TOP > 個別指導進学塾Jemssの口コミ
コベツシドウシンガクジュクジェムス
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
秀英予備校(2036)
佐鳴予備校【初中等部】(2114)
クラ・ゼミ【小・中学生】(139)
個別教室のトライ(10082)
個別指導の明光義塾(9250)
ナビ個別指導学院(4597)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個別指導進学塾Jemssの保護者の口コミ
料金大手の1教科の料金が5教科の料金なので、家計にやさしいし月々の支払いも封筒でやるのでいい。 講師個別に指導していて質問にも親切に答えてくれ、いい先生と子どもは言っていました。 カリキュラムどこにでもあるような問題集ですが、それなりにわからないところは質問にも答えてくれた。 塾の周りの環境車通りより1本入っているところにあるので、騒音問題は問題ありません。帰りはちょっとくらい 塾内の環境個別指導もしてくれるけど、集団で指導してくれるところがいいと思います。質問にも答えている 良いところや要望自習室の勉強の時、何をやっているのかわからないので、把握して個別に指導してほしい。 その他気づいたこと、感じたこと3年生は特に受験生で大変なので、週3回はわかるのですが、部活があるので時間を配慮してほしい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個別指導進学塾Jemssの保護者の口コミ
料金料金は良心的でした。テスト前などの講習は高かった気がします。 講師勉強だけでなく、悩み事などの話もよく聞いてくれたようです。塾に通うのは楽しそうでした。 カリキュラム本人のレベルに合わせてカリキュラムを組んでもらえました。苦手科目に時間を使ってもらえたので助かりました。 塾の周りの環境家から近かった為、徒歩で通っていました。夜は街灯がない所を通るため迎えに行っていました。 塾内の環境自習室の数が少なく、行っても自習室が空くのを待っていたりしたようです。 良いところや要望家から近かった為、通いつめていました。楽しく通える環境だったため、良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと体調が悪いときの振替もスムーズで特に困った事などはありません。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個別指導進学塾Jemssの保護者の口コミ
料金周りのお母さんに料金を言うと、良心的な方だよ。と言われますし、こんなものかなと思います。高くもなく安くもなく…です。 講師少人数制で、講師が一人一人と対面して対応してくれるので、その子のレベルに合った学習が出きます。うちの子は、講師の説明が分かりやすく、わからない問題が理解できるようになるところが気に入ってるようです。いわゆる個人塾ですから、集団で競わせるといった意識は低く、どちらかというとマイペースにコツコツと積み上げていく感じです。 カリキュラム定期テスト前に、希望制ですが.短期で講習を受けられます。その際に、普段受講してない教科も選択できます。定期テスト直前は、自分のペースで家で勉強したいというお子さんもいらっしゃるので、個々で自由に選択出きるのが個人塾のいいところですね。 塾の周りの環境大きな道路に面して建っているので、駐車場にも入りやすいです。少数制なので、お迎えの時間が被っても混雑することは無いので、とくに不便は感じません。 塾内の環境教室内は自習室もあり、一席ごと仕切りがあって集中しやすそうです。先生との距離感が近いので、分からないことも聞きやすいと思います。 良いところや要望何よりも、子供が気に入って通っているので、それにつきると思います。 その他気づいたこと、感じたこと授業の先取り学習をしてくれるので、特に数学は助かりました。内容も難しくなり、親も教えらないので、塾に通うのことは我が家では今のところ必須です。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気