TOP > 栄光ゼミナールの口コミ
エイコウゼミナール
※別サイトに移動します
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は高いと思います 授業内容に見合っていないうえ、夏期講習等で別に掛かる 講師ベテランの指導員が少ない、講師がよく変わる 授業中うるさい生徒を指導できない カリキュラム個人に寄り添うという触れ込みだったが、あまり個別に面倒を見ている感じはしない 塾の周りの環境駅前で人が多いが 路地に入ったところに入口があるため夜は暗い ビルのエレベーターに乗るのがこわい感じがする 塾内の環境教室は綺麗で清潔感があるが、狭い教室が多く 密室で窓がないような部屋もあり圧迫感を感じた 入塾理由中学受験を考えていたときに、友達が通っていたから一緒に通い始めた 定期テスト定期テストの前に、授業で定期テストについての対策はしていた。 宿題宿題の量は個人個人で調節して量を増やしたり減らしたりするので適正と感じた 良いところや要望大手ならではの良さがあれば良いがそれが感じられなかったのが残念なところ 総合評価授業中に私語がうるさい生徒がいて集中できないなど、授業内容以前の態勢づくりがなされていないところが残念
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は高くも安くもないが、結果的に希望する高校へ進学出来て満足している。 講師少ない授業数を受講していたが、結果は良く、偏差値も上がって良かった。 カリキュラム教材は多過ぎずに、わかりやすくまとまっていたので、偏差値の向上に役立った。 塾の周りの環境街中が昔と比べて、整備されているので、通学環境はよくなった。駅からもさほど遠くなく、暗い道も少ないので安心できる。 塾内の環境校内が綺麗に整備されており、勉強に集中出来る環境が整っている。 入塾理由希望の高校へ合格して、毎日、通学して、勉強を頑張ってしている。 定期テスト定期テスト対策を実施した問題がそこそこ出たようであり、非常に良い。 宿題予習、復習するための丁度良い課題量であるので、無理なくやれていた。 家庭でのサポート塾の送り迎え、金銭のサポート、生活リズムを合わせて生活を送っていた。 良いところや要望勉強のプロフェッショナルが受験対策をしてくれるので、効率的に勉強出来た。 総合評価親身に、親切、丁寧に教えていただき、娘の学力を向上させて頂いた。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金自習やテストの答え合わせなど個人な合わせた指導をしてくれるから。 講師キャラクターは色々いるようですが、基本的にはしっかり一人一人をみてくれているように感じました。 カリキュラム模試の時はそれに合わせた対策をやってくれて、受験の時はそれに合わせた対策となるなど柔軟な対応が良いと思う。 塾の周りの環境駅から近くて線路沿いを歩けて人通りもあるので安心でした。またクルマでの送迎も少し離れれば路上駐車できるスペースがあって便利でした。 塾内の環境古く狭い建物のようですが整理整頓はそれなりにされているようでした。 入塾理由駅から近いので通学しやすく、評判も良く友達も通っていたから安心したから。 定期テスト中学のテストは学校事の傾向をしてくれた。内申を上げるのが目的の一つだったので良かった。 宿題自宅での勉強を見てるとそんなに多くはないような感じがしています。 家庭でのサポート部活もあったのでクルマでの送迎はたまにやりました。あとはあまりプレッシャーにならないように気をつけました。 良いところや要望地元感があるので良くも悪くもなところがあります。自分で目的をしっかり持つことが大事だと思う。 総合評価たまたまだと思いますがこじんまりした感じが子供にあっていたと思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は他の塾と比較しても、,特別高いとは思わなかったです。 夏期講習や第一希望の中学校対策も他の塾と変わらないと思います。 講師自分の子供は内気な性格な為、質問等は出来なかったようです。 授業がどんどん進んでいくなかで、相談できる先生がいませんでした。 カリキュラム授業内容はどんどんと進んでいくカリキュラムでした。集団授業なので、ついていくのはかなり大変だと思います。その割りに、塾長は目標は高ければ高い程良いという方針で、現場を見ていない感じでした。 塾の周りの環境自宅から徒歩で10分以内の距離で子供1人で通えました。すぐ近くにコンビニがあり、よくおにぎり等を購入していました。 塾内の環境授業が終わると全員で掃除したり,机の列を直したり等,いつ見ても綺麗でした。 入塾理由友人に誘われたのと,家から徒歩で通えるから。説明会の後で本人にもやる気を感じた為。 定期テスト定期テスト対策は無しでした。