学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 四谷学院の口コミ

ヨツヤガクイン

四谷学院の評判・口コミ

総合評価
3.463.46
講師:3.6カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
四谷学院の詳細はこちら

※別サイトに移動します

四谷学院 四谷校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金1年分一括払いでしたが、月割りにすると、割合安く感じます。ただ、夏期講習・冬期講習期間中の授業分は含まれてないようです。 塾の周りの環境少なくとも交通の便は良いです。 良いところや要望よその予備校に比べると、圧倒的に授業料が安いことではないかと思います。 その他気づいたこと、感じたこと一応、親宛のメール発信システムがあって、緊急事態にもそれなりの連絡が来ています。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 藤沢校の評判・口コミ

総合評価
4.754.75
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金カリキュラムに沿って志望する大学学部に向けて、着実に学習していけることが最大な魅力。本人もそのことを理解して、積極的に通塾していることがうれしく思う。料金的には、妥当ではないかと考えている。 講師指導の仕方には、講師によって差があると思われるところが本人との会話の中から感じるため。しかし、講師陣の層が厚いので自分に合った講師を選べるところが学習能力の向上に寄与していると考える。 カリキュラム基礎からしっかりと学べる内容であり、理解が出来なければ繰り返すことになるところは、確実に身につく内容であると考えている。 塾の周りの環境現在電車に乗って通塾している。出来れば、徒歩で通塾出来たらと思うところは確かにある。しかし、人通りのある場所なので危険性は少ないと考えている。塾は、乗降客の多い駅地下にあることから安心感はある。 塾内の環境勉強の前後に自習室を利用している。自習室は広く、席も自由に選べるため、集中できる環境と言える。 良いところや要望メールや電話での連絡があり、コミュニケーションに不満はない。何より、本人に学習意欲があるので今のところ、不満無し。 その他気づいたこと、感じたこと新型コロナウイルスの影響で塾が休校となりました。自宅学習だけでは、解決できないことも多々あるので対策を講じてほしい。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 柏校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

四谷学院の保護者の口コミ

講師とても丁寧でわかりやすく教えてくれるようです。先生のよってかなり差があるので、自分に合った先生を見つけるて質問しているとのことです。 カリキュラム55段階のみ(集団は取っていない)での通塾です。基本から確認しながら行っていくので、自分の欠点や弱点を見つけることができ、コツコツ勉強できる人にはお薦めです。 塾内の環境自習室が素晴らしいと絶賛しています。椅子が長時間座っていても疲れないので、何時間でも快適に勉強できるようです。 その他気づいたこと、感じたこと55段階は自学に近いので、自分で計画を立てて行っていくことが大切になります。つまずいたところを何度も行うので、忍耐強く勉強できる子にはおすすめです。性格や目的により塾・予備校を決めることが大切だと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 藤沢校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金負担は、あるが着実に効果はあるので、費用対効果は妥当と考えています。 講師分かりやすく教えてくれる先生もいれば、そうでない先生もいると本人が言っている。 カリキュラム基礎から説明があり、見やすく、理解しやすい。また、自分のペースで進められるため。 塾の周りの環境自宅から一駅の立地。常に人通りがあるので安心出来る環境であるため。 塾内の環境自習室が広く、席の取り合いがないこと。外には、自販機があり、水分補給が出来るため。 良いところや要望メールの連絡だけでなく、先生から直接連絡をしていただけるところは、安心感と信頼感があります。 その他気づいたこと、感じたこと志望学部への道のりとして、カリキュラムの進捗ぐあい等をご教示していただきたい。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 吉祥寺校(現役)の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金適正価格、というのがわからないが、最終的に志望校に合格したので良かったのだと思う 講師何でも話せて頼りになった、と言っている。自分も塾の先生をやってみたいと思ったとも言っている。 カリキュラム入試直前に科目を変えたので授業を取れなかったが、教材だけ自分でやり、わからないところを質問する、という形で何とかなった 塾の周りの環境駅から近いので夜遅くなったとき、いいことも悪いこともあった。塾の周りにお酒のお店が多いので心配だった 塾内の環境駅から近いので周りが賑やかだった。教室にいても外のにぎやかさが気になることがあった、と言っている 良いところや要望イレギュラーなことが起こった時の対応が思ったより早くて助かった

