学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 四谷学院の口コミ

ヨツヤガクイン

四谷学院の評判・口コミ

総合評価
3.463.46
講師:3.6カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
四谷学院の詳細はこちら

※別サイトに移動します

四谷学院 天王寺校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金授業やコマ数が選べるとはいえ、高校生が通う普通の塾としては高いと思う。 講師良い先生もいるが、クセの強い講師がいて、受講が嫌になったり、わからないままで帰ってきたりする。先生への採点もあるが、授業によりあまり選択肢はない。 カリキュラム55段階は良いシステムだと思う。ただし、これも講師によっては意味がないモノになっている。 塾の周りの環境交通の便が良く、運休などがあっても、振替便の選択肢も多い。コンビニや本や文房具の購入もしやすい。 塾内の環境自習室など、部屋分けはきちんとしているが、ビルを跨いで教室があったり、移動が大変。 良いところや要望55段階というシステムは画期的だと思うが、講師の質は良いとは言えない。クセの強い人より、一定の指導力と責任感を持っていて、意欲を感じられる人が欲しい。段階別、授業別の悪いところで、誰一人個人の成績向上に意欲や責任を持っていない。相談員は一般的な選択肢を提示するだけ。 その他気づいたこと、感じたこと授業の振替が自由に出来るのはいいが、振替完了かわかるまでに時間がかかる。振替自由は、裏を返せばどれでもいいや、何なら遠隔でもという気持ちにも繋がる。講師と生徒とのつながりがない。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 梅田校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金予備校なので、高額な料金になるのは仕方がないと思うが、別料金が多すぎて、通い始めてから驚いた。 講師環境は整っていたと思うあまり親身に対応されなかった様に思う結果的には子供にあまり合ってなかったのかもしれない カリキュラム授業はちゃんとしたカリキュラムで行われてたと思う。夏期講習や冬季講習、お正月特訓などで別料金になるので金銭的には厳しい 塾の周りの環境大都市にあるので、周りの環境は良い。駅からも近いので。逆に環境がいいが為に本人次第では誘惑も多い様に思う。 塾内の環境教室は多く席もあるのですが、生徒も多いので、席の確保にいつも苦労していた。その点では勉強だけに集中するのが難しいところもあったと思う。 良いところや要望良いところは通いやすい場所にあり、カリキュラムもきちんと組んでくれていたのは良かったと思う。 その他気づいたこと、感じたこと自習室に席を確保出来ても、30分以上離席すると席がなくなってしまうシステムとかあり、せっかく朝早く行って席を確保しても、朝から晩までいる中で席の事を気にしながら勉強しないといけないのは辛い。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 静岡校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金料金は安いとは思いませんでしたが、不公平感が無かったので、それは良かったと思います。 講師とても親切に 対応していただけたといっておりました。ほぼマンツーマン対応で指導してもらうケースもありました。 カリキュラム教材は基礎からスタートしてしっかり基礎固めが出来たと言っておりました。 塾の周りの環境天気の良い日は自転車で行き、雨の日はバスでいってました。やっぱり静岡駅前というのは便利でした。 塾内の環境塾の前に交差があり、信号が変わるたびに音楽が流れるのが気になったと言っておりました。 良いところや要望良い先生を揃えていたと思うし、教材も良く考えられていたと思います。 その他気づいたこと、感じたこと自転車置き場が狭く、停められる台数も少なかったので場所確保が大変だったと言ってました。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 町田校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。自宅からの最寄り駅に学校があれば良いが、最寄り駅には無く、交通費もかかる。 講師講師のレベルは、お会いした事がなく、子供からも情報を聞いていないので、よくわかりません カリキュラム教材は55段階制になっており、基礎から学べて良いと思います。 塾の周りの環境家からはバス、電車利用になり公共機関で通えるのは便利だが、繁華街も近く、環境としては良くないと思う。 塾内の環境自習室は間仕切りされており(一部?)、その設備を利用する分には問題無いと思う。 良いところや要望講師ではなく、担当係員の方が親切に相談に乗ってくれていたそうなので、良かったと思う。 その他気づいたこと、感じたことその他に特に気がついた内容は無いですが、基礎から学習できる点が、気に入った。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 札幌校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金年間費用に加えて、夏季。冬期などいろいろ掛かって大変。子供も申し訳ないように感じてたのが分かった 講師折からのコロナの影響でオンラインになってしまい、それに対応できなかったのでやめた カリキュラムいきなりオンラインを始めると言われ、マイクもカメラも無かったので困ったし、設定も子供だけでは出来なかった(当方、単身赴任) 塾の周りの環境街中にあって便利だが、ちょっと遠かったので時間がかかった。夜遅かったので、寝過ごしたことがあった 塾内の環境環境はいいと思うが、別途の課金(夏季講習とか)がいろいろかかってわずらわしかった、 良いところや要望個別の担任制みたいだった。学力試験を行っていたのか、定期的な連絡が無かったのでよく分からない その他気づいたこと、感じたことどういう授業をやっていたのか、どういうフォローをやっていたのかよく分からない。そのまま1年半ほどただ通ってた

