学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 四谷学院の口コミ

ヨツヤガクイン

四谷学院の評判・口コミ

総合評価
3.463.46
講師:3.6カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
四谷学院の詳細はこちら

※別サイトに移動します

四谷学院 大宮校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金長期休みが長く、その度に別講習代がかかるのは負担。業者テストが組み込まれていないので、受けるときは別に支払いが生じた。 講師気軽に質問しやすい環境にあったので、勉強内容でも、進学のことも相談できたようだ カリキュラム段階指導があるので、進捗が分かりやすい。合宿は高額で必要性を感じなかった。個別講習をとっていなくても、質問に行けば個別並みの指導も受けられた 塾の周りの環境駅の近くなので、騒がしい。1つのビルの中に教室が足りず、ビルを出ての移動もあるので大変そう 塾内の環境自習室は静かで、座り心地のよい椅子が用意してあり、必ず座れる保証はないが、まあ満足できる 良いところや要望保護者にはさまざまなメールが届いているので、安心できた。こちらから申し込まないと保護者を含む面談はないので、必要に感じる方には物足りないかも。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 広島校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金料金は良心的だとは思いますが、学習効果の確認ができていないため現時点では判断できません。 講師通い始めたばかりなので判断できません。講師は親切そうですが、 振替教室の予約が取りづらいようです。 カリキュラム通い始めたばかりなので判断できませんが、教材については工夫されているようです。 塾の周りの環境広島駅から近いうえに、屋根があるので雨の日も濡れずに教室までたどり着けます。 塾内の環境自習室は快適な様ですが、コロナの影響で入室人数を制限しているために取れない日もあるようです。 良いところや要望個人別カリキュラムなので、それぞれの進捗にあった学習ができます。 その他気づいたこと、感じたこと特に無いですが、本人はやる気を出して通っているので良かったと思います