あくまでも受験に向けての授業でした。 宿題毎回宿題はありました。レベルに応じてページ数はかなり異なりますが応用問題まだは難しくて,出来ませんでした。 家庭でのサポート説明会には夫婦で必ずどちらかが参加していました。情報を共有して子供と接していましたが、授業についていくのが相当プレッシャーだと感じ,無理をさせないようにしていました。 良いところや要望学校の仲の良い友達が一緒だったので、成績で差別することなく接してくれたのは良かったです。友達と比べられるのを1番嫌がってました。 その他気づいたこと、感じたこともう少し子供等のレベルに合わせた授業内容とスピードを合わせて欲しいです。一通り全部終わらせる事に集中し過ぎている気がします。 総合評価偏差値が高いできる子には良いと思いますが、偏差値50以下の子供にはかなり大変だと思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は良心的だと思います。 料金設定はコマ数に応じたものになるので、理数系に特化すると割安だと感じました。 講師年齢の近い講師が多く、テストに出る点や引っ掛け問題等を分かりやすくて指導いただきました。 カリキュラム教材は最初のテストの結果に応じて選定してくれましま。 受験前に追い込みの課題テストがあったので受験に合格できたと思います。 塾の周りの環境地下鉄から徒歩10分圏内で、近くに交番もあり安心して通わせられました。 ビルの近くにはコンビニもあるので夜食等食べさせられる事ができました。 塾内の環境教室は人数の割に広くとってありました。 自習室も比較的とれる体制でした。 入塾理由国立の高校進学にあたり、数学を中心に集中的に指導できると聞いて入塾を希望した。 定期テスト定期テスト対策は常にありました。 講師は対策を常にしてくれました。 宿題量と難易度は比較的優しく、解く楽しさをみんなが共有できていました。 家庭でのサポート塾の受験前の説明会や定期テストの申し込みにも一緒に参加しました。 良いところや要望電話やメールでの対応も迅速丁寧でとても親身になってくれました。 その他気づいたこと、感じたこと受験向きのカリキュラムに特化しているので、それ以外の目的での受講はおすすめできないかなと思いました。 総合評価受験合格に特化していると感じました。 それにフラットに教えてくれるのでおすすめです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金講習費用もやや高めだがレベルを考えると仕方ないと思う。特別講習費用や電車での通塾費もかかる。 講師ポイントを突いた指導をしてくれると思う。ハイレベルの生徒に無駄な基礎的講義などがない。 カリキュラム学校で習うこと以上の深い教え方をしてくれる。テストはよくあるが、出題も思考能力を養うのに役立つ。 塾の周りの環境駅に近く便利。電車で迷っているのでこれはありがたい。ただ家からは遠いので車での送り迎えは時間がかかる。 塾内の環境自習室もあり、パソコン等、IT機器が比較的自由に使えるブースがある。 入塾理由レベルが高そうであり、今後の高校受験にも役に立つと思った。 定期テスト塾での問題のレベルが高いので、学校の定期試験は問題なく対応できる。 宿題宿題の量はそれなりに多い。レベルも高めで時間がそれなりにかかるが、常に勉強するという習慣を養うのに役立つ。 家庭でのサポート塾の授業では十分に分からない点は父親がさらに教えた。これで親子のコミュニケーションも向上した。 良いところや要望ハイレベルな進学を目指す生徒が目指す高校に入学するという目標を叶えるのに役立つと思う。 その他気づいたこと、感じたこと電車が不通等で休むことがたまにあるが特に補填はされない。もったいないが仕方ない。 総合評価ハイレベルの進学を目指し、今から準備しておくという観点では優れた塾だと思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金大手チェーン塾なので標準的だと思います。 とはいえもう少し安くても良いとは思いますが、運営上の事情も理解しています。 講師先生方の指導は非常に丁寧な印象です。 定期的な面談もありコミュニケーションも、取れていたと思います。 カリキュラムこちらも大手のチェーンなので安心ではあります。 ガッツリ難関学校をめざすのであれば印象が変わってくるかもしれません 塾の周りの環境駅前の目抜き通り沿いなので交量が多いのはやむを得ないかと。 向かいも塾があるため、お迎えの車で渋滞するのはいかがなものかと思います。 塾内の環境施設自体は綺麗だと思います。 駅前目抜き通り沿いなので車のクラクションなどが気になるときはあったようです 入塾理由近所でお友達も通っていたので安心だった。 実際に通い出してから先生方の丁寧さも伝わってきた 定期テスト中学受験コースだったので定期テスト対策は受けていません。 