TOP > 四谷学院の口コミ
ヨツヤガクイン
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金料金の高い安いかは個人差はありますが、安くはないと思います。 講師子供に対して、授業の話だけではなく、日常に役経つことも色々と教えてくれた。 カリキュラム本来のテキスト以外にも時折教材を追加で買うことはありますが、特に問題はありません。 塾の周りの環境駅から近くて、周辺に色々とお店(コンビニ)もあり、とっても便利です。、 塾内の環境自習室が広く、男女の部屋も別々で、雑音等がなく、集中できると環境です。 良いところや要望予備校のおかげで希望する大学に進学できたので、感謝しております。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金以前プロ家庭教師を頼んでいたので、それと比べると利用しやすい料金。 講師長期休暇のときに成績の向上を狙いたくても担当の先生は旅行でほとんど授業にならないのが残念。 カリキュラム55段階できめ細かいレベル分けになっているので、私立などの独自カリキュラム校の人でも使いやすいのでは。 塾の周りの環境四谷駅前から自宅への最短ルートには、中学生が入れる店はコンビニ1軒しかないので、本屋でサボることはないようです。 塾内の環境個別ブースも適度な広さが保たれており、余計なものは置かれていないため、学習に集中できる環境ではないでしょうか。 良いところや要望講師の学生とは現在のところ相性がよいようで、塾を継続できているし、苦手科目が得意科目になってきた。大学受験の際には別の塾を検討する予定だが、まだ中2で本人は部活動にも力を入れているので、部活と勉強が両立できるように継続させたいと思う塾。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金他よりも若干高いと思います。トータルとしての値段です。もう少し安いととても良かったです。 講師55段階という、他の予備校では見られないカリキュラムがあり。そこでは先生との距離がとても近くてよかったです。 カリキュラムスケジュールに沿った内容の教材で、非常に考えられていると思いました 塾の周りの環境JR中央線の四ツ谷駅からとても近く、周囲の環境も安全と思います。 塾内の環境自習室で勉強することも多いですが、きちんと整えてあり、掃除も行き届いていて良かったです。 良いところや要望全体に良い雰囲気、中身の濃い授業、授業を進める体制で、良い予備校と思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金通常授業料のほかに春季夏季冬季講習を受けるとそれぞれの授業ごとに料金が発生するので、費用がかかる。 講師教え方がいい先生もいれば、悪い先生もいるので一概に言えない。 カリキュラム通常の学費のほかに春季夏季冬季講習を受けると、受ける授業別にお金がかかる。全部受けたらかなりの出費になる。 塾の周りの環境横浜駅の近くなので、通学は非常に便利である。飲食店も近くにたくさんある。 塾内の環境自習室は50人ほど利用できる。携帯スマホ禁止なので、ゲームやメールはできない。 良いところや要望この塾の特徴である55段階個別授業があります。上手に利用すれば足りない基礎をしっかり復習できます。 その他気づいたこと、感じたことやめたわけではないが、うちは2学期から塾に通わなくなったので、特にないです
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金料金は通常の授業料以外に、夏期講習や冬期講習等別途料金が発生し、高い。 講師個別指導ということで入会したが、1対1ではないので授業の時間内で待ち時間が出るのはおかしい カリキュラムいまひとつ子供の性格にあっていなくて成績が伸びなのが、残念。 塾の周りの環境都心の真ん中で交通の便は良い。家からも1時間かからないので助かっている。 塾内の環境通っている人数のわりに休憩室が小さいとおもう。できれば本館と別館がもう少し近くなら良かった。 良いところや要望先生との面談を予約したいと思っても、平日のみで、夜間や土曜日に予約が出来ない。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金料金的には決して安いものではなく、通常授業に加えて特別講習が加算されるとかなり負担が大きい。 講師学習内容や学習状況など保護者が知りたい情報をこまめにメール等で連絡がある カリキュラム苦手な科目を集中的に学習できるカリキュラムを組んでくれるが、料金が高いのが難点 塾の周りの環境名古屋駅から歩いてすぐなので通うのには便利だが、繁華街なので誘惑も多い 塾内の環境とても静かで勉強する環境は良い。自由に使える自習室も完備されているので安心。 良いところや要望個別指導に近い授業なので本人のやる気をうまく引き出してくれている。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金通常の授業料は適切だが、季節講習が多く、結果として年額の授業料が高くなる。 講師授業時間だけでは終わらず、補講をやらざるをえない時があった カリキュラム通常のカリキュラムは良い。特に基礎から学べる55段階方式はよい 塾の周りの環境駅から近いので交通の便は良い。まわりも役所が多く落ち着いている。 塾内の環境教室、自習室も設備がいい。ただ、空調の危機がいいところと悪いところの差が激しい 良いところや要望季節講習を多くやる割には希望通りの講習を受講できないことが多かった
