学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 四谷学院の口コミ

ヨツヤガクイン

四谷学院の評判・口コミ

総合評価
3.463.46
講師:3.6カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
四谷学院の詳細はこちら

※別サイトに移動します

四谷学院 札幌校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.252.25
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金授業料が高いのは他の予備校も同じ。ただ通常授業以外の講習などの料金は申し込み時期が近くなるまでわからない。 講師数学が苦手で質問に行ったら、それはこういうやり方だと覚えるしかないと言われたというのが残念だった。 カリキュラム志望大学や志望学部別のコース設定になっていないのと、クラス分けテストがあったのはよかった。ただ実際にはクラス分けテストがあっても理系志望者の国語は全員同じレベルだったり、最初に説明されない事も多かった。 塾の周りの環境札幌駅近くなので環境はよい。夜遅くても明るいし、コンビニもある。 塾内の環境必要最低限の機能は果たしているという感じにきれいにはされている。 良いところや要望よい担任に恵まれるかどうか。毎日声をかけてくれるタイプの人もいれば、生徒から声をかけて下さいというタイプの人もいる。勉強スケジュールを組んでくれると言われ、入ったに等しかった。スケジュールを立てる時間ぎあれば単語を覚えて下さいと言われた。でも入ってみたら、スケジュールは時間をかけて自分でたてるのが大事と真逆の事を言われたらしく、がっかりした。 その他気づいたこと、感じたことまだ始まったばかりだから何とも言えないが、他の予備校に比べて情報量が明らかに足りないのが心配。講師も各教科4、5人ずついると言われていたが、実際には理科は2人しかおらず、1人しかいない日が多い。毎日登校しても質問出来る日は限られる。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 船橋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金どこでも同じような料金体系なので、高いと感じても仕方がないと思ってます。 講師わからないことにも親切に対応していただいたことと、自主学習のときも指導して頂いたようです。 カリキュラム正直言ってわかりません。本人が決めましたので、自分の判断で決めました。 塾の周りの環境学校からの通学路にあり、駅からも近かったようなので安心して通わせました。 塾内の環境特にきいたことはありませんが、学習環境が悪いとは言っていませんでした。 良いところや要望何も言ってませんでしたが、講師の方々が親切に教えてくださってようです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 立川校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金特に安くもなく高くもない印象です。確か紹介者があると特典があったような記憶があります。キャンペーン等を上手く利用できるといいのかも。 講師フレンドリーで、優しく質問しやすい雰囲気だった。55段階云々のコースだったので、次に進むにはしっかり理解せねばならず、講師との関係が良好であったにはよかった。 カリキュラム55段階クリアするという、ちょっとゲーム感覚で取り組めるところがよかった。基礎をしっかり積むという目的にかなっていたと思う。 塾の周りの環境立川駅北口にあり、とにかく信号待ちが長い。下校後、急いで塾に向かうのだが、ギリギリで、信号で引っ掛かって遅刻することもあった。ちょっと治安に不安のある地域につき、常に注意を払った。 塾内の環境周辺は塾も多く、駅から近いのもあって、通いやすいと思いました。自習室を使えるものよかったです。 良いところや要望55段階学習システムは合理的で効果的でした。基礎をしっかり積むという目的にかなっており、うちの子には合っていたと思います。 その他気づいたこと、感じたこと55段階学習なので、理解しないと次に進めませんから、分かるまで考えたり質問したりする、その繰り返しと積み重ねで基礎固め出来たと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 立川校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金基本的に年払いであり、高くも安くもないと思う。料金システムは割合分かりやすい。 講師生徒一人に対して、担任制を用いている。しっかり見てもらえる。 カリキュラム55段階法というカリキュラムがあり、それぞれの苦手を克服できるようになっている。 塾の周りの環境学校の最寄り駅にあり、駅から徒歩数分の場所。学校も駅から10分以内なので、とても通いやすい。 塾内の環境自習室がかなり充実している。授業のない日でも利用でき、とても静かで落ち着いた環境。 良いところや要望登録すると、親宛に連絡メールが頻繁に来る。例えば、授業の出欠席や自習室の利用状況。