学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 栄光ゼミナールの口コミ

エイコウゼミナール

栄光ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.463.46
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
栄光ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

栄光ゼミナール 三軒茶屋校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金どこの塾も同じでしょうが、通常のカリキュラムに加え、志望校対策ゼミ、記述ゼミなどいろいろな講座が追加になって費用がかかります。 公立中高一貫向けのコースは、私国立向けのコースよりは費用が安いと思います。 講師第一志望校の公立中高一貫には合格できなかったが、先生方は子供の気持ちによく寄り添ってくれて、受験後のフォローが秀逸であったため。 カリキュラム栄光の森が楽しかったようです。 普通のカリキュラムに加え、いろいろな志望校対策ゼミや記述ゼミがあり、入塾時に想定していたよりは費用がかかりました。 塾の周りの環境駅前で便利です。ビル内に東進ハイスクールや英会話学校が入っています。隣のテナントは美容院です。 塾内の環境アルコール設置、換気などコロナ対策はしているようです。 教室を最近改修したようです。 良いところや要望他に塾を見学しましたが、栄光ゼミナール三軒茶屋校は穏やかで面倒見がよい先生が多いように感じました。 小3の冬、本人が、ここがいいと決めました。 講習前、栄光の森の最終日、併願校のプレテストの結果判明時など、タイミングをみて、先生が電話で励ましてくださいました。面談でも親切に対応していただきました。 また質問にも対応していただいて、心強かったようです。 受験直前の土日にオンライン対策ゼミがありましたが、あれはなくても良かったかなと思いました。新しい問題を直前に解くことで、不安になったようです。本人が受講しないのも不安そうだったので受けましたが、2021年入試で、あまり公立中高一貫校に合格した人数が、受講者数の割に多くなかったのは、それが原因の一つではないかと思っています。 その他気づいたこと、感じたこと目指していた公立中高一貫校の受験を終えた後、zoom集会をして、「その学校に合格した人」、「その学校に不合格で思考力型私立に進学した人」、「公立中に進学して勉強を続けて難関都立に進学した高校生の先輩」の話を聞かせてくれたようです。 公立中高一貫校は、倍率が高く不合格になる人の方が多いわけですが、たとえ第一志望校に不合格でも、その後の頑張り次第で道が開けることを示していただいたので、不合格のショックを乗り越え易かったように思います。子供の気持ちを考えてくれる塾で良かったと思いました。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 大森校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金割高に感じておりましたが、勉強のためにはやむを得ないと思っています。 講師相談に乗っていただきやすい先生方でした。本人に必要な教材を用意いただき、感謝しております。 カリキュラム本人に合った教材を用意いただき感謝しております。オンライン指導も対応いただきありがたかったです。 塾の周りの環境駅前に位置しています。人通りがあるためむしろ安心して通わせられました。 塾内の環境教室は人数のわりに狭く感じております。本人は気にしていませんでした。 良いところや要望オンライン指導に対応いただきましたことは感謝しております。良い点だと思っています。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 白山校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金はリーズナブルだと思う。しかし学年を経る毎に高くはなるとおもう。 講師子供が自主的に勉強するように導いてくれるのが良い。調べ物も自分でやる。 カリキュラム教材は自然科学を題材にしたものが多く、子供も自然と理系になっている感じがする。 塾の周りの環境ほぼオンライン授業のため、通塾はしておらず、回答は難しいです。 