかったです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の生徒 の口コミ
料金料金は他の3大予備校とたいして変わらない、もしくは少し高めだと思う。 講師若くて親しみやすい先生から、ベテランでしっかり教えてくれる先生まで、様々なタイプの先生が在籍していたので、自分に合う学習ができた。 カリキュラム授業で使用するテキストより、55段階で使用するテキストの方が完成度は高かった。 塾の周りの環境交通の便はJR、東武、京成、少し歩いて東葉高速と、たくさんの路線が集まっている立地だったので、よかった。 塾内の環境予備校全体が少し狭いイメージだった。自習室は割と広めだと思う。 良いところや要望55段階は自分のペースで基礎からしっかり学べるので良かった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
料金料金については把握していない。本人がやる気になってきたので、それなりの対費用効果は得られていると思う。 講師ヒマさえあればiPadをいじっていたが、通塾後、積極的に勉学に励むようになった。 カリキュラムカリキュラム、教材ともに何を使っているのか把握できていない。季節講習はかなり事前に説明会があった。 塾の周りの環境自宅から徒歩5分で着き、大きな道路に面しているので、夜の通塾も安心。 塾内の環境自習室があるらしく、頻繁に通って勉強しているようす。ただ、たまに席がなく帰ってくることがある。 良いところや要望偏差値を算定する際の母数が多いので、客観的に自己の成績がどの位置にあるのかを把握できる。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
料金やはり、大学並みの費用負担はきつかった。それに加え夏季、冬季講習の負担も大きい。 講師可もなく不可もない塾です。偏差値は入塾当時と同じ数値で卒塾しました。 カリキュラム選択するときアドバイスがあまりなく、消化不良ぎみとなりました。 塾の周りの環境自宅からは近く送り迎えが楽でした、繁華街なので心配はしました。 塾内の環境機能を使うことがあまりなかったので、使い方等の指導がほしかった。 良いところや要望あまりなかったので、良い点をさがすのは難しい。結局、志望大学に入れなければ評価が下がります。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の生徒 の口コミ
料金医学部受験コースのことを考えると比較的安い方だと思う。しかし、季節ごとの追加講習で料金が発生するため、親に負担をかけてしまった。また、教材費もそこそこな金額した。 講師丁寧に授業してくれるのはもちろんですが、苦手な人たちを対象にしたクラスでは本当にゆっくりわかるまで解説してくださったのがよかったし、わかるようになった。個別指導では、細かく教えてもらって、どうしたらさらに点数が伸びるのかもアドバイスしてもらった。 カリキュラム個人のペースに合わせてできるのはいいと思う。だけど、追加で料金を取られていくので、金銭的に余裕がない家庭では厳しいと感じることもあった。 塾の周りの環境駅が近いので交通の便はよかった。また、コンビニも目の前にあるから遅くまで残る時とか間食をとるのにちょうどよかった。 塾内の環境自習室では1人ずつ仕切りがあるので、周りが全然気にならなくて集中できるのでよかった。7階まであるので、エレベーターもついてて便利だった。 良いところや要望個別指導が本当に充実していて、先生との距離も縮められるのでとても良かった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
料金予備校は他にいくつか検討しましたがどこもお値段は似たり寄ったりですね 講師高卒生だったので本人重視で入塾その後は先生ともお話する機会はありませんでした カリキュラム苦手な教科は克服するまで次に進めず取りこぼしがないようにする 塾の周りの環境駅から歩いてすぐのところにあり便利でしたが県外から通っていたので定期代が通勤扱いでしか買えないのが負担でした 塾内の環境2度程行ったが指定の教室以外は見ていないのでわかりません受付などは清潔な綺麗に思いました 良いところや要望今は通っていないのでこれと言って要望はありません進み状況などもっと親にも連絡ほしかったかも
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気