ガイダンス(親宛、子宛)の案内など。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 大宮校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金学校法人ではないため、電車定期代は、学割がなく社会人と同じで、授業料も高めだと思います。 講師テレビCM通りに生徒ひとりひとりに対して丁寧な指導などがあったが、ついていけなかったようです。 カリキュラムカリキュラムはしっかりしていたが、講習はオプションが多く追加の授業料が徴収されるため、十分な学習を受けさせることができなかった 塾の周りの環境立地・交通の便も申し分はないと思います。(駅から近すぎず遠からず) 塾内の環境教室および自習室があり、学習する環境は、比較的よいと思います。国道沿いにありますが、騒音は気にならないようです。 良いところや要望浪人しても受験に失敗したので、よい所は、記載できません。受験以外のところに対してもケアがあればよいと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 千葉校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金どこの予備校もそうですが、志望校に合格してもしなくても、きめ細かな指導がなくても料金先払いで全額入金しなくてはいけないのは多少リスキーだと感じました。経営上致し方ないと思いますが、不合格の場合は何割か返金してもらうようなシステムがあってもいいと思います。直前集中講座とか受けないと学力が伸ばせないような切り口で追加料金が発生するのは困惑しました。 講師本人の希望と実力に応じてきめ細かく志望校を選択してもらい、第一志望校には合格出来ませんでしたが、第二志望の国立大学に無事合格出来ました。 カリキュラム本人も気づいていない苦手科目を基礎からやり直すことによって、弱点を減らすことができたと思います。意志の弱さを講師の指導でカバーしてもらえたと思います。 塾の周りの環境千葉駅から少し距離があり、大雨の時などは少し通いにくかったと思います。晴天時は適度な距離で多少運動不足解消になったと良いほうに考えています。周辺は明るく人通りも多いので、通学中での心配はありませんでした。 塾内の環境環境は良かったです。シンプルに勉強できる設備や講師の目が行き届いていて適度な緊張感が保てたのは良かったと思います。 良いところや要望55段階の仕組みは本当に良かったと思います。この予備校の前に行った予備校では学生の自主性を重んじすぎてほぼ本人任せで高い料金を振り込んだにもかかわらず、受験した大学に一つも合格できませんでした。四谷で面接の際センター試験の点数を伝えたところ、それだけ取れていて一校も合格しないのはおかしいと不思議がられたことを思い出します。四谷では本人の実力に応じて第一志望、第二志望、滑り止め校と選択肢をいくつか提示していただき、第二志望合格し、滑り止めはすべて合格することができました。前の予備校での一年は何だったんだろうと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと成績の進行状況を毎週メール送信してもらいましたので進捗が確認できてよかったと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 横浜校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金他の予備校に比べて割高、かつ定期券が購入できないなど、かなり負担感が強かったように思う。 講師授業の進め方はうまかったようで、苦手だった英語の点数が向上するなど、一定の結果が得られた。 カリキュラム細かなステップ別の指導を行える構成になっており、現在の自分の進捗度合い等がわかりやすかった。 塾の周りの環境横浜駅西口の繁華街近辺に立地しているため、周辺に学生の誘惑につながる施設が多い。 塾内の環境自習スペースの確保にはかなり体力を使っていたようで、数が足りていないのではないかと感じられた。 良いところや要望教材や講師の質など、予備校としてはきちんとしたレベルにあり、宣伝に嘘はないと感じられた。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 町田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金受けた授業のコマ数に応じて料金を支払うシステムのため、金額がわかりやすく明確で安心感がありました 講師最初は夏期講習で個別に指導していただきましたが、カリキュラムが優れていたので馴染みやすかったようです カリキュラム段階的に進んでいく方式が採用されていたため、少しずつ進歩がわかるように勉強を進められたと思います 塾の周りの環境町田駅から徒歩数分の場所にあるため、自宅から小田急線で通いやすく、行き帰りが便利で安心でした 塾内の環境自習室が完備されていて、落ち着いて自習することができたため、授業の合間も有効に過ごすことができました 良いところや要望一人一人の学力や個性に合った指導をしていただけると思います。段階的に進むカリキュラムも良いと思います

