学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 四谷学院の口コミ

ヨツヤガクイン

四谷学院の評判・口コミ

総合評価
3.463.46
講師:3.6カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
四谷学院の詳細はこちら

※別サイトに移動します

四谷学院 広島校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金料金設定はコマ数に応じたものでしたが、長期休みの講習等、別にも料金がかかって合計するとかなりの金額になったので負担は大変でした。 講師質問にも良く答えてくれて、アドバイスとかもしてくれます。自習室も設備が良くやる気のある生徒は成績ものびると思います。 カリキュラム本人の実力にあった教材になっていて確認テストなどあって、しっかり指導されていたと思います。 塾の周りの環境交通手段がいくつもあり、駅から徒歩で直ぐの所にあって、夜遅くても人通りが沢山あるところだったので比較的安心して通学できました。 塾内の環境自習室が開いている時間が長かったのと、席が無くて困ることはありませんでした。 良いところや要望わからない所の質問等に直ぐに対応してもらえて解決出来るのでそれがとても良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと受験する学校に応じた細かいフォローがもっとあれば良かったと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 札幌校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金大手の一斉授業型の予備校よりは高い設定だが、段階別の学習にしては適当な料金。 講師熱意という点では疑問だった。プロ意識がもう少しあってもよかった」。 カリキュラム50段階は素晴らしいが、地方在住で、夏季講習、冬季講習にしか通えない子にはもう少し配慮があってもいい。 塾の周りの環境札幌駅間近で抜群の環境。建物も衛生的で、学習にはとても適している。 塾内の環境自習室も完備されていてよかった。 良いところや要望地方からも通えるよう、土日の授業を増やしてほしい。できれば、地方にも出前授業的な者をしてほしい。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 札幌校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金料金は良心的なほうだと思います。ただ、別料金のものも多く、お薦めの通りにしていくと結構な金額になりますのできちんと必要かどうか見極めたほうが良いです。 講師カリキュラムは非常に良いが、別料金が結構多く、言う通りにしているととんでもない金額になる。 カリキュラム毎回テストで進捗状況をチェックするので良い。合格すると段が上がっていく仕組みなのでやる気になるようです。 塾の周りの環境札幌駅北口のすぐそばでとても便利。雨が降っていて傘を差さなくてもほとんど濡れることのない感じ。 塾内の環境自習室は自由に使えるようです。少し狭いようです。特に問題はないようです。 良いところや要望今のところ特に要望はないですが、成績は徐々に上がってきたようです。 その他気づいたこと、感じたこと事前にわかっていれば、スケジュール調整もしてくれます。あとは特に気付いたことはないです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 船橋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金通期以外に、長期休み毎に講習費がかかり、その取り方によって際限なくお金がかかるようになっている。 講師定期的な面談以外には特に声をかけられることもなく、フォローがなかった。コミュニケーションをとりやすい子が優遇される感じを持った。 カリキュラム55段階の教材で、合格するまで次のステップに進まないので、弱点を一つ一つ潰していけるのはいいが、なかなか網羅できないのは逆にデメリットでもある。 塾の周りの環境繁華街空は少し方向の違う商業ビルに入っており、寄り道する余計な気が起きないのはよい。 塾内の環境自習室もしずかで、寝ていると肩をたたかれ起こされる。飲食するスペースはほぼないので、おなかがすいたらすぐ同じビル内の商業施設で買えるので便利。 良いところや要望コツコツ積み上げていくのが向いている人には成績が上がるよい仕組みがあると思う。個別に取り組んでいくので、自分のペースでできる。 その他気づいたこと、感じたこと成績の状態について客観的に分析してアドバイスしたり、モチベーションを継続・アップさせるフォローがもっと欲しかった。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 横浜校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金普通講習分を1年分先払いするのがつらい。月単位で考えれば、負担感はそれほどでもない。 講師特定の講師の授業を受けたいと子供が言うので任せていたら、東京の校舎まで行くことになった。 カリキュラムバランスの良い教材であると思う。現状では著しい問題は感じていない。 塾の周りの環境横浜駅から地下通路を使えばすぐに着くので、悪天候でも通学に支障がない。 塾内の環境予備校らしい「やる気を出させる雑然さ」はあるが、教室が自社ビル以外の近隣ビルにも入居しており、慣れないと教室間移動が手間取る。 良いところや要望特別講習時期に講師が他の教室と掛け持つなどして、教科担任的な関係を維持するのが大変。カリキュラムも国公立や有名校を志望する生徒には配慮されているが、はなから中堅狙いだと、特別講習時期のカリキュラムが組みづらい。 その他気づいたこと、感じたこと校舎が小さいので、こじんまり、小回りが利くのかなと思っていたら、近隣ビルにも教室が点在し、まとめればかなり大規模な予備校。