学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 栄光ゼミナールの口コミ

エイコウゼミナール

栄光ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.463.46
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
栄光ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

栄光ゼミナール あざみ野校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金月謝の割に塾長をはじめてする先生方のフォローの手厚さや懸念点であった娘の精神状態を回復しながら前向きにさせていただきました。 講師集団塾でありながら小集団でひとりひとり目に欠けていただけたのが印象的です。個人カリキュラムも立てていただき安心しました。 カリキュラム冊子で進むため取り組みやすく自己管理もしやすくなり確実に勉強へ前向きになれておりました。 塾の周りの環境最寄駅から近く周辺に塾も多いため夜遅くなっても明るく安心して通わすことができました。またショッピングモールなどの勉強の妨げになるような建物がなく落ち着いて学習できたと思います。 塾内の環境全体的に整理整頓された明るい雰囲気です。娘は特に自習室が気に入っていたようで個人のしきりがあり多くの生徒さんが収容できる大きさが魅力だと思います。 入塾理由大手の集団塾に通っていた娘が勉強の辛さや内部環境に勉強から一旦離れたくなっていた精神状態でもう一度やり直そうとしたから。 良いところや要望手厚さとあんしんかんが素晴らしいです。中学受験を終え中学準備の春期講習でも娘の性格に合わせカリキュラムと声掛けをしていたぢきよいスタートがきれました。 総合評価とにかく大手塾で揉まれていたり先生方から急かされる、クラス分けなどで疲れ果て投げやりだった娘も前向きにしていただいたことに感謝しております。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 武蔵小杉東急スクエア校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾と細かく比較したわけではないのだが、一般的に見て妥当性ある料金だと考える。 講師授業を見学したことがないので、厳密な評価そすることはできないが、受験を無事乗り越え、第二希望の高校に合格したから。 カリキュラムキャリュラムや講座などを細かくチェックしたことはないので、厳密な評価ではないが、子供が脱落することなく、最後まで乗り切ったので。 塾の周りの環境住宅も多く、治安的に危なかったとは思っていない。交通の便が良すぎる 塾内の環境パッとみは大きな問題があったとは思わない。 入塾理由仲のよい友達の紹介がきっかけとなり、同じ高校への合格を目指したこと 定期テスト定期テスト対策があったとは聞いていないが、受験受給なので、気にしていなかった。 宿題宿題の内容も量も適正だと思ったのは、子供が脱落することなく、こなしていたから。 家庭でのサポート特段のサポートはしていない。受験生ではあるが、その前に、1人の中学生、家族の1人として普通に過ごすことに気をつけた。 良いところや要望具体的な良いところをあげるのは難しい。ただ、子供が最後まで通い続けたことをみる綜合的に良いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと塾にあまり期待をしすぎることはよくないと思ったので、塾の状況は気のしていなかった。 総合評価最終的に第一希望ではなかったが第二希望に合格できたためまあまあの評価。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 新百合ヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金なんとも言えません。しかし、子どもも頑張っていることから、だめということはないんだと思います 講師こどもは不満もなく楽しく通っている 柔軟に対応いただいています カリキュラム教科書を学校と合わせていただくこともあり 子どもの学力向上に貢献していただいているとおもいます 塾の周りの環境駅から近いの安心して通わせることができます。明るいところでの通塾ができるので良いかと思います。通いやすいです 塾内の環境特に子供から不平不満の声は聞こえていません。自習もできるので1人で集中したいときは、自習室を使うこともあるようです 入塾理由勉強についていけるか分からないこともあり 学校だけでやっていけるか不安だったこともあり 本人が希望したこともあり 定期テストあんまりよくわかっていません。しかし、娘から聞いて対策をとっていただいているかと思います 宿題できる範囲で出されているので問題ないです。また、試験前だとこちらの要望に合わせ宿題を無しにしていただいたりしています 家庭でのサポート家では妻が問題集を作って、どっちが塾なんだろうかと言う感じで復習をしっかり対応してくれるので感謝しています 良いところや要望付き添って指導していただけているので、子どももコミュニケーションを取りやすいようでして、楽しくやっています その他気づいたこと、感じたこと特にありません。 学校で部活があるのと、テストが多いので、柔軟に日程変更に対応していただいています 総合評価大変満足していまして、子供も楽しみながらやっているようです、 なかなか同じちょいミスを繰り返すので、そのあたりは再発しないテクニックとか教えてもらえるとありがたいです

