学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 栄光ゼミナールの口コミ

エイコウゼミナール

栄光ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.463.46
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
栄光ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

栄光ゼミナール 相模大野校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金基本的に高すぎると思うが営利企業なので仕方ない。 講師いろいろ考えて宿題を出している。受験に対する知識は豊富。経験値もある。 カリキュラム受験に対するノウハウがあり任せられる。時期に合ったカリキュラムが考えられている。 塾の周りの環境駅前という立地で建物の目の前まで車で送り迎えが出来るのはありがたい。 塾内の環境ビルの上層階で周囲の雑音はあまり気にならないかな?塾内のことはあまり分からない。 良いところや要望志望校に沿ったカリキュラムはありがたい。もう少し価格をおさえられるといいね。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 中央林間校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金カリキュラムがしっかりしているので、きちんと課題をこなして通えれば妥当かとおもいますが、大手ゆえに様々なプランの案内がくるのは…全部とる必要はないものもさらっと混ざって子どもが案内を持ち帰ります。注意 講師転塾してきた子どもでもすぐ馴染めるよう、誉めて細かく声をかけてもらいました。家での課題も良い点への誉めるコメントでやる気もアップし、課題もやりきれることで成績にも反映され、相乗効果。保護者も信頼を置いて励ましに徹することかできました。まめに見てくれる室長さんだと、クラスの規模か10~12人程度の塾に移った意義かあります。 カリキュラム春の講習はまださぐりつつでしたが、夏の通いの合宿は他の教室からの知らない子と混じるいいチャンス。心を育てる意味でも、高いお金を払った甲斐がありました。 塾の周りの環境敷地としては狭いですが、駅や交番にも近く、人通りがほどほどで明るいので小学生にはありがたかった。 塾内の環境人数が中規模校なので、待ち時間にざわついて騒音になるほどではなかったようです。狭いので、子どもたちも(うるさいと自分たちも困る)と自覚が生まれていたのかも。。。 良いところや要望室長がいかに熱心かで、その年の当教室の合格者数が上下するような気がします。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 戸塚校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾に比べると、高いのかなと思います。しかし、クラス人数が少ないので、丁寧に見てくれていて、納得の料金だと思います。 講師入塾したばかりで、授業について行けなかった所、補習をして下さいました。わからない問題を丁寧に教えてくれました。 カリキュラム基礎から、確認問題、応用問題と、順に学習する事によって、定着出来るようになっている。また、授業がない土曜日はサタデープラスというものがあり、希望すればこの日に補習をしてくれる。 塾の周りの環境交通の便は良いです。バスで通っていますが、バス停から徒歩2分ほどで着きます。塾の周りの環境も悪くは無いです。駅前にあるにもかかわらず、建物の奥にひっそりとあるので、雑音は感じませんでした。ひっそりとありますが、暗いイメージはなく、開けた感じです。 塾内の環境教室は6畳ほどで、生徒が10~12人なので、狭いと思いました。また、密室状態なので空気が悪くなりそうだと思いました。隣の教室の声がハッキリと聞こえてくるので、気になりました。塾内は整理整頓されていました。 良いところや要望保護者会をしてくれたり、わからない事も丁寧に教えてくれます。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 鎌倉校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
1.751.75
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾に比べたら、かなり高いと思います。振り替えもあまりないので、ちょっと不満です 講師講師の人数が足りていないんじゃないかと思います。 カリキュラムカリキュラムのわりに値段がかなり高いと思います。 塾の周りの環境駅から近く、人通りも多いので、危なくはなさそうです。夜も大丈夫そうです 塾内の環境塾内は、整理整頓され、きれいで、学習しやすい環境だと思います。 良いところや要望塾内がきれいなところや、自習してもよい部屋があり、早めにきて、勉強できる。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 上大岡校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金月謝、教材費、施設利用料、季節講習費、模擬試験代、など。あれもこれもかかります。。。 講師卒業してから時間が経っていますが、時々「先生達元気かな」と言っています カリキュラム様々な教材を用意しています。