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 町田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金きちんと他塾と比較したことがないが、やはりかなりの負担となっている。 カリキュラム一度もカリキュラムや教材を見たことがないので、判断ができないため。 塾の周りの環境駅からの距離はまあまあ近いが、周辺環境としては繁華街が近くあまり良くないと思う。 塾内の環境塾の中に立ち入ったことがないので、判断は出来ない。こどもはよく自習室に行っている。 良いところや要望質は落とさず、塾の料金を下げてもらえると嬉しいですが難しいでしょう。 その他気づいたこと、感じたこと大規模災害時の対策とかをしっかり考えて実行していただきたい。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 厚木校(現役)の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金料金設定はコマ数に応じたものとなるので、無難な線だった。でも、一コマの金額があまり安くない。 講師評判の良い先生も多数いたようですが、息子には合った先生はあまりいなかった。 カリキュラム説明と実態が違ったので、既に通っていた人の口コミをよく聞いたり、読んだりして通うことを決めるべきだった。 塾の周りの環境駅から近く、人通りも多い所だったので、夜1人で通わせても安心だった。 塾内の環境環境としては良いと思ったが、なかなか予約が取れなくて使えることが少なかったようでした。 良いところや要望担任の先生がいて、こまめに連絡を下さるところは良いと思う。しかし、内容が本人の進捗状況以外に、他の教科の受講を勧める内容だったのが不満。 その他気づいたこと、感じたこと体調不良や学校行事、部活の関係で休んだ際、スケジュール変更はできたが、電話でなく、次回行った時に受付で変更しなければいけなかったのが不便だった。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 名古屋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金料金は高いです。長期休みは授業がないため、夏期講習や冬季講習を受けなければいけないため、負担が大きい。 講師面談もあり、進路について相談しやすいようです。講師の先生の教え方がわかりやすい。 カリキュラム教材も細かく段階に分かれていて、自分がどこからわからなくなったか見つける事が出来る。 塾の周りの環境名古屋駅からすぐなので、学校帰りに寄る事が出来とても便利だと思います。 塾内の環境自習室がとても使いやすい。行けば必ず席が確保出来、授業がない日も利用しやすい。 良いところや要望夏休みの自習室はエアコンがあまり効いていなかったようで暑かったみたいです。 その他気づいたこと、感じたこと夏期講習や冬季講習の案内のパンフレットがとてもわかりにくい。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 横浜校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金シーズン毎の契約なので、縛りは長いし高いと思いますがそれだけの価値はあると思います。 講師子供から聞く話だと「可もなく不可もなく普通」だそうです。 カリキュラム55段階のカリキュラムで基礎から学べるとあったので、うちの子には向いてると思って入れました。 塾の周りの環境電車で1本だし、駅から徒歩5分ほどで到着するので便利。明るい道路で人目がある分安心できるかと… 塾内の環境仕切りのある机が用意されていて、自由に自習出来る環境があり空いてる講師が居れば質問も自由と聞き良いと思えました。 良いところや要望納得出来るまで何度でも相談に乗ってくれた所は良かったです。進学するか悩んでると伝えたら、本気で大学に進学したいと思ったら来て下さいと声かけしてくれました。不安感を煽って契約させるような事は一切されませんでした。 その他気づいたこと、感じたこと子供からの話ですが、熱血タイプの講師は居ないそうで、ゆるーい感じの先生が多いとは言ってました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 横浜校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金特別高額という印象もないが、安いとも思わない。また、他のじゅく、予備校同様に、講習料金を別途請求される。 講師塾講師は、教え方も大事だが、やはり生徒との相性もある。子供自身は、非常に気に入っている。 カリキュラム通常の講義と、個別の進捗、習熟に合わせたプログラムが併用できることは良いのでは。 塾の周りの環境最寄駅から、すこぶる近い。また、周辺にコンビニエンスストアもたくさんあるので、利便性は良い。 塾内の環境自習室は、席数も多く上手に活用できるスペースのよう。建屋は自社ビルのようなので、外部の人間との接触もない。 良いところや要望担任制をとっているので、比較的フォロー体制もできているのかもしれない。 その他気づいたこと、感じたこと期間限定の個別対応プログラムもあるようなので、どうしても授業についていけないところは、利用するのも手かも。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 福岡天神校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金料金は高いと思う。割引等はなく、季節ごとの講習も必要に合わせて料金がかかる カリキュラム季節ごとに講習会があり、」自分自身で必要な科目を受講する。科目数が増えることにより金額も上がる 塾の周りの環境天神から徒歩で通える距離であるが、繁華街のため人通りも多く、環境的によいとは言えない 塾内の環境繁華街のため、人通りも多く飲み屋も多いが、教室に入ると周りの音が気になることはない 良いところや要望立地面では良いと思う その他気づいたこと、感じたこと自分自身で頑張ることができる生徒には良い