公立中学に在籍している高校受験コースでは定期テスト対策もやってると思います(推測) 宿題こちらも大手チェーンなので標準的だと思います。 実際には本人のやる気次第で多いとも少ないとも感じるので人の感想は参考にならないと考えます 家庭でのサポート宿題の進捗チェックはやりました。 送り迎えは自宅が駅チカなのでやってません 定期面談はオンラインで実施しました。 これは気を使わなくて良かったてす 良いところや要望特に不満はなかったです。 ほかを知らないのでここが特に良いという点も特にないです 総合評価大手チェーンなので大ハズレでは無いと思います。 超難関校に挑戦するなら少し物足りないかもです。 合格実績は得るようなので地頭の良い子はこのぐらいのカリキュラムでもコツをつかみ、過去問対策で対応できるとは思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金個別と集団に近いクラスなので、他よりは高いと思います。しかしすぐ質問できる体制を考えたら安いと我が家は感じました。 講師個人に寄り添ってくれます。 人数が少ないので面倒見が良いと思います。 カリキュラム我が家はここにしか通っていなかったのでよくわかりませんが、難しすぎず、易しすぎずでした。 塾の周りの環境駅から近い、塾の入退室が親の携帯に届く、入り口には先生方がいるので安心できます 隣にはコンビニもあるので自習が長引いた時の腹ごしらえに使用出来ます 塾内の環境自習室は少し狭く感じますが、きれいです。 先生が自らコロナ対策で机を拭いていました。 学年持ち上がりで同じ先生に教えてもらえるので、成績(成長)がわかりました 入塾理由自宅に近い 少人数制である 雰囲気がよい 自習室がある 個人に寄り添う 定期テストここにあった対策をしてもらえました。 難易度が高い生徒にはそれにあった対策もしてもらえました。 宿題宿題はできる範囲でしかでなかった あとは自分との戦い。難易度別にもプリントが出されていました。 良いところや要望いつも良く相談にのっていただきました 個々の性格などを踏まえて勉強をみていただいたと思います。感謝しかないです。 その他気づいたこと、感じたこと体調不良で休んだ時や、分からない事があると、先生が時間を作ってくれて、振り返りや自習に付き合っていただけてよかったです。 総合評価御三家を狙っている方には不向きな部分があります。 少し緩め、ただ、自分できちんと出来る子供にはやる気が出ると思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金駅から近くともだちが多くたのしく勉強できていたが、成績はあがらなかった 講師講師にタバコくさい先生がいて子供がいきたがらなかったのが残念 塾の周りの環境駅から近くともだちが多くたのしく勉強できていた。カリキュラムもよくできていて成績も上がったのでよかった 塾内の環境教室もきれいに掃除されていてすっきりしていた ちょっと狭いので、もう少し広いとよい 入塾理由先生と愛称が悪くあまり長続きしなかったが、カリキュラムはわくるなかった 定期テスト定期的にテスト対策があってよかった。説明会も頻繁にあってよかった 宿題量は適当でちょうどよかった、わからないところもフォローしてくれていてよかった 家庭でのサポート送り迎えや説明会で頻繁にかよっていた。連絡はまめで安心だった 良いところや要望分かりやすく成績も上がったのでよかった、先生の感じがよかった その他気づいたこと、感じたことできないところを、しゅうちゅうしてフォローしてくれていたのでよかった 総合評価場所も通いやすくよいとおもうが、講師にタバコくさい先生がいて子供がいきたがらなかったのが残念です
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金土日に自習教室を開いており、個別に分からないところを丁寧に指導してくれるとから。 講師若い講師が多く、コミュニケーションをとりやすいようである。塾に行くのが楽しいようで、私も好感を持っています。 カリキュラム中学校の定期テストの内容を十分に把握し、適切な対応ができたカリキュラムである。 塾の周りの環境本郷台駅前でアクセスは抜群です。周囲にはパチンコなどの遊技施設もなく、勉強するには最適な環境である。 塾内の環境教室の広さは、生徒の人数に対して、十分な広さです。空調も整備されており、問題ありません。 入塾理由入塾前にいくつかの塾を体験したが、個別よりも少人数の方が本人には向いていると思ったから。 定期テスト定期テスト対策は、中学校の授業内容を把握して適切に対応してくれています。 宿題中学校の授業内容を、把握した上で、難易度や量は適切で、子どもはしっかりと取り組んでいました。 良いところや要望塾の入退室はメールで把握でき、親として安心できます。