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 能見台校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金個別に比べたら五教科取ってこの値段は安い。 でも、集団だったらもっと安い塾はあるよねという感じです。 講師授業はわかりやすかったそうです。大事なところは強調して教えてくれたり、テストにでるやつは強調してくれたりとテスト対策重視という感じです。 カリキュラム他の塾はわかりませんがとても買わされる教材が多いように感じました。 塾の周りの環境駅近くですし近くに商業施設があるのでとても充実しています。そしてビルにもエレベーターがあるので足が悪くても安心して入れます 塾内の環境たまに電車の音が聞こえますが雑音ほどではないです。そして塾の中は綺麗なのですごく居心地が良いです。 入塾理由知り合いが少ないことと有名ではないけど実績があること、そして駅が近く通いやすいということ 良いところや要望カードをタッチすると塾に来たか来てないかわかるようになっているシステムはとても便利です。 総合評価皆さん一人一人わかりやすく教えてくれるので伸び代はあると思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 本郷台校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は適正な価格だと思いました、効果が期待できたし成果もでていた 講師子供に親身に対応してくれたし結果がでたので特に問題点はなしです カリキュラム教材は子供にあわせて選定されていた、成果にも直結したので問題点なし 塾の周りの環境最寄り駅から10分ほどだったためかよいやすく負担にならなかった、交番なども近くにあったため治安にも問題点なし 塾内の環境個別に対応してくれるようにしてくれたので成果につながりやすかった 入塾理由成果があがりやすい内容だった、子供が気に入っていたので効果が期待できる 定期テスト定期テスト対策は問題点なし、子どもにあわせてやってくれ成果につながった 宿題量は少し多かったですが適正なレベルの内容だったので特に問題点なし 家庭でのサポート子どもの負担にならないように自分でしてほしいことをいうようにしていた 良いところや要望連絡が早いため負担になることが少なかったし対応も早かったです その他気づいたこと、感じたこと他に問題点なし、困ったようなことになることもなかったのでいいと思います 総合評価結果につながったし、親身に対応してくれる塾だったのでよいとおもった

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 青葉台校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾などと比較すると妥当だと感じるが、家計的にはギリギリといったところ。 講師とてもわかりやすいとまではいかないが、質問はしやすかったようす。 カリキュラム授業内容は目標とする高校には合っていた。進度や教材も本人には合っていたようす。 塾の周りの環境家から通いやすい距離にあり、周囲は街頭など明るく、子どもたちだけで歩いていても治安の不安はない立地だった。 塾内の環境整理整頓されていたし、雑音も気にならなかった。空調なども問題はなかった。 入塾理由通いやすさと、授業料と、先生や塾の雰囲気。また、友人と一緒に通うことで、続けられることが見込めたから。 定期テストテスト対策はあった。質問時間を設けたり、レベルに合った課題を出してくれた。 宿題宿題は出ていた。量は途中で少し増やしてもらった。難易度は問題なかった。 良いところや要望公立校対策について考えられた内容の授業をしてくれたと思うので、その点は良かった。 その他気づいたこと、感じたこと子どもが通うことを嫌がらないように、先生は気を配ってくれていたように思う。 総合評価授業内容と教材、先生のサポート力、塾の室内環境などと料金のバランスが合っている。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 海老名校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金何かを削ったり切り詰めた生活はしてないので普通かと思います。 講師聞いた話なのでわかりませんが、かなり親身になって教えて頂いたそうです。 カリキュラムノータッチなのでわかりませんが、目標は達成出来たので良いのでは無いでしょうか。 