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 梅田校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金対面授業なのでお値段は高いですが、成績が上がった実感があるのでお得な気がする 講師質問をすればいつでもどこでも適切にわかりやすく、答えをくれます カリキュラム55段回で底辺だった成績が上がり始めた。 塾の周りの環境通学、お腹が空いた時食べ物を買うの便利。急に買いたいものがあってもすぐ買える 塾内の環境自習はいつでも使えて、大勢の人が緊張感を持って勉強しているので、刺激になる 良いところや要望講師の先生の数が多いので質問するのもつかまりやすい。お弁当、食べる時が重なるので場所を、とるのが大変 その他気づいたこと、感じたこと受付の方が優しい。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 横浜校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金半期で一括払いなのでいいのですが料金は高いと思いように思います。 カリキュラム教材はきちんとしていると思います。ただファイル形式なので扱いにくいと思います。 塾の周りの環境横浜駅に近いので交通の便はとてもいいと思います。駅からもとても近いです。 塾内の環境自主的に自習室を使えるし自習室の数も多いので使えないことはないようです。 良いところや要望リモート対応や振り替え授業の対応はきちんとやっているように思います。 その他気づいたこと、感じたことめんどうなことや対応などきちんとしているように思っています。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 横浜校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金第1子の時と比べると急な出費につながる追加講義はなく料金的には良かったです。 講師オンラインでの講義が多く、実際にどのような講義が行われたのかはよくわかりません。 カリキュラムカリキュラムは目標とする学部や難易度に合わせて良く作られていたと思います。 塾の周りの環境駅前に繁華街にも近いので静かに学習する環境を求めるには少し厳しいです。 塾内の環境感染対策のため実際に教室内に入ることはできませんでした。 良いところや要望感染対策のためオンライン講義が多く、実際のところ内容の判断は難しいです。料金は良いと思います。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 藤沢校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金当たり前だけれど、高い。季節講習では横浜校などにいかなければならず、交通費も発生した。 カリキュラム季節ごとに目一杯やらされた感じがする。四谷の特徴だから仕方ないが、とばしていいところはとばすなど、志望校にあわせてほしかった。 塾の周りの環境駅からすぐ近くで良かった。近くにコンビニや飲食店もあり、講師においしい店など教えてもらい、気分転換になったと思う。 塾内の環境受験生ではない学年は、よく雑談していて、うるさかった。また、注意もされていなかった。 良いところや要望テレビのイメージとちがった。もっと手厚くしてもらえるものだと勘違いしてしまった。 その他気づいたこと、感じたこと夏あたりで、ちょっと違うかな、と思ってももう変更できない。予備校選びは難しいと思った。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 下北沢校(現役)の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金他の塾の料金は知らないので比べようがないのですが、多分普通なのではないかと思います。 講師たまたま志願していた大学学部出身者だったので、いろいろと相談にものっていただけたそうです。 カリキュラム大学受験に特化したカリキュラムを選択し、宣言中でも、オンラインやzoomで授業フォローがありました。 塾の周りの環境駅から大変近く、スーパーもあり、人通りが多いので、夜遅くなっても安心していられました。 塾内の環境コロナになり、塾も閉鎖していた時期があり、オンラインやzoom対応に切り替わりました。自習室を開放していただきたかたった。 良いところや要望特に不便を感じたことはなく、駅近でしたし、先生とのコミュニケーションもとれていました。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 横浜校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金高い、安いは家庭の収入次第で感じ方が変化する。口コミサイトなど役に立たない。 講師予備校との相性は人それぞれのため、実際に体験しなければわからないと思う。