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 横浜校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金料金は高いという印象でした。こちらも浪人という立場でしたので、「出遅れている」という本人の焦りもあったかなと思いますが、今から考えると「本当に必要だったかな?」というカリキュラムも受けてしまっていて、料金としては高額だったと思っていますし、実際それで志望校に入れていれば問題はなかったですが、志望校が国公立だったこともあって、本人もとりあえず社会以外の科目を全部勉強しつつ、少し特殊な学部を希望していたこともあって(システムデザイン系)、実技のデザインの勉強も並行しなくてはなりませんでした。なので、親としては両方学校に行かせなくてはならなかったため、その当時は相当金額的には色々考えてしまった印象があります。 講師基本的に四谷学院は授業を受けたことを、自分で反復復讐を徹底していく方法で成績を伸ばす方針の予備校でした。そういう意味では個性的な講師の先生もいましたし、楽しみにしている授業もありました。が、結局のところは自分で教わった部分をしっかり復讐して、テストに合格していくというシステムでしたので、講師にがっつり教わるという形ではないため、こちらも慣れてくると「後で自分で見直すからいいや」という風になっていた気がします。先生方は平均的にやはりプロだなという方が多いですが、科目によっての差はあったなとは思うので、☆は4つかなと思います。 カリキュラム教材自体は各科目、基礎的な部分を中心にまとめた1冊ずつは薄いものです。基本的に、自分で反復学習をし、テストを受けていって自分の進捗を自分で管理していく形になるので、やる気があればどんどん先に進める方式です。季節講習としては下記合宿にも行きました。元々得意だった英語はこれによってまた格段に伸びた気がしていますが、理科系科目と数学に関しては、どうしても分野によって成績にバラツキが生じていたものが、塾に通っても変わらなかったので、そこは本人の問題かなと思いますため、☆は4つという印象です。 塾の周りの環境駅から5分かからずに到着でき、中心街の駅ですので、夜遅くなっても安心でした。地下鉄の駅が主要駅ですので、交通の便としては1本で出ることができ良かったなと思います。治安は住んでいるところが住宅地なので、それに比べると決して良いとは言い切れないところはありましたが、立地は通り沿いに面しており、良かったです。 塾内の環境現役時代に通っていた大手予備校と比べると、決してキレイとも大きいとも言いづらい感じですが、掃除や室内環境は整備されていて行き届いていたと思います。隣のビルが遊技場だったこともあって、外に出ると曜日によってはざわついていたときもありますが、普段は問題ありませんでしたので、☆は5つとさせていただきました。 良いところや要望授業担当の先生が他とは別に、四谷学院は担任制だったこともあって、息子のクラスの先生はベテランの先生で面倒見の良い先生でした。面談も熱心にして下さいました。実際「こういった点が伸びないと厳しいです」ということもおっしゃってくださったり、併願校についても、アドバイスをしていただきました。実際的に、息子の実力だと受かるだろうと思っていた併願校がダメだったときは、一緒に次の手を考えて下さいました。面倒見主義という点は評価できると思います。ただ当初から息子の目指す進路については「まだまだ見通しが立ちにくい職業」ということで、どちらかというと違う進路の方がということを言われ続けたので、そうした面では噛み合わなさが最初から生じていた点もありました。進路面で「これからの仕事」という見方で、前向きなアドバイスをしてくださっていたら、息子のモチベーションアップという意味でも違っていたかもなと思います。 その他気づいたこと、感じたこと息子が自分で選んだ予備校だったので、私たち親は「自分で決めた浪人生活だから、こちらはできるだけ何も言わず、できることだけ応援しよう」と決めていたので、料金面以外は別段言いたいこともあまりないのですが、「どちらかというと文理系に近い理系で、専門技術も必要な学部学科」という形を貫きたい彼をそのままサポートして頂きたかったなという気持ちはあります。東大合格の人数を大手と競っていた部分も否めなかったので、大学名でなく、純粋に学びたくて入学希望をしているという人もおそらく息子のようにいると思います。そうした子供たちにも、それぞれに合ったサポートをしていただければもっと良かったなとは思い返すところではあります。四谷学院は出張や講師、担任の勉強会も多いようなので、事務の方々が連絡のフォローをするのに大変そうだなと思ったのも印象に残っている部分です。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 四谷校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金カリキュラムや指導内容から効率的、効果的ではあるので料金はそれなりにかかると思う 講師講師の方々はみな熱意に満ちており受講する生徒にその熱意が伝わり生徒も引っ張られ良い相乗効果があるように思われます。 カリキュラム通常の講義でのインプットと55段階のアウトプットで記憶の定着に非常に効果的なカリキュラムになっていて期待が高まります。 塾の周りの環境四谷校では繁華街という雰囲気はあまりなく通学には向いていると思われます。 塾内の環境校舎内も比較的きれいで明るい雰囲気です。天井も高く開放感があるように思われました。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 藤沢校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金月謝ではなく年度分を1回または2回で支払わなければいけないので負担感が大きい。 講師段階的、具体的な指導が受けやすいので、不得意な部分を見つけ克服するのに適していると思う。 カリキュラム55段階に分けて基礎から確認していく学習方法は合理的である。 塾の周りの環境下校時に利用する駅のまじかにあるので夜も比較的安心して通塾できる。 塾内の環境清潔を保つよう工夫や努力している事が伺える事。自習スペースが個別に学習しやすいように区切られている。 良いところや要望55段階のコマが多く日程を確保しやすい。逆にクラス授業は固定され日程を制約される。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 広島校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金更に安いと助かります。こんなものかとも思いますが、もっと授業を受けたいので、安いと助かります。 講師説明は理解できるようです。子供は先に進みたいらしく、クラス授業ですが、ペースがもう少し速いと、ありがたいという感じです。 カリキュラム夏季講習などで、体験が出来れば更に良かったとおもいます。ただ、入塾前にいろいろ相談に乗っていただけたとこは良かったです。 塾の周りの環境立地が駅前ですので、本通りなど街中にあれば、更に助かります。 塾内の環境自習室が良いようです。食事をするところがなかなか席がとれないようで、もう少し場所があると助かります。 良いところや要望塾からお知らせがくるところです。更に、入塾時間、退室時間がわかると助かります。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 横浜校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金高すぎず、安すぎず、普通の料金設定だと個人的には思いました。 講師まだ通い始めたばかりなので、よく分かりませんが、 優しそうで受験の知識が豊富そうな印象です。 カリキュラム55段回でレベルアップ出来るのが、良いと思います。 また、担任制なのも好印象です。 塾の周りの環境駅から近く分かりやすい反面、繁華街なのでうるさそうな印象です。 塾内の環境建物自体も、自習室も綺麗ですし、子供が勉強に集中できそうな印象です。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 南浦和校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金他との比較ではわからないが自習室の利用など最大限利用できるならば、決して高くはないと思う。 講師ベテランで分かりやすい。 人数も少人数で学力別にわけられているのでついていけないというようなことがなく良い。 カリキュラム自身の進捗に合わせて進めるところが良い。集団ブラス半個別的なシステムで他にはない良さがあると思う。 塾の周りの環境主要駅であるに関わらず、大きな繁華街もなく、安心できる環境である。またファストフードコンビニエンスストアも近くにあり食事には困らない。 塾内の環境自習室の環境が素晴らしい。静かで綺麗、また気兼ねなくいつでも利用できる環境なのが良い。 良いところや要望個別で入学説明を受けたが、的確に塾の良さをアピールすることのできる方が説明してくれて良かった。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 自由が丘校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金前金制で、うまく活用しないとただお金を払っただけになる。先に振り込んでから教室に行くので、少し不安になった。 講師先生によってあたりはずれがありそう。 初対面で「質問大好きだから、いくらでも聞いて」 と言って下さった先生のお陰で本人はとてもやる気になっています。 カリキュラムまだシステムに不馴れなため、一つずつ確認している状況。 科目によって得意不得意の差が大きいので 55段階式は効率よく学習できるシステムかなと思う。 塾の周りの環境駅から近いのはありがたい。 校舎が複数あり、毎回同じところでないのは慣れるまで時間がかかる。 塾内の環境公営の駐輪場は駅から離れているので使いづらいと思っていたら、提携している駐輪場があるとのことで、自転車通学の帰りに立ち寄れるのは助かる。 良いところや要望一人で学習していて行き詰まるところを 塾では色々な面からサポートしてほしい。 自分の学習レベルを知る、むやみに焦ったりせず一つずつ苦手を潰す、など、メンタル面も前向きになるように声掛けしてほしい。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 福岡天神校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金自習室、スマホ教材、試験前対策など、無料で利用できる制度があるので、これを充分に活用する人にとっては料金はとても良心的だが、それらを利用する事なく、授業しか受けない場合は講師から指導を受ける時間を考えると料金は割高だと思う。。 講師プロの指導者の為、教え方はわかりやすいが、55段階の場合、講師1人に対し生徒の数が多く、解説をしてもらう時間が少ない。 カリキュラム55段階は、構築されたシステムに基づき進んでいくので、取りこぼしなく理解でき、真面目に取り組めばかなり実力がつくと思う。テストでは点数に注目しがちだが、55段階の場合、自身の解き方に対して指導がある為、記述が苦手な人にとってはおすすめ。再テストの問題は違う問題してもらうと、もっと理解が深まると思う。 塾の周りの環境中心部の駅から10分近く歩く事や、周りに居酒屋が多数ある為、立地はあまり良くない。 塾内の環境自習室だけでなく、軽食が食べられる場所があり、終日勉強する際はとてもいいと思う。 良いところや要望振替ができる所がいい。 模試実施し、実力判定ができる様にしてほしい。 大学入試の情報説明会など積極的に行ってほしい。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 吉祥寺校(現役)の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金申し込んだ教科数を減らしたのですが、解約手数料が高くておどろきました 講師わかりやすく説明してくれる 自分が本当に理解しているかを確認してくれる カリキュラム自分のペースで進められる 最初の方はやり方が難しく感じた 塾の周りの環境駅に近くていいです 近くにコンビニがあるので食事を買うときに便利 塾内の環境自習室の椅子がふかふかで広く使いやすいです 受付の人の対応が良いです 良いところや要望校舎がとてもきれいです。ホットルームやトイレなどもすごくきれいです