塾の周りの環境交通の便は良かったです。治安も悪くはないでしょう。通っている間は何も言いませんでしたから良くも悪くもないかと。 塾内の環境特に変わった点はありませんでした。中には入ったこともありません。なので普通かと思います。騒音があったら言ってくるでしょうし、何も不満は言わなかったです。 入塾理由先生方が熱心に勉強を教えているようなイメージあり、子供が決めたからです。 総合評価目標達成出来た事から教えるのは上手なんではないでしょうか。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 上大岡校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾も同じくらいの料金であるため。普通だと思いました。入学金は無料でした。 講師子供のレベルに合わせて指導していただいたため、良かったと思います。 カリキュラム学校で使用しているものと似ているため、子供にとっては分かりやすかったです。 塾の周りの環境徒歩で行ける範囲であるため、とても良かったです。やはり近いところが一番良いと思いました。子供も同感です。 塾内の環境パソコンを使って分かりやすく指導してもらったので、良かったと思います。 入塾理由子供の友達が通っていたため。あと、近いところにあったためです。 定期テストはい。分からないところは、何でも教えて頂きました。苦手な国語を指導していただいたことは良かったです 宿題多少難しいと思いますが、夜中に頑張って、何とかこなしていました。 家庭でのサポートできるだけ子供の意思を尊重して、伝教できる環境をつくっりました。 良いところや要望先生が親身になってくれるところです。一人一人の性格を判断してくれました。 その他気づいたこと、感じたこと友達とも仲良く切磋琢磨に勉強し合ってます。てとも良い環境だと思います。 総合評価価格、近さ、親切さなどを総合評価した結果です。とても良いと思いました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 大船校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は高いと思いますが結果が出ればいいとといます 子どもとの相性が大事です 講師講師が子どもの目線に立って教えてくれました そのため子どもも聞きやすい環境であったと思います カリキュラムカリキュラムは学校よりも早く予習のようなかたちで取り組めました 塾の周りの環境駅から近くとても通いやすいです また交番もあれので遅くなっても安心ですし 近くにコンビニもあるのでお腹が減った時もすぐに対応できます 塾内の環境自習室が人気で一杯のときがありました いっぱいのときの対応がされたらよいです 入塾理由先生の教え方が丁寧だったためきめ細かく教えてもらえると思ったため 定期テスト定期テスト対策はありました 講師はよくでるポイントをおしえてくれました 宿題量は普通で難易度はやや難しかったです でもきちんとできる量だったと思います 家庭でのサポート送り迎えや家に帰ってわからない問題を一緒やりました。インターネットで検索しました 良いところや要望明るいところがとてもいいです 室内は古くもなく新しくもなくです その他気づいたこと、感じたこと特にありません 先生がとてもあかるくて通いやすいと思いました

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 武蔵新城校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金夏期講習や冬季講習などの長期休暇時の受講料が想像より高価であった 講師けっこう親身になっていただいていっるようで本人は喜んでいるので カリキュラム細かいことは聞いていないが成績がじょじょにではあるが上昇している為 塾の周りの環境駅から近くにある為治安が良いですよ商店街もあり人が多くいる為安心しています。早くついても教室に入って自習が出来ます。 塾内の環境建物は古いですが建屋は丈夫で騒音は感じられませんでした。安心です。 入塾理由友人から誘ってもらったようです。本人も希望したため入塾となる 定期テスト定期テストの対応については講師の方が事前に予想をたててくれていた様です。 宿題宿題はほとんどありません、学校の宿題を優先してくださっています。 家庭でのサポート少しでも子供の意に沿ってあげたいと考えています。コミュニケーションを重視しています。 良いところや要望自習をさせていただける環境が大変助かります。ウオーターサーバーもよし 総合評価子供が窮屈な環境だと嫌がりますので自由な環境は非常にあっていると思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 稲田堤校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金値段を単純に比較すると、他の塾よりも高いと思います。指導の手厚さや雰囲気を考慮すると、高過ぎることは無いと思います。 講師比較的少人数なクラスできめこまかな指導だと思います。