学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 栄光ゼミナールの口コミ

エイコウゼミナール

栄光ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.463.46
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
栄光ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

栄光ゼミナール 山手校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

講師子どもはわかりやすいと言っています。 カリキュラム受験が早々に迫っていて時間が無いので、無駄を省いて下さっていて助かります。 塾内の環境家から徒歩で通える。が、お友達もいるので遊んでしまわないか不安ではある。 その他気づいたこと、感じたこと指導内容と進捗状況が、きちんと保護者に報告があるので良いと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 本郷台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金講習会の費用でいろいろと費用がかかり、当初の予定額を上回ることがたびたびあった。 講師質問には丁寧に対応していただいたが、その時だけで、その後、同じような問題が解けているか、時々でもチェックしていただけるというようなことはあまりなかったように思う。 カリキュラム教材はわかりやすかったようです。講習会の教材やカリキュラムも、補強すべき分野のカリキュラムを進めていただきましたが、カリキュラムを増やすと3日間ぐらいのものでも、かなりの費用がかかり、受講してかなりできるようになったかというと費用がかかっただけだな、と思う事が多かった。 塾の周りの環境駅近で、治安もよく、安心して通わせる事ができたので、その点はよかった。 塾内の環境いつもきれいに整頓されてましたが、窓が開けられないたもか、換気がよくなかった。自習室は静かで集中できたようですが、やはり換気が悪く、気分が悪くなることがありました。 良いところや要望換気をよくしていただきたい。費用の見直しと、費用に見合う対応をお願いしたいです。 その他気づいたこと、感じたこと質問に行った後も、同じような問題はできれば気にしていただきたいです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 新百合ヶ丘校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金まいつきの月謝以外に季節の講習があり、その時追加料金を選択できむす。良心的 講師説明がていねい、わかりやすい。講師によって差が大きい個とが、多いのが課題 カリキュラム専用の教材があり、個人への指導もあるため、自分のペースで進められるため、人気が高い 塾の周りの環境終了後に入り口付近に先生がたってくれます。寄り道しないよう、早く帰るように始動してくれます。 塾内の環境防音設備が良く外の音はきこえません。回りビルもオフィスビルなので、静かにすごしているようです。 良いところや要望先生の質にばらつきがあるのが残念です。来年かわってしまったら塾をかえるか考える その他気づいたこと、感じたこと子供が楽しく通っているので、先生の質がよいと想われます。ジケンヲもう少し遅くしても良い

