学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 栄光ゼミナールの口コミ

エイコウゼミナール

栄光ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.463.46
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
栄光ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

栄光ゼミナール 溝の口校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他と比較すればそこまで高くも安くもない金額だったと思うから。 講師個別面談では志望校への合格率などを過去5年のデータなど定量的に説明をくれた カリキュラム集中力のない子どもが集中できる内容であり、わかりやすいとのいけんだったから 塾の周りの環境溝の口は治安良いとは言えない環境の為、夜の時間に行かせることに不安がある 塾内の環境コンパクトな設計になっており、個人をしっかりみてもらえる環境になっていたと思うから 良いところや要望塾から進捗確認などの連絡もくれて、子供がどこまですすんできるか、得手不得手などをこちらもわかる状態にしてくれた

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール センター北校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金はおそらく普通だと思う。兄弟割引があったので、少し安くなった。 講師先生たちは勉強をきちんと教えてはいる。しかし、子どもたちが勉強しない。 カリキュラムカリキュラムとか教材はきちんとしていると思う。しかし、子どもたちがやる気がない。 塾の周りの環境駅やショッピングセンターがある場所なので、人通りも多いし、明るい。 塾内の環境ビルの中にあるが、きちんとしていると思う。自習室は人が多いという話も聞いた。 良いところや要望先生たちはきちんとしていると思う。子どもたちともそこそこ交流はあると思う。 その他気づいたこと、感じたこと先生が立派でも、教材もしっかりしていても、子どもたちのやる気がなかった。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 橋本校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金ほかの塾にも行ったし、見当もした結果、高いと思った。 講師本人が合わないと思うと、すぐに変えてくれる,合う人に出会うまで何度も変えてくれた。 カリキュラム高いだけあって、教材はたくさんくれた。夏期講習や冬期講習、春もやってくれた。 塾の周りの環境家から近くてよかった、自転車をとめる場所がなかったけど、近くに有料の駐輪場があったから自分で通えた。 塾内の環境掃除はいきとどいていて、どこもきれいだったような気がする。中は静かだった。 良いところや要望親とのコミュニケーションをとるようにしてみたいだし、質問にきちんと答えてくれた。 その他気づいたこと、感じたこと振替もきちんとしてくれたし、よく目が届いていたように思える、たまたま今の教室長がいい人だったと思う。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 大和校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金比較的良心的ではあるが全般てきに高めではあるから仕方ない 講師実際成績が上がった 集中力が長続きするように授業の工夫が見られた カリキュラムカリキュラムがしっかりと計画されていて実施もされていた 的を絞った講習内容に好感が持てた 塾の周りの環境以前は治安に若干の不安があったが現在は改善されたようで安心した 塾内の環境設備はこれと言って特長はなく普通な感じ 静かな環境で授業を受けることができていた 良いところや要望もう少し対話を取り入れた双方向からの授業があっても面白いかも 授業のコマ数や時間が限られているから難しいとはおもいますか その他気づいたこと、感じたこと今も昔も結構生徒がいるものだと思った

