学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 栄光ゼミナールの口コミ

エイコウゼミナール

栄光ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.463.46
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
栄光ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

栄光ゼミナール 中山校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:5.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの生徒 の口コミ

料金料金自体は知らなかったため☆5なので、当てにはならないです、、、 講師解説見て解き直ししろと言われたのに、解説見て解き直ししたら答え見ただろと言われた。友達も、先生に成績も知らないのに、6年生から受験勉強しても間に合わないと言われ、勉強の仕方を否定されたと言っていたため☆1 カリキュラム基礎、応用がしっかりとしていて、悪くはないがもう少し難しくてもいいと思ったので☆3 塾の周りの環境入り口が分かりにくいがすぐ近くに駅があるので、交通面ではいいと思ったので☆3 塾内の環境色々な学校の人がいて人脈が広がるのでいいと思う。また、自習室も使いやすく、雰囲気もいいので☆5 良いところや要望教師の態度が悪いので、そこは改善するべきだと思う。トイレや自習室はしっかりしているのでそこはいいと思う。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 大和校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの生徒 の口コミ

料金料金については両親に任せていたのでしらない。でも文句は言われなかったし払ってくれたので激甚ではない 講師厳しかったが分かりやすくもあった。厳しいだけだとむろん嫌になるだろうけど、細部まで及んで分かりやすかったので印象はいい カリキュラムだいたいにおいてわかりやすかった。生徒のことをかなり考えてくれているのだとわかる 塾の周りの環境交通の便については、特に問題なく、自転車でも通えるようにしてある。それはありがたかった 塾内の環境新しいかんじ。まあ古くはない。においもない。不快ではない。従って不満はない 良いところや要望正直どこの塾も変わらないと思うので、大切なのは立地や駐輪場の有無だと思う。その点はよし

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 日吉校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は、高いです。しかし、小学生を教える大変さと、拘束時間の長さを考えると妥当なのかな。 講師勉強があまり得意ではない子なので、威圧的に教える先生にあたった時は、塾に行くのを嫌がりました。塾長にすぐ相談して、指導法などの改善をお願いしました。 カリキュラム教材は復習が多く、宿題がたくさん出ます。中学受験は反復がメインなので、仕方ないかなと思います。 塾の周りの環境駅から近く、自宅からも近いので通塾を決めました。駅から離れたところに住んでいる方も、バス停が近いので通いやすいようです。 塾内の環境塾内は適度に整頓されており、感じ良いです。しかし、自習時間の時に食事を取る場所がなく、ロビーのベンチを使うので、改善して欲しいと思っています。 良いところや要望位置的に通いやすく、中堅校を目指すこにとっては、通いやすい塾なのではないかと思います。 その他気づいたこと、感じたこと当たり外れが大きいです。しかし、意見をすると早めに反映されるので、その点は満足してします。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 藤沢校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾と比較しても、特に高いとは思いませんが、教材費がこれからどれくらい掛かるか少し不安です 講師授業が面白く、わかりやすいと言っています。疑問点をいつでも質問できる環境がいいそうです カリキュラム春期講習は一年生のまとめが中心でしたが、復習しやすい内容だったようで本人は満足しています 塾の周りの環境駅から近く、治安もいいほうだと思います。また近くに塾が集中しているので生徒も多く繁華街ですが安心です 塾内の環境自習室があり、早めに行ってもそこを利用できるので便利です。まだ新しいので教室は綺麗で環境はいいと思います 良いところや要望特色のある先生方そろっていて皆さん優秀です。興味を持てる授業になっているそうで、本人は満足しています

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 相模大野校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金きょうだいで通うとわりびきがあるのでよかった。授業以外にこうしゅうやセレクトぜみでここにるおうきんがかかる 講師雑談を交えながら授業をしてくれて楽しく通えた。受験校や併願校のアドバイスもしてくれた カリキュラム休みごとのこうしゅうがあり勉強するしゅうかんがついたと思う。教材は基本、計算ドリル、などにわかれていて使いやすかった 塾の周りの環境駅に近いので交通の便が良く人通りも多く、周辺も明るいのであんしんできた 塾内の環境清潔にいきとどいていたきょうしつが密集しているため、となりのこえが聞こえることはあった 良いところや要望受験対策など保護者会をそのつどしてくれてわかりやすかった。せんせいの入れ替えがはやいきもしました

