学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 栄光ゼミナールの口コミ

エイコウゼミナール

栄光ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.463.46
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
栄光ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

栄光ゼミナール 東神奈川校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金については適切だと思いますし、夏講習、冬講習になると少し高くなる傾向です 講師教え方がわかりやすく、子供の特徴に合わせた指導をしてくれる講師が多いようです。 カリキュラム市販教材をベースにしているが講師が個別に補足してくれるので特に不満がありません。 塾の周りの環境駅から近く、夜も人通りが多くて安心がある場所です。 横浜から一駅離れていることで、夜の飲み屋などもほとんどなく、とても子育てに良い場所です。 塾内の環境設備は新しくないが、先生たちの目が届く範囲にあるので、安心感があります。雑音もほとんどなく、飲食店が近くにある関係で、少し油の匂いが気になります。 入塾理由個別対応が丁寧で、子供の学習スタイルに合わせてくれると感じたため、こちらに決めました。 良いところや要望子供のやる気をさせてくれたら良いかなと思います。あとは自習室の時間を長くして欲しいです 総合評価講師に対応がよく、立地も最高です。全体的に満足です。 安心してしばらく通える塾だと思います

投稿:2025年7月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール あざみ野校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金授業料以外にも夏期講習や冬期講習かセレクトテーマなど課金される講座数と単価が高いと感じた 講師講師が寄り添って対応してくれるため本人は先生への信頼があった カリキュラム教材が基本から応用まで網羅的なものである。回答も詳しく自習での活用に問題ない 塾の周りの環境特に感じたことはない。 駅からは近い。 塾内の環境少人数制のため、先生と生徒の距離感が近く、相談しやすい環境にある。先生の質は人によるので運の要素も大きい 入塾理由知人からの情報で、宿題の量など本人に合わせてくれることから決定した 良いところや要望講師が親身になって子供に接してくれるところと、テキストが網羅的

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 東神奈川校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金納得できる料金ですがもう少しコストパフォーマンスが良いと嬉しいです 講師分かりやすく丁寧に教えてくださる点や自主性を重んじる点が良いです カリキュラムしっかりとしたカリキュラムで、結果に結びついているので良いと思っています 塾の周りの環境通いやすい場所にあり、交通の便も良いところでした。安心して利用できる環境でしたので良かったと思っています 塾内の環境良い刺激を受けながら取り組めている点が良い環境だったと思います 入塾理由周りの評判が良くて自主性を身に着けることができそうと思い決めました 宿題成績が上がり結果に結びついているので、適切な量の宿題だったと思います 良いところや要望良い刺激を受けながら、結果を伸ばすことができた点が良かったと思います 総合評価結果を伸ばすことができて、自主性の向上に繋がったことが良かったと思っています

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 大船校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金すべては受験結果次第だと思うが、受験までまだ時間があるので。 講師受験専用だけあって的を得た教え方をしているとかんじております。 カリキュラム受験専門なのでテキストを信じて本人もやっております。あとは結果次第 塾の周りの環境受験までまだ時間があるので何とも言えませんが、本人は頑張るつもりです。眷属は地力なりで続けてもらいたいと思います、 塾内の環境みんな周りも同じ立場なので本人も切磋琢磨しながら頑張ってもらいたいです 入塾理由これから受験に向けて学校以外の勉強も必要になってくるので通わせた 定期テスト学校の勉強も見てもらえるのでそのあたりは助かっています。 宿題宿題や課題もそれなりに出ますが本人は嫌がらず取り組んでいます 家庭でのサポート特に家出のサポートはしていません。本人任せでそれを信じたいです 良いところや要望まわりが同じ境遇の子供ばかりなのでやる気が出ているようです その他気づいたこと、感じたこと特にありません。受験専門なのでそれを信じてやるのみでだと思います 総合評価結果が出ていないので何とも言えませんが、乗ってしまった船なので