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 日吉校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金兄弟割引が適用されており、学費は通常よりも安くなっていますが、それでも春期講習時等は家計に負担が大きいです。 講師熱心に指導してくださる先生が多くうれしく思っています。子どもの質問にもしっかりと回答してくださっています。 カリキュラム単元ごとの要点がまとめられているテキストで、演習問題が基礎から発展まで無理なく学べるように作成されていて、スムーズな学習につながります。 塾の周りの環境東急線日吉駅から徒歩3分の距離にあり、夜でも人通りが多い道沿いにあります。近くにはコンビニエンスストアもあり、安心して通学できます。 塾内の環境学習室は1階に位置しており、広々としたイメージがあります。教室内は静かで学習しやすい環境となっています。 良いところや要望登塾の際に先生方が暖かく迎えてくれて、アットホームな感じがします。クラスは人数が少なく、落ち着いた雰囲気で学ぶことができます。 その他気づいたこと、感じたこと合格実績は他の塾と比べて、特に秀でているようには見受けませんが、先生方が親切で子供が通塾するのを楽しみにしているので、満足感が得られます。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 大和校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金月の料金は良いのですが合宿とかでその度お金取られるのが結構大変でした 講師第一志望に受かったが色々合宿とかでその度お金取られて大変でした カリキュラム入学当初説明していただいたとおりにやってくれてかつ分かりやすくく教えてもらっていた 塾の周りの環境帰り道がちょっと薄暗くて自転車で帰ってくるときに心配してた。 塾内の環境きちんと整理出来ていたけどせきが近くて狭く感じたでも全体的に良かったと思う。 良いところや要望一人気に掛けてくれて時には電話していただき面接もあり良かったと思います その他気づいたこと、感じたこと毎日ちゃんと教えていただいて本当に助かりました。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 中山校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は若干高いかもしれませんが、妥協できる料金です。 ただ季節毎の講習は、もう少しコマ数を多くして欲しかったです 講師若い講師が多いようだが、しっかり指導して頂けるし、子供が質問を聞きやすい雰囲気、環境もよかった カリキュラムテスト対策などもしっかりやって頂けました。受験前に過去問を解く日がありましたが、2回は解く様にとのことでしたが、2回目の日は設定して頂けなかったのが少し残念です 塾の周りの環境駅のすぐ近くなので、明るい時期の行きは安心して1人でも行かせることができましたが、夜の迎え時の塾前の混雑が少し大変でした。 塾内の環境無料WiFiが通っているので、授業中も安心してiPadを使わせることができました。 良いところや要望保護者用の連絡アプリもありますが、電話や直接面談した際も丁寧に子供の様子を伝えて頂けたことが良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと公立の受験対策講座を受けていたが、私立に決まってしまった後も一緒に授業を受けさせて頂けて良かったです。(理社は除くが)

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 本郷台校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:2.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金講習会になると、何かにつけて追加カリキュラムか多く、それを選択すると追加料金が加算されるのが嫌だった。 講師いろいろと相談に乗っていただき、わからないところも質問しやすい雰囲気だったようですが、子供がやる気になり成績が上がるということはなかった。 カリキュラム講習会になると、弱点克服の追加カリキュラムやテキストなどが多く、短期間の集中などで本当にこなせていたのか疑問 塾の周りの環境駅前で人通りも多く、安心して子供を通わせられる安心できる環境だった。 塾内の環境小人数教室がいくつかあり、自習室もあったが換気が悪かったようで、具合が悪くなる事があった。 良いところや要望電話で子供の様子や学習内容を定期的に知らせてくれるのはよかった。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 相模大野校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金正直言って、やや高いな、カリキュラムのわりに、という思いはありましたが、子供が通いたいところに行かせたかった 講師周りの親からの評判もよかったのですが、子供が通ってみて、学校の先生との比較では、わかりやすいということでした。 カリキュラムカリキュラムも、教材も、子供から聞くところでは、よいとのことでした。特に講習が伸びた要因かと。 塾の周りの環境家から近いこと、また治安もよいし、近くに住む友人と一緒に行けたことも長く通えた要因の一つだと思います。 塾内の環境周りの雰囲気もよいせいか、適度の緊張感が常にあったようで、それが集中することにつながったようです。 良いところや要望全般的に子供に、真剣に勉強する環境を与えつづけてくれたというところには素直に評価したい。 その他気づいたこと、感じたこと子供のやる気をかりたててくれたことが一番の収穫。結果として自分が希望した学校に行けたのだから。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 大船校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