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金結果としては、、やや高い。どこまで達したいか、そういう目安がわかりにくい。 講師真面目な講師さんでした。丁寧で、きっちり教えてくれる、ただ、個別の進路希望にあった偏差値まで到達しているかどうかわかりにくかった。、 カリキュラム55段階のカリキュラムは、悪くなかった。もっとどこまでやるべきか指導が有ればよい。、 塾の周りの環境三宮の真ん中でアクセスが良いです。雨でも濡れずに行ける。ただし、すぐ近くにゲーセンがあり、誘惑が多い。 塾内の環境予備校内は、わかりやすく整理されていて良いです。少し狭しかな。 良いところや要望カリキュラムやロケーションは良かったです。希望進路と成績のギャップを埋める指導が少ないと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと今まで書いてきた以外に特に有りません。全体としては悪くないと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金個別指導のスタイルなのでやや高め。結果が出てくれればいいがまだ今一つ 講師子供が塾について詳細を語らないので詳しくはわからないが、とりあえず休まず通っているので見守ろうと思っている 塾の周りの環境繁華街の中なので、寄り道など気が散らないか心配ではあるが近いのでいい
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金入塾時にはまだ方向が定まっていなかったので選択が難しく、先に決めて料金を払うシステムで変更等ができないののが不満であった。 講師講習は短期のみでほぼ自習室を利用のため、講師についてはわかりません。 カリキュラム季節講習のみ受講。コースやカリキュラムが細分化されていて目標がはっきりと定まっていないと選択しにくい。 塾の周りの環境市の中心部。近くに駅や交番があり治安は良いところ。ただし、自宅と学校、塾の位置関係が悪かった。 塾内の環境塾内を見学していないので自習室などの環境がどうであったのかわからない。 良いところや要望自習室を主に主に利用していたが、わからない部分の指導は親身に対応してくれていたようです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金料金はカリキュラムによって個人差はありますが基本的にカリキュラムが決まり料金が決定した後は別途料金が発生することはありません。ですので、計画が立てやすいと思います。 講師四ツ谷学院は個別指導の為本人に合ったカリキュラムを組み立て効率よく進めていき基本的には自主学習的の為ストレスなく学習できる カリキュラム本人に合ったカリキュラムで自主学習的の為分からないことを講師に確認したり勉強の行い方をアドバイスしていただける 塾の周りの環境交通の便は主要な駅から徒歩2~3分と近いのでストレスなく通学できた 塾内の環境個別指導の為基本的には個々に仕切られたブースでの学習の為静かな環境で勉強することができる。 良いところや要望この塾の特徴である個別指導が子供には合っていたので大変満足しております。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金定期が学割にならないのは痛いし、料金もどこも同じだと思うが、高いと感じる。 講師夏期講習の時など、講師の方によっては、立川ではなく、遠い都心方面へ行かなければならなかったりしたことが不便に感じた。 カリキュラム講師の方によっては、立川校ではなく、都心に出向いて講習を受けなければならない場合があり、不便に感じた。 塾の周りの環境すぐ近くに、ドン・キホーテがあるのは、便利でもあり、誘惑に負けて入ってしまうマイナス面があった。 塾内の環境トイレに関して数が少ないため、混んでいると近くのドン・キホーテに行ったりもあった。 良いところや要望定期的に保護者に向けたガイダンスはあったが、面談の機会もあると助かる。 その他気づいたこと、感じたこと定期的に、保護者に向けたメール等は助かった。担任が、どこまで成績等を把握しているのか不明。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金基本プランに対して付加をしていくと月々の授業料が高額になり負担が大きい 講師基礎からの見直しを行い基本を確実に理解させながら進んでいく。 カリキュラム各教科の基礎を段階分けて順番にクリアする事で基礎学力を確実に出来る。 塾の周りの環境周辺の環境はあまり良く無いとと感じている。歩いて5~10分程度の処にあいりん地区がある。 塾内の環境勉強をする教室は見学をしていないが子供の話では落ち着いて勉学が出来る環境で有る事を聞きいている。 良いところや要望勉強のアドバイスも適格でポイント毎に家庭に状況の連絡も有り家での指導も含めて行える その他気づいたこと、感じたこと詳しく聞いてはいませんが特には無いと思います。しいて言えば通学に距離が有りもう少し近隣にあれば助かる。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金とにかく何でも高い。教材やテスト以外の部分もPC購入などでかなりの負担になる。 