TOP > 四谷学院の口コミ
ヨツヤガクイン
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金分かりやすい料金設定でしたが、通常授業の他にも夏季、冬季とどんどん費用がかかるので大変でした 講師志望校合格という目標に合わせて指導してくれた。また本人のウィークポイントをおさえて、それを強化してくれた。 カリキュラム教材の内容は充実していたと思います。ただ、充分に使いこなせないまま次へ次へと進んでいったようで、それが残念でした。 塾の周りの環境駅から近く、夜でも安心な環境でした。また、飲食店も多く助かりました。 塾内の環境自習室が完備され、授業のない時でも勉強できる環境なので、近くのカフェに行かなくてもすみました。 良いところや要望本人の学力がその時点でどれくらいなのかがわかるので、進路を考える際に役立ちました その他気づいたこと、感じたこと個性豊かな講師の方々にさまざまな刺激や影響を受けたと思います
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
講師常に、生徒の意思を尊重し、熱心に指導してもらえそうで、良かった。質問にも的確に答えてくれて、授業もわかりやすいので、満足している。 カリキュラム55段階の個別指導と、科目別能力別クラス授業の組合せは、素晴らしいカリキュラムだと思う。先生を信じて、コツコツ頑張れば、志望校合格も夢ではないと確信致しました。 塾内の環境受付の方の対応は親切で、自習室も清潔、静かな環境で充実している。長時間座っていても、疲れないイスを設置するなど、生徒への細かい配慮が素晴らしい。 その他気づいたこと、感じたこと進化させるダブル教育は、子供の可能性を引き出す画期的な教育システムだと思う。この一年間、先生の指導を信じて、ひたむきに努力し、必ずや志望校合格を勝ち取ってもらいたい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金通常授業の他に、夏期講習・春期講習・冬期講習・事前講習など別途に料金がかかるのは負担が大きかった。 講師全員社会人講師で、経験豊富な先生が多かった。 カリキュラム55段階では、自分の苦手なところから一歩ずつ習熟していくのがよかった。講座は三段階のレベルに分かれていて、事前テストを受け、実力に合った講座を受けられたのがよかった。 塾の周りの環境最寄り駅から徒歩5分で近かったのはよかった。狭い道幅でも交通量があったのは心配だった。 塾内の環境自習室も完備されていて、トイレも含めて施設は綺麗だった。校舎が2箇所に分かれていて、少し離れているのは不便だった。 良いところや要望55段階と講義の二本立てのところは娘も気に入っていました。保護者向けの進路ガイダンスがあったのはよかったです。志望校の選択や受験の日程の組み方などは、もう少し具体的なアドバイスがほしかったです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金医学部専門予備校ではないので特に高いということはありません。 講師真面目に取り組んではいるけれどなかなか結果に出ないときにも、苦手教科苦手分野の担当の先生が声をかけてくださってよく個別に指導してくださいました。 カリキュラムそれぞれの教科の苦手を基本のどの辺りでつまづいているのかを確かめ、それを少しずつつぶしていくというカリキュラムだったと思います。苦手な生物や数学、英語の基礎力は上がりました。 塾の周りの環境最寄駅からは徒歩で10分以内、コンビニも近くにありました。ただ、夜は飲食店が周りにあり、呼び込みに合うことはありませんでしたが、気をつけたほうがいいかもしれません。 塾内の環境塾内は玄関から教室、廊下、エレベーター、階段など、整理整頓され清潔でした。 良いところや要望全体指導も少数でしたし、個別指導も充実していました。基本たたき上げにはよかったです。 その他気づいたこと、感じたこと遠方に住んでいため、先生に子供の成績などのことを質問したさいにも丁寧に電話やファックスで応対してもらい助かりました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金申し込み含めて妻にまかせているため。詳しくはわかっていません。特に家計に影響がでるとは聞いていないため妥当なところだとおもっています。 講師通い始めたばかりですので、具体的なことはわかっていませんが本人に合わせた指導がしてもらえると聞いています。 塾の周りの環境交通の便がよく、学校帰りに通っているため最寄りの駅に飲食店も多いため夕食にも困りません。 