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 四谷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

四谷学院の保護者の口コミ

講師保護者と子供にそれぞれ詳しい説明とガイダンスがあったのが良かったです。丁寧な指導をしてくださるようで、安心しています。 カリキュラム55段階は子供に合っているようで少しでも上がれることが嬉しいらしく頑張っているようです。 塾内の環境日によって混むこともあるようですが、臨機応変に対応しているようで子供から不満を聞いたことはありません。自習室も使いやすいようで気に入っているようです。 その他気づいたこと、感じたこと担任の先生もよく見てくださり、子供の自主性に任せる部分と塾のサポートのバランスがとてもいいように感じました。今は意欲を持って取り組んでくれているので四谷学院に通わせて良かったと思っています。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 町田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

講師学校より解りやすいと感じる。期待していたより丁寧ではないように感じる。 カリキュラム55段階の教材がとても解りやすい。通常授業の教材もなかなか解りやすい。 塾内の環境自習室は、座席数が多く充実している面談室が個室になっていて落ち着いて面談ができる。 その他気づいたこと、感じたこと始めて息子と話しを聞きに行き、とても解りやすく入試の話、授業の説明などしていただき入塾を決めました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 福岡天神校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

四谷学院の保護者の口コミ

講師入塾する前の講師、スタッフのご説明がわかりやすかったです。 迷っていたことが解明できてよかったです。 カリキュラム勉強しやすいカリキュラムだと思います。 子供も自ら率先して塾の施設を利用していて勉強がはかどっています。 塾内の環境飲み屋が多い為、帰りの治安が心配です。 大通り、人通りが多い道を選んで注意して帰らせています。 その他気づいたこと、感じたこととても良かったです。 他の塾に説明を聞きましたが一番わかりやすく全体的に 評価が高いと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 天王寺校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

四谷学院の生徒 の口コミ

講師講師との距離が近くて、全員がわかるようになるまで丁寧に教えてくれるのは本当にいい カリキュラム担任の先生が学生と相談して、そして計画を立ててくれる。自分は計画を立てるのは苦手だからすごく役立つ。 塾内の環境ちょっと狭いんなんですか、全体の雰囲気が良いので、こころよく受験勉強できるなあと思っています。 その他気づいたこと、感じたこと雰囲気全体的に良いです。先生たちも職員もいつも暖かく挨拶してくれて、気持ちよく受験勉強できる塾と思う

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 町田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

四谷学院の保護者の口コミ

講師対応や説明などは非常に分かりやすい。ただ大きな塾ならではで説明もマニュアル化されている感が否めない。 カリキュラム集団塾の要素と個別塾の要素、両方を持っているところが気に入った。 塾内の環境きれいで広々とはしているが、繁華街であること、自転車置き場がないことが不満。 その他気づいたこと、感じたことまだ通い始めたばかりではあるが、良い塾であるとは思う。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 大宮校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