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 横浜校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金以前に行っていた塾よりも、ちょっと料金は上がりましたが、個別塾に比べれば比較的安価だと思います。 講師以前に行っていた塾よりも講師のスキルが高く、科目についての不明点などの質問にもちゃんと回答してくれるようです。 カリキュラム以前に行っていた塾よりも、教材の量は多くないようですが、とても分かりやすいので役に立つと言っています。 塾の周りの環境駅から近いので、人通りも多く治安も問題ないようです。学校とは方向が逆ですが、帰り道にそのまま電車を降りずに行けるので便利です。 塾内の環境塾内は非常に静かなので、勉強に集中できる環境のようです。自習室も広くて勉強しやすいようです。 良いところや要望講師や職員の対応が良いので、子どものやる気が上がったように感じます。以前はあまり習慣になっていなかった自宅学習もよくやるようになりました。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 大宮校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金他の塾と比べて、特に高くも安くもないので妥当なところだと思います。 講師何ができてなく、どうすればいいかを伝え、やらせることができず、自主性に委ねられていた感あり。 カリキュラム55段階制といっても、目標設定に対して、かなり遅れていても、補習や追加受講などの案内や指導なく、一人で勉強するよりはマシという感じ 塾の周りの環境大きな駅から少し離れているので、交通の便はいいし、遊ぶ環境からも少し離れている 塾内の環境静かで環境も良く、自習室も活用できて良かったのですが、一人一人の席が狭く資料や教材を広げて対応とかはできない感じ 良いところや要望志望校合格に対する目的指向性が低く、明らかに追いついてない状況でも危機感を感じている様子はなく、本人もノンビリしてしまった感あり

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 藤沢校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金夏期、冬季講習などはやはりお金の負担がかかり金銭的に非常に厳しい状態になる。 講師受験に勝つためのノウハウがあるようなので安心して任せられている。 カリキュラム目指す大学によってカリキュラムがくめるので苦手な科目も及第点まであげられている。 塾の周りの環境藤沢駅から近いので夜になっても人通り多い。そんなに心配しないで大丈夫だと思う。 塾内の環境自習室などは静かに皆使えているので集中して勉強に励めている。 良いところや要望受験に勝つための勉強なので時間効率がよく意欲的に学べている。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 町田校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:4.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金他の塾と比べると割とリーズナブルな方だと思いますが、決して安いというわけではない。 講師授業講師ではなく、担任が細やかなアドバイスなどがなく、いまいちだった カリキュラム特に他の塾と変わりなく、教材も見やすく、わかりやすいと思う。教材費などで後から料金が追加されていくこともなかった 塾の周りの環境この辺りだと、町田駅周辺に他の塾も密集している。周りも塾だらけ、本当はもっと自宅近くが良いが仕方なかった。教室が2つのビルに分かれているのが若干使いにくい様でした。 塾内の環境見学に行ったときはあまり生徒さんは来ていなく、広くて綺麗でした。個々に集中できるように仕切りなどもあり良かった。質問しに行くときは予約番号をとらなくてはいけないので少し不便です。自習室にも質問受付専門の先生がいるといいと思います。 良いところや要望どこの塾にも共通して言えることだが、どの授業をどのくらい取った方が良いのか分かりにくいので、いくつかモデルケースを理系文系に分けて提案と料金を表示してあると、利用する前にイメージしやすい

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 町田校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:4.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金比較的安い方と思うが、ドリル形式の指導方式としては相当な授業料と思う。 講師教育の専門知識があるわけでなくドリルを解説してくれる感じ カリキュラムステップごとのドリル形式、一から学びなおすには良いカリキュラムだと思う。 塾の周りの環境町田駅の繁華街の中にあり、誘惑が多くあるので良い環境とは言えない。 塾内の環境個室の自習室の数はある方だと思う。自習室で勉強しているメンバーへのフォロー体制を良くしてほしい。 良いところや要望一から学びなおす方式なため、基礎からやり直して自分のできない所を把握するには良いと思う。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 横浜校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金やや高いが、現役で合格できるなら、それぐらいの投資は安いもの。 講師一般入試ではなく、自分が考えていた学校推薦入試での受験対策してくれた 塾の周りの環境横浜駅から近く、便利。周りに、コンビニが多いので、食料もすぐ買える 塾内の環境教室はキレイので、勉強しやすい環境が整っている。周辺は以外に静か 良いところや要望生徒ひとりひとりに合わせたカリキュラムを考えてくれるので、良い