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 藤沢校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金料金がかかりすぎる気がする。決して内容が悪いわけではないが、特別いいわけではない。 講師授業のペースが遅く、補講をしなければ終わらなかった。途中で終わらなかったところはよかったが・・・ カリキュラム季節講習が多く、希望したコースがとりずらかった。その上、かなり授業料もかかった。 塾の周りの環境駅から近いので良かった。その割には静かで、周囲の環境は良かった。 塾内の環境自習室が静かでいいのだが、確実に使用できるとは限らなかった。 良いところや要望特別良いところはない。特に今年は受講生が多かったため自分の希望通りにならないこともあった。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 吉祥寺校(現役)の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金年間の授業料にプラスで春季、夏季冬季などの特別講習費用が必要になるようで高額です。 講師今年の春から通い始めたので、予備校の先生の良し悪しはまだ判別がつかずにいます。 カリキュラム最初に年間の授業料を一括払いしましたが、ゴールデンウィークなどの休みには特別講習が組まれてその都度持ち出しが増えて負担です。 塾の周りの環境吉祥寺駅前の立地なので通学の際に寄れて大変べんりです。また、休憩時間に食事もできる場所が多くて便利です。 塾内の環境教室は綺麗で、特に自習室は一人一人のスペースが広くとってあって充実しています。 良いところや要望春から予備校に通い始めたばかりなので、今のところはわかりません。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 広島校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金料金は基本的に年払いなので高く感じます。通年の授業料以外にも長期休暇中の講座があるので高いです。 講師担任の先生がいらっしゃり、きめ細かい指導をしてくれます。55段階の授業を受講しているので基礎が身についてきていると感じています。 カリキュラム子どもによると教材は少しあっさりしているもののため、物足りない面もあるそうです。 塾の周りの環境駅に近い場所にあるので交通の便はいいです。普段は自転車で通学していますが自転車置き場もきちんとあるので安心して利用できます。 塾内の環境教室はとても綺麗です。快適に過ごすことができているため、特に不満はありません。 良いところや要望きちんと出席の管理をしてくださるので安心感があります。ただし、欠席する場合の振り替えの条件がかなり厳しいです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 池袋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金やや高い気もしましたが、結果を考えれば妥当なのかもしれません。 講師真面目な雰囲気で楽しみながらやる気を出して通っていた。授業も工夫されていたようである。 カリキュラムやる気が出るようになかなか工夫されていたようである。気に入って取り組んでいた。 塾の周りの環境交通の便は都心なので問題ありません。自由な雰囲気でやる気が出ていたようです。 塾内の環境自由な雰囲気でやる気が出ていたようです。授業以外でも自習できていたようです。 良いところや要望いろいろと工夫されて特に問題ないように感じます。他とも違った内容だったようです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 千葉校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金コストパフォーマンスは比較的に良いと思う。学習カリキュラムや学習方法などからみれば不満はない。 講師それなりに教育されている感じではあるが、特段良いとか悪い点はなかった。 カリキュラム55段階が特徴であり、受講生のレベルに合わせて学習できるので効果的であると思う。 塾の周りの環境立地環境は街中で便利であり、交通の便や治安の点でも普通で、特に問題はなかった。 塾内の環境塾内の環境については、特に問題があった点はなかった。良かった悪かったことはない。 良いところや要望55段階が特徴になっていて、どのレベルの受講生にも対応できるように思える。要望としてはネット環境でのサービスを希望する。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 町田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金定期の学割が効かないことや,種々の費用はかなり高い。駿台などの大手と比べるとかなり割高で、まあその分、個々に合わせた講義となるが。 講師段階別なので、得意教科は高度な所まで、弱点教科は基本的なところから教えてくれる。 カリキュラム自分の得意名教科と、弱点教科についてクラス分けして別々に教えてくれる。1つのコースで全体をそこあげするというようなことをしない。 塾の周りの環境家からは近く、駅からもそれほど遠くはないが、お茶の水のような文化的な町ではなく受験生や学生が集まる町ではない。 塾内の環境自習室は充実しており、様々な大学の赤本が揃っています。校舎が2つあるので、その行き来はちょっと面倒かも。 良いところや要望個別のレベルに合わせたカリキュラムなので、得意不得意科目に合わせて講義を受けられるのはよい。ただ、これは四谷に限ったことではないが、最近の予備校は朝から夜までやり過ぎる。講義は午前だけで終わるようにして,復習や、頭を切りかえる時間を作った方がよい。時間をかけて拘束すれば親は安心ということなのかもしれないが、それはむしろ逆効果。短時間で集中させる方がはるかによい。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 立川校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