良いところや要望高校生の授業開始時刻が遅い時間しかなく、曜日や時期により柔軟な授業の時間の設定があればよいと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金高いです。特に高いだけでなくまとめて高い金額を早い時期に振込させられるので、家計が厳しい我が家ではきつかった位です。 講師うちの子どもは夏ぐらいからさぼっていたようなのですが、あまり具体的にさぼっていることをこちらに伝えてくれないので、さぼっていることに気づいたのが11月ぐらいになってからでした。やる気がなくなる原因も、今思えばいろいろあったのですが、もっと早く言ってくれればこちらも対応できたのにと思います。 カリキュラム最初にぶつりのできがちょっとよかったせいで難しいクラスになってしまい、それが途中でわからなくなり塾に行きたくなくなる原因になってしまいました。夏期講習でわからなくてさぼり始めの最初の時点で 、親に連絡してくれて、子どもにも面談してやる気を維持してくれたらよかったのにと思います。 塾の周りの環境イトーヨーカドー船橋店の上なので飲食には困らないし安全です。 塾内の環境自習室は満室になれば教室も解放してくれるので、よいようです。 良いところや要望英語が中学生レベルにできなく、数学は数Ⅱまあまあできる感じですが、数Ⅲで理解が追い付かず上位行の受験自体あきらめざるを得ませんでした。子どもさん人いる中で理系受験は初めてだったので戸惑うことも多く、子どものやる気や志望校の洗濯などこちらが把握できていないことが多かったのですが、そこのところもっとサポートしてほしかった。中学生レベルの英語が55段階で理系英語余裕レベルになったのはカリキュラムがよいような気がします。 その他気づいたこと、感じたこと個別指導があるとはいえ、進路指導はあんまりまめじゃない気がします。ただ、受験直前の年明け1月でも志望校が決まっていなくて、さぼりも続いていたので、先生にどうしても直前で面談お願いしますと頼み込んだら、時間をやりくりして子どもと面談してくれ、おかげでまあ進学しても本人が嫌じゃない程度のがっこうにはいることができたのはありがたかったです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金高いが強引に進めてこないので自分で設定しやすい。他塾と比べれば安いほうかも 講師各教科の弱点が効率的に攻略できるようになっている。克服しやすい カリキュラム55段階になっており、弱点が分かりやすい。わからないまますすめないようになっている 塾の周りの環境近くに馬券売り場があり、治安悪そう 塾内の環境自主室が静かで管理されている。個別の机になっており、集中します 良いところや要望志望校と現実力の差等をもっとはっきりと伝えてほしい。差を埋めるにはどうすればよいかアドバイスが欲しい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金G.W、夏、冬とそれぞれ特訓ゼミがあるようだが それらは別料金。入塾の際 支払った料金に更に特訓ゼミの手出しあるのは痛い。 講師3月末から通い始めたが 子供自身が日々のカリキュラムを通し合う講師を選択できるようなシステムがあるそう。合う講師を見つけたようで 随時質問に丁寧に分かりやすく話してくれ良かった。 カリキュラムこれこらテキスト使った勉強が始まるので 具体的な回答できませんが中1位からの隙間を埋めていく55段階は とても内容充実しているようだ。 塾の周りの環境周りに他の予備校もいくつかあり、刺激をうけている。駅から近いがあちこち工事しているのが難点。コンビニや飲食店あり便利。 塾内の環境自習室あり、集中して勉強できるようだ。食事をとるスペースが狭いのが難点。 良いところや要望保護者との面倒。随時面談も組んでくれるので 状況把握できる。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金料金については、特に安いわけではなく、それなりだと思われる。 講師段階別のステップアップカリキュラムと、淳個別指導がなされており、目が行き届きやすい カリキュラム苦手分野をひとつづつつぶしていくカリキュラムなので、着実にステップアップできる 塾の周りの環境札幌駅前のりっりで、娘の通う学校からも近く、都合がよい慣行である 塾内の環境交通量は多いが、比較的静かな環境で、防音はしっかりしている印象である 良いところや要望休んだ時の補充授業などが柔軟に対応しており、学校との両立がしやすい その他気づいたこと、感じたこと55段階のカリキュラムが特徴だが、苦手分野をつぶしていけるというてんで 、安心感が強い