事務連絡も迅速なので満足しています。 総合評価進学実績は高いし、講師の質も良いので、信頼しています。高校進学後も通わせるつもりです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金分かりやすいので、非常に分かりやすく授業内容を理解出来るので良い。 講師講師の質に関しては、やはり名門ということになりますので、良いです。 カリキュラム教材に関してはやはり分かりやすく、網羅がされていて良いと思います。 塾の周りの環境武蔵小杉駅から直結のエリアにあるため、天候が悪くても、問題なく通えるロケーションで、親の迎えも含めありがたい。 塾内の環境教室は比較的新しい商業ビルに入っているので、音や環境については申し分ないです。 入塾理由ロケーションとコスパがとても良いと考えております。 定期テスト定期テストはやらせていただきましたが、とても良いかと思います。 宿題宿題はそこまで多くはないイメージで、非常に整理されており良い。 家庭でのサポート家庭でのサポートについては、塾からの通信情報だけをみるレベルです。 良いところや要望やはりロケーションが良いと思いますが、授業料金は少し高いです。 その他気づいたこと、感じたことそのほかについては特に無く、授業料をのぞいては何も不満等はありません。 総合評価やはりロケーション、講師の方のバランスが良いと思いますので良い。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金月謝と言われているが、年間費を12か月分で割っているよう。7月は通常月より通常授業回数が少なく、8月は通常授業回数0回だが、それでも通常月と同様の月謝が発生する。7月8月には夏期講習前期、後期があり、月謝と別に夏期講習料が発生する。入会月を選んで入ればよかった。 講師入塾テストを受けた後、問題の解き方や解く道筋など丁寧に指導してくださった。また距離的に通える高校や、これからの目標の設定の仕方など教えてくださったのがよかった。 カリキュラムテスト直前だが、授業がテスト対策の内容ではないと子供から聞いたので、テスト対策もしてほしいと思った。 塾の周りの環境駅に近く、塾終わりの時間でも比較的人通りが多い。帰り時間が遅いので自転車で通うことも検討したかったが、置く場所がないのが難点。 塾内の環境教室内は整理整頓されている印象。ただ、自習室の机が小さく、教室自体も狭いと感じる。 入塾理由体験入学や夏期講習を通じて、子ども自身が気に入ったようなので、入塾しました。 良いところや要望増える可能性もあるが、いまは少人数(生徒二人)なので目が行き届いてよい。 総合評価まだ、通い始めたばかりでわからない。子供自身は気に入っているよう。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金基本料金以外で、色々な講習があり、都度追加料金がかかるので大変。 講師わからないところがあると、時間前や後に個別に教えてくれ、わかりやすかった。 カリキュラム高校受験にむけてカリキュラムがつくられており、安心して受験までに学習を進めることができる。 塾の周りの環境海老名駅前ビルに入っている為、本人が電車でも通いやすい。 車で送迎した時、雨でも濡れない駐車場があり、駐車券も塾が発行してくれるため、ストレスがなく便利です。 塾内の環境グループ指導用の教室と個別指導用の教室が別れていて、静かに授業をうけることができている。 入塾理由本人がいくつかの塾を体験してみて、個別、集団も含めて、考えて決めた。 良いところや要望先生にが優しく、わからない時に質問がしやすい。同じくらいのレベルの生徒で一緒に頑張れている。 総合評価保護者としては、全体的に満足できた為、本人の考えを聞き評価点をきめた。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金教材費含めると高いように思いました。他の集団塾でも受講料がタダのところもあったり、ただもっと高いところもあるので、個人的な所感です。 講師宿題に対して共働きなので負担は少なく塾側でサポートしてほしかったが、実際は、親が見て、かなり負担がかかっている。 カリキュラム理解ができてないまま進んでしまっていそうな気がします。本人に聞くと、わからない状態だったので、理解できているか確認して進めてもらえているか、わかりやすく説明してもらえているか気になりました。 塾の周りの環境大通りに面しているので一本道でわかりやすく立地としては良かったです。駅前で利便性は良いです。駐輪場、駐車場がないのが不便です。 塾内の環境駐輪、駐車場がないのが不便。 小学3年で1人で徒歩では通えないので付き添いが必要なのが難点。 入塾理由講師の安定、安心感が他の塾に比べてあったのと、塾のブランド力もある意味安心感がありました。 