講師教科の先生の他に担任の先生もいるので、面倒見が手厚い。 個別授業を受講しているため、何でも質問しやすい雰囲気がよい。 カリキュラム基礎から段階を踏んでレベルアップできるところがよい。わからないまま、どんどん進んでいくようなことはなく、クリアしたらひとつずつレベルアップできるので安心感がある。 塾内の環境自習室がたくさんあるところがよい。椅子の座り心地がよい。 駅から少し離れているため、雨の日は不便。 その他気づいたこと、感じたこと料金は決して安くはないが、面倒見のよさと基礎から勉強できるところが気に入って入塾を決めた。 教科の先生も担任の先生も子供と相性がよくて、分かりやすく教えてくれるようだ。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 船橋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

四谷学院の保護者の口コミ

講師分かりやすく説明してくれること、優しい対応をしてくれること。 カリキュラム55段階で基礎から学べる。また高校のテスト範囲に合わせて学習できそうなところ。 塾内の環境受付、会議室、教室、自習室などとてもキレイで使いやすい環境と感じる。 その他気づいたこと、感じたこと学びやすい環境と、自分の学習進捗が分かりやすい55段階学習を利用し受験合格へ集中できそうだと感じました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 四谷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金料金は一般的なのだろうが、親にとって負担は大きい。特に季節講習は、思ってもみない高額な料金をいきなり言われるので、驚いた。 講師個別指導で、講師の都合で振替となることが多かった。子供の予定と合わずに実際の振替がかなり先になってしまった。 カリキュラム教材の内容は充実していて、わかりやすいようだった。季節講習は長期の休みに行われ、刺激になったようだ。 塾の周りの環境駅前に立地しており、周りには食事できる店も多く、長時間の勉強でも途中で食事を取れた。治安も良い場所だった。 塾内の環境自習室は席数も多く、勉強できないことはなかった。また静かに勉強できる環境だった。 良いところや要望自習室で勉強していても、気軽に講師に質問できるような人が待機しているとありがたい。 その他気づいたこと、感じたこと塾のキャラクターが可愛かった。子供もとても気に入っていたようだ。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 池袋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

四谷学院の生徒 の口コミ

料金私は他の塾のことや相場に詳しくないのでよく分からないが、母曰く「個別にしては安い」とのこと。 講師当たり外れがかなりある気がします。相性もあるので何とも言えませんが……… クラス授業は自分が努力すればレベルアップテストでクラスを変えるチャンスがありますが、55は曜日を変えない限り先生が変わらないのが辛いです(※浪人生は先生固定じゃないので好きな先生に教われます)。しかも「講師が合わない」という理由での曜日変更ができません。 カリキュラム「ダブル教育」を謳っている四谷学院ですが、クラス授業と55段階のどちらかだけを取ることも可能です。私は現在、55段階だけを取っています。 自力で進められるので、得意な分野はサラッと、苦手な分野はじっくり取り組めるのはメリットです。待ち時間は確かに長いですが、私も自分の番が来たら沢山質問してしまうのでお互い様です(笑)。 ただ、科目によっては自力でやるのに限界があるものもあります。特に理科社会は、学校では3年の二学期まで授業が続くので、自分の55の学習ペースが学校の授業を追い越すことがあります。まだ誰にも教わったことのない範囲を自力だけで合格するのはかなり厳しいです。そういう意味では、やはりクラス授業も取った方がいいんだなぁとは思います。ただ、55だけでもそこそこ実力はつきます。 塾の周りの環境近くにあるジュンク堂書店は、22時まで開いているので、塾の最後のコマ(21:15終了)まで授業があっても帰りに寄れるのがとてもいいです。文房具も売っているので本当に便利です。 大通りが近いので、自習しているときにうるささを感じることはありますが、「外の騒音のせいで全く集中できない!」となるレベルではないので、私の中では許容範囲です。 塾内の環境ほっとルームは浪人生が騒がしいし、担任は当たり外れが大きい上に年度が変わると担任も変わってしまう。学期の始めと終わりには「ガイダンス」や「始業式」と題して何回も聞いたような話を聞かされる。しかも大抵が配られた資料に書かれていることの音読。それだけで1時間ほど拘束されるので辛い。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.