講師子どもが不得意な分野に対して、教えるのが得意な講師がついてくれた。 カリキュラム進学したい高校のレベル、期限に合わせてカリキュラムを組んでくれた。 塾の周りの環境駅からも近く、交通も多いが人通りも多いので安心。徒歩圏内なのも良し。 塾内の環境駅前ということもあり、騒音雑音は多少あるようだが、そこまでの支障はない模様。 良いところや要望自宅からの最寄り駅から近いので子どもが一人で通うのも比較的安心できる。 その他気づいたこと、感じたこと入試試験対策によって、日頃の授業内容の復習がおろそかにならないか気になる。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 東神奈川校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は適正だと思いますがやはり夏期講習冬期講習は負担が大きかったです 講師年齢の近い高校私学進路の相談にも乗ってもらえる助かりました。 カリキュラム教材は子供の勉学のレベルに合わせて選定してくれ助かりました。 塾の周りの環境交通手段は主にバスや電車を使っていました 駅から近く便利です 良いところや要望スケジュール変更の連絡がいつも直前になっていたため予定が組むにくかったです

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 戸塚校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金相応の学力の向上が出来たという評価はし難いように思います 講師子供の学力に合わせてカリキュラムを組んでもらえていたように思う カリキュラム子供の学力に応じてカリキュラムを組み、教材を押し付けるような事がなく、マイペースで勉強が出来た。 塾の周りの環境駅から近いので、治安の安心感はあった。が、学校帰りにコンビニやファーストフード店などの誘惑と葛藤していた 塾内の環境教室は広すぎず、狭すぎず、勉強に集中できる環境であったと思われます。 良いところや要望子供の学力に合わせたカリキュラムは、押し付けではなく、マイペースで勉強が出来たと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 新百合ヶ丘校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金子供が特待生に選ばれていたので、基本の授業料が免除されていました。 講師先生によって子供が気に入っていた先生、不評だった先生がいました。授業中に生徒が私語をしているのに注意をしない先生がいました。 カリキュラムカリキュラムは良かったと思いますが、更に上を目指したい、刺激が欲しいと思ったのが塾を止めた理由です。 塾の周りの環境駅近くでとても立地のいい環境でした。授業の終わるのが遅いので、車で迎えに行っていました。新百合ヶ丘駅周辺は、塾の送り迎えで近くの道路が車でいっぱいになります。仕方のないことですが、車で送り迎えのできる場所があると素晴らしいと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 相模大野校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は、無駄な特別授業が沢山あるので高く感じた。明らかに授業時間が多く感じたか、断ることに対して子供への不安を煽っていた。 講師熱心なのはわかるが、話が長く、拘束される時間が長かったと思う。 カリキュラム特別授業が、あまりにも多く、来ないといけない雰囲気があり、無駄に多かった。 塾の周りの環境駅前で交通の便は良かった。夜間は人通りが多く、交番が近くにあった。 塾内の環境自習室があり、集中して勉強できる部屋があり、静かで使いやすかった。 良いところや要望適切な授業時間に務め、講師の自己満足のために子供を長時間拘束することがないようにしてほしい。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 山手校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金それなり。高望みはしません。望んだはキリが無い。だからしません。 講師何人も講師がいたが全体的に話を聞いて下さるし、聞いてくる。安心感がある。 カリキュラム教材は学校の物がメインで他にオリジナルの物を使っていました。だから安心して任せられた。 塾の周りの環境治安はそこそこ。ありきたりな人ばかりです。行き帰りは生徒任せです。 塾内の環境集中は出来ると思う。分からない事は教えてくれます。だからこそ安心します。 良いところや要望望む事は色々あるが、望んだらキリがない。自分に合ったレベルにしていればいい。 その他気づいたこと、感じたこと勉強についてのみ気にしていれば良い。高望みをしなければ何も無い。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 東戸塚校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金相応のカリキュラムで、学力が向上したかどうかは、評価し難い 講師学力で生徒を格付けすることがなく、熱心に理解力を向上させてくれている カリキュラム生徒の理解力に合わせて、カリキュラムを選定して、強制はしていない 塾の周りの環境駅から近いので、人通りもあり、安心して通わせることができました 塾内の環境教室が広すぎても集中力が欠けるばかり、少人数で理解しあえる環境 良いところや要望生徒の学力に合わせたカリキュラムで、理解力の遅れで孤立しそうになっても、力強い その他気づいたこと、感じたこと体調が悪く、休んだ勉強の遅れをフォローしてくれているので、孤立する心配がない