良いところや要望少人数なので理解できているかもう少し丁寧に見て頂き、補修などの提案や、保護者への伝達事項も行ってほしい。 総合評価始めたばかりでまだこれからなので、総合評価は、普通になりますが、やや改善してもらいたい部分はあるので、保護者からも発信していきたいと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金他の塾はわかりませんが、月謝以外にテスト代、テキスト、冷暖房費、その他にも、次から次へとかかってきたので、想像していた以上の出費がありました。 講師自分はかよっていないから、講師や指導の質についてはわかりません。 ただ、自習の時もわからない所も教えて下さったそうで、感謝しています。 カリキュラム大夫前の話しで覚えていません。教材費が思った以上に高かったようにおもいました。 塾の周りの環境駅から近く、交通の不便はなかったかと思います。近くに色々なお店があるので、便利な反面、お金も使いすぎないか心配はありました。 塾内の環境友達も多く通っていたようなので、自習を一緒にしていたようです 入塾理由高校受験にあたり、一番家から通いやすく、夏季や冬季に自習も兼ねて通えるから。 定期テスト定期テストにもうまく対応して頂いたと思います。高校も行きたい所を目指せたので良かったです。 宿題宿題は多いようでした。難易度は本人の取り方次第だとおもいますが、自宅でも塾の宿題をやっていたので、難しかったのではないでしょうか。 家庭でのサポート本人が行きたいと思った以上、必要以上なサポートはしていません。 良いところや要望お金の話しになってしまいますが、思った以上の出費だったので、後からかかる費用も教えてほしかったです。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、塾全般に言える事なんですが、合格ライン以上の所はうけさせなければ合格率は100%になりますよね。 そこは看板にする必要はないかと思います。 受験に失敗した子供の気持ちも考えてあげて下さい 総合評価二人が通わせて頂いたので、感謝です。3人目がいますが、また通わせたいと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金他集団塾と比べると少し高かったが、環境や質を考えると妥当だと思う。 講師温厚で優しい先生が多いようで、子供も安心して通えるようで良かった。 カリキュラム他塾の体験にも行ったが、他と比べて進み方も比較的ゆっくりのようで、説明もわかりやすいよう。 どんどん進みたい子には物足りないのかもしれないが、苦手を克服したい子供にとってはあっている。 塾の周りの環境駅やバス停からも近いので安心。遅い時間でも人通りが多いので心配ない。ビルも新しいのでとても綺麗で環境はよい。 塾内の環境塾内はとても綺麗に整理整頓されており、余計なものはない。雑音もなく、教室内には窓があり明るく開放感があって良い。 入塾理由集団塾でありながら、少人数制であるところが子供には合っていた。先生方も優しい方ばかりで、質問がしやすい雰囲気のようで、授業の進み方も比較的ゆっくりで、塾が初めての子供にとっては良かった。 良いところや要望生徒をとてもよくみて下さってるので、安心して子供を預けられる。子供も安心して通っている。 総合評価周りにたくさん塾があり悩んだが、一番子供が行きたいと思え、安心して預けられると思ったから。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金夏に栄光の森というものがあり自由参加ではありますが周りがみんな参加するそうだったので参加しました。この栄光の森でかなり費用がかさんだ記憶があります。 講師子供の成績が伸び悩み、本人がスランプになってしまった際には真摯に向き合ってお話を聞いてくれたと言っています。 カリキュラム社会などはかなり深いとこまで学習するようで中学で学習した内容を当時やっていたと言っています。 塾の周りの環境隣にミスタードーナツがあり、そこでドーナツを買ってから授業を受けていたそうです。塾に行きたくない時でもドーナツのために頑張ってました笑 塾内の環境とても綺麗だと思います。自習室は席が少なかったようです。(今はわかりません) 入塾理由たくさんの塾へ見学に行きましたが、子供本人が行きたいと言っていた栄光さんに子供を預けることにしました 良いところや要望自習室で勉強を頑張るとシールがもらえてそのシールと文房具などが交換できるシステムがありました。やる気を引き出すのに良いシステムだと思います 総合評価生徒と講師の方の距離が近く、質問しやすい環境だったそうです。ピリピリした雰囲気はなく、どの講師の方にも質問しに行けるぐらいとてもいい雰囲気でした。