塾内の環境ほぼオンラインで授業をしているため、通塾はしておらず、回答が難しい。 良いところや要望子供が自主的に勉強する様に導くのは良い。しかしもう少し助け舟を出しても良いかと思う。 その他気づいたこと、感じたこと教材が、自然科学を題材にしているので、子供が興味を持って取り組めて良い。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 草加校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は高めだと思います。兄弟割や子女割がありましたが案内がなく、通い終える頃にわかり、納得できませんでした。 塾の周りの環境駅から3分もかからない真っ直ぐな場所で周囲も明るく安心して通えました。 塾内の環境自習室がありましたがあまり広くなく、周りが気になったのであまり利用しませんでした。 良いところや要望人数が少なく先生の目が届く所が良かったです。学校で分からなかったところも解決できました。 その他気づいたこと、感じたこと体調不良や部活で休んでもフォローがありませんでした。大学受験には向いていない塾だと思います。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 柏校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金その塾だけでみるとやはり高く感じたが、他の塾の値段などと比べると、中間くらいだった。 講師定期的に面談があり、普段から塾での子どもの様子や学力的なことなどをよく見てくれているような相談に乗ってくれていた。 カリキュラム日常的に使用する教材の種類も豊富で、中身もかなり充実したものだった。 塾の周りの環境駅のとても近くにあり、繁華街が近いので、子ども一人で通わせるには少し心配だったので車で送迎したが、駅近いこともあり塾近くに車を停車することも禁止されていたので、通うのが大変だった。 良いところや要望室長によってはけっこう親身になってよく子どもを見てくれる先生もいてとても有難かったが、長く見て欲しいなと思う室長も割とすぐに他の校に移ってしまったりしたので、あまり室長が異動しないシステムになると良いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと欠席の際に同じ内容の授業に振り替える為、振り替えられる日が限られていたり、日にちによってはもう授業への振り替えが出来ないこともあり、その際には自習室で先生とマンツーマンになり、集団塾を希望していた息子は抵抗があり行きたがらなかった。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 大倉山校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金設定は個人で違いますが 自分の子供にあったカリキュラムなのでわかりやすいと思っています。 講師若い講師の方々が多いですが しっかり指導して頂けるので良いと思っています。 カリキュラム教材はテストなどを受けて 個人にあったカリキュラム編成をして頂ける 塾の周りの環境駅からとても近く 交通手段も電車やバスが利用できるので便利です駅近なので人も多い 塾内の環境常に掃除がしてあり 整理整頓されていると思います。教室がもう少し広いと良いかなと思っています。 良いところや要望連絡しやすく急な休みにも対応して下さるのでとても助かります。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 青葉台校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は一人一人にあった指導を決めてくださるので それなりの料金設定だと思います。 講師先生の指導が一人一人にあった指導をして頂けるのでとてもよいと思います。 カリキュラム一人一人の能力に合わせて学習内容を決めてくださるのでカリキュラムがしっかりしているから 塾の周りの環境駅から近く交通機関も充実しているので便利です。人通りも多くよい 塾内の環境教室が広く間隔もあり勉強しやすい環境だと思います。設備も整っている 良いところや要望連絡がしやすく場所も駅から近く交通機関も充実している通いやすい その他気づいたこと、感じたことカリキュラムがしっかりしているから交通機関も便利だから環境整備がしっかりしているから