口コミサイトなど役に立たない カリキュラム予備校との相性は人それぞれと思う。実際に体験入校しなければわからないと考える。口コミサイトなど役に立たない 塾の周りの環境予備校との相性は人それぞれと考える。実際に体験入校しなければわからないと思う。口コミサイトなど役に立たない。 塾内の環境予備校との相性は人それぞれと思う。実際に体験入校時なければわからないと思う。口コミサイトなど役に立たない。 良いところや要望予備校との相性は人それぞれと思う。実際に体験入校しなければ良い悪いはわからないと思う。口コミサイトなど役に立たない。 その他気づいたこと、感じたこと予備校に対する感じ方は人それぞれと思う。実際に自分で感じるしかできないため、口コミサイトなど役に立たない。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 立川校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金入学する時に、おおよその値段を教えていただけました。その通り、それ以上かかることも無く、安心できました。 講師少人数制なので、質問しやすい環境の中、分かりやすく教えていただけたようです。 カリキュラムお休みが少なく、しっかりとした内容のカリキュラムで、学習到達を目的としたカリキュラムと分けての授業が良かった 塾の周りの環境駅から少し遠いが、すぐ近くはビルだけで、誘惑はなかった。かえりみは明るく、安心だった 塾内の環境少人数制なので、部屋もそれほど広くはなく、集中できる環境だったと思います。 良いところや要望55段階カリキュラムがとても良かったと思います。苦手を把握でき、それを潰していけることは、素晴らしいです その他気づいたこと、感じたこと今まで子供たちに通わせていた塾の中で、1番信頼できたと思います。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 自由が丘校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金年間費用や春休みや夏休みとそれぞれ学費がかかる。プラス模擬テストが毎月ある。 講師各学科によって教え方がうまい先生がいる。また授業は学期ごとに選択できる。希望者が多いと抽選になる。 カリキュラムやはり教え方が上手な先生から教わると、余り興味なかった学科も興味を沸かせてくれてもっと知りたい。その為には勉強しようという気持ちになった。 塾の周りの環境そこまで遠くは無いが電車と駅までの自転車で片道30分位かかる。 塾内の環境やはり同じ勉強したい人が集まっている教室の中にいる環境だと自然に勉強している。 良いところや要望模擬テストの結果や出席情報は毎週メールで送られてくる。偏差値意外はわかりにくい。 その他気づいたこと、感じたこと子供が自分で探してきた学校なので、結果も偏差値は上がっているのでこのまま頑張ってほしい。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 船橋校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金学費自体は他とあまり変わらないかもしれないが通学定期とか使えない分、不便化も 講師特に教師にあったこと無いので子供が通ってたので可もなく不可もなく カリキュラム特に大手ではないので特別な教材や受験のために参考になるものも少ない 塾の周りの環境ターミナル駅のそばであるが商業施設内のため教室自体が小さい。 塾内の環境先ほども書いたが教室自体のスペースが狭いので自習目的とかの使用は制限される その他気づいたこと、感じたこと普通の授業以外に夏とか冬とか別料金の講習も多くて役に立っているかどうかわからない。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 町田校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金授業に係る料金は、カリキュラム内容からも高額と感じたから 講師子から授業について、わかりやすいと、聞いたことがなく、保護者にも、情報が回ってこないから カリキュラム他の予備校について、わからないが、可もなく不可もなくといった感覚だったから 塾の周りの環境駅から近いが、繁華街から少し離れた場所のため、治安は良く、立地についても満足だから 塾内の環境見学にいってないが、子どもから聞くと自習室など、環境は、とても良いと感じたから 良いところや要望特にありません。本人から確認しても、よいところがらなくいい その他気づいたこと、感じたこと親に情報提供は必要だと思うし、相談にも乗ってもらいたかったが、ソノヘンハ非常に、残念です。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 池袋校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金目標の学校に合格することができ、結果を出していただいたので、高いとは言えない。 