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 戸塚校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金通常授業料とは別に問題集代とか講習費などの出費が思った以上に高いです。 講師本人が一人で通うことができたってことがガンバって出来たのではないでしょうか。 カリキュラム子どもが塾に通っていけたので良いかと思います。 塾の周りの環境こちらの塾は駅前のすぐ近くございますので人通りが多く安心して通わすことができたのがとても良いと思います。 塾内の環境教室は全体的に広いと思えるような感じには思えませんが個別室や実習室がある 入塾理由入塾を決めた理由としては本人が一人で通えるかどうかまず最初に考えました 定期テスト定期テスト用のテキストを中心に問題集を解きますので対策かどうかはわかりかねません。 宿題宿題の出し方は栄光ゼミナール独自の問題集をみんなで授業中にやり残ったら宿題です。 家庭でのサポート家庭内でのサポートはどちらかというとやっていません。子どもがやることを見守っていました。 良いところや要望良いところは良くわかりませんが、子どもが嫌嫌ながらも休む事なく通えることでいいのではないでしょう。 その他気づいたこと、感じたことこの塾で一緒に中に入って勉強をやっている姿を見たりしていません 総合評価子どもが塾に通えることが一番だと思います。ただ色々なイベントの料金などがとても高いです。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 中央林間校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金親が教えようと思えば教えられる内容であり、自分が教えたとしてここまで高い金額を取ろうとは思わないため。 講師子供いわく、塾の先生よりも父の教え方の方がわかりやすいとのこと。 カリキュラム問題の質はちょうどよいと思うが、回答の解説が薄っぺらくわかりにくい。 塾の周りの環境中央林間駅から近い 塾内の環境少人数制なので教室はそこまでひろくないが、隣との間隔は十分離れており問題ない。 入塾理由前に通っていた塾が閉校になった際、その塾の先生に息子に最も適した塾として紹介を受けたため。 定期テスト小学校には定期テストがないので、塾で対策をおこなう必要がない。 宿題宿題の量は適当だと思う。ただ、塾で答え合わせも解説も行わず、解答集の解説が薄っぺらくわかりにくい。 家庭でのサポート塾までの送り迎えは両親が同行していました。定期的に面談があり、参加していました。 良いところや要望先生が比較的しっかり生徒のことをみている。生徒の勉強への取り組む姿勢など。 その他気づいたこと、感じたこと生徒の事情で塾を休んだ時でも振り替えの授業を行ってくれることがある。 総合評価授業の内容自体に不満はありませんが、宿題の内容についてはサポートがなく、解答集の答えが薄いので、親のサポートが必要でした。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール センター北校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金夏季や冬季の講習会に往復交通費や持たせる食事代も含めると金額的にはやや高く感じる。 講師大人数ではないので、寄り添った指導をしてくれているようだが、より積極的な指導をしてくれればもっと良いかと思うので、どちらとも言えないにした。 カリキュラム学習指導に即した内容で、中学受験向けになっていると思う。基本や応用のバランスも妥当な感じがするため、少し良いのかなと思います。 塾の周りの環境センター北駅から徒歩1分ほどと近く、それなりにお店もあって明るい。通いやすさや飲食物の購入も含めて考えると、環境は良いと思います。 塾内の環境塾内は広くはないですが、人数も多くないので狭さは感じないと思います。また教室以外に自習室もあり、授業前や授業後にも使いやすいようなので、良いのかなと思います 入塾理由中学受験を目指すに当たり、あまり大人数ではなく、厳しすぎない塾選びをしたいと思っていた。家から一人で通える距離でもあるので、ここに決めた。 定期テスト通常授業で行っている内容で、特にテスト対策等はしていないように思います。 宿題宿題の量はそれなりに出ているようで、家でまじめにやると、学習習慣がつくような気がします。難易度は妥当な感じです。 良いところや要望人数が多すぎないので、講師も寄り添ってくれやすい環境にあると思います。また立地もいいし、自習室もあって使いやすいので良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと夏・冬の講習会や、普段の授業のある日に、家族都合で途中退出する必要がある場合など、教室の外までケアしてくれるので柔軟な対応をしてくれていると感じます。 総合評価厳しすぎるのは嫌だけど、学校以外の勉強したい場合や何となく中学受験を考えている場合も通いやすいと思います。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 東神奈川校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金納得できる料金でしたが、もう少しコストメリットが感じられると良いと感じました 講師分かりやすく丁寧に教えてくださるのできちんと理解しながら取り組めている点が良いです カリキュラムしっかりとしたカリキュラムで、きちんと理解しながら取り組めている点が良いと思っています 塾の周りの環境交通の便が良く、人通りも多い立地なので防犯の視点からも安心して利用できており、友だちとも一緒に通いやすい場所です 塾内の環境勉強しやすい環境にあり、設備も整っているので、快適に学べているからです 入塾理由子供からもっと成績を上げたいという意欲があったので気持ちを尊重しました 良いところや要望子供に合わせた勉強法で、きちんと理解しながら取り組めている点が良いと思っています 総合評価安心して利用することができる環境で、良い刺激を受けながら取り組めている点が良いです