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金安いに越したことはないが、あの教材&内容にしては妥当かと。また、多く科目をとれば割引になるもの良心的に思う。 講師学校で扱った問題についても、質問をすれば答えてくれたり、すぐに質問できる環境が良いと思います。 カリキュラム中学まで遡って復讐もかねつつ、ポイントを押さえられるテキストは、使いやすいです。 塾の周りの環境コンビニが多く、人通りも多いので買い物に困ることもなく遅い時間の帰りもそれほど心配にならない。 塾内の環境椅子の座り心地もよく、自習室が完備されているので勉強しやすい。また、机もそれほど狭くないので色々と教材を広げられる。 良いところや要望学校の帰りに寄れて駅から近いのが便利。また建物や教室が綺麗なのも個人的には気に入っている。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金他の予備校と比べると高いと思います。 講師保護者宛の面談の内容が充実していたことを記憶しています。成績状況を丁寧に教えて頂きました。 カリキュラム特に感じることはありません。札幌駅からも近くてとても便利な環境でした。 塾の周りの環境JRさっぽろ札幌駅からも近くてとても便利です。JRを移動手段とする人には最高です。 良いところや要望充実していたことは学習内容がとても濃く、テキストもとても理解しやすい内容でした。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金料金は安ければうれしいが、他の予備校と比較しても妥当な金額だと思ったので入校しました 講師個別指導もあり、苦手科目もしっかり指導してもらえると思い、この予備校を選びました カリキュラム集団授業と個別指導で、苦手な科目や、思わぬ落とし穴まで埋めてもらえると思いました 塾の周りの環境我が家から電車1本で通える事と、駅からも近いのですごく便利だと思います 塾内の環境長時間座って勉強しても疲れない椅子になってるのと、自習室も確保されてる点が良いと思う 良いところや要望子供が志望している大学に是非とも入学できるようサポートお願いしたい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金料金に関しては他の塾と比較しても高いことはないと思う。しかし期間限定の講座はもう少し安くならないかと思う 講師現在の学習レベルに対して面談を行いアドバイスしっかり行ってくれる カリキュラム55段階の指導で分かるまで指導してくれる。また夏期冬期の休みに特別講座を実施してくれる 塾の周りの環境交通の便が良い駅の近くに塾があり学校の下校途中に通うことが出来る 塾内の環境自習室が整っており好きな時間に行って勉強することが出来る。受講人数も多いこともない 良いところや要望受講生面談はもちろん行ってほしいが出来れば親に現在の子どものレベルや今後の指導などを説明する場があればいいと思う その他気づいたこと、感じたこと来年どからセンター試験の方法などが変わると聞いているので塾としてどのように対策をしているのか説明して欲しい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金料金はやや高いので不満はうりますが、他校と比べても、まあこのようなものかと納得はしています。 講師まだまだ通い始めたばかりですが、どの先生も親切で熱心に接してくれる。 カリキュラム55段階で自分のつまずきを理解させてくれ、苦手を確実に克服できる。 塾の周りの環境四条烏丸の交差点にあり、高校からも歩いていける。帰りもすぐに電車に乗れる。 塾内の環境教室内はとてもキレイに掃除が行き届いていて、勉強するのに落ち着いて取り組める 良いところや要望55段階で学習していくシステムで、難関大学に 多くの合格者を出している実績に期待しています。 その他気づいたこと、感じたこと入学を決るまでにも、いろんな説明やフォローがあり、概ね好感をもっています。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金塾としては高めで一括支払いなので親の負担が大きいのが難点です。成果が出ることを祈ります。 講師個別指導なので子供にとってあっており、とてもやい印象です。未だ短期ですが成績も順調に上がってきています。 カリキュラム教材は多岐にわたり子供にあったものを選択できるのでとても良いと思います。特に弱い部分を徹底的に指導してくれるスタイルがとても良いと思います。 塾の周りの環境繁華街が近くにあるので誘惑はありますが、治安は心配がないので問題ありません。 