TOP > 栄光の個別ビザビの口コミ
エイコウノコベツビザビ
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光の個別ビザビの保護者の口コミ
料金個別指導なので安くはなかったが、指導が十分だったので不満はない。 講師小6の夏休みに、息子が突然中学受験したいと言い出した。それまで受験対策を何一つやっていなかったので、栄光ゼミナールで個別指導をお願いした。残念ながら志望校には合格できなかったが、手厚い指導には満足している。 カリキュラム小六の夏休みに、息子が突然受験したいと言い出した。それまで受験対策を一切おこなっていなかったので、栄光ゼミナールで個別指導をお願いした。弱いところだけを集中して指導くださるなど、個別指導ならではの対応に満足した。 塾の周りの環境新百合ヶ丘駅のすぐそばなので、電車で通ってもよかったが、妻が自動車で送っていくことが多かった。 塾内の環境勉強する上で不満はなかった。その後場所が移動したようなので、また新しくなったのではないだろうか。 良いところや要望料金がもう少し安ければ助かるが、個別に指導いただいたことを考えればやむをえないところ。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光の個別ビザビの保護者の口コミ
料金料金はちょっとなっとくがいかない。高いと思います。コストの割に成績があまり伸びない カリキュラムカリキュラム、教材、季節講習などについては、なかば自習形式と聞いているので、評価できない 塾の周りの環境駅前であるが、繁華街が無いので、通塾に便利な上、治安の面での安心感もある。 塾内の環境外の音があまりはいってこず、わりと静かな環境だったとおもいます 良いところや要望良いなと思うのはipadのレンタルがあるところ。学習面で言えば、youtubeを観る時間も増えてしまうのは如何なものかとは思うが。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光の個別ビザビの保護者の口コミ
料金他の塾比較では高めかと思われるが、グループ授業でも最大12名程度であり、質問もしやすく、内容には見合ったものと考える。 講師親切丁寧である。講師レベルも高く、安心してお願いできる。今年からは、iPad Miniも導入され、違う形での学習も展開されている。 カリキュラムまずテキストが簡潔でわかりやすいつくりである。試験対策なども学校別に開催される。その他補講なども実施してくれる。 塾の周りの環境駅前であり、便利。治安的にも問題なし。ただ、塾に無関係の方が自転車を駐輪する問題もある模様。根本要因は塾ではなく、無関係の他人のせいではありますが。 塾内の環境入塾・帰りの際に個別のカードをリーダーに通す事で出欠確認されると同時に、指定のメールアドレスにメール送信される仕組みがある。 その他気づいたこと、感じたこと個別の相談などにも応じて頂ける。教科毎に個別指導・グループ指導なども選択可能。さまざまなニーズにこたえる仕組みがある。
投稿:2015年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光の個別ビザビの保護者の口コミ
料金他の塾に比較すると、少し高めである。しかし、丁寧な授業、補講対応、テスト対策などを考えると、許容できるものと考える。 講師能力的には高いレベルと考える。個別指導では、細かい報告書を日々記載してもらえる。でできた点、できない点、何を学習したか次回予定などが記載されている。 カリキュラム個別指導では、個人に見合った指導を行うのは、当然であるが、グループ授業でも、12人以内と他の塾に比較すると少な目であり、ある程度、融通のある授業が可能である。テキストは、非常にまとまりがよい。 塾の周りの環境駅前であり、便利。治安も申し分ない。但し、駐輪場が少な目である。正確には、駅前の為、無関係の人が駐輪している為に塾生が置けないケースもある。 塾内の環境教室は小さ目であるが、グループ授業もそれほど大人数ではないので、十分である。自習室も使い勝手がよさげである。また、入塾/退塾の際に、専用カードをタッチする事でその情報がメール送信される仕組みがある。メールアドレスは3件まで自由に設定可能。 良いところや要望成績という意味では、まだまだ、見えてきておりませんが、いくらか勉強する習慣がついたことは、良い点といえます。 その他気づいたこと、感じたこと小テストで合格点がないと居残りがある場合がある。合格するまで帰れませんというケースもあります。合格するよう、自宅で事前準備する習慣がつきます。
投稿:2015年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します