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 新百合ヶ丘校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金比較的リーゾナブルな料金設定で、教材も含めた料金と考えるとお得感があると感じました。 講師親身に個別に対応してくれて、子どもの性格に合わせた教育の方針を設定してくれているのが良かったと思います。 カリキュラム適度なボリュームがあり、学年に合わせて塾での学習をスタートするにはちょうど良かったと思います。 塾の周りの環境自宅からも最寄りの駅からも近いロケーションなので、子どもが一人でも通える環境が良かったと思います。 塾内の環境個別に一人で勉強できる環境もあり、塾の教室に通うだけでなく、その前後でも勉強できる環境があって馴染みやすいと思いました。 良いところや要望馴染みやすい環境づくりで初めて塾通いをするには良い環境だと思いました。先生の丁寧な指導も魅力があると思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 大倉山校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金進学塾なので、仕方ないが、少々痛かった。成果があったので、よかったが、もう少し低価格だとたすかる 講師受験予定の中学の卒業生だったので、色々聞けてよかったのど、学校卒業後の進路や適正なども教えてもらえた カリキュラムテキストと、過去問併用してもらえたので、苦手な部分など徹底してできた 塾の周りの環境バスで1本だったが、繁華街なので、少し心配だった。もう少し近くにあればありがたい 塾内の環境狭いので、少し乱雑だったように思うのと、下が病院の為、インフルの時期は怖かった 良いところや要望価格の見直しと、時間配分を増やしてもらうえたら、中学でも通えたと思う

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 大和校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金どこでも同じ位だとは思いますが、塾が初めてなので、やはり習い事に比べ高く感じます。 講師正直まだ時間が経っていなく、先生との関わりがあまりないのでよくは分かりませんが、保護者説明会では、とても分かりやすく、賢い先生なのがよく分かりました。 カリキュラムいくら親が入れたくても、子供の能力を見て、クラスを考えるようなのが、逆に安心しました。 塾の周りの環境駅からちかいので、送りが出来ないときも1人で通えるし、駅前なので明るく、人通りもあるので、安心です。 塾内の環境あまり詳しくは分かりませんが、いつ行ってもザワザワした感じもなく、施設も新しいので清潔感もあり、良いと思います。 良いところや要望テスト直しは自分でできているが、何か、点数アップのコツ等個人的なアドバイスがあるといいと思う。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 大倉山校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの生徒 の口コミ

料金毎月の授業料以外に、夏期講習や冬季講習などプラス料金が発生する 講師わからない時に詳しく丁寧に教えてくれ、理解できるまで根気よく向き合ってくれた カリキュラム理数系が苦手なので、基礎重視の授業のカリキュラムを組んでくれた 塾の周りの環境駅からも近く交通の便も良い。周りのみんなも同じ塾だったので安心して通えた。 塾内の環境構内は清潔で設備は普通ですが特に不便はありません。席数もひとりの先生がみんなを見れるくらいの人数で質問がしやすかった 良いところや要望この塾の特徴である一人一人にしっかり向き合う指導に満足しています。 その他気づいたこと、感じたこと授業後もすぐに退室するのではなく、質問があれば丁寧に教えてくれたので復習する時理解しながら挑めた。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール たまプラーザ校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金少人数制のことを考えると仕方ないことかもしれませんが、割高です。また、iPadを使うので、購入させられたのが厳しいです。テキストも学期ごと、季節講習ごとにどっさりと出され、それが別料金でかかってくるので塾代には悩まされます。個人塾とかでプリントをどんどん出された方が向いてるのかとも思います。 講師子どもの意見として、教え方がわかりやすい、先生の講義が面白いというものがあります。また、以前通っていた塾は講師の質にばらつきが大きかったのですが、いまはどの先生も一定のレベル以上の方がほとんどです。塾にいく日数も多く、子ともにとって大きな負担ですが、嫌がることなく通っています。 カリキュラム授業の先取りをするので、学校での授業を受けるときわかっている状態、というのが大きいです。ただ、先取り⇒反復⇒定着、というプロセスのなかで、反復の作業が宿題によるものが多いのでもうすこし講義内で解く、という作業があってもよいのかと思います。 塾の周りの環境駅からちかく、周囲も明るく安全です。自宅からも徒歩10分ほどなので、夜遅くなっても安心です。学校からもほど近く、直塾でも一度帰宅してからでも困りません。 塾内の環境少人数制なので、わからないところをうやむやにしたままということが少ないのがよいです。自習室は机が個別なので、隣の子の作業に煩わされることが少ないようです。ただ、中学受験をする小学生ともいっしょなので、幼い子が騒いでしまうと非常に不愉快のようです。 良いところや要望受験説明会や面談を定期的に行っていただけるのはありがたいです。大切な情報源です。また、欠席すると都度電話でやったところや宿題をご連絡いただけるのもありがたいです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 日吉校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金高いと思います…が、致し方ないと思ってます。料金設定などが分かりにくいので後で料金を聞いて驚くことがあります。もう少しオープンにできたらいいです。 講師家庭学習のアドバイスなどもしていただきとても親身です。勉強だけでなく礼儀や言葉使いなども指導してくださりその方針に好感が持てます。 カリキュラム無料の理科実験教室は毎回子供の興味を引くテーマでよいと思いますが、テーマが少し低学年にはむずかしかな?と毎回思います。 塾の周りの環境駅近で子供が一人でも通いやすいので立地にはとても満足しています。 良いところや要望先生が子供のやる気を引き出してくれるので助かってます。私だとどうしても怒りながら教えると言う感じになってしますので…