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 川越校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金良い点、明確で後から余計にかかるような事もなさそう 講師良い点、話しやすい 悪い点、通いはじめて一ヶ月なのでまだよくわからない カリキュラム良い点、個別と授業と選べて自分に合わせられる 塾の周りの環境良い点、駅から近いし、学校帰りに寄れるし、コンビニも近いので便利 塾内の環境良い点、自習室も二つに別れていて用途によって選べるのでよい 良いところや要望こちらの要望を伝えたら、無理な勧誘もなく、必要なカリキュラムをくんでもらい、保護者にもメールにて必要最低限の連絡をしてもらえる。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 なんば校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金学研みたいなシステムで講義があるわけではないので高いのではないではないでしょうか。 講師その後勧誘電話がかかってこないのがよかった。説明が息子に何が必要か解るように話してくれたところ。 カリキュラム簡単な所は子供が適当にしてしまうのではないかとおもいますが、結果が出るまでわからないので返答が難しいです。 塾の周りの環境電車降りてすぐなので危なくないですが、難波なので誘惑物が多すぎます。 塾内の環境自習室をいつでも使わせてくれるところと試験前は受講していない項目も質問できるところです。 良いところや要望基本的なことをします。といっているので今後息子に確認しないとわかりません。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 天王寺校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金初めて通うにあたり、一括または半期で支払うのは、途中解約ができるとはいえ、リスクがあるように思いました。 月払いで、口座引き落としの制度がないことと、夏期講習など申し込む際は、先に費用を銀行口座に振り込まなければならず、不便です。 講師本人との初回面談後に、担任の方より電話がありました。担任制との事で、しっかりと見てもらえるように思います。 カリキュラム中学生でつまずいた内容も、自分でやり直して勉強することは大変ですが、55段階で穴埋めをしてもらえる点が良いと感じています。 塾の周りの環境最寄り駅から近く、雨が降っても地下を通って濡れずに行けること。 また、何路線も通っているので通いやすいです。 繁華街ですので、遊びの誘惑もありますが、塾までに食事ができる場所があるので、便利です。 塾内の環境塾までは、電車で30分かかりますが、休みの日でも自習するために出向くくらい、自習室の環境が良い。集中できるようです。 良いところや要望受付の方がとても親切丁寧で、わからないことも聞きやすく、とても感じが良いです。 55段階を申し込みましたが、申込時には通塾できない日時だけを伝えるため、実際に通塾する日を選べない点が不便です。 希望日を申し出ることができればよいと思いました。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 京都校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金全期分を一括で支払いをしなくてはいけないのでやや負担になりました。 講師本人からは何も聞かないので今のところ特に不満もないようです。 カリキュラム個別指導は別の所で通っていたのでグループ授業のみでも良かったのですが、セットになっているようで、選択できれば良かったです。 塾の周りの環境駅から近く、雨の日も濡れずに行けるみたいなのがよかったです。 塾内の環境自習室などの設備が良さそう。 コロナ対策もしっかりしてそう。 良いところや要望保護者に対して説明がないので子どもの学習の進み具合などが分かりにくい。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 横浜校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金少し高いと思う。 分割があると助かる。 単位の取り方が分かりづらい 講師親切丁寧に接したくださる。 親しみやすい 明るい まだ、通い始めたばかりでよくわからない。 カリキュラムわかりやすい  塾の周りの環境横浜駅から近いところにあるので便利だと思う。 コンビニもある。 塾内の環境綺麗だと思う。明るいと思う。 静かな環境だとおもう。 悪いところは無いと思う。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 天王寺校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金一括で払うリスクが大きいのと、始める時期での区切られ方があるので、入塾時期を考えないといけない。 講師勉強できる環境が整う 中途入学だからか、担当講師との相談などに少し疎外感がある。 カリキュラム個人のペースに合わせたカリキュラム55段階はつまづきがわかり、とてもいいと思う 塾の周りの環境クラブの引退試合があり、遅くなるが、時間割も駅近で便利なので、最終時間に間に合う点は良かった 良いところや要望個人に合わせたカリキュラムはとてもいいと思う。途中入学者でも親身に面倒見て欲しいです