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 相模大野校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金うちが経済的に苦しいから、個別で受けたから、夏期、冬期のゼミが特に高かった 講師細かく指導してくれて、中学受験、高校受験みムも、親身なって対応してくれたから カリキュラム受験タイプに合わせて、色んなカリキュラムが有り、最終的に娘に合う勉強したくてたから良かった 塾の周りの環境最寄り駅の近くで、非常通いやすかった、交番も近く有り、安心できた、自転車置き場も近くにあった車での送り迎えも 出来た 塾内の環境クラス単位も、10名くらいで、個別は、2む名出来るのか良かった。 入塾理由近く、評判がよかったから先生がきめ細かく教えてくれるから決めた 定期テスト科目ごとに、対応してもらい、早い段階から勉強してくれた。結果、ほぼ、全教科で平均点を、越えた 宿題かなり難しく苦労していたがやりとうすことで、実力がつき、ためになった 家庭でのサポート塾送り迎えをした、模試や検定など、現地に同行した、また、前もって調べた 良いところや要望個別や選抜クラスなど娘の状況に応じて対応、相談にも、のってくれた その他気づいたこと、感じたこととにかく、ほかの塾より料金かわ割り高かった、うちは1人だから通えた 総合評価基本的には、真面目で中学受験は失敗したが高校受験で志望校受かった

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール たまプラーザ校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は個別学習の割には安く感じましたが本来は集団学習が良かったです。 講師年齢が若い講師が多く子どもは質問しやすくて良かったようです。 カリキュラムカリキュラム、教材に不満はありませんが子どもの学習姿勢が良くなかったのか判断できません。 塾の周りの環境少し駅から離れていて混雑度合いが低いので良いと思います。また下の階がコンビニがあることも良い点だと思います。 塾内の環境教室はやや狭いことと自習室も手狭な点はマイナスだと感じました。 入塾理由自分で学習するスタイルが身につくように個別学習塾を選択しました。 定期テスト定期テスト前は教科を入れ替えるなど配慮があり対策を取ってくれました。 宿題量、難易度ともに普通の宿題だったと思います。もう少しあっても良いと思いました。 良いところや要望お子さんがある程度やる気があれば親身になっていただける先生が多いと感じました。 総合評価個別学習の割にはリーズナブルで子どもに合えば良い塾だと思いました。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 藤沢校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金継続的に通わせているが2人とも英検を予定通りクリアー出来て自信にも繋がっている。 講師ネイティブな発音でヒアリング能力に差が出ていると思います。ネイティブで早い発音を聞き取る力に差が出てくると思われる。 カリキュラム英検合格実績と父兄たちの情報をもとに決定しました。1にねん、2年通わせて実績が伴って続けて通わせている。 塾の周りの環境人通りもあり通うには問題ないと思われます。駅からも近く通学途中に通塾するにも問題がない。暗い時間は、送迎必要。 塾内の環境カリキュラムや受講人数によって席配列を変更して臨機応変にやっている。 入塾理由ネイティブな発音で本当に話せる英語学習ができる環境でいて、英検、学校での英語授業カリキュラムもクリアー 定期テスト年齢はバラバラだがレベル別にクラス編成されてカリキュラム設定が出来てる。 宿題苦手部分を選定して集中的に克服できるような宿題が出される。丁度良い量。 家庭でのサポート時間が遅い場合には送迎、親の休みの日は送迎とできる限り集中できる環境作り。 良いところや要望英検受験対策がはっきりしててここが弱いのでこのカリキュラムを受講して下さいとか指摘も多くもらえる。 その他気づいたこと、感じたこと年齢差がクラスでもあり、逆にこんな小ちゃい子がこのレベル?ともっと頑張らないとと思うようになった。 総合評価やはり実績がついてきて、内容が良くても実績が無ければ別のところを探したが実績が伴っている。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 辻堂校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金集団形式のコースを受講しているが、個別の授業形式も併設しているからか、他の塾に比べて費用は高めだとは思うから 講師欠席したときの連絡や面談のときの質問への回答など、きちんと答えてもらえていると思うので カリキュラム学校での定期テストにはちゃんと特別対応してくれている。自習室も使えるから 塾の周りの環境自社ビルではないから雑居ビルでの教室になる。入り口が狭いと感じた。他の大手塾では自社ビルがあり、そこは羨ましい。 塾内の環境雑居ビルというハンデはあるが、何とか自首室も教室も両立させていると思う 入塾理由生活範囲の距離で通えるところであり、実績もあるところだと思ったから 良いところや要望昔からある塾だとはわかっていた。子どもを通わせるようになって、大手のグループ系列なのだとわかったから 総合評価そこそこ成績は上がっていると思う。受講料がやや高めなので、人に勧めるかは相手次第と考えている