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 町田校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

四谷学院の保護者の口コミ

講師アルバイトでない専属講師でシステムも確立されているので良い指導であることを期待しています。 カリキュラム自分のレベルに合わせてカリキュラムが進むため、周囲より遅れていても自分のペースで勉強できるのがよい 塾内の環境自習室は本館と新館にそれぞれあり、質、量ともに素晴らしい。事務の方の対応もよく好印象です。 その他気づいたこと、感じたこと55段階という確立したシステム、5~6名の集団授業とはいえ、個々のレベルに合わせた授業形態という点ではよい塾と思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 自由が丘校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:4.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:1.0

四谷学院の生徒 の口コミ

料金普通だと思います。現役生ならばこれくらいかかるかと思います。講習代が結構かかります。 講師授業を行なってくれる先生は本当に良し悪しが分かれます。いい先生は本当にわかりやすくて、解き方がガラッと変わって、成績も上がりました。 講師選びは本当に大事です。 55段階の先生も良し悪しが分かれます。 どちらも講習以外の年間を通じた授業は先生が選べないので、悪い先生に当たると苦痛でしかありません。55段階の先生は理由を言えば変えてもらえますが、先生の指名はできません。 カリキュラム自分で決めてカリキュラムを組む形です。担任の先生と相談しながらやりますが、その担任によって手厚い先生もいたりこっちからアプローチをしなければ一切相談に乗ってくれない先生もいたりと、本当に担任によってバラバラです。わたしは途中で担任が変わるなどのゴタゴタがあり、相談相手としては不十分でした。 55段階は、本人が一生懸命努力して100%活用すれば非常にいいものです。 塾の周りの環境お店もたくさんあって、気分転換になるし、コンビニ・お菓子屋、少し歩けば東急ハンズがあり、文房具も豊富に揃っているため非常に便利です。 受付や、自習室のある館は駅の目の前にあるためアクセスもいいです。授業をする教室や食事ができるスペースが別館にあり、そちらは駅前館から踏切を渡って向こう側にあるので少し不便ですが、気分転換だと思えば苦ではなかったです。 塾内の環境浪人生がうるさいし、ほっとルームという食事スペースにたむろっているため、昼の時間になるとお昼を食べるために来た現役生が席を確保できないなどの影響があって非常に迷惑だった。センター数週間前でも、ほっとルームでゲームをしていたり、騒いだりと、邪魔でしかたなかった。 個人的に1番ストレスだったことが、自習室と赤本の使いにくさです。まず自習室は携帯・イヤホン禁止。受付の先生が見回りに来て、違反するとしつこく注意されます。。また、赤本はコピー禁止です。結局塾に置いてあったものはほとんど活用していません。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 下北沢校(現役)の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

講師選択科目についてはもう少し説明して欲しかった。 それ以外は丁寧に説明があったが、入塾にあたり疑問点が出てきてしまい、受付に問い合わせる事になった。しかし、とても親身になって話を聞いて下さり解決したので良かった。 カリキュラムヤル気になるカリキュラムの様子。それが持続出来るとよい。 塾内の環境ビルの7階8階なので防災上心配はある。エレベーターも待つ事が良くあるらしい。 その他気づいたこと、感じたこととにかく志望校合格に導いて頂きたい。 信頼出来る先生に出会い、一緒になって乗り越えていけると良いと思う。本人には多少は壁にぶち当たり、苦労もしてもらいたい。その際のフォローをして下さる先生が居ると良いです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 広島校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

講師一人ずつに丁寧に説明してくれるので良さそう カリキュラム数学と古典を受講したが、数学は人数も少なくわかりやすかったようだ 古典は基礎レベルを受講したが少し簡単過ぎたようで、受講前に問題集を確認させてもらえれば良かったのかもと反省する 塾内の環境駅近くのため、濡れずに行ける 自宅から遠い為、交通費の負担が増える その他気づいたこと、感じたことクラス授業も受けたかったが家計の負担が増すので、55段階のみの受講にしているが学力が向上するのか不安もある

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 大宮校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

