TOP > 四谷学院の口コミ
ヨツヤガクイン
※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金料金は高いですけど夏は講習があるのでやはり負担がありますね。 講師年齢の近い教師が多くて勉強の課題や宿題や相談や悩みを効いてくれる カリキュラム教材は年齢に合わせて選択できて受験前にカリキュラムも合わせてくれます。 塾の周りの環境駅から塾まで近いので良いことです。スーパーも近いので買い物できます。 塾内の環境教室は人数のわりに広くて勉強しやすい環境ですし綺麗でとてもいいです。 良いところや要望先生の連絡は前もって言ってくださるので予定が組みやすいですね。 その他気づいたこと、感じたこと休みなどで休んだ際にはかってよかったです。受験対策にはカリキュラムに特化している
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金既卒生コースは高額だと思う。年間費を払い、さらに夏期講習、冬期講習と直前講習は別料金のため、年間で想像以上の費用がかかった。ただし、他の大手塾等もあまり変わらないと思うので、相場を大きく逸脱してはいない。 講師分かりやすい先生と、分かりにくい先生もいるとのこと。少しずつですが成績は上がっているので、3点としました。 カリキュラム講師の授業と、55段階として個別の授業が両方あるのがよい。家庭での取り組み方法にも、もう少しフォローがあるとありがたい。 塾の周りの環境駅から近く、地下を通って行けるので雨の日も便利である。コンビニも近くにあるのでよい。 塾内の環境教室は大手塾に比べて大きくないので、目が届きやすくてよい。自習室もそれなりに充実していると思う。 良いところや要望55段階という個別の授業があるのがよいと思う。苦手がわかり対策しやすかった。模試が少ないので、その点は改善されるとよい。また、担任の先生はベテランでよいのだが、それなりの人数を受け持っているのできめ細やかというほど見てはもらえていない。もう少し1人ずつに寄り添ってもらえるとありがたい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金他の予備校に比べて安いとは思うけれど、夏期講習など講習が別料金なので、長い目で見ると少し割高になってしまうこともあるかも。 講師講師自体に問題はないけれど、受けたい講座の講師が通っている塾にいないため、ほかの塾まで出向かなければならないのがストレス。 カリキュラム季節講習などはあまり多くないので自習のためだけに塾に行く日が多い。モチベーションを保つのが困難。 塾の周りの環境横浜駅からも近く、途中でお弁当を買っていくためのコンビニもあるので便利。 塾内の環境自習室まで階段を登っていくのは大変ですが、エレベータを待つのも面倒だし、運動にもなるのであえて階段を使うようにしています。自習室はあまり広くないので、良い位置をキープするために少し早く家を出ないとならないのが手間。 良いところや要望自由に自習室を使っても良いので、家で勉強しているより誘惑の少ない場所で勉強できるのが良い。講師もアットホームな感じで良い。 その他気づいたこと、感じたことメールで一週間分まとめて出欠のメールをもらえるけれど、リアルタイムで貰えると良いな、と思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金やはり普段のカリキュラムに比べて短期集中講座のようなものを受講しなければならず、その料金が割高に感じたので 講師子供と真摯に向き合い、本人の希望を聞きながら的確なアドバイスをしてくれたようです カリキュラム内容が良く分からないのでハッキリとはお答え出来ませんが本人には合っていたようです 塾の周りの環境家からも駅からも中間で、公共交通機関が使いづらかったのでこの評価です 塾内の環境非常に静かで自習室も開放されていて勉強に集中出来て良かったといっていたので 良いところや要望タブレット等を導入して、視覚的に分かりやすい教材を使っていただければと
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金料金に関しては他の塾と比較しても高いことはないと思う。しかし期間限定の講座はもう少し安くならないかと思う 講師現在の学習レベルに対して面談を行いアドバイスしっかり行ってくれる カリキュラム55段階の指導で分かるまで指導してくれる。また夏期冬期の休みに特別講座を実施してくれる 塾の周りの環境交通の便が良い駅の近くに塾があり学校の下校途中に通うことが出来る 塾内の環境自習室が整っており好きな時間に行って勉強することが出来る。受講人数も多いこともない 良いところや要望受講生面談はもちろん行ってほしいが出来れば親に現在の子どものレベルや今後の指導などを説明する場があればいいと思う その他気づいたこと、感じたこと来年どからセンター試験の方法などが変わると聞いているので塾としてどのように対策をしているのか説明して欲しい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します