学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 栄光ゼミナールの口コミ

エイコウゼミナール

栄光ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.463.46
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
栄光ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

栄光ゼミナール 飯能校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金テスト、長期休みの講習などで月謝のほかにかかる費用が多い、頻繁にテストがある。 講師宿題でやって行った部分にも出来ていないところにコメントがあったり進み具合を見てコメントしてくれていたりする。 カリキュラム授業で行う勉強のほかに、やれたらやろうという部分も多くて、結局は自分の頑張り次第、といった感じ。 塾の周りの環境駅内ビルで送迎しやすい。近くに交番があり、親といない時間に困ったことがあれば交番に行くように伝えている。 塾内の環境高校生が来る時間になると人数が増え、賑やか。 部屋の大きさは程よく、先生との距離も近いので真面目に勉強できそう。 入塾理由駅ビルの中にあり、通いやすく、送迎もしやすい。体験に参加した際にも進路についてアドバイスが良かった。 宿題通塾してひと月ほどは生活の流れに慣れるのに精一杯で宿題が終わらずに授業に行くこともあったが生活に慣れてくると宿題のほかに過去の授業のやってない所もできるようなった。 家庭でのサポート初めのひと月は宿題も一緒にやっていたが慣れてくると1人で進めるようになった。 良いところや要望通塾時、いつでも優しく挨拶してくれて通いやすい。自習時間、土曜日の質問タイム等、やる気次第で成果が出そう。 総合評価まだ通塾して間もないが進路について一緒に考えてくれたり提案をしてくれて心強かった。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 金町校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金個別と集団があり、集団より少し学ぶ時間が少ない個別が集団より値段が高いのに違和感をおぼえた 講師以前で中間や学力のテスト期間、あまり勉強する姿が見られなかった子供が、塾にある自習室で勉強するようになった。 カリキュラム授業内容は分かりやすく、教員側に質問などしやすいのと、教材は学校側に寄せてくれるおかげで、テスト期間などの対策がしやすくなった 塾の周りの環境教室でも生徒と教室で生徒は熱心に質問などをしていたり、教師側もそれに応えていると言っていました。集団では友達が出来やすく、みんな話しやすい人が多い 塾内の環境消毒が細かく行き届いていて、綺麗で授業の受けやすい安心出来る環境 入塾理由子供がそこを志望し友人が多く、近かったからこの塾を選びました、集団と個別で選べて子供によってわかりやすい環境がどちらか選べるのが良いと聞いたから 良いところや要望この塾で学ぶ内容を授業で繰り返すと分かりやすくなったり、理解しやすいことが増えた 総合評価いい所は環境の整備や生徒の勉強の意欲を高めるところと、教材がわかりやすく、テスト対策向けと授業向けで別れてるところ

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 豊洲校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金基本授業料は適正と思いましたが、講習代や追加テキスト代など、ちょくちょく追加出費があり、総合的に高くなっていると思います。 講師子どもを良くみてくれて、面談等でも進路について親身に聞いてくれて、手厚い印象がありました。 カリキュラム宿題の量や、出題傾向など自然と学力が身につくよう良く作られていると思います。 塾の周りの環境駅からも近く、雨などの時は入口で職員総出でお出迎えしてくれるなど、安心して通える環境です。同じビル内に複数の塾が混在している為、授業開始時間が被るとエレベーターが大混雑するのが難点です。 塾内の環境こじんまりした教室だが、少人数制なので、息苦しさは感じません。近隣の他塾のように鮨詰め状態ではなく、かつ、先生に質問しやすい雰囲気の教室に感じられました。 入塾理由駅からも近く、少人数制で手厚いサポートが望め、また保護者へのフォローがしっかりされている為。 良いところや要望少人数制で、手厚い。保護者が来塾すると職員一同立ち上がり、担当関わらず、気持ちよく用件を聞いてくれる。またそれは生徒にも同様で、少しでも戸惑っているお子様がいたら声掛け、フォローをしてくれる。 総合評価のんびり屋で塾に慣れていない子でも、すんなり環境に慣れました。宿題一つ一つにメッセージをくれたり、励みになる声掛けもしてくれるので、初めての入塾のお子様にはお勧めだと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 川崎校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金以前通っていた進学塾に比べるとかなりお月謝が高くなりました。 季節講習もかなりお高めです。 講師授業時間外にわからない問題を質問すると丁寧に教えてくれるようです。 