講師熱意が感じられ無かった。子供の成績を伸ばそうという感じは塾長以外からは感じられなかった。 カリキュラム教材は予習シリーズで、そのほかにも予習ナビや復習ナビをPCで行わなくてはならず、そのためにPCを購入するなど通塾以外の出費もかさんだ。 塾の周りの環境駅から近くてよかった。帰りが9時30頃になるのでお迎えしなくては怖い時間に終わるのが困った。 塾内の環境綺麗な出来立てのビルなのでトイレもきれいで子供は喜んでいた。 良いところや要望質問タイムもなく、どうやって成績を伸ばしていくのか理解できなかった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金他の予備校とも比較したが、特に高くもなく、安くもなかった印象。 講師丁寧に教えてもらったと聞いている。教室の雰囲気もよくて、特段悪い印象はない カリキュラムレベルに合わせた教材で、進級テストのようなもので、クラスが変わればそれに合わせてカリキュラムの見直しがあったようだ。 塾の周りの環境駅から少し離れており、途中で繁華街を通るので、環境はそんなに良くなかったと思う。 塾内の環境座席の間隔が狭く、窮屈な環境で授業となり、長時間の授業は少しきつかったのではないか。 良いところや要望定例的に、進級テストが行われ、レベルに合わせた授業を実施されることはやりがいにも繋がったのではないだろうか
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金授業料は授業のコマ数が増えると比例して高くなるので、やむを得ない 講師現在、指定校推薦で受験できるところまできたので、ある程度の効果があったのと思う カリキュラム55段階は現在のレベルから上がるのによいカリキュラムだと思う 塾の周りの環境通学に時間がかかるので、帰りが10時を過ぎるところが時間を効率的に使えなかった 塾内の環境教室の環境はきれいで、問題があるとという部分は感じられない。 良いところや要望55段階は現状のレベルから着実に上げていく仕組みなのでよい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金やや高めに感じるが、どこも同じぐらいの値段の予備校が多いので、致し方ないとも思う 講師興味のある項目を、自身の経験を踏まえて、説明してくれるのでわかりやすい カリキュラム教材は、すべての項目を網羅しているので、一通り覚えておけば、済むと感じている 塾の周りの環境勉強する環境と食事する場が一緒なので、なかなか勉強に集中できない 塾内の環境食事する場が、勉強スペースなので、食事をとりにくいし、勉強もしにくい 良いところや要望時間割が決まっているので、一週間の時間の使い方を、きちんとキープしてできる
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金いろいろイベントはあるが、子供の個々の学力はしっかり見ていない。いろいろ参加させたが失敗に終わった。 講師講師が塾で使っているテキストがすでに古いと生徒に話していたことが非常に信頼を裏切ることだなと思った カリキュラム料金がすごっかかった割に成果がないので塾選びに失敗したなと思った 塾の周りの環境環境は良い。駅近だし昼ご飯を食べるところや参考書を買う本屋も近くにある 塾内の環境塾内の環境はすごく良い。料金が高いのは机や椅子の高級さと環境の良さだと思う 良いところや要望環境と設備はすごく良い。テキストは最新のものにしてほしい。受験は日々新しくくなっているのに古いままのテキストでは太刀打ちできない その他気づいたこと、感じたことどうも、できるお子さん対象の塾のような感じがする。一番人口の多い平均的な子供の学力は伸び方がよくないような感じがする。残念。すごく良い環境なのに・・・
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金料金は予備校の中では中間レベルです。授業内容からは適切かと考えます。 講師全体的に平凡と聞いています。先生の指導にも共感するところはあるのですが。 カリキュラム指導内容は適切ですが、基礎的なことが多いように感じているようです。 塾の周りの環境立地はとても良いです。駅から途中にコンビニもあり便利です。 塾内の環境教室はきれいで、環境は良いかとおもいます。衛生面も問題ありません。 良いところや要望総合的には満足していますが、先生によって分かりにくい人もいるようです。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、物足らない点があるようです。教え方、応用面等。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金料金については比較したことが無いので分かりませんが、妥当だと思います。 講師能力に合わせて進められる。分からないところを重点的に学べる。 カリキュラム55段階でどこまで理解できているか確認しながら進めることができる。 塾の周りの環境駅の近くで通いやすい。近くにお店も多く、食事などもとりやすい。 塾内の環境整理整頓、雑音など全く問題なし。落ち着いて勉強することができる。 良いところや要望55段階の授業で自分の理解度を確認しながら進められるのが良い。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します