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 山手校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金家庭でのフォローがやはり必要。塾はきっかけに過ぎない。こどもが自立して学ばないとやはり効果は薄い 講師曜日によってむらがありました。また、やはり小規模な校舎なため講師に期待し過ぎても無理があります。 カリキュラムぼちぼちといったところ、立地で選んだのでそれほどふまんはない 塾の周りの環境学区的には安全な場所で、環境はよい。生徒の質も進学希望者が多くそこそこでした。場所で選んだのはそう言った理由です。 塾内の環境まだ校舎が比較的新しい時に通えたので環境は悪くなかったかと。駅前なため人通りもあり安心。ただ前の道が広くはないので車には注意 入塾理由学習のペースづくりに活かせました。ただ塾に頼るだけではダメだと思う 定期テスト範囲をフォローしていただいたのと終わった後の復習でペースを掴めた 宿題これは詳しくは覚えていませんが、適度な量で、こちらから要望も多少は聞いてくれた記憶があります。難易度は普通 家庭でのサポート教材を繰り返し復習させました。色々手を出さずに同じもので定着をはかりました。 良いところや要望場所や環境を中心に選びましたのでみなさんの参考になるかわかりません。小規模なのでフレンドリーな対応でした その他気づいたこと、感じたこと先生が転勤、転属になった時に次の先生とだいぶ雰囲気が異なってしまったのでそこは小規模教室の限界かもしれません。 総合評価自宅が近いところで、通学するのに心配な人は良いかもしれません。また生徒の質も地域の特性上悪くないと思います。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 新百合ヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金英語の授業がキャンペーン価格で受講できたのでそれがお得だったと思う。 講師国語算数はそれほど高いレベルではなかったのだと思う。 カリキュラムごく普通の教材を用いて、授業が行われていたようだ。進度も特に普通。 塾の周りの環境駅から塾までのアプローチは車が通れないので安全だった。電車通学なのでそれはマイナス。夜は迎えに行っていた。 塾内の環境教室は普通の広さ。自習室が充実していた。ごくごくオーソドックス。 入塾理由小学校では積極的な発言ができない状況で、ストレスがたまっていた。それを解消するため。 良いところや要望小学校での学びに対するストレスを解消するために行っていたので特に要望はなかった。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 稲田堤校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金近くにある塾と比べると高いです。少人数で手厚いイメージがあるので仕方ないと思います。 講師生徒の性格に合わせた対応をしてくれる印象があります。ストレスが少ないと思います。 カリキュラム周りの生徒の成績も若干レベルが低いです。 塾の周りの環境駅に近く人通りも多いので夜でも比較的安心して通わせられます。車の駐車場が無いので遠方の生徒は少し大変かもしれません。 塾内の環境静かな環境、教室も清潔感があり落ち着いて学習できると思います。 入塾理由他の塾が合わないと感じたときに体験授業を受け、印象が良かったので。 定期テスト内申点が取れるようにテストだけでなく、日々の宿題や課題も見てくれます。 宿題あまり多くの宿題が出ることは無いイメージです。自主的に課題をやってます。 家庭でのサポート比較的近所なので送迎はしてません。ご飯の時間を早くしたりするくらいです。 良いところや要望とにかく講師が暖かく、ゆったりと学習できるところが良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと難関校の受験を目指す生徒には、それ専用のクラスがあると良いと思います。 総合評価ゆったりと学習したい生徒に向いていると思います。難関校を目指す生徒には物足りないかもしれません。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 戸塚校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金はもしかしたら割高だったかもしれないので、妥当な価格は判断はできない 講師先生かたの教え方は、みなさんわかりやすかったのと子供から聞いています カリキュラム習熟度に合わせたテキストだったのでわかりやすかったと子供から聞いています。 塾の周りの環境比較的駅から明るい場所を通ることができるので、危ない場所は少ないと思った。ただし、雑居ビルなので、エレベーターは少し怖かった 塾内の環境あまり不都合は感じませんでした。 入塾理由自宅からも駅からも通いやすいことから、夜が遅くなっても危なくないため 定期テスト定期テスト対策に関してはあまり気にしていなかったので、あまり覚えていない。 宿題出されていたと思うが、あまり干渉していなかったのでわからない。 家庭でのサポート1日のできごとを話すなかで、塾でのできごとを話してくれたので、楽しく過ごしていたと思う 良いところや要望良かった点は思い付かないが、悪いところもなかったことが良かった その他気づいたこと、感じたことその教室のレベルがこどもにあっていたようで、おいてかれないで塾に通えた 総合評価悪いところは見当たらないが、良かった点も思い出せない。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 大口校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金受講料ら年間で出されているが、夏期講習や冬季講習はまた別に取られる。 公立志望だと必然的に全教科取らされるが、選択できたら良かった。 講師英語だけプロではなく、学生だった。 力量があったとしても、正式な社員の方が安心感はある。 カリキュラム入塾テストの結果次第で入塾できるかどうかが決められるので、びっくりした。 でも、それにより塾にレベルを把握してもらいやすいし、他の生徒との差も大きくはないはずだから、周りのレベルを気にしなくていい。 少人数なので、先生達が生徒の様子を把握しやすいと思った。 塾の周りの環境徒歩10分くらいなので良かった。 駅から近いので、保護者が仕事帰りにピックアップしやすい。 駐輪場がない。 塾内の環境線路沿いなので、電車の音は仕方ない。 清潔感があった。 入塾理由少人数制の集団授業だった。 家から近い。 授業時間がちょうど良かった。 宿題少し多い。 その子に合わせて量や質を考えてくれているのはいい。 家庭でのサポート宿題の内容がわからない時は一緒に解いている。 塾では宿題の実施有無の確認が主で、内容の細かい説明まではないらしい。 良いところや要望集団だけど、少人数なところ。 無理な志望校設定はせず、ほぼ確実に合格するよう指導してくれそうなところ。 総合評価集団塾としては値段が高い。 ただ、少人数制なので仕方ないとも思う。 先生が必ずしもプロではない。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール いずみ中央校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他とは比べていないが、内容から見てかなりたかいように感じた。 講師講師は非常に親身でわかりやすく講義を進めていたようでついて行けた。 カリキュラムみんながわかるまでしっかりおしてくれていたため、スローペースであった 塾の周りの環境家からもあるいていけることができ駅に隣接する商業施設の中にあったため、人通りもあり明るく、安心してかようことがでした。 塾内の環境教室はきれいではないが空調はしっかりかんりされていたため快適であった 入塾理由学力の向上と学習意欲をたかめるため、友人のすすめで近所にある学習塾に通わせた。 定期テスト過去の問題党もふくめ、しっかり対策してあった講義でためになった。 宿題宿題は予習を兼ねた物が多く、しっかりやっていかないとたいへんなことになる 家庭でのサポート特に家庭ではサポートやフォローはしていないが雨の日などは送迎した、 良いところや要望競争心とやる気をださせるためには周りから刺激になったとおもう。 その他気づいたこと、感じたこと特にないがもう少し料金がリーズナブルであったなら非常に助かった。 総合評価とにかく本人のやる気をださせるためにも佳い刺激となりよいと感じた、