雰囲気も柔らかな感じが良いと思います。 カリキュラム教材は他の塾と遜色ないと思います。受験校の情報は少し少ない印象があります。 塾の周りの環境駅前なので立地は最高です。夜も明るいので安心して通わせることができます。車で送迎は駐車場が無いので厳しいです。 塾内の環境教室はキレイで清潔感があります。自習室もあり、落ち着いて学習できます。 入塾理由近所にあり、手厚い指導と評判だったから。他の塾よりものびのびと学べそうな雰囲気でした。 定期テスト内申点を上げられるような作文の書き方や答案作りを学べると思います。 宿題宿題はまだそれほど多く無いようです。これから受験が近くなると増えるかもしれません。 家庭でのサポート見学や体験授業を受け、落ち着いて学習できそうな雰囲気でしたので選びました。特に口出しするようなことも無く安心して通わせることができてます。 良いところや要望少人数とはいえ生徒に能力の差があると、どうしても能力の高い生徒に迷惑をかけてしまうと心配してます。 その他気づいたこと、感じたこと先生は指導が手厚く前向きにしてくれます。難関校受験より、これから学力を伸ばしたい生徒に向いていると思います。 総合評価生徒を前向きにしていただけ、安心して通わせられる塾であると思います。立地も最高です。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 日吉校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金今まで塾に通ったことがなかったので相場がわからなかったが、周辺にある他の塾と比較して相当高いと言うことが後日わかった 講師塾長を含め全体的に若い講師が多く頼りなさを感じた。進路のアドバイスについても心もとない感じがした カリキュラム考え方が違うのかもしれないが、学校での内容や進捗が違い過ぎて子供がとまどっていたように感じる 塾の周りの環境繁華街の中に立地しているが、それほどの悪影響も無かったように思います、また住宅地の入口でもあるので治安も良かったと思います 塾内の環境空調の効きがイマイチであった。効いていない日はとても不快であり勉強する気を無くすと子供が言っていた。 入塾理由新しく出来た塾であり新規開校キャンペーンをやっていたので、深く考えずに入塾したと思う 定期テスト定期テスト対策はあったが、学校の内容と違うことが多くチグハグな感じがして不安な感じがします 宿題基本的に宿題は出なかった。しかし講義中に良くわからなかった部分などに対しては復習の意味も含めて出して欲しかった 良いところや要望若い先生が多く年齢が近いせいもあり、とても先生と生徒の距離が近くそれはそれでとても良かったように感じた 総合評価先生たちの雰囲気がとてもサラリーマン的でかつ若くて経験が少ないようだったので、見ていてとても不安に感じた

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 大口校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金個別指導を家庭教師でお願いするともっと単価は高いと思います。それに比べればとてもリーズナブルと思っておりました。 講師講師の質が高い。そして比較的に若い先生が多く、かつ情熱的で、本当に生徒の苦手科目を克服できるように指導してくださいました。 カリキュラム生徒のレベル、そして志望校のレベルに合わせたカリキュラム、そして教材のレベルそれぞれがうまくコーディネートされていたと思います 塾の周りの環境私どもの家はこのゼミナールから徒歩で5分の中にありとても便利でした。また、駅からも5分位の距離で子供が学校の帰りに直接塾に行き行くことができました。 塾内の環境塾はそんなに広くなかったため、もう少し広ければよかったと思います。あと、自習室等の施設がより充実していれば良かったとも思います。 入塾理由高校受験にあたり本人が苦手とする科目を取り除くことが出来るよう個別指導に力を入れている当ゼミナールに入校させました。 定期テスト定期テスト対策はしっかりしていたと思います。特に夏季講習や冬休みの集中授業等において生徒のレベルが上がるようしっかりとしたカリキュラムが構築されていたと感じました。 宿題量は適度であったと思います。難易度も生徒のレベルに合ったもので、分量も適当であったと考えております。 家庭でのサポート幸いゼミナールは家から徒歩5分の距離でしたので、家族の送迎は必要なく特にサポートの必要性はありませんでした。 良いところや要望結果的にこのゼミナールで学力が上がり、本人の希望する高校へ入学することができましたので大変満足です。ただスペースの割に学生の数が少し多いとも思いました。 その他気づいたこと、感じたこと施設の大きさに比べ、ゼミナールの生徒の数が多いと感じていました。あと生徒のレベルがまちまちだったかもしれません。 総合評価子供が希望していた高校に入学することができましたので、とても満足しております。