講師入学時の目標を達成できたので、結果として良かったと思います。 カリキュラム個人のレベルに合わせた内容で、講習による指導も良かったと思います。 塾の周りの環境交通の利便性も良く、駅からの距離も遠くないので通いやすい環境であったと思います。 塾内の環境教室内は整理整頓され授業を受けやす環境と聞いてましたが、出入りの騒音が多少気になるとのこと 良いところや要望個別にレベルを把握して、熱心に指導していただいたことが、目標の学校に合格することができたと思っております。 その他気づいたこと、感じたことスケジュール変更に対し、同じ講習が担当していただけるなど、柔軟な対応をお願いできればと思います。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 立川校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金講座名ややるカリキュラムを聞けば受けないといけない感じがして…。 講師実際に自分が受けてみてないのでそれを選んだのですが…子供も質問しにいく感じでもなく…最近では、辞めたい、自分でやると言っているので。 カリキュラム五月特訓、夏期講習(加えて夏期特訓)、冬期講習(直前特訓)と次から次に、別料金で結構高額。 塾の周りの環境立川駅周辺が、街なので… 勉強する身にとっては誘惑の街かなと思って…。 塾内の環境自習室が完備されており…かなり座席数も個別ブースもあり、前回通っていたところと違い時間制限や予約が満杯ということもなかったので。 良いところや要望担任制といいますが、あくまでも受験コンサルタントがメインな感じです。 その他気づいたこと、感じたことスケジュール過密と感じてつまづいている(追い込まれてる)等と感じているとき、アドバイス提案をこちら(親)が要請すればやってくれました。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 西宮北口校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金料金は普通であると思われるが、夏期講習、冬期講習等の料金が負担になる。 講師授業内容もわかり易く、質問等にもしっかり対応してくれるようである。 カリキュラム各科目ごとにコース別(レベル)別のため、科目ごとの本人の実力にあった授業である。 塾の周りの環境阪急西宮北口駅前であり、立地については非常に良い場所である。 塾内の環境四谷学院西宮北口校は新設校であり、きれいで設備も整っているようである。 良いところや要望講師陣やカリキュラム、施設、保護者への連絡等は良いと思われます。 その他気づいたこと、感じたこと特に、カリキュラム、その他、問題があるところは無いように思われます。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 千葉校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金3年になり、普段の授業以外の次から次へと講習で金額的な負担が大きい。 講師担任制度があるものの、マネジメントがメインで、あまり覇気が感じられない。 カリキュラムカリキュラムなどは生徒と先生のみで、保護者にあまり情報が入ってこない。 塾の周りの環境千葉駅の閑静な住宅街のそばであまり栄えていない地区だったので、落ち着いた環境が良かった。 塾内の環境途中で校舎の場所が変わったが、歓楽街から移動したことが大きい。 良いところや要望校舎に入った際にスキャンで入退校のお知らせメールがあったが本人の意思でスルーできた。保護者側の意見として、遅い時間まで講義を受け帰りが深夜に近くなることを考えればもう少し厳しい対応をして欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと保護者とのコミュニケーションがかなり少ないと思う。少子化で子供の取り合いになるなら、保護者が気になるところをもっと知るべきでは。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 梅田校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金夏季、冬季講習は別料金かつ期間が長く、正直な話割高感があった 講師コロナ禍もあり、あまり多くのコミュニケーションは取れなかったように思う カリキュラムある特徴的なカリキュラムがあるが、講師の手が回ってないようであまり活用出来なかった 塾の周りの環境阪急梅田駅から徒歩数分という立地で交通の便はよかった。人通りもあるため、治安も心配しなかった。 塾内の環境コロナ禍で暑い日や寒い日でも換気のため窓を開けたりなど中々集中しにくい状況だった 良いところや要望自習室の利用などを聞いているとあまり融通の効かない印象があるので柔軟に対応していただければよかった

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.