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 大船校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金個別指導はとても高かったです。中2から集団指導に変えたのですが、それは5教科のわりには安かったです。でも週3日になったので息子の負担がおおきくついていけませんでした。 講師講師の先生がとても厳しく、しかも授業についていけませんでした カリキュラム教材の量があまりにも多くて、しかも料金がとても高かったです。 塾の周りの環境大船駅の近くで、自宅からも近かったのでとても通いやすかったです。 良いところや要望勉強ができる子のための塾だったような気がします。ずっとついていけず苦労していました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 山手校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は成績次第と思ってしまうが先生のことをがんが得れば妥当ではないか 講師生徒の成績にあった授業をしてくれるので通いやすいのかな、駅から遠いのが悪い カリキュラム成績が悪くはならなかったが期待よりも伸びていないのでどうなのかと 塾の周りの環境環境は悪くはないけど遅くなるとヤッパリ心配 塾内の環境中には入ったことが無いのでわからないが聞いたところによると問題ない その他気づいたこと、感じたこと他の塾に関してももう少し調べて比べる必要があるがなかなかできない

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 新百合ヶ丘校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金授業は最低限に絞って、自習室の利用でかなりの時間を割いたので家庭にとっては料金はある程度負担でしたが、本人にとっては勉強しやすい環境だったようです。料金は高くもなく安くもなくごく普通だと思っています。 講師講師ですが、地方出身で結構苦労された方に主に教えていただきました。勉強は勿論、人生についていろいろ話してくれて、子供にとってはよきお兄さんだったようです。雑談も多かったようですが、最終的に第一志望校に入れたので満足です。それと自習室がいつでも使えたので、勉強はほとんどそこでしました。子供にとっては良い塾でした。 カリキュラム大体決まった教材で勉強し、定期考査の対策や、高校入試の直前には入試用の授業をしてくれました。 塾の周りの環境家から近いので、無駄な時間がなく、連絡も取りやすいので安心して送ることが出来ました。 塾内の環境子供がうまく塾を利用したという感じです。決まりきった最低限のカリキュラムをこなし、ほとんどすべての受験勉強をここの自習室でしました。混雑が予想されるときは自宅で勉強したので不便ではありませんでした。 良いところや要望学校行事や、個人的な理由で時間を変更することが出来たので助かりました。エアコンや加湿器なども整っており、特に問題はありませんでした。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 中央林間校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は妥当だと思います。コマ数に応じた明朗な料金システムで納得できます。 講師年齢の近い講師が多く、進路指導や教育相談にも乗ってもらえる反面、友達みたいな関係になってしまい、ケジメが付きにくくなった。何人かの講師にこれまで指導いただきましたが、テキストに則って教える方針のようです。また、講師の急な休みによる講師変更が多かったため、最後は塾を変更しました。 カリキュラム教材は学校の教科書に合わせて設定してくれました。受験前のカリキュラムも志望校にあったもので納得感がありました。しかし理解度のチェックや進捗等、徹底されていないところがあり気になりました。先生には決めたカリキュラム通りになるようにしっかり指導をお願いしたかった。 塾の周りの環境交通手段も複数あり、便利。また人通りも多く、おおきな通りに面しており、問題なかった。 塾内の環境教室は人数のわりに狭く、自習室も混んでおり、せっかく行っても入れない事もあった。 良いところや要望休講の連絡がいつも直前のため予定が組みにくいです。また電話をかけても不在が多い。 その他気づいたこと、感じたことスケジュール変更は容易だが、変更すると講師も変更されるので、カリキュラム進捗も異なり不安であった。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.