四谷学院の保護者の口コミ

講師個別授業では生徒が毎回講師を選べるので、複数の先生の授業を経験して、合う先生を選べる点がよい。 カリキュラム教科によって集団授業と個別授業を組み合わせたり、どちらか必要な形式の授業だけ選択したりもできるところがよい。 塾内の環境自習室が多く綺麗なので家で集中できなくて勉強しない我が子も前向きに通うようになった。 その他気づいたこと、感じたこと個別授業では毎回テストがあるようで、不合格だと先にすすめないのか、合格するために予習する習慣がついてよかった。 ガイダンスや学力判断テストが節目のたびに同じようなことを毎回受けなきゃいけないようで、形式的なことが少し面倒。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 町田校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

四谷学院の保護者の口コミ

講師講師が学生でなく、本業という点。講師により様々かとは思うが。 カリキュラムカリキュラムについてスモールステップを設定しているところがよい。 実際に通っている学校と同じ進度で進めにくい(進められるともうたっているが、本人の実力では厳しい)ところが気になる。 塾内の環境受付の対応が冷たいと、本人がいう。入塾説明に親子で行ったときは対応は良かった印象があるが。教室内は静からしい。自習室が広い。 その他気づいたこと、感じたこと本人は、雰囲気が怖く(真剣でピリピリした感じ)て気後れするといっている

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 吉祥寺校(現役)の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

四谷学院の生徒 の口コミ

料金高いらしいけど、55とかはほぼ一対一みたいなものだからそう考えれば妥当。 講師現代文古文の先生には感謝しかないです。1番苦手な科目だったのに1番得意になりました。質問にたくさん答えてくださったり苦手な分野の所の問題を渡してくださったりしてくれました。 あと英語のクラス授業の先生!文構造をかなり丁寧にやってくださったおかげでだいぶ読めるようになりました。 カリキュラム英語は高2から始め、かつとてもペースが早かったので高2のうちに高3の1級まで終わらせてしまいました。そのため高3になってからは55で文法は一切やりませんでした。高2からやっていてもし全部終わってしまったなら、自分でやれるなら55をやめてしまっていいと思いますが、できないならもう一度45級からやればいいと思います。段は実際の入試問題のですが、長文はクラス授業の方が断然いいと思うので55は文法のためにとればいいと思います。 日本史の授業はわかりづらかったです。お正月特訓で受けた先生のテキストがすごくよく、授業もわかりやすくて最後の最後に損してたなあと思いました。 塾の周りの環境近くにドンキやファミマあったので、放課後にそこで飲み物やおやつを買ってから自習室に行ってました。またノートやペンが切れてもすぐに買いに行けたのが良かったです。あまり外がうるさいとかはなかったです。 塾内の環境きれいです。自習室には空気清浄機がありました。空調は暑すぎることが多かったですがそこまで不快ではなかったです。また椅子は座り心地が良かったので勉強しやすかったです。 人が少なかったので自由席自習室という名の空き教室で勉強していることが多かったです。 トイレは綺麗ですがドアノブなので手をちゃんと拭いたり乾かさないでドアを開ける人がいるせいで不衛生な感じかしてました。直前期は本当に風邪をひきたくなかったので塾へはクラス授業や55の時以外行かないようにしていました。 良いところや要望イスがとても快適でした。また駐輪場があるのがありがたかったです。 その他気づいたこと、感じたこと受験結果は良くなかったけどだいぶ成績を上げてくれた塾。後悔はないです。行ってよかった。結局は自分がどれだけ勉強するかだからこの結果は塾のせいではない。ちゃんと塾を使いこなせればいいところ受かるだろうなという感じです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 京都校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

四谷学院の生徒 の口コミ

講師具体例を出してわかりやすく説明してくれる。 カリキュラム55段階と細かく内容を分けてくれているので 今のところわかりやすく良い。 塾内の環境綺麗で勉強しやすい環境を作ってくれている。 その他気づいたこと、感じたことカリキュラムも細分化されていて、 講師もわかりやすく説明してくれているので 意欲を持って通っているので、 転塾して良かったと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 神戸校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

講師アルバイトはいないとききました。 カリキュラム55段階個別指導と、講義授業が並行して受けられるところ。55段階個別指導で、基礎の穴がなくなることを期待しています。 塾内の環境自主室がたくさんあり、スマホや私語が一切禁止なことがよい。ただ、自主室は平日は9時までなのが、早い気がする。 その他気づいたこと、感じたことこれまで小さい個別塾しか行ったことがなく、進路指導に不安がありました。 今回大手塾で個別指導もあるのが四谷だったので、四谷に決めました。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.