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 梅田校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金夏期講座、冬期講座が、プラスになるので割高だがある程度許容範囲である。 講師授業も、55段階、両方の講師ともわかりやすく、丁寧に教えていただいたみたいだ。体験授業がなかったので、その辺りがすごく不安でした。 カリキュラム55段階が魅力的でした。入塾相談のときに55段階をどのようなテキストをつかいどのようにするのかせつめいしていただき入塾の決め手となった。 塾の周りの環境駅からちかい。ひとつ心配は近くに塾以外の施設があるので、特に土日の環境が心配ではある。 塾内の環境自習室がたくさんある。たくさんの学生さんが自習や、授業をうけにきていて活気がある感じ。 良いところや要望体験授業がなかったのが残念。結局入塾したがかなりなやんだ。 体験授業があったほうがよい。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 南浦和校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金やや高い。他の個別指導と比べると似たり寄ったりなので、妥当な金額かとも思う。 講師質問をする際も聞きやすい雰囲気で、わかりやすく教えてくれる。 カリキュラム細かく段階が分かれているので、苦手克服にはちょうど良い。それぞれの苦手に合わせて進むスピードを変えてくれる。 塾の周りの環境駅から近いので交通の便が良いのと、周りも塾が多く誘惑は少ないので、勉強をする環境として良いと思う。 塾内の環境校舎が新しく設備が整っている。自習室の席が多く、利用しやすい。 良いところや要望一人一人の苦手に合わせて勉強を進められるところは非常に良い。もう少し料金が安ければもっと良い。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 天王寺校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

講師講師によって、話しやすい人、授業が分かりやすい人の差がやはりある。 人気の講師は、夏期講習など人数制限で受けれない場合がある。 カリキュラム55段階にひかれて、入塾を決めたが最初システムが、中々理解できなかった。 復習が大事だと言われるが予習する時間がなくなる。 塾内の環境駅前で、通塾には便利。お昼ご飯などを買う時もお店が充実していて便利。 環境は特に悪くはない その他気づいたこと、感じたことすべて先振り込みなので、お金を振り込んでからしか申し込みができない。授業料1年分を一括払いにしたが、夏期や冬季は別料金となるため支払い総額を考えると費用は高く感じる。 システムなど、わかりずらいことも多く、その都度確認した方がいい。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.