TOP > 四谷学院の口コミ
ヨツヤガクイン
※別サイトに移動します
四谷学院の生徒 の口コミ
料金集団、55段階とも同一料金で分かりやすいが、モデルケースのようにコマ数を多くすると高額。その割に身に付くものが少ない。 講師55段階は小単元テスト程度。個別指導と言われて期待するものとは程遠い。社会人講師なのは良いが、生徒一人あたりの指導時間が短すぎる。段階は進んでやった感はあるが得るものは少ない。 カリキュラム教材は解説も少なく、市販のに勝るところは何も無い。季節講習は早期申し込みをやたら進めてくるが、コマ数を増やす提案のみ。集団授業と55段階のダブル教育を売りにしているが、カリキュラムが同期せず矛盾。 塾の周りの環境立地は駅近で良い。コンビニやカフェもあり軽食をとるにも困らない。それだけ。 塾内の環境自習室の利用ルールが厳しく決められているのは良い。一人辺りのスペースは狭め。 良いところや要望担当の面談内容に失望。コマ数のペースと季節講習の提案のみ。勉強法を尋ねてもサービス外、受験校情報の提供をお願いしても塾のノウハウなので不可、他のことも考えておくと言ったきり回答無し。全く使えない。 その他気づいたこと、感じたことこの塾で成績の上がる人は、自学でも問題ないと思う。基礎が大事だというのは言われるまでも無い。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の生徒 の口コミ
講師自分のペースで勉強が進められる。 55段階では前に質問している生徒が長くて思うように先生の質問を受けられない時もあったので時間配分に気を配って欲しかった。 カリキュラムマイペースで進められる点は良いが、気がつくと進度が遅れている時があって焦った。 塾内の環境自習室も使いやすく、受付のスタッフも親切 お弁当を食べる場所も決まっていて匂いも気にならなかった。夏場のエアコンの温度が低かったが受付にいうと調整してくれた その他気づいたこと、感じたこと塾に任せっきりには出来ないが自分に合った内容だった。 振替も可能で体調が悪い時などは助かりました
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の生徒 の口コミ
講師55段階のテストでは、間違えた問題の何が悪かったのか、また最終的な回答になるまでの根本的な理由を丁寧に解説してもらえます。 担任の先生も、特訓の授業の取り方など、わからないことを聞くと、優しく教えてくれたり、話を聞いて相談にのってくれます。 授業を担当する先生方も、授業後に質問に行くと、基本的な内容でも嫌な顔をせず最後まで話を聞いてくれて、丁寧に答えてくれます。さらに、各科目の勉強の仕方についても、相談にのってくれます。 むやみに暗記するのではなく、なぜその答えになるのかを大切にしてくれます。 カリキュラム55段階のテストと授業で時間割が埋まってしまい、その予習復習で大変です。加えて55段階のテキストの問題量が、1段階あたり多いものもあります。 一方で、55段階のテキストは基礎から見直せるだけでなく、情報が整理されて載っているので、見やすく、理解しやすいと思います。 また、授業は自分のレベルに合ったものを受けることができるので、わからないまま授業が先に進んでしまうことはありません。担任と相談して、レベルを変更するという、融通もききます。 塾内の環境自習室は、指定席となっていて数も多いので、安心して使えます。一人ずつスペースが仕切られているため、隣の人を気にする必要はありません。広さは十分あり、問題集を何冊か広げて、荷物を置いて利用できます。 教室は、机がびっしりと置いてあるため、通路を通りづらいことがあります。 飲食のスペースも、一人ずつ仕切られているので、周囲の人を意識することなく利用できます。 その他気づいたこと、感じたことどの講師(55段階の先生、樹秒の先生、担任の先生)も、質問があったらいつでもすぐに聞きに来てねと、何度も言ってくれて、質問や相談しやすい環境です。優しい方ばかりで、教えることが好きな方ばかりという印象です。 入ってみて、講師の方のレベルがそろっていることに驚きました。これまで通ったことがある学校や塾では、ここまで根本や基礎から教えてくれる環境はなかったので、パンフレットなどから想像していたもの以上でした。 藤沢校については、駅から近く、割と落ち着いた雰囲気なので、安心して通えると思います。他に見た予備校より小規模ですが、設備等が使えないということも今のところなく、一人一人に気を配ってもらえている印象です。他の場所の校舎では、雰囲気も変わると聞いているので、藤沢校に限ったものです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の生徒 の口コミ
料金授業の質、担任制度の意味のなさ、入塾後のカリキュラムを無理矢理組み込まれることを考慮すると明らかに高すぎる。正直に親に申し訳なくなった。 講師講師によって授業の質が1~100まで違うように感じた。 講師は講習中しか選択することができないので普通授業の期間はハズレの講師だとまったく意味がないように感じた。 カリキュラムカリキュラムを組む際に普段まったく話しかけてこない面倒見の悪い担任がたくさんコマ数を入れるように進めてくる。 そこで断らないと後で金の無駄をした感じがして担任に怒りを感じた。 塾の周りの環境コンビニが近くにあるが他に食べ物を食べれる場所はあまりないと思う。 塾内の環境自習室はみんなしっかりやっているように見えたので自分はほぼ自習室目的で塾に行っていた。 自習室のために入るなら他塾より優秀。 良いところや要望自主室の雰囲気のみはとても良く感じました。 自習室のみを目的として担任の強引なカリキュラム設定をその場で断れる方には向いています。 その他気づいたこと、感じたこと自分の担任は面倒見が悪い、ろくに挨拶もできない、コミュニケーションが取れない、いきなりキレ出す担任でした。 正直担任制度の意味のなさを感じました。 塾を選ぶ時は他塾としっかり比較した上で判断するべきだと思いました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します