それを使い倒せば成績は向上しそうです。我が子は使い切れなかった感じがします。 塾の周りの環境駅前なので、京急や地下鉄を利用して通学するには便利です。駐輪場完備なので、自転車通学も大丈夫です。 塾内の環境教室内は机と椅子、ホワイトボードしかありません。勉強するしかないです。 良いところや要望勉強面だけでなく、生活面、将来の展望など、公私ともに親身になってくれます。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 茅ヶ崎校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金正直一般のサラリーマン家庭では、金銭的にきついと思いました。 講師自宅から近いし夜遅くまで指導指導している。講師も良いと思いました。 カリキュラムイラストも多くて、分かりやすく、ていねいで良いと思いました。 塾の周りの環境くらい場所にありましたが、送り迎えで対応しました。大変でした。 塾内の環境夏場はエアコンが弱く、冬は寒くて空調が良くないと思いました。 良いところや要望学校では、教えていただけない問題を親身になって教えてくれる。 その他気づいたこと、感じたこと自転車置き場をもっと整備して欲しい点や安全面に力を入れて欲しいです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 東神奈川校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金に対して、子供の学習レベルが適当であるのか、現在はよくわからない。 講師定期的に親子面談が行われ、自宅での学習状況、塾での学習状況の情報共有ができている。 カリキュラムコースの選択が自由度が高いが、そのコース一つ一つについて、もう少し説明がほしい。 塾の周りの環境放課後に塾へ通っているため、帰宅が遅くなるが、比較的昇降客の多い駅のため、安心できる。 塾内の環境個々の教室の席数が多く、前後左右の人と間隔が狭いように感じる。 良いところや要望同じクラスで学習する子供たちの入塾、退塾の頻度が比較的少ないと感じるため、1年、2年、3年と同じメンバーで学習できることは、子供の不安が解消できると考える。 その他気づいたこと、感じたこと現状は、可もなく不可もなく、子供が通っているので、特に問題なし。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 東戸塚校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金高いか安いかについては普通だと感じました。月額でしたので、わかりやすかったです。、 講師授業で分からなかった部分のフォローがしっかりしていました。、 カリキュラム特に可も不可もなく、コツコツと勉強できるカリキュラムだったと思います。 塾の周りの環境近くに駅やデパートがあり、安心して通わせることができました。 塾内の環境トイレの数が少ないように思いましたが、そのほかについては気になることもありませんでした。 良いところや要望アットホームな感じで、子供には合っていたのではないかと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール たまプラーザ校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金ははっきり言って高い。よその大手塾と比べても非常に高く、夏期講習はほかのオプションを言われるがままに足していったら大学の年間授業料と同じくらいかかってしまった。少人数制なので割高なのは仕方ないけど、やたら出される教科書類とかを減らしてもう少し値段を安くしてほしい。 講師面接、面談、個別フォローをしっかりしていただいています。主任の先生には高校受験の学校選びや試験日程など細かく対応していただいています カリキュラムとにかくやたら教科書などが多い。子供が自己管理ができないタイプなので、管理しきれない。できることならその場でプリントを与えて、どんどん解かせてくれるほうがありがたいが、そういうのなら個別にしなくてはいけないのかもしれない 塾の周りの環境駅から近く、周りもお店が多いので明るいので夜遅くなっても安心。すくそばにコンビニもあるので、軽食も食べられるのでよい。 塾内の環境施設内は非常にきれい。机も独立しているので、集中できる。教室の数はあまり多くないので、自習室は小学生と一緒になることもあり、その時にまだ低学年の落ち着かない子がいると気が散ってしまうようで、できることなら小学生部と自習室を分けてほしい。 良いところや要望先生方はクオリティが高いが、あちこちの教室を掛け持ちしている方がおおく、いつでも相談できるというわけでないのが難点。できることなら同じ先生がいつでも教室にいてくれて、気軽に相談できる、という環境のほうがありがたい。 その他気づいたこと、感じたこと理科・社会が弱いが、できるならもう少しフォローしていただければと思う。あざみ野校に通っている人の話だと、対応に差があるようなので、少し不満。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 青葉台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金授業料や料金体系はわかりやすかったです。ただ、少人数制のため料金は比較的高い印象でした。 講師授業中の例えも、興味ある題材に置き換えてわかりやすく説明してくださり、興味を持って授業に参加できたようです。 