TOP > 四谷学院の口コミ
ヨツヤガクイン
※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金他の塾と具体的に比較をしたわけではありませんが、入塾するときにパンフレット等で比較した際にすでに高いなと感じた。 講師個別指導を本人が希望したので、そのコースにした。個別指導内にもランクのようなのがあり、費用の安い方にした。最初は不安もあったが、本人は『年齢も近いから話しやすいし分からないことも聞きやすい)とのことで合っていたようでよかった。 カリキュラム本人の進度に合わせて課題をこなしていくという感じの授業の進め方で、テキスト購入などの無理強いがなかったのがよかった。 塾の周りの環境駅から近いので、自分で通うことができた。また、近隣にはコンビニや会社も多く人通りが多かったことも安心感があった。 塾内の環境自習室が広くとってあり、とても静かな環境で勉強できたようです。 入塾理由いろいろな塾の比較をしようと思ってはいたが、本人の希望が強かったのでそれを尊重した 定期テスト定期テスト前にはその範囲を集中的に対策してくださっていたようで安心でした。 宿題個別指導だったこともあるのか、宿題として、たくさん出されていたことはなかったようだ。 家庭でのサポート塾の送迎をよくしていた。また、食事が必要な時間帯に行くときにはお弁当を持たせたり食事代を渡して買うようにしたりした。 良いところや要望本人の進度に合わせてすすめていってくれたことが一番よかった。 総合評価名前の知られている塾なので、システムはしっかりしていめ安心だと思う。料金が高いのは難点だが、本人の様子を見ている分には不満もないようだったので、納得につながった。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金料金が勉強の内容に比べて安いと思った。ひとりひとりきちんと面談してくれる。 講師講師の方々が丁寧に教えてくれた。息子も何も不満におもわなかった。 カリキュラム学習カリキュラムがひとりひとりの学習状況を把握出来た。とてもよかった。 塾の周りの環境塾外の環境は近くに駅があり、徒歩で五分くらい。近くにコンビニエンスストアもあり通いやすかった。みんなにもとてもオススメでございます。 塾内の環境塾内の環境はとても綺麗で衛生的。先生方もマスクを着用して感染症対策がバッチリであった。 入塾理由使いやすい設備やしっかりとした教師がいたし料金もあまり高くないと感じ通わせやすいと思ったからです。 良いところや要望学習環境がよく、勉強がたのしくなる。息子も毎日予習復習ができて、勉強が毎日できていた。 総合評価環境と先生のどちらもよかった。なので星四をわたしはつけてもらわいました。とてもよかったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金料金はとても高いと感じた。他の塾と比べたことはないが、なかなかの負担率だと思う 講師子供の状況に合わせて授業を進めてくれているように感じた。 カリキュラムオリジナルのテキストを使っていたが、教科書の内容と並行して使っていたと思う 塾の周りの環境塾自体が町の中心部にあって、駅から降りてすぐのところに合ったので、安心して通わすことができた 塾内の環境塾内は必要なものがそろっていたと思う。問題集、自習室、指導、希望をすれば問題なく接種でいていたと思う 良いところや要望特に要望はない。子供が嫌がらず、前向きに通っていたのでそれがすべてに思う
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金内容の割には非常に高いです。 講師講師が他の予定を理由に休みがちであり、なかなか予定を合わせることができない。また金額のわりには勉強方針が生徒任せになっており、低レベルの生徒には向いていないと感じます。 カリキュラム教材は自分の持参のテキストが中心のため、別途問題集を用意する必要がある。 塾の周りの環境札幌駅すぐなので交通の便は申し分ないです、塾を出た際には親にメールが届くのも安心できる。 塾内の環境塾内は静かで勉強する環境としては良いです。しかし生徒が多く自習する席を確保するには大変です。 良いところや要望個別指導を選択したら非常に高い授業料になるため、集合授業を選択するべきだったかもしれませんが、もっと講師の質を上げて欲しいと感じます。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金高めです。他の塾をいろいろと利用した事もありますが、1番高いです。料金は高めでも内容が良ければ良いと思ったのですが、思っていたほどではありませんでした。 講師家から近くて、とても便利なのと入塾前の説明ではとても熱心に説明していただき、安心してお願いしたのですが、費用も高い割には担任の先生の連絡フォローもなく思っていたほど学力は上がらず、失敗したと思っています。子供が3人いますが、下の子は別の塾を選ぼうと思います。 カリキュラム教材は、自分で用意したものを使えます。苦手なところや学年を問わずに教えてもらっています。 塾の周りの環境札幌駅の北口からすぐなので、とても便利です。近くにコンビニもあるため、よく学生が利用しています。 塾内の環境自習室があり、塾のない時でも利用できます。温度の違う部屋があり、子供は眠くならないように少し寒めの部屋を利用しています。 良いところや要望学年を問わずに教えてもらえるところです。高校受験の為に、中学一年生の範囲からチェックしてもらいました。 その他気づいたこと、感じたこと良いところもありますが、費用と見合わせて考えると、やはり不満です。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します