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 大船校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は、個別指導だったので、集団授業よりは少し高かったです。毎週受講する回数で決まるので分かりやすい料金設定だと思います。個別指導の場合は、授業を受けられない場合、振り替えができるのがうれしかったです。 講師個別指導だったので、自分の不得意分野や、定期テストなどに合わせて、一番適切な指導をしてもらえました。 カリキュラム子供は中高一貫校だったので、一般のカリキュラムでは学校の進度に合わず、個別指導にしていただきました。学校での不得意科目や不得意分野を重点的にリカバリーするために、教材は学校で使っているものをそのまま使っていただきました。 塾の周りの環境交通の便は、学校の最寄り駅から徒歩5分で、とても通いやすかったです。最寄り駅から塾までの経路は、車があまり通らない、賑やかな商店街だったので、安心して通わせることができました。周りに飲食店も多いので、昼食や軽食にも困りませんでした。 塾内の環境教室は、内装も什器も新しく清潔で、机の数も充分あったので、勉強に集中しやすい環境でした。自習にも通いやすい雰囲気でした。 良いところや要望室長先生がとても面倒見が良く、子供が書類提出を忘れていたりすると、よくフォローしてくれてとても助かりました。うちの子だけでなく、一人ひとりの生徒をよくフォローしていて、熱心で優しい先生でした。 その他気づいたこと、感じたこと個別指導だったので、時々甘えが出て、遅刻したりしていたのですが、そんなときはしっかり叱ってくださったので、とても感謝しています。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 新百合ヶ丘校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.252.25
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金個別なので割高だった。中学受験もグルーブの人数が少ない分、他より高かった。 講師個別指導だったため、カリキュラムがなく、やるきがでなくなっていた娘がだらだらしていたこともあるが、成績に改善がみられなかった。中学受験の時にも通っていたが、そのときは少人数で目が届きよく指導して貰えていた。 カリキュラム個別だったので特になし。中学受験の時は夏期合宿や冬季合宿などあったがとらなかった。必要か?と思う講座もあり、強い心をもって断っていた。 塾の周りの環境駅から近かった。雑居ビルの中にあり、外から様子がみれなかったのが難点。 塾内の環境生徒の人数のわりに教室が狭かった。途中から個別の教室が別ビルになった。 良いところや要望本人にやる気があればいくらでもサポートしていただけたと思う。中だるみしていた子をやるきにはさすてもらえなかった。 その他気づいたこと、感じたことやる気がないこてをはっきり指摘してくれたことは感謝しています。精神的な面を心配していただき病院もすすめられました。真摯だとは思います。指導力のなさを棚上げされた気もします。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 川崎校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金ほかの塾と比較すると多少高めであると感じる。毎月の料金以外でもセレクトゼミ等は高い印象 講師先生方の授業ばかりでなく、雑談を含め非常に面白く、楽しく通いながら成績が向上した。 カリキュラム厳しいときもありながら、楽しく勉強できるような配慮。カリキュラムも本人をやる気にさせるものであった。夏休み中の勉強時間を世界地図のルートにそって達成できる教材は面白い。 塾の周りの環境交通の便は川崎駅から近く問題ないものの、川崎駅に近いため多少治安には問題。ただ、人通りは多いので塾の周辺環境としては問題なし 塾内の環境教室内は問題ないが、入居しているビルが非常に古いため、トイレが汚いなどビルの老朽化に関して難あり 良いところや要望先生方が魅力的であり、楽しく勉強ができる環境かと思う。 先生方が異動の際に、本人がショックを受けるくらい魅力ある先生方が多いと感じる その他気づいたこと、感じたこと学校の成績も上位をキープできているので、良い塾であると思う。入居ビルはあまり古いビルは避けてほしい