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 相模大野校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金このカリキュラムでこの値段は高いなと感じますが、少人数生で丁寧に見てもらえればと妥当と思っていましたが、最近は人数が増えすぎて少人数生でもないし先生も忙しくてバタバタとしている印象です。他の教室は少人数生で同じ値段なので、高いと感じています。 講師熱心に見てくれる先生が多く、質問もしやすく丁寧に見てくれていると思います。子供の心配事を相談できる機会があまりなく、不安になる事があります。先生により差はあります。 カリキュラム難しすぎず、簡単すぎず、ほど良い教材、カリキュラムかなと思います。他の塾に通ってる方から、栄光のカリキュラムじゃ不安でしょ。と言われることが時々あり、言われるとこれでいいのかなと悩みます。 受験する学校によっては簡単すぎで、課題が少ないのかなと思います。 塾の周りの環境バスが多く出ているので通塾しやすいです。駅のすぐ側なので、バスや電車に乗るまでに常に明るく人通りがあるので安心です。 高いビル内に塾があるので、地震などがあった時が少し不安ではあります。 塾内の環境塾内は新しい事もあり明るく綺麗です。塾生の人数が多いので、人の出入りが多く塾内がザワザワしている事が多々あります。自習室は静かで集中出来そうな環境です。予約していないと席が空いてない事もあるので、もう少し席が多いといいです。 良いところや要望困った事があればいつでも連絡ください。と言うが、電話しても先生はいなかったり忙しくて相談しにくいです。休んだフォローも特になく、少しは休みのフォローをしてもらいたいです。 その他気づいたこと、感じたことエレベーター乗り場に人がいっぱいになってしまい、他の店の人やビルの利用者の迷惑になっている。エレベーター待ちの時やエレベーター内で騒いでる子もいるので気になります。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 青葉台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾とくらべても高かったように思います。もう少しやすくなれば使いやすい カリキュラム教材はつかいやすかったと思います。 塾の周りの環境駅から近かったので通いやすかった。ただ、車のほうがおおかった。 塾内の環境きれいに整理整頓されていました。とくにきになるてんはなかったです。 良いところや要望教材はよかったと思います。学校の授業でもやくにたったように思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 稲田堤校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金一般的な塾の価格であり妥当なところかと思います。もう少し安ければもう一つ受講したいと思ってます 講師丁寧に授業をしており、大変わかりやすいです。子供も最初は不安でしたが、今は安心して授業を受けることが出来ています カリキュラムボリュームも適度難易度も適度でいいかと思います。宿題がけっこうあり自宅で学習することが多くいい習慣になりました。 塾の周りの環境駅チカで公共交通機関があるので通塾が安心しております。バスを使って通塾しております。塾の出入りでメールが来るので安心しております。 塾内の環境新しい建物なのでよかったと思います。早めに行って自習しております。静かな環境でよかったです 良いところや要望大変わかりやすい満足しております。成績も上がってきており、確実に成果も出ています。 その他気づいたこと、感じたこと夏期講習など受講するのに、スケジュールの調整が結構かかった様に思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 中山校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は他の塾とそれほど変わりないかむしろ少し高いくらい。 講師親身になって教えてくれる。定期試験前は手弁当で補講などやってくれるなど熱心な先生が多い。 カリキュラム蓄積したデータに基づいたよくできたテキスト。見やすいし統計的な構成になっている。他の生徒もうらやむ完成度です。あくまでこなせれば受験や定期試験にも対応できる。 塾の周りの環境駅の近くでバスや車の送迎も楽。また子供だけで入れる食事ができる店もあり。 塾内の環境いつでも使える広い自習室があり。また側に質問を受けてくれる先生もいる。よって試験前は講義なくても自習だけで行くことあり。 良いところや要望一部の教科のカリキュラムが中学校の定期試験の範囲と合致していない。よって試験前なのに範囲外の講義を受けて、それとは別に試験勉強しなければならず善処してほしい。 その他気づいたこと、感じたこと先生は生徒の事をよく見ているなと感心することがよくある。中学校の担任よりも理解していることあり。よって性格に会わせたアプローチや勉強方法などを提案してくる。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 大船校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金近辺の塾の中では高い方だと思う。でも、それだけ講師がちゃんとしてくださっていると信じています。 講師子供の性格を理解し、必要なときは厳しいこともきちんと言ってくれる。ルール上はどうなのかわからないが、契約している科目以外も質問すれば教えてくれる。 カリキュラム子供の予定や体調に、柔軟に対応してくれる。教材は、プリントを使っている 塾の周りの環境駅に近いので、電車で通塾している人はその点では良いと思うが、繁華街もあるので夜は注意が必要。 塾内の環境個別授業をしている場所が他の生徒さんと近いので、時々他の授業をしている先生や生徒さんの声が気になるときがある。 良いところや要望生徒のことをよく見ていてくれる。日時なども、極力融通をきかせてくれるので通いやすい。 その他気づいたこと、感じたこと昔と比べると、電話応対のスキルが低い人がたまにいると感じる。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 東神奈川校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金安ければよいというものでもないが、家計に負担が有る金額である。 講師駅から近く通いやすい。様々なコースが有り、自分の現在の成績を把握しやすい。不得意分野の補修が有る。 カリキュラム不得意分野の補修で、その強化の勉強方法等を学ぶことが出来て、自宅での勉強時に生かせている。 塾の周りの環境駅から近いので電車での通学が容易である。また、交通量・歩行者が多いい場所なので良い。 塾内の環境1階部分の受付でも防音設備がしっかりとしていて外部の音が遮断されていた。 良いところや要望私用で授業を休んだ時に、振替授業に参加できるところは良いです。 その他気づいたこと、感じたこと通信教育等による授業の復習ができる様にして欲しい。授業での聞き忘れ等の