塾内の環境自習室は浪人生が長く滞留して勉強しており現役生は少し入りづらい環境です。 良いところや要望段階的な個別指導は子供の特性にあっており、良い指導システムだと思います。 その他気づいたこと、感じたこと塾で集中して学ぶ体制ができておりメリハリをつけた学習ができていると思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金結果を考えたら、家から通える国立大学に行けたので元が取れたと思います。 講師苦手な教科(英語)については、基礎から教えていただきやる気を引き出していただいた。 カリキュラム基礎から段階的に積み上げていくカリキュラムで苦手強化を克服できた。 塾の周りの環境交通の便が良く、通学途中でも通いやすかった点が良かったです。 良いところや要望学校の授業にはついていけていなかったのですが、基礎から教えていただけたのでペースが合っていたと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金予備校だいは非常に高い。それだけの成果を必ず出して欲しいと願うばかりです。 講師子供が頑張る力を引き出してくれました。有難うございます。また宜しくお願い致します カリキュラム娘の第一志望の大学にあった予備校選びが大切だと痛感しました。 塾の周りの環境まだ始まったばかりなのでよくわかりませんが、第一志望の大学に合格して欲しい限りです。 塾内の環境自宅から1時間位の場所にあるためホッとしてます。合格して欲しい。 良いところや要望娘がわりと喜んで予備校に、通っている。予備校でも素敵な友達が出来ますようになり。 その他気づいたこと、感じたこと第一志望の大学に合格し、素敵な学生生活が出来ますように。目標を掴み取ろう
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
講師個別指導がしっかりしていて講師陣の質も非常に高いと聞いている。 カリキュラム個別カリキュラムもこれまでのデータをもとに効率の良い仕組みである。 塾の周りの環境自由が丘駅からも近く非常に便利。周りの治安も問題ない。 良いところや要望つくづく料金は非常に高いと思う。大学の初年度にかかる費用と大差ない。 その他気づいたこと、感じたこと予備校というのはつまり本人のやる気次第で高くもなるし安くもなる。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金料金はやっぱり高く感じます。55段階の分も払っているので大変でした。 講師分からない問題は分かるようになるまで教えて下さいました。自習室も自由に使ってました。 カリキュラム55段階というのにはいって分かる所から徐々にやっていって自分でどんどん勉強していくシステムやったんですが本人のやる気がないともたないと思います。 塾の周りの環境三宮駅から近くにあったので通いやすかったです。商店街を通るので誘惑が多いですが街灯が明るいですので助かってます。 塾内の環境塾内は静かな方だと思います。自習室は授業がない日曜日でも利用可能です。 良いところや要望定期的に子供と先生で面談があったみたいです。進路を決める時はいろいろ相談して下さいますた。 その他気づいたこと、感じたこと高校に行ってる時は緊張して先生と話しをしませんでしたが、塾の先生方は優しかったのでのびのびしてた印象があります。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金やすい予備校はない。仕方なくしたがうしかないと思っていた 講師教師と近く応援してくださる熱量を感じた。進学後の大学院希望の気持ちにも寄り添ってくださり、母校と希望校が同じだったこともあり、参考にもなった。ただ、塾の自習室スペースが少なく食べ物の匂いがきつく感じた。 カリキュラム定期テスト前は学校のカリキュラムに対応してくださり助かったと思う。基礎からだんだん応用に進むやり方なのでつまづきにも気付きやすいと感じた。 塾の周りの環境神戸はどこも塾は、環境が悪い立地にあるが、ここは雨にぬれにくいセンター内で安心であった。他は飲み屋街にあり行かせたくなかった。 塾内の環境それに関してはよくわからない。うるさい子がああればうれさい。静かな時は静かに過ごせる。 良いところや要望教師の当たり外れは、少ない。教師を変えることもできる。クラス変更は、料金が発生する。 その他気づいたこと、感じたこと商売だから仕方ないと感じた。また、行かなくても受かっていたのかも。逆もあり。能力は自分で磨くものだと感じた。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します