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 相模大野校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金少人数のグループ授業であると考えると妥当な料金かとは思いますが、教材費や施設費などを考えると割高感はありました。 講師勉強だけでなく、授業態度に対しても指導して下さいました。少人数制だったところも子供にとって良かったようです。 カリキュラムグループ授業で欠席した分の振り替え授業をして下さったりと柔軟に対応して頂きました。 塾の周りの環境駅のすぐそばの商業施設の中にあるので立地は良かったですが、1つのエレベーターでしか上がることができず、塾の下に小児科があるためインフルエンザの時期などは気になりました。 塾内の環境新しく移転してきたこともあり、塾自体はとても綺麗でした。小学生だけでなく中高生も一緒なので、その点では狭く感じました。 良いところや要望とても素敵な先生がお一人いらっしゃり、その先生がいらしたから通わせていたようなものでした。あの先生のような先生が増えて欲しいです。 その他気づいたこと、感じたこと学年が上がり担当の先生が変わると交流がなくなり、退会の連絡をした際も親身になって下さることはありませんでした。お世話になった先生もいらっしゃっただけにとても残念な思いです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール あざみ野校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金毎月の授業料以外に施設使用料等別途料金がかかります。他塾に比べて割高ですが、個別に指導いただけるので、料金は満足しています。 講師自由な環境で個別対応で指導頂きました。本人に合った指導方針のおかげで、第一希望ではありませんが、希望学科に合格することができました。 カリキュラム個人の学習レベルによって、指導するという方針のようです。受験前の冬季講習では、苦手科目のカリキュラムを組んで頂きました。 塾の周りの環境交通の便は良いです。電車で2駅です。駅から近くて便利です。駅前なので、治安も問題ありません。 塾内の環境静かな雰囲気なので勉強する環境にはよいです。自習室もあり、席数も十分あります。 良いところや要望この塾の特徴として、偏差値だけでなく、受験生本人の志望校を目指して指導頂きました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 大倉山校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金カリキュラムによって選ぶことができるかので 料金設定はよいと思います。 講師わからないときに きちんと説明して下さり そのあとにもう一度やり方について自分自身で理解しまさした カリキュラム学校の授業でやるものよりもさらに難しい問題が多くなるので 逆に塾の授業についていけないときがあるようです 塾の周りの環境駅から近いので通いやすく 近い友達も多くいるので安心します コンビニなども近いので 何か食べるときには便利です 塾内の環境教室はたくさんあるので 広さも十分だと思います。席も座りやすいといっています 良いところや要望先生も生徒も挨拶をきちんとしていてとても礼儀正しいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと数学が苦手でしたが 分かりやすかったので 覚える力が身に付きました

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 日吉校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は高く感じます。毎月の授業料以外に夏休み、冬休みは講習があるので、別途料金が必要です。 講師結果論ですが、志望校の特待が取れなかったので、目標は達成できませんでした。 カリキュラム良くも悪くもいわゆる「全国チェーン」の塾だったので、特色はなかった 塾の周りの環境日吉駅から徒歩で数分で通いやすい立地だったと思う。慶応大学の近辺だったので、若い人も多かった。 塾内の環境自習室があり、何人も利用していました。保護者面談で行っても教室はきれいでした。 良いところや要望この塾の保護者との面談はありがたいと思いました。室長さんの異動があるので、室長さん次第なところがあります。 その他気づいたこと、感じたこと塾全体として、しっかり規律をもって授業を運営していく姿勢があり、学習態度も要求される内容がよかったと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 本郷台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金正直言って、正確にはもう覚えていません。ただ、講師の方がカリキュラムを生徒に適した内容を考えてくださって実践していったので料金に見合った内容ではないかと納得してはいました。 講師正直言って、正確にはもう覚えていません。良い先生に恵まれた事は確かです。 カリキュラム正直言って、正確にはもう覚えていません。先生がカリキュラムを丁寧に考えてくださり実践して行った記憶はあります。 塾の周りの環境近所の駅前でしたので安心して塾に通わせることができました。コンビニやスーパーが近所にありましたので食事に困ることはありませんでした。 塾内の環境正直言って、正確にはもう覚えていませんが、清潔な感じの環境で勉強する上で良い環境だと思います。 良いところや要望高校受験という意味ではカバーできるスキルをお持ちの講師陣だとは思うのですが大学受験となるとカリキュラム・講師陣のスキルという面で若干不安な面があるのでその点は改善されていくのか気になります。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール いずみ中央校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金普通ではないかと思いますが、何かと追加料金がかかるので、予定が立てづらい。 講師生徒一人一人を見て指導をしているように感じているが、生徒の自主性に任せるようなところもあり、一長一短ではあると思う。 カリキュラム適宜、季節講習があり、子供も張り切ってやっているが、その都度、追加料金が発生するのは当然だが、事前に告知して欲しい。 塾の周りの環境駅に直結する駅ビル内なので、安全だし、傘も不要で便利である。 塾内の環境非常にきれいな環境で、自習スペースもあるので、授業の無い時でも、効果的に利用できる。 良いところや要望生徒のやる気を引き出してくれるところは、非常に良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特にこれといったことはありませんが、全体的に雰囲気は良いと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.