学力の低い子でも見捨てずしっかり指導して頂けるようです。 カリキュラム大手進学塾に比べて詰め込み学習ではない様子。 授業時間が長いので、流れ作業で進まないのがいいようです。 塾の周りの環境駅から比較的近いのですが、ひと気の少ない裏側になるのと繁華街も通るので夜は少し心配です。 塾内の環境新しい建物なので明るく清潔感があって良い。 塾内も常に整理整頓されています。 入塾理由他の塾からの転塾になります。 少人数制で手厚く見て頂けるので入塾を決めました。 良いところや要望オンライン授業を受けられるのが、コロナやインフルエンザのような出席停止になる感染症の際のみなのがとても不便です。 体調不良や学級閉鎖中くらいはオンラインで授業が受けられるようになるといいなと思います。 自習室が個別ブースになっていてとても良いです。 総合評価丁寧に指導して頂き本人もやる気が出てきている様子です。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 新船橋校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他社と比較しても差ほど金額が変わらないので普通だと思う。これくらいの金額なら妥当。 講師個別に課題を見つけて指導してくれる点は評価できる。偏差値は差ほど変化しなかったのでその点には課題を感じる カリキュラム進度はその子の合わせている印象があるので評価 塾の周りの環境自宅から近いので通いやすかったと思う。駅から近いので交通の便も悪い立地ではない。繁華街から離れているので治安もいい場所である。 塾内の環境整理整頓は行き届いている印象を受ける。環境としては評価できる。雑音等もなく問題ない。 入塾理由自宅から近く、子供が通っている中学校でも通っている生徒が多かったため 良いところや要望このままの運営で問題ないと思う。通いやすい点と講師がコロコロ変わらない点等は評価に値する。 総合評価なんだかんだで中学卒業まで通えて、子供が希望する高校に入学出来たので評価に値する。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 和光校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金気になるいくつかの塾に体験に行き話も聞きましたが、3教科受講でカリキュラムが充実しているのに1番安かった。 講師先生達に質問しやすい雰囲気がある。中々質問できない子には先生から声をかけてくれるなど、サポート体制が良いと感じる。 カリキュラム基本から応用まで、着実に身につける事ができるようなカリキュラムになっていると思う。 何種類かある定期的なテストでは、苦手箇所や得意な箇所が細かく分析されており、復習もしやすい。進むスピードも無理なく丁度良いと思う。 塾の周りの環境駅前で、人通りもある場所なので安全。 繁華街などがある訳ではないので、通塾するのに安心。 車での送迎もしやすい場所にある。 塾内の環境古さはあるが清潔感はあり、整理整頓されています。 教室内は静かで、勉強する環境は整っていると思う。 入塾理由無料体験で、本人が気に入った事と、カリキュラムがしっかりとしている事が入塾の決め手となりました。塾の雰囲気も良いです。 定期テスト中学進学後の定期テストの練習にあたる、基礎コンというテストがある。 事前に5教科のテスト範囲が出題され、テストまでにどのように勉強を進めると良いかの計画も提案してくれていて、とても良いと思う。 宿題宿題は毎回でます。 無理なく終わらせる事ができ、苦手箇所や検定試験に向けた勉強時間の確保もできるので、丁度良いと思う。 良いところや要望先生が一人一人をよく見てくれていると思う。定期的にある個人面談では良いところや克服すべき点をしっかりと説明してくれます。また、高校受験に向けての具体的な目標設定もしてくれるので、今何をすべきかがとてもわかりやすいです。 総合評価苦手だった算数が得意科目になりつつあります。 塾のサポート体制も整っており、結果がでているので満足しています。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 川崎校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾がどのくらいの金額かわからないのでなんとも言えませんが、今までしてきた習い事と比べるとはるかに高い。 講師まだ通ったばかりなので何とも言えませんが、個別指導では無いのでじっくり教える感じではない。慣れるまで大変そうだが、今のところ毎回通っているので、悪くはないと思う。 カリキュラム宿題が多く、二、三時間かけてやっている。ノートに書き込むスタイルで学校で習う前の勉強を前もって行う。 塾の周りの環境バス停が近くにあり、家から15分程度で行けるので良い。ラゾーナ川崎に近く治安は良いと思う。授業が終わるのが19時過ぎだが今のところ問題無い。 塾内の環境雑音は特に気にならないが、学習ルームはビル全体が狭い気がする。 入塾理由アクセスと授業内容が合っており、生活リズムに無理のない範囲で取り組む事ができそうだったため。 良いところや要望習い始めたばかりなのでなんとも言えないが、毎回休まずに通っているので、悪くはないと思う。 総合評価教室やビルは綺麗なので良い印象。 授業の内容を見た事が無いので、何とも言えないが、宿題は多い。