四谷学院の保護者の口コミ

講師55段階指導で個人的に講師と接するので身近に感じることができる。 カリキュラム55段階になっているので自分の進み具合が分かりやすく、またやる気がおきる。 塾内の環境自習室がいつでも使うことができ、イスのクッションも良く過ごしやすい。 その他気づいたこと、感じたこと集団授業と個別がどちらもあることにより、両方のメリットを得ることができる。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 町田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金入塾して間もないので、評価できない。子供が志望校へ豪快できなければ満足することはないと思う。 講師通い始めたばかりなので、評価できない。これからの授業を踏まえて、子供の話を聞いてから評価する。 カリキュラム入塾したばかりで評価できない。これからの授業の進展状況を踏まえて評価する。 塾の周りの環境駅からは遠く、塾までの経路が繁華街っぽいので、治安、環境ともあまりよくない。 塾内の環境設備は比較的きれいだった。自習室も清潔な感じであった。勉強に集中力できる環境は整っていると思う。 良いところや要望志望校に合格できるよう、きめ細かな指導を希望する。宜しくお願いします。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 仙台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金料金などは子供といえども 20歳過ぎているので本人の考えに任せています。 講師熱血教師の説明があった。詳しく丁寧に説明してくれたからです。 カリキュラムこれは まるっきり 子供に任せているのですが、子供の説明によると わかりやすいと言ってました。 塾の周りの環境仙台駅にもっとも近いので アクセスが便利で 買い物もしやすいように感じています 塾内の環境自習室が静かで 集中しやすいように言っています。わからないものがあったら先生に聞いていると言っていました。 良いところや要望熱血な先生方に 指導してもらい 自分がわかるように勉強して 目標の大学に行って欲しいです。 その他気づいたこと、感じたこと特にないです。本人が20歳過ぎているので、本人に任せていますので。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 池袋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金スポーツ系の大学に進学希望だったので、受験科目も少ないから安いと思ったが、55段階のため医学部狙いの人と同じくらいかかった 講師基礎を確実に教えて何度も質問に答えてくれてどこがわかっていないかを把握してアドバイスしてくれたようだ カリキュラム医学部狙いもそうでないものも一斉に55段階で基礎を確実にものにする、季節の講習も充実している。 塾の周りの環境交通の便はよいが繁華街の真ん中で、誘惑も多いと思うが、友達とファミレスで食べながら勉強していたようだ 塾内の環境自習室もあるが飲食が出来ないため、ファミレスを利用していたようだ 良いところや要望やはり基礎を重点的にわからせて、段階に応じてのテストで把握できているかをチェックして、落ちこぼれないようにしている。一番勉強した1年だったと思う

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 四谷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金料金は授業料以外に夏季講習や冬季講習の別料金があり、割と高めだと感じました。 講師予備校の従業だけではなく、日常の知識や成長につながるようなことも教えてくれました。 カリキュラム保護者側のこちらにはあんまり分かりませんが、本人からそのように聞きました。 塾の周りの環境立地は都心なので、多少混雑等のごたごたはありますが、その分色々と便利とも言ってました。 塾内の環境自習室は男女別で、余計な気遣いが少なく、集中できる環境だったようです。 良いところや要望全体的に良かったし、希望する大学にも合格出来ましたから、良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと何人か居る講師の中で、本人が予備校の中で尊敬出来るような先生に出会えたと言ってました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 福岡天神校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金料金がかなり高く設定されているのは少々不満だが、行き詰まっている現状を打破してくれればと思っている。 講師わからないことがあれば、ていねいでわかりやすい説明をしてもらえる。 カリキュラム段階を追って、理解を確認しながらステップアップしていく構成になっているところ。 塾の周りの環境高校からの帰りにアクセスしやすく、遅い時間の帰りでも交通の便に問題がない。 塾内の環境自習室も自由に使え、そこに行けば学習に集中できる環境が整えられている。 良いところや要望まだ、通い始めたばかりなのでなんともいえないが、保護者生積極的に情報を提供してもらえたらと思っている。 その他気づいたこと、感じたこと10か月で受験に対応可能なレベルまで是非とも仕上げてもらいたい!

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.