個別指導も子供はその内容に満足していたようです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 戸塚校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は高くも安くもないが、結果的に希望する高校へ進学出来て満足している。 講師少ない授業数を受講していたが、結果は良く、偏差値も上がって良かった。 カリキュラム教材は多過ぎずに、わかりやすくまとまっていたので、偏差値の向上に役立った。 塾の周りの環境街中が昔と比べて、整備されているので、通学環境はよくなった。駅からもさほど遠くなく、暗い道も少ないので安心できる。 塾内の環境校内が綺麗に整備されており、勉強に集中出来る環境が整っている。 入塾理由希望の高校へ合格して、毎日、通学して、勉強を頑張ってしている。 定期テスト定期テスト対策を実施した問題がそこそこ出たようであり、非常に良い。 宿題予習、復習するための丁度良い課題量であるので、無理なくやれていた。 家庭でのサポート塾の送り迎え、金銭のサポート、生活リズムを合わせて生活を送っていた。 良いところや要望勉強のプロフェッショナルが受験対策をしてくれるので、効率的に勉強出来た。 総合評価親身に、親切、丁寧に教えていただき、娘の学力を向上させて頂いた。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 海老名校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金自習やテストの答え合わせなど個人な合わせた指導をしてくれるから。 講師キャラクターは色々いるようですが、基本的にはしっかり一人一人をみてくれているように感じました。 カリキュラム模試の時はそれに合わせた対策をやってくれて、受験の時はそれに合わせた対策となるなど柔軟な対応が良いと思う。 塾の周りの環境駅から近くて線路沿いを歩けて人通りもあるので安心でした。またクルマでの送迎も少し離れれば路上駐車できるスペースがあって便利でした。 塾内の環境古く狭い建物のようですが整理整頓はそれなりにされているようでした。 入塾理由駅から近いので通学しやすく、評判も良く友達も通っていたから安心したから。 定期テスト中学のテストは学校事の傾向をしてくれた。内申を上げるのが目的の一つだったので良かった。 宿題自宅での勉強を見てるとそんなに多くはないような感じがしています。 家庭でのサポート部活もあったのでクルマでの送迎はたまにやりました。あとはあまりプレッシャーにならないように気をつけました。 良いところや要望地元感があるので良くも悪くもなところがあります。自分で目的をしっかり持つことが大事だと思う。 総合評価たまたまだと思いますがこじんまりした感じが子供にあっていたと思う。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 大口校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は良心的だと思います。 料金設定はコマ数に応じたものになるので、理数系に特化すると割安だと感じました。 講師年齢の近い講師が多く、テストに出る点や引っ掛け問題等を分かりやすくて指導いただきました。 カリキュラム教材は最初のテストの結果に応じて選定してくれましま。 受験前に追い込みの課題テストがあったので受験に合格できたと思います。 塾の周りの環境地下鉄から徒歩10分圏内で、近くに交番もあり安心して通わせられました。 ビルの近くにはコンビニもあるので夜食等食べさせられる事ができました。 塾内の環境教室は人数の割に広くとってありました。 自習室も比較的とれる体制でした。 入塾理由国立の高校進学にあたり、数学を中心に集中的に指導できると聞いて入塾を希望した。 定期テスト定期テスト対策は常にありました。 講師は対策を常にしてくれました。 宿題量と難易度は比較的優しく、解く楽しさをみんなが共有できていました。 家庭でのサポート塾の受験前の説明会や定期テストの申し込みにも一緒に参加しました。 良いところや要望電話やメールでの対応も迅速丁寧でとても親身になってくれました。 その他気づいたこと、感じたこと受験向きのカリキュラムに特化しているので、それ以外の目的での受講はおすすめできないかなと思いました。 総合評価受験合格に特化していると感じました。 それにフラットに教えてくれるのでおすすめです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 藤沢校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金講習費用もやや高めだがレベルを考えると仕方ないと思う。特別講習費用や電車での通塾費もかかる。 講師ポイントを突いた指導をしてくれると思う。ハイレベルの生徒に無駄な基礎的講義などがない。 カリキュラム学校で習うこと以上の深い教え方をしてくれる。テストはよくあるが、出題も思考能力を養うのに役立つ。 塾の周りの環境駅に近く便利。電車で迷っているのでこれはありがたい。ただ家からは遠いので車での送り迎えは時間がかかる。 塾内の環境自習室もあり、パソコン等、IT機器が比較的自由に使えるブースがある。 