TOP > 個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の口コミ
コタロウジュク イチシンキョウイクグループノコベツシドウジュク
※別サイトに移動します
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ
料金料金は普通だと思う。個人対応なので丁寧に学習を見てもらえているので良いと思う。 講師先生方の対応も良く子供も素直に分からない事を相談している様子なので安心して任せている。 カリキュラム子供の学力や得手不得手に合わせて対応してくれているので良いと思っている。 塾の周りの環境家から、通いやすい場所にあるので、特に困っていない。徒歩で通っている。自転車置き場が狭く屋根が無い為。 塾内の環境教室は狭いですが新しいし配置も良いと思う。自習室もあります。 入塾理由無料の体験学習をして塾の様子や先生の対応を見て良かったので決めた。 定期テスト定期テスト対応はまだしていない。苦手な部分を見てもらっているため。 宿題宿題の量は少なめでお願いしている。子供本人の希望に合わせてもらっている。 家庭でのサポート塾の無料体験の時は送り迎えをしたり、面談を定期的にさせてもらっている。 良いところや要望先生方の対応も良く子供に合わせて進めてもらえている。良く連絡を下さるのもありがたい。 その他気づいたこと、感じたこと自習室があるのに、子供が利用したがらないのでもう少ししたら利用を勧めてみようと思っている。 総合評価それぞれの子供に合わせて丁寧に学習を進めてくれる塾だと思って信頼している。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ
料金個別指導なので平均だと思う 空いている席で自習も出来るとの事なので 利用しようと思う 講師講師は多い様 お兄さんお姉さんといった感じで質問はしやすそう カリキュラム受験塾のフォローで通っているため 特にテキストはなく宿題も出ない 科目は算数 塾の周りの環境駅から近く大通りに面しているので治安は悪くない ただ車の通る音は気になる 防音設備はなさそう 隣との席が近い 相談ブースの声はよく聞こえる 塾内の環境雨漏りを見た事があり心配 学習スペースが狭い 塾の電話がよく鳴る 入塾理由家から近く色々と家庭の要望に応えてくれるから 兄妹も通っているため 良いところや要望柔軟に色々と対応しようとしてくれる所に好感 塾長のカラーが出ると思う 総合評価今後変わるかも知れないが メリットデメリットがあるため評価は真ん中
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ
料金やはり個別指導なので、料金は高いと思います。夏期講座や冬講座のある時期はプラス料金になったりします。 講師わからないところを繰り返し、本人が理解するまで教えて下さっているようです。 カリキュラム学校の教材に合わせてカリキュラムを組んで下さるのでいいと思います。 塾の周りの環境とにかく家から歩いて5分以内と近い所と、明るい通り沿いでいつも人通りがある所ににあるので通わせるのにも安心です。 塾内の環境あまり広くはないですが、和気あいあいとそれぞれが勉強している雰囲気も伝わり、勉強しやすいと思います。 入塾理由初めての塾通いでもあり、家から歩いて行ける距離にあり、体験入学したときの塾の雰囲気、塾長が親身に相談に乗って下さる所。何より子ども自身がわからないところがわかるようになり、通いやすいと言ってる所です。 定期テスト定期テスト時はいつも学校から配布されている内容に基づいて弱い部分をみてくださいます。 宿題宿題は出されますが、無理のないようにその子に合わせて量も調整してくださっているようです。 良いところや要望急な予定変更など、柔軟に対応してくださいます。困ったことなどなんでも相談してくださいと親子共々に親身になってくださるので心強いです。 その他気づいたこと、感じたこと急な休み、受講時間の日にち間違いなどにいつも柔軟に対応してくださり、ありがたいです。 総合評価うちの子は初めての塾通いだったので、あまり厳しい所では無理だなと思い、いくつか塾を体験しましたが、総合的に見て選びました。毎月の塾代が高いのは家計にはちょっと大変ですがその分、しっかりと勉強できればと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ
料金個別指導なので仕方ないとは思いますが、やはり毎月の塾代はきついです。 講師学校では中々、自分から積極的にわからない所を聞けないようですが、こちらでは個別指導なので、良いのと、先生も気さくで勉強しやすい雰囲気のようです。 カリキュラム夏期講習やテスト前は力をいれて見てくれます。自習時間も力をいれてくれています。 塾の周りの環境家から歩いて5分かからず、道路沿いにあり、コンビニがあったり明るく人通りも多い場所にあるので夜帰る時も安心して通わせられています。 塾内の環境こじんまりとしていますが、アットホームな感じがこどもには合っているようです。 塾通いは初めてだったので良いと思います。 入塾理由家から歩いていける距離にあり、個別指導なので、学校でわからない事などを聞きやすいと言っています。先生の教え方もわかりやすく、塾長さんも柔軟に個別対応してくださり助かっています。 定期テストわからないところをテキストを使い集中的に教えてくれたようです。 宿題宿題は毎回出されています。 こどもの力にあったものを出してくれているようです。 家庭でのサポートまずは体験入学に参加しました。入る事を無理に進めることもなく、他の塾も体験して上でこちらに決めました。 良いところや要望まずは通いやすい場所にあること。塾の雰囲気がアットホームで通いやすいこと。こどもの力を見極めて力を入れた方がよいところを重点的に見てくれる。話をよく聞いてくれる。 その他気づいたこと、感じたこと急な休みなどは柔軟に対応してくれます。週1の1科目コースですが、自習勉強では許す限りいろいろな教科もみてくれます。 総合評価こどもが通いやすい、嫌がらずに通ってくれています。苦手だった教科も理解力がついてきています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ
料金集団学習形式だったので比較対象にすべきではないですが、高く感じます。 講師個性が強い我が子のやる気を伸ばすよう、勉強そのもの以外についてもコミュニケーションをとってくれます。 カリキュラム学校で習う少し前の内容を教えてくれるので、学校授業の理解度があがりました。 塾の周りの環境塾の立地が幹線道路沿いで交通量が多い。また、色眼鏡で見てるかもしれませんがガラが悪い人も目につくと思います。 塾内の環境学習に集中できるようにパーティションが設置されていて良いです。 入塾理由我が子は集団学習は難しいと思い選びましたが、親身にうまく対応して頂いたことで決めました。 定期テスト定期テスト対策をやって頂いたか分かりません。英検の対策を丁寧に実施してくれてます。 宿題量や難度ともに適切で、子供も積極的に宿題をやってくれています。 良いところや要望先生が親切で生徒の個性を把握、尊重してくれており大変助かってます。 総合評価かかる費用はやや高いですが個人個人の能力や理解力を見ながら進めて頂いております。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します