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 日吉校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金標準的だと判断している。安ければよいというものではないので妥当である 講師個々の状況に応じた対応をしているので、安心して通わせることができる カリキュラム本人のレベルにあった教材がえらばれており、向上がみられるが、いまどきの子供には良否が不明 塾の周りの環境駅前だが、交通量が管理されており、安心できる。ただ、夜間は心配 塾内の環境あまり確認していないが、整理できているが、狭さを感じる点が難 その他気づいたこと、感じたこと特にないが学校との連携はないので今の教育で大丈夫か不安である

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 青葉台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他のスクールと比較して若干高いとの評判でしたが、実態とし厳密に比較したことはありません。 講師可もなく不可もなしなので中間の点数としての三点をつけました。 塾の周りの環境駅前でアクセスは良かったです。車での送迎もアクセス箇所がいくつかありました。 塾内の環境駅前でしたがスクール内は静かで学習環境としては特段問題ない状況でした 良いところや要望講師が熱心だったのが良かったですが、受講を勧められても予算の関係で断念したものもあります。 熱心と営業は紙一重のような気もします その他気づいたこと、感じたこと低学年の頃から体験授業でにゅうこうし、慣れ親しんで学べたのは良かったです

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 相模大野校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は、親頼み、やはり他と比較すると高いんじゃないかな。もう少し安ければいい。 講師きびしくもある。やさしくもある。まとを得ていることが多いと思います。 カリキュラム教材は、入試レベルにあっていて、とても役に立つことができました。 塾の周りの環境家からも比較的に近くにあり、また廻りも全体的に治安がいいと思います。 塾内の環境わりと教室内もきれいにたもたれており、勉強する環境に適している。 良いところや要望通いだしてからは、成績が落ちることがなくなったが、極端には変わっていない。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 相模大野校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金たいして成果が上がらないなかで、料金は高目の設定であったと思う。 講師一人一人の状況を把握していて、それぞれにアドバイスをしてくれて、親切だった。 カリキュラム研究された問題で指導してくれて的確な勉強ができたと思います。 塾の周りの環境駅前立地で通いやすく、警察署もあり治安が良かったので安心でした。 塾内の環境できたばかりの教室できれいで清潔感があって子供も喜んでいた。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 相模大野校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は、授業料以外にも掛かる費用があるので、トータルすると、高いかな 講師休み時間などでも、質問に答えてくれる時があるのが、良かったようです。 カリキュラムまあまあのようです。 塾の周りの環境駅から歩いて教室まで、3分位で行けるので、交通の便は良いと思います。 塾内の環境教室内などでは、整理整頓されており、綺麗で勉強する には良いらしい。 良いところや要望先生にもよりますが、比較的、良い先生に教えて貰ってたようなので良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特にには無いです。他の教室にも通っていましたが、こちらの方が良かったみたいですね。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 本郷台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金少人数制だったので高かったと思います。皆さん優秀な先生が多かったです。 講師どの講師も皆さん、わかりやすく丁寧に教えてくれていました。 カリキュラム教材などは普通だったと思います。 塾の周りの環境駅前だったので利便性、治安が良いなど便利でした。先生たちも入口に立って安心でした。 塾内の環境自習室も集中出来る環境で、クラスも少人数制で良かったと思います。 良いところや要望社員の先生が多く安心して授業を受けることができる。信頼できる方が多かったです。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんがビルが古いビルだったので少し不安がありました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 川崎校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾の話を聞いていると、料金は高め。さらに、教材費は高いように思える。 講師塾の先生の異動が多く、せっかく慣れたころに先生が替わってしまうのは残念 カリキュラム教材は非常に多く、すべてをきちんとやることで、勉強する時間が確保されていると思う。 あまりにも多いと問題化と思うが、子供に勉強をするための時間や習慣をつけるのには良い。 塾の周りの環境川崎駅西口なので、正直環境が素晴らしいとはいいがたい。ただ、最近の川崎駅周辺は夜でもさほど怖いという心配はない。 塾内の環境古いテナントビルに入居しているため、全般的に施設は老朽化している。トイレは共用部のためビル側の問題かと思うが、かなり汚い。 良いところや要望塾の勉強が最優先という指導ではなく、学校の行事もきちんと参加し、かつ勉強にも頑張ってほしいという方針のようで好感がもてる。 その他気づいたこと、感じたこときちんと勉強面を教えながらも、すべてにおいて塾が優先ということがない雰囲気は良い。子供の自主性にもよるが、それなりに良い塾であると思う。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 大船校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