入塾理由レベルが高そうであり、今後の高校受験にも役に立つと思った。 定期テスト塾での問題のレベルが高いので、学校の定期試験は問題なく対応できる。 宿題宿題の量はそれなりに多い。レベルも高めで時間がそれなりにかかるが、常に勉強するという習慣を養うのに役立つ。 家庭でのサポート塾の授業では十分に分からない点は父親がさらに教えた。これで親子のコミュニケーションも向上した。 良いところや要望ハイレベルな進学を目指す生徒が目指す高校に入学するという目標を叶えるのに役立つと思う。 その他気づいたこと、感じたこと電車が不通等で休むことがたまにあるが特に補填はされない。もったいないが仕方ない。 総合評価ハイレベルの進学を目指し、今から準備しておくという観点では優れた塾だと思う。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 溝の口校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金駅から近くともだちが多くたのしく勉強できていたが、成績はあがらなかった 講師講師にタバコくさい先生がいて子供がいきたがらなかったのが残念 塾の周りの環境駅から近くともだちが多くたのしく勉強できていた。カリキュラムもよくできていて成績も上がったのでよかった 塾内の環境教室もきれいに掃除されていてすっきりしていた ちょっと狭いので、もう少し広いとよい 入塾理由先生と愛称が悪くあまり長続きしなかったが、カリキュラムはわくるなかった 定期テスト定期的にテスト対策があってよかった。説明会も頻繁にあってよかった 宿題量は適当でちょうどよかった、わからないところもフォローしてくれていてよかった 家庭でのサポート送り迎えや説明会で頻繁にかよっていた。連絡はまめで安心だった 良いところや要望分かりやすく成績も上がったのでよかった、先生の感じがよかった その他気づいたこと、感じたことできないところを、しゅうちゅうしてフォローしてくれていたのでよかった 総合評価場所も通いやすくよいとおもうが、講師にタバコくさい先生がいて子供がいきたがらなかったのが残念です

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 本郷台校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金土日に自習教室を開いており、個別に分からないところを丁寧に指導してくれるとから。 講師若い講師が多く、コミュニケーションをとりやすいようである。塾に行くのが楽しいようで、私も好感を持っています。 カリキュラム中学校の定期テストの内容を十分に把握し、適切な対応ができたカリキュラムである。 塾の周りの環境本郷台駅前でアクセスは抜群です。周囲にはパチンコなどの遊技施設もなく、勉強するには最適な環境である。 塾内の環境教室の広さは、生徒の人数に対して、十分な広さです。空調も整備されており、問題ありません。 入塾理由入塾前にいくつかの塾を体験したが、個別よりも少人数の方が本人には向いていると思ったから。 定期テスト定期テスト対策は、中学校の授業内容を把握して適切に対応してくれています。 宿題中学校の授業内容を、把握した上で、難易度や量は適切で、子どもはしっかりと取り組んでいました。 良いところや要望塾の入退室はメールで把握でき、親として安心できます。事務連絡も迅速なので満足しています。 総合評価進学実績は高いし、講師の質も良いので、信頼しています。高校進学後も通わせるつもりです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール あざみ野校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金月謝と言われているが、年間費を12か月分で割っているよう。7月は通常月より通常授業回数が少なく、8月は通常授業回数0回だが、それでも通常月と同様の月謝が発生する。7月8月には夏期講習前期、後期があり、月謝と別に夏期講習料が発生する。入会月を選んで入ればよかった。 講師入塾テストを受けた後、問題の解き方や解く道筋など丁寧に指導してくださった。また距離的に通える高校や、これからの目標の設定の仕方など教えてくださったのがよかった。 カリキュラムテスト直前だが、授業がテスト対策の内容ではないと子供から聞いたので、テスト対策もしてほしいと思った。 塾の周りの環境駅に近く、塾終わりの時間でも比較的人通りが多い。帰り時間が遅いので自転車で通うことも検討したかったが、置く場所がないのが難点。 塾内の環境教室内は整理整頓されている印象。ただ、自習室の机が小さく、教室自体も狭いと感じる。 入塾理由体験入学や夏期講習を通じて、子ども自身が気に入ったようなので、入塾しました。 良いところや要望増える可能性もあるが、いまは少人数(生徒二人)なので目が行き届いてよい。 総合評価まだ、通い始めたばかりでわからない。子供自身は気に入っているよう。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.