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 蒲田校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾との比較になるので一概には言えないが、6年生になってからの値段が高額のように思えた。 講師挨拶、説明、個人に応じたサポートかと思いますが、まだ開始したばかりのため明確には言えません。 塾の周りの環境アクセスは良いと思います。駅前なので治安はなんとも言えませんが、明るいので夜も比較的安心かと思います。 塾内の環境塾の目の前が幹線道路なので、一見騒がしいですが塾の中での騒音は問題ないと思います。 入塾理由講師の説明がわかありやすかったため。また、料金システムやサポート(自習室)の面で納得できたため。 良いところや要望宿題や日々取り組むことを事前の説明会でしっかり説明いただき、助かりました。 総合評価受講日に確認テストを実施していただき、成績によって補習を行なっていただけるのはありがたいですが、お迎えの時間が大きく変動する事があるため長くなりそうな時は予め一報があると非常に助かります。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 豊洲校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

カリキュラムまだ入塾して間もないため授業内容がどうかなどよくわかりません、進度は大手に比べて遅いと聞いて入りました。 塾の周りの環境駅から近いことと、大通り沿いなので、立地や治安は良いと思います。 周りは街灯もあり、また塾も密集しているため帰り時間1人ということはなさそうです。コンビニもマックも近いためおやつには困りません。 塾内の環境まだ実際に塾内に行ったのは契約のときのみなので、整備や環境は具体的なことはわかりません。 やや自習室が狭くもう少し広いと良いと思います。 入塾理由大手塾は進度も早く先生方との距離も遠いので、面倒見のよさを期待しています。 良いところや要望成績表だけでなくテストの問題用紙、答案用紙がPDF化されたものをアプリ内にアップしていただけるとペーパレスになって管理もしやすい。 総合評価総合的な判断は通い始めたばかりでまだできません。これからさまざまな観点で判断していきます。先生方との距離は近く質問はしやすそうではあります。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 所沢校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金4教科ではなく2教科での受講をお願いしたところ、授業料半額のキャンペーン割引が適用されなかったのが残念でした。また、昨年度よりも値上げされていたり、テスト代等で追加代金がかかったりと、覚悟はしていましたが高く感じます。 講師入塾テストを受けた際に、子どもの得意・不得意などをすぐにある程度把握して下さったようだったのが頼もしく感じました。 カリキュラム体験授業を受け、子どもは「難しかったけど楽しかった」と言っていました。少人数なので、講師が生徒の様子を見ながらつまっている所を解説してくれるのが良いようです。 塾の周りの環境駅から近く、駅前の道1本で着くので一人でも通わせられそうなところは良いと思います。駅の反対側と比べると治安もさほど悪くなさそうです。 塾内の環境他に体験に行った所よりも、内装や机、椅子などが綺麗に感じました。 入塾理由立地と、少人数制で面倒見が良さそうなところが子どもに合っていると思ったため。 良いところや要望少人数制で子ども一人一人に目が届きそうなのがやはり一番良い点だと思います。進路指導も個別の状況を鑑みて下さいそうです。 総合評価何度も繰り返しますが、少人数で目が行き届くのが一番良い点だと感じています。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 市川校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの生徒 の口コミ

料金他の塾も、検討していたところ、少し割高な気もしますが。。 講師まだ、通ってないので,詳しくわかりません。 以前通っていた際は、とても解りやすく説明してくれたので良かったです。 塾の周りの環境立地や、治安などは良いのですが、自転車置き場ないのが残念です。 他の塾は、自転車置き場を用意している気がします。 塾内の環境14号沿いですが、雑音聞こえず、集中できます。 他の教室の声など、気になりません。 入塾理由姉が、通っていたので、受験の時に丁寧に接してくれたので、妹もお世話になろうと決めました。 家庭でのサポート志望校合格に向けて、食事管理や体調などの変化に気をつけて受験を乗り越えられるようにしていきたい。 良いところや要望塾の駐輪場が近くにあると良い。 有料だと、塾代プラスになるので。 総合評価料金は少し高い気がしますが、5教科行ってくれるので、この塾に決めました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 流山おおたかの森校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金通常の時間プラスで講師がテストの為に時間を延長してくれているので金額変わらず対応して頂きその分の金額は有り難いです(お得な感じがします) 講師子供をやる気にさせるような雰囲気を作ってくれてすんなり塾に行くことができました。 