講師全体に親切で一人一人を大切に考えてくれる印象です。足りないところの家庭学習など、しっかりアドバイスをいただけます。 カリキュラムテキストを色々使わず統一されているので、学習パターンがわかりやすい。カリキュラムはあまり無理のないよう基本プラグラムが組まれている。 塾内の環境手狭ですが、生徒と先生の距離が近くコミュニケーションが取りやすいのがよいです。 自習室が少なく、いつでも使えるかわからないのでその点は改善していただきたいです。 その他気づいたこと、感じたこと面倒見の良さでは定評がある塾ですが、その通りだと思いました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 相模大野校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金兄弟割引とOB,OG割引があるのと、自習室で自習していてわからなければ、先生に教えていただけるから 講師わからない所は、本人が理解できるレベルで説明してくれる。成功体験を経験することで、勉強が楽しく取り組める。 カリキュラムセレクトゼミという、ゼミを企画してくれて、子供が勉強に集中できる環境を作ってくれた。 塾の周りの環境頻繁に利用する駅でターミナル駅になっていて、他の習い事も周辺にあるので、移動時間が短縮できる? 塾内の環境自習室も壁で、仕切られているため、周りの雑音等が気にならなくて、勉強に集中できる 良いところや要望定期的に面談をしてくれ、今の実力からどのように取り組めば良いのか、的確にアドバイスが貰えるから。 その他気づいたこと、感じたこと塾の教室を新しいビルに移転したので、設備や環境面でも良くなって、勉強に集中しやすい環境になった

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 中山校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金はサラリーマンのお小遣いくらい。姉弟で通わせると家計の負担にはなるが、結果が出ているので問題ない、将来への投資だと思っている。 講師熟に通いだした直後の通知表にいきなり結果が出た。子供のやる気を引き出させてくれたと感謝している。 カリキュラム公立の学校とは遥にレベルが違う。定期的なテストがあり習熟度が分かる。夏期講習は非常に充実していて大きく伸びるので夏が楽しみになる。 塾の周りの環境駅前にあるが、ほとんどの人は自転車で通う、いわば地元の人。 塾内の環境教室内の環境で気になったことは無い。空調設備や清掃等きちんと手が入っているので問題ない。 良いところや要望この塾のいいところは、カリキュラムや立地など。通いやすく結果も出ている。また、何かあった場合、都度連絡があるのもいい。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 逗子校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の学習塾より高めの設定となっています。追加の請求もたまにあり、もう少し安いとありがたい。 講師先生数が少なく、コミュニケーション不足に感じる。教室は綺麗で機能的。 カリキュラム模試、テストの回数が少ない。 塾の周りの環境駅前なので、交通の便はよく、人の目も多くあり明かりので安心です。 塾内の環境整理整頓、清掃は行き届いていると思われ、きれいです。自習室の席数が少ないと思う。 良いところや要望定期的な面談、説明会の開催は楽しみ学習塾と同じだと思います。逆にそれらフォローの売がなく、一般的です。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.