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金地域で一番高いと有名です。特に、夏期講習などの集中ゼミはかなり高額です。 講師先生方が授業の他に課題も出してくれたり、授業時間外でも、質問日を設けてくれ子供たちのやる気にはしっかりと答えてくれます。 カリキュラムレベルごとにクラス分けされます。また、夏の特訓では成績の順位だけではなく、特訓期間の伸び代の順位で上位の子供も表彰してもらえ、やる気が一気にあがりました。 塾の周りの環境駅ビル内の屋根付き屋外通路に面した場所にあり、電車で帰る場合にも雨に濡れること無いです。目の前がバスロータリーになっておりバスで帰る子供も安心して帰ることができます。駅直結の為、車での送迎時には注意が必要です。 塾内の環境教室の他に自習室が設けてあり、授業が無い日も1日勉強することができます。 教室も明るく感じました。 入塾理由駅に隣接しており、通塾の際の安全性を第一に考えこの塾にしました。 定期テスト定期的にテストがあり、その結果でクラスが決まる為、毎回気合いが入ります。 宿題計画的に取り組めば終わる量でした。少し怠けると取り返すのは大変な為、計画作成などの親のフォローも必要でした、 家庭でのサポート塾の送り迎え、お弁当(夕食)、定期的な父母説明会、コロナ禍ではリモート授業の為のネット環境等が必要でした。 良いところや要望タイムカードで管理されており、リアルタイムで親に入出時間の通知が来るため安心でした。 その他気づいたこと、感じたこと学校行事で休んだ際に、先生方が補修を組んでくれ遅れること無くその後の授業に参加できました。 総合評価中人数制のため、個別指導に比べると本人のやる気が必要に感じます。ある程度やる気がある子供には良い環境と感じました。 但し、授業料は高いです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金他の学習塾との料金の比較を行っても、内容に大差がない中で、そこまで差があるわけでもなく、本人の学習能力の向上を踏まえると問題ないレベルと考えている。 講師本人の学習レベルに合わせて、指導内容を検討してくれるとともに、状況に合わせたアドバイスも的確にしてくれるとともに、親からの質問にも丁寧に答えるなど、印象として悪くはないと考えている。 カリキュラム授業内容は本人の学習レベルに合わせて調整してくれるとともに、教材も難易度も含めて、適度に難しくなっており、達成した際の本人の満足度としては、得られるものが多いと感じている。 塾の周りの環境駅から徒歩でいける距離にあるとともに、周りに子どもが見ても問題のあるようなお店がないとともに、居酒屋なども少ないため、危険性を感じることがないことから、立地に関して、問題を感じたことはない。 塾内の環境塾は内外ともに綺麗に整理整頓されており、駅に近くても特に騒音なども感じることがなく、勉強をするのに当たって、問題があると感じたことはない。 入塾理由他の学習塾との比較を詳細に行うとともに過去に自分自身が通っていた時のことを勘案し、現地確認や説明を受けた上で決定しました。 良いところや要望昔からそうだったが、講師の質が比較的高く感じられること、勉強環境整備にもしっかりと対応するとともに、親への説明なども丁寧にしてくれる印象があるため、問題ない。 総合評価講師の質が子どもに対する方として、問題ないレベルとなっているとともに、勉強環境整備にも対応するとともに、親への質問にも丁寧に対応してくれるため、問題ないレベルと考えています。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金はそこまで安くないが、値段相応の対応をしてくれる。 一コマ自体も少し高い。個別は特に高いが、その分みっちり授業を行ってくれる。 講師子どもの特徴をよく理解し親身に進路について考えてくれた。三者面談では、子どもの強みと弱みをしっかり教えてくれ、今後子どもがどうしたら良いか明白にしてくれた。 カリキュラム学校の進む範囲と同じように授業を行い、わからないところとは質問できる環境があった。 塾の周りの環境駅から近く通いやすい。駅から近いため、コンビニなどによってから塾に行くことができる。すぐ近くに自動販売機があるため、子どもが飲み物を買うこともできる。 塾内の環境目の前が道路などで、すこしうるさい。雑音はよく聞こえるらしいが、設備は整っており、比較的綺麗。 入塾理由家から近かった。自習室がしっかりと設備されていた。 仲の良い知り合いが通っていた。 良いところや要望良いところは、子どもがわからないことがあった時に質問しやすい環境。 総合評価最後まで子どもの進路を見て、授業を行ってくれていたので良かったと思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します