カリキュラムたくさんの種類の教材があるが色々なことを学べそうだなと期待感があります。 塾の周りの環境駅前にあり駐輪場を使えたり、雨の日はバスで塾へ行けたらするので子供1人でも通いやすい環境だと感じます。 塾内の環境設備は教室や自習室はとても綺麗で使いやすそうでした。子供はトイレが綺麗なところが気に入ったようです。 入塾理由塾ナビなら資料請求から栄光さんから電話が来て色々と丁寧に説明して頂き、体験入塾もとても良かったのでこちらでお世話になっております。 良いところや要望今は始めたばかりでわからないことが多いですが、学校のテストでいい点を取れたら、通知表の評価が上がってもらえると嬉しいです。 総合評価子供がすんなりと入れる雰囲気を作って頂き、親としても安心して子供をお願いできる雰囲気なのが1番の決めてかなと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 豊洲校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金妥当な料金だと思いますが、初めの2ヶ月は割引がありとても助かりました。 講師スタッフや先生方がそれなりに手厚そうな感じがしましたので良いと思いました。 カリキュラム他の塾と比べたことがないので正直なところ、よくわかりません。良いと信じてます。 塾の周りの環境家からバスで通えるので、自転車を使うより安全で良いです。バス停からもさほど遠くないので安心して通えるかなと思い、豊洲校に決めました。 塾内の環境まわりに塾が多いところなので、そういった意味では子供達が同じくらいの時間にいるので、少し安心です。 入塾理由スタッフの方、先生方を含め、みなさんが丁寧、親切で塾生を放置しなさそうだったので 良いところや要望放置しなさそうなイメージがあります。楽しく授業を進めてくれるのではないかと期待しています。 総合評価どの人に聞いても親切に教えてくれそうなので、人見知りな子でも馴染めそうな気がしました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 南行徳校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金比較サイトや実際の見積もりにより他のいわゆる大手よりは若干やすい 講師生徒数が少ないことを逆手に、大手ではできない距離の近い指導を複数年やられてると説明を受けて カリキュラム大手の塾の説明会や実際に通っていた家庭のお話を伺い、進度や教材カリキュラム等詰め込みが過ぎない点を評価 塾の周りの環境最寄駅前の立地の良さに加え、普段から別の習い事で頻繁に通っていてなれてるのも大きな利点。明るく交番も近くにあるため治安は悪くない 塾内の環境教室も大きすぎず、集中できる室内であることを見学時に確認。塾の入退室も両親に通知が来るようになっているので安心 入塾理由少人数制で講師との距離が近いことで、わからないことがあっても面倒を見てくれそうだから 良いところや要望競争心醸成や全国模試等高いレベルでも競い合える環境ならなお良い 総合評価子供の個人的な特性を見て、見えない数字だけの競争より、わからないことを聞ける環境の方が合っていると思い

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 東陽町校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金一般的な料金だと思います。通常授業の他にタブレット学習、自習指導も行ってくださいます。 講師通常授業に加えて、週一回自習として補習を行ってくださいます。入会が遅れたわが家にとって大変ありがたいです。 塾の周りの環境駅から歩いてすぐ、大通り沿いにあるため、塾のあとは帰宅時間が遅くなりますが安心して通塾できる環境にあるところです。 塾内の環境大通り沿いにありますが、塾内は静かな環境でした。自習室の環境がとても魅力的でした。 入塾理由施設の設備が整っていた事と、先生方の面倒見が良いところです。 良いところや要望塾の立地、塾内の環境や設備、講師の方の熱心な指導、まだ入塾したばかりですが成績に反映されてくることを期待しています。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 武蔵境校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金についてはまだこれから通う為、費用対効果は不明だが妥当な額なのではないか 講師少人数で一人ひとり目が行き届いていると感じた。入塾時の説明、ガイダンスが丁寧。 カリキュラムテキストも見やすくよく整理された内容に思えた。 塾の周りの環境駅近、同じビル内は音楽教室。目の前もバスターミナル、近くに図書館と環境は非常に良い。通いやすい立地。 塾内の環境外階段の昇降があるのは心配。エレベーターが一基のみ。混雑しがちなところは不満。 入塾理由少人数で子供に合っていると感じた為。他の集団塾だとしょっちゅうクラス替えがあり落ち着かないと感じた。 良いところや要望少人数指導なので、子供に合った指導を期待しています。中学受験で合格する事が目標なので、それに向けた丁寧なサポート希望 総合評価子供に合っていると感じた為。先生の対応が丁寧、アドバイスや分析も的確だと感じています。