カリキュラムカリキュラムは、学校の授業よりも進んでいたので、学校の授業もわかりやすいです。ただ、通常授業に加え季節授業があるので、料金的には重なる月もあり負担が大きくなりました。 塾の周りの環境駅前の明るい場所にあるため、通い安かったです。ただ、うちからは坂の高低差がかなりある為、通塾経路としては歩いて行くしかなく大変な日もありました。 塾内の環境塾内の不満はありません。自習室もあり、わからないことがあったらすぐに先生に聞ける環境でしたし、いつも先生方が挨拶してくださり話かけ易い雰囲気でもありました。 良いところや要望部活や用事があり休むことがありましたが、振替がないのであると嬉しいです。次の授業のときに早めにいき、教えていただけましたが、時間的に厳しいので、別日で振替があると嬉しいです。 その他気づいたこと、感じたこと料金が少し高めでしたが、全体的には満足でした。部活との両立ができなかったので残念でした。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 戸塚校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金ハッキリとは覚えていませんが、進学塾としては妥当だったと思います。 講師栄光ゼミナールの担当の先生は、あまり熱心な方ではありませんでした。あくまで自主制を大切にしているのか、個人的に質問とかはあまり出来なかったようです。子供の勉強への姿勢のモチベーションもあがらず、まわりの子たちはあがっても、ウチの子はそうならなくて、そのまま放置でした。「受験への気持ちが足りないです」と、それで終わってしまい、先生からの盛り上げはなかったです。栄光ゼミナールの前に通っていた臨海セミナーの先生のほうが、先生同士で切磋琢磨しているようで、自信に溢れていました。家庭の都合で塾を変えてしまったことに後悔しています。 カリキュラム印象的なものはありません。公立中高一貫校を目指していたのですが、その学校に向けての特別な対策問題は少なかったように感じました。 塾の周りの環境授業をうける部屋はとても狭かったです。立地はビルの2階でした。私の家からは行きやすかったです。 塾内の環境雑音な問題なかったと思いますが、部屋はとても狭かった印象です。押し込められた感じがしました。 良いところや要望申し訳ないですが、良いところはありませんでした。進学塾としては妥当な料金だったぐらいでしょうか。あまり、先生方が熱心ではなく、ウチの子には火がつきませんでした。つかない子は放置でした。 その他気づいたこと、感じたことハッキリ言って、教材などは問題ではないと思いました。過去問などは本屋で売っていますし、特徴などはネットでも情報が溢れています。やはり、先生方の熱意がとても重要だと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 東戸塚校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金複数の習い事の学費は相当な負担になっていますが、子供が嫌がらずに登校している限りは頑張る予定です。 講師指導方法およびその内容説明を受けることに関して他校とは大きく異なりました。 カリキュラム季節講習を受けるにあたっては、選択の幅が少なくて困りました。他の習い事とバッティングしてしまうなど、微調整が必要でした。 塾の周りの環境家から徒歩圏内にあるので、夜遅くの帰宅でも安心できる距離感でした。 塾内の環境室内の静かなところは面談時に訪問した際に感じることが出来ました、 良いところや要望学校で理解できなかったところを懇切丁寧に教えてくれるところ。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 鷺沼校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金毎月の学費、講習など安いとは思話無い。ただ首都圏では仕方ないとは思う。 講師家から近いから通わせているので特にあまりなにも感じ流ことはない。 塾内の環境何回か現地に足は運んでいるが、特にうるさいなどの問題は無く感じている。 良いところや要望特に問題無く感じているので、これといった具体的な要望は持っていない。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 日吉校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は比較的高めで、通常授業以外に夏季・冬季の講習、難関ゼミなどそれ毎に費用が掛かる 講師先生の説明が丁寧で分かりやすく教えて貰える。ときどき、冗談を言いながら場を和ませることもあるようで、緩急をつけた指導がしてもらえる。子供の弱点もきちんと理解しており、子供毎に対策をとっているようである。 カリキュラム塾で教えるだけでなく、ipadを利用した自宅学習ができるため、塾の復讐なども自力でできる。動画で講師が解説しているので分かりやすく何度も見れることも良い 塾の周りの環境家から少し遠く、駅の前が交通量が多めの道路なので少し環境的には良くない 塾内の環境小数で授業が学習できるような広さである。机は整理整頓されていて集中しやすい環境である。 良いところや要望費用はかかるが、サービスは行き届いており、子供には良い環境である

