TOP > 四谷学院~個別指導教室~小学生・中学生の口コミ
ヨツヤガクイン コベツシドウキョウシツ ショウガクセイ チュウガクセイ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(234)
湘南ゼミナール 総合進学コース(1701)
栄光ゼミナール(3656)
創英ゼミナール(1180)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4573)
個別教室のトライ(10089)
※別サイトに移動します
四谷学院~個別指導教室~小学生・中学生の保護者の口コミ
料金1教科分で、ほかの集団塾5教科分より高いまたは、個人塾でももっと安い所はある…とにかく高い 講師兎に角理解力の悪い息子に諦めることなく、キレずにせっしてくれたこしと カリキュラムカリキュラムというか、通う日程が、先生の都合で変わってしまう事があるのが不満 塾の周りの環境駅近くでいいんだけど、途中飲み屋街が歩かねばならないのが不満です。 塾内の環境設備は充実してていいと思う、ただ習う教室が日によって異なるのが落ち着けなくてちょっと困る 良いところや要望絶対、希望の日時で100%通えるかというと、講師の都合で日程等が変わることがあるのが不満です。 その他気づいたこと、感じたこと赤本そろってていいけれど、まぁ使う側の生徒の意識が低いんだろうけどなんかみんなボロボロ、高い月謝払ってるので時々買い替えて欲しイ
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院~個別指導教室~小学生・中学生の保護者の口コミ
料金高い…とにかく高い…安かったら全教科通わせたいけど無理…かといって、全教科やっても、四谷より安い集団塾では、結局置いていかれるのでいいのだけれどかかくだけはもう少し安くして欲しい。 講師話安くて、飽きた時など、子供の好きなゲームの話をしてくれたりまた、逆に今勉強しとくと、あとで役に立つ理由からはなしてくれたりして子供にとっては、勉強以外にも得るものがあってよかったと思ってます。 カリキュラムなんといっても55段階システムとにかく、落ちこぼれまくっていた数学、6年生になる頃はいったのですが3年生の問題も図形になるととけなかったので、細かく区切ってわからないところまで戻って教えてくれるまがよかったです。 塾の周りの環境駅から5分ほどでいいのだけれど、飲み屋街の前を通るのと、夜遅くなるとキャバレーも一件あるので、人通りはあって明るくていいのだけれど、心配で゛いまだ送り迎えをしています。 塾内の環境面接で部屋に入った時、防音が効いているのか全然外の音がきらならなかったし実際勉強する部屋でも、子供はしずかでいい、むしろ他の先生の声が響いてくる時があるとは言ってましたがとにかく防音で集中できるのがいいのと基本白で統一されてて清潔感があるところもいい。 良いところや要望繁華街を抜けて、もう四谷のビルが見えているところではあるんだけど、ちよっと薄暗いところがある街灯設置するよう、市かどっかに掛け合って欲しい その他気づいたこと、感じたこととにかく、うちの子どは理解度がわるく、ずって成績優秀、エリート街道まっしぐらだった先生には、どうしてわからないかがわからない時があるようで…でもなんとか一生けん命理解させようとしてくれているのでうれしいです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院~個別指導教室~小学生・中学生の保護者の口コミ
料金高いとは思います。ただこんなものだろうとは思います。比較できないので、よくわかりません。 講師配布される教材が多く、子供がついていけないことが対応者びたびあった。 カリキュラム解説の量が多く、わからない問題であっても、解説を見るだけで理解が進んだ。 塾の周りの環境繁華街のため、治安がいいとは言えない環境であった。送迎があったので助かったが。 塾内の環境子どもからは特に何も聞いていないので、問題はなかったものと思います。 良いところや要望先生方は熱心に教えてくれたようです。テキストも良きできていると思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気