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 古河校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾と比較した時に同じ教科数でも価格帯が高かった為。個別よりグループの方が割安。 講師先生がたくさんいるので、子供との相性で変更できる。また、わからないところは丁寧に教えてくれる。 カリキュラム宿題でわからないところがあっても授業の時に教えてくれる。個別のため、子供のペースに合わせて指導してくれる。 塾の周りの環境駅ビルの中にあるためアクセスがしやすい。ただし車での送迎だと無料駐車場がなくロータリーで待機しなければならないため少し不便である。 塾内の環境自習室があるため、授業時間前に行き学習ができる。駅ビルの中だが同じフロアには英語教室やパソコン教室しかないため静かである。 入塾理由いくつか塾を見学した中で、子どもが1番興味を示したから。同じ学校の生徒さんが通ってなかったから。 良いところや要望複数の先生がいることで、子供との相性を見ながら授業を受けることができる。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 荻窪校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金一般的なお値段ではないかと思います。 個人で見てくれるわりには安いのではないかと思いました。 講師子供が集中しやすい環境作りをしてくれていました。また楽しく勉強できるよう工夫してくださいました。 カリキュラム教え方の上手な講師の方を集めている印象があり、子供も楽しく通えていました。 塾の周りの環境駅前でとても通いやすかったです。 人通りも多いので安心して通わせることが出来ました。 治安もとても良いように思います。 塾内の環境環境はよく整えられており、雑音なども気にならなかったようです。 入塾理由自宅から近かったことと、友人の子供も行っていて評判が良かったため 良いところや要望わかりやすく教えてくださる講師を揃えてくださっていて子供も楽しく通えたようでよかったです。 総合評価子供が集中出来る環境と優しい講師の方に教えていただけて良かったです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 亀有校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金前期・後期・春夏冬で教材を買うので多少お金はかかると思います。 講師娘のことをよくわかってくれており、娘にどのような学校があっているか教えてくれました。 カリキュラム普通だと思います。休んでしまうとお休み分を取り返すのが少し大変だと思います。 塾の周りの環境駅から近く、行きやすい場所ではある。 近くの公園の酔っ払いのおじさんに話しかけられることがありました。 塾内の環境トイレが小さいと思います。全体的に綺麗だと思います。1個1個の部屋は狭いらしいです。 入塾理由家の近く塾にあり行きやすいのと、お友達の子が行っていて興味があったから。 定期テストありました。 範囲のプリントを作ってきてくれたりしました。 宿題他の塾よりかは少ないのかなと思います。こなせる子はこなせます。毎月その子自身のスケジュールを組んでくれます。 家庭でのサポートご飯をとにかくつくりました。 頭を使うとお腹も空くので栄養バランスの良いご飯を作るよう心がけていました。 良いところや要望先生が子供のことをよく分かってくれており、相談事もしやすかったです。 その他気づいたこと、感じたこと娘が塾が家だというほど塾に安心感があり、クラスの子とも仲良くしていて楽しそうです。 総合評価安心できる塾だった。自分の娘にはマイペースなので他の塾だと心が折れていたと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 千歳烏山校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は高いと感じました。通常授業に加え、必須の講習がありました。多数の教材を購入しました。 講師責任者の方が2回ほど交代されましたので、戸惑いました。 カリキュラム大量の教材を買いますが、ごく一部しか使用しないものもあります。 塾の周りの環境駅から近く、便利な場所にあります。商店街の通りに面したビルの中にあります。通りも明るく、治安もよい場所です。近くに交番もあります。塾の周りの環境で問題になる点はありません。 塾内の環境塾内の環境については何も問題ありません。何度か面談でお伺いしたときの印象では、整理整頓されていて、雑音もないと思います。 入塾理由通いやすい場所にあり、信頼できる塾であると思ったため。授業の開始時間も、部活後でも間に合いました。自習室があることも入塾を決めた理由の一つです。 定期テストテスト前には、授業時間に20分程、テスト勉強の時間を取ってくださったと期いています。 良いところや要望親身になって相談にのってくれる先生もおられました。電話でいろいろご相談させていただきました。 総合評価成績が上がらなかったため、よい評価はできません。グループ授業で硬貨がない場合、個別授業もありましたが、そちらにも不安要因があったため変更はしませんでした。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.