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール センター北校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金はプログラム内容からすると妥当だと思います。授業料以外に施設使用料等別途必要です。 講師先生との距離も近く、相談しやすい環境です。授業は受験対策が中心でわかりやすい内容です。 カリキュラム受験を目指して指導するというよりは、進路にあわせて指導するという方針です。 塾の周りの環境交通の便は大変良いです。駅から徒歩2分以内です。家からも至近でした。 塾内の環境設備も新しく、勉強する環境としてよいです。自習室も完備しています。 良いところや要望この塾の特徴である生徒の自主性に任せる所にとても満足しています。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 綱島校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金通常授業に加えて、冬季や夏季の講習があり、出費が増えたが、成果を見込みやむをえずと認識している。 講師生徒の事をよく理解しており、適切な指導とアドバイスがあった。 カリキュラム受験に必要なカリキュラムが研究されており、また、何回も復讐する事により習得ができる。 塾の周りの環境商店街の一角にあり、周りにはゲームセンターやパチンコ店があった。 塾内の環境四半期に1回程度、面談があったかと思うが、いつも綺麗に整理整頓されていた 良いところや要望講師の方々やカリキュラムがしっかりしているので安心ができた。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 中央林間校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金低学年でしたので、授業日数と時間も短かったこともあると思いますが、あまり高くなかった記憶があります。 講師子供は楽しそうに通っていましたし、学習内容も十分に理解しているようでしたので、良かったと評価しました。 カリキュラムまだ低学年だったこともあり、内容は基本的なことが多く、量もあまり多くはありませんでした。 塾の周りの環境通っていた小学校への通学路の途中にあり、周りの環境も良いところにありました。 塾内の環境塾は1階だけで、小さな教室が3つ、4つあるだけの小規模な塾です。外部からの雑音もなかったと思います。 良いところや要望一クラスの人数が数人でしたので、先生の目が行き届き、子供に合ったレベルの課題が出されていたようです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 中山校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は高いです。他の塾と比較したことがないので自分ではよく分かりませんでしたが、周りから栄光は無駄に高いといわれることが多々ある。 講師当たり前のことだと思いますが、出来の悪い子供は適当にあしらわている感じがする。連絡事項がうまく伝わらないことが多い。 カリキュラム志望するコースの対策を徹底的にやっているようなのでちゃんとこなしていければいい内容だと思う。 塾の周りの環境最寄りの駅からは徒歩ですぐなので立地はいいと思う。一本脇道に入ると飲み屋が多い場所なので、夜遅くなるとちょっと心配かと。 塾内の環境塾内はきれいです。清掃も行き届いていると思う。自習室もありますが席数が若干少ないと感じる。 良いところや要望授業の様子を見たことがないので一概には言えませんが、本人がいいと言っているのでいいのでは。教室は狭いです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 相模大野校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金としては、やや高く、家庭を圧迫しているのは、事実、このあたりが改善してほしい 講師最初から、友人がかよっていたため、いくようになったが、講師の質は、高いのではと思います。 カリキュラムカリキュラム、教材、季節講習については、問題もなく、成績があがってきているのを見ると、まとを得ている 塾の周りの環境相模大野ということで、この周辺の地域の中では、交通量も多く、にぎやかなので、やや心配 塾内の環境整理整頓も、きちんとしていて、きれい、またうるさくなく、どちらかというと静でいい。 良いところや要望少なくても、偏差値が5から10くらい、あがっているので、教え方がいいんだとおもいます。 その他気づいたこと、感じたこと友人も、長く通っていて、それなりに成績があがっているとのことだったので、期待していた

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 藤沢校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金の負担は大きかったけれど内容が濃かったので良かったと思います 講師一人ひとりに親身になって接して指導してくれたのが良かったと思う カリキュラム季節ごとに講習が有りそれに合わせた教材も分かりやすかったです 塾の周りの環境駅から近いので安心してかよえましたし駅に先生が配置されたのが安心でした 塾内の環境勉強しやすい環境の教室でとてもよかったと思います。あとはとくにありません 良いところや要望情報が多くとても親身になって話ができたことが良かったとおもいます その他気づいたこと、感じたこと授業にメリハリが有りとてもわかりやすいと思いましたあとは特にありません

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.