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 上大岡校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金夏休みの特別合宿等など行かされたが時間があまりにも長く、ほとんど集中出来なかったので高いと思った。 講師塾長が変わってから行こうとしなくなった。2人目も行かせていたが同じだった。 カリキュラム生徒数が少ないのもあって一人一人に合わせた学習方法を提案してくれた。 塾の周りの環境晴れたら自転車、雨なら歩きでしたが、そこまで時間もかからなくて便利でした。近くも大きな通りがあって安心でした 塾内の環境整理整頓、雑音等なしでとても良い環境だったと思います。 貸し出し用教科書も綺麗でした 入塾理由家から近くて通いやすかった。人数あまり居なくてやりやすかった。 良いところや要望そこまで人数が多くなかったので質問等がしやすかったのではないかと思います。 総合評価優しい先生が沢山いてコミュニケーション等が取れていたのでとても良かったです。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 東神奈川校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金納得感を感じられるので不満はありませんがコストパフォーマンスが良いとうれしいです 講師生徒にきちんと向き合うところが良いと思っており、質は高いと思います カリキュラム分かりやすいカリキュラムで、分からないところをきちんと解決してくれるので良いと思います 塾の周りの環境治安も悪くなく、友達などとも一緒に通うことができる場所なので、安心感があり、特に大きな不満はありません。 塾内の環境勉強をしっかりできる環境なので、刺激を受けることも出来て良いと思います 入塾理由学校での成績をもっと上げて達成感を感じさせたかったので決めました 定期テスト学校の授業に沿った対策をしてくれるのでとてもためになったと思います 良いところや要望サポート体制がしっかりしていて、安心感を感じられるので良いと思います 総合評価サポート体制と、カリキュラムの質が高いので満足感を感じられるからです

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.