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 巣鴨校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金負担になる無理な金額ではなかったので良かったちょうどよい金額設定 講師不安なところがあると小さなことでも親身になってくれる講師の方が多かった カリキュラムカリキュラムも徹底されており、教材も見やすく分かりやすかった 塾の周りの環境駅から徒歩で行ける距離だったのと、治安が悪い地域ではなかったので 塾内の環境教室や自習室や廊下は常に清潔で乱雑に散らかった感じはなかった 良いところや要望家で勉強するには限度があるので、仲間と勉強してる環境なのが良いと思います その他気づいたこと、感じたこと講師の入れ替わりはけっこうありましたが、ちゃんと引き継がれていたので心配はなかった

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 港南台校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他とそこまで変わらないとは思うが、毎月システム料?がとられる。そこまで充実してるようにはおもえなかったが。講習料やらでなんだかんだ結構かかったように感じた。 講師先生がコロコロ変わる。質問したい時に先生がいない事が多い。質問してもすぐ答えてくれず、後日になることが多いので分からないまま次へ進んでしまうことが多々あった。 カリキュラム可もなく不可もなくという感じ。オリジナルの物もあるが、基本的内容のもの。 塾の周りの環境駅前にあるので交通の便は良いと思う。うちは車で送迎していたが、お迎えの時間は混み合っていた。 塾内の環境自習室もあり、新しいのできれいだった。少人数制なので、教室は広くはない。 良いところや要望15時以降くらいからしか電話がつながらなかった記憶がある。面談等も授業後で21時すぎからしかやってくれず、下に兄弟がいたので大変だった。先生が他校と掛け持ちしてたり、懸念点が多い。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 橋本校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金月謝は他と比べて安いように感じたが維持費や季節講習などが加わるとかなり高く感じるが結果、相場的なのかなぁとも思う。 講師押し付けがなく親身に話を聞いてくれた。 4月から入塾した為他の方より少し遅れてのスタートだった為授業についていけなかったり宿題のやり方など分かりづらい部分があったがその都度聞きながらなんとかこなして今はだいぶ慣れてきたように思う。 カリキュラム他の中学受験対応の塾を知らないので比較は出来ないがセレクトテーマの講習を希望して受けたが思っていたような効果や結果が出なかったように思う。子供があまり理解出来ていないように感じた。 塾の周りの環境何件か近くの塾の体験をした中で一番良かった。 まず子供が一人で通いやすい立地なのと商店街の中なので安心。迎えにも行きやすい環境です。 塾内の環境全体的集中しやすい環境に思う。 子供も集中しやすくていいと言うので通塾を決めた。 良いところや要望分からない所は出来る限り自習室で先生に質問するようにさせている。家で教えるより子供もしっかり理解出来るし分かりやすく教えてくれているのでその点は良かったと思う。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 武蔵藤沢校の評判・口コミ

総合評価
1.751.75
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:1.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は高いように感じましたが、それなりによく教えてもらったかな。 講師比較的年齢の近い講師に教えてもらったので良かったかなと思った。 カリキュラム教材が本人に合ってあるようで、楽しく勉強をしていたと思った。 塾の周りの環境交通の便がとても良くて、安心安全の環境が整っていたように感じます。 塾内の環境人数の割には教室が狭く感じましたが、それでも良く頑張っていたと思った。 良いところや要望もう少し料金を下げてもらえると家庭的に楽になるので考えてほしい。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 仙台校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金通常料金は、それ程でもないです カリキュラムタブレットも、併用してのカリキュラムなので、自分のペースで進めて、復習もバッチリ出来る反面、本人にかかっているところが、いいのか悪いのか? 塾の周りの環境家から、そんなに遠くないので、親も子も楽でした!何も問題なく通える環境でした! 塾内の環境タブレット端末を使っているので、私語などはありません!ある程度、集中して勉強できるかな?と思います 良いところや要望もう少し、追加講習の料金を下げてほしい!劇的に成績が上がるのなら、納得ですがあまり、変わらない その他気づいたこと、感じたことスケジュール調整は、柔軟で良かった!当日でも、変更可能でしたので、助かりました

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 大和校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は、高いと感じる。苦手の科目をお願いしているが、なかなか成果が出ないので、コストに見合わない 講師あまり厳しくないが、友達のようで楽しみにしているらしい。いまいちかな カリキュラム宿題の量が少ないし、本人に問題があるかもしれないが、なかなか身につかない 塾の周りの環境駅に近く、人も多いし、交番もあるので、危ないところはない。便利である 塾内の環境あまり広くないので、周りの声が聞こえてくる。集中しやすくしてもらいたい 良いところや要望塾とコミニュケーションがなかなか取れない。定期的に状況を確認したい その他気づいたこと、感じたこと特には、ありません。このままズルズルと行くなら、辞めさせたい

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 泉中央校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金価格体型は丁度良いくらいだと思います。特に問題はございません。 講師特にございませんが、年齢が近い講師が多く存在していたので安心感があった。 カリキュラムカリキュラム、教材、季節講習は特に問題ございませんので継続でお願いします。 塾の周りの環境立地環境がよかったので通いやすかったです。特に問題はございません。 塾内の環境学習に集中出来る環境は整っておりましたので特に問題はございません。 良いところや要望塾とのコミュニケーションがとりやすいところが良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特にございません。今のままのサービスでなんら問題ないかと思います。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 鷺ノ宮校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金はそれなりに普通ではないかとおもう。学年が上になれば高くなる。 講師子供によく考えるように導いてくれるところが良いと思う。また、自分でやるように指導いる。 カリキュラム教材は自然科学的な内容で、子供が科学に興味を持ってくれそうでよい。 塾の周りの環境実際に教室に通っているのではなく、オンラインなので回答し難い。 塾内の環境実際に通っているわけではなく、オンライン授業なので、回答し難い。 良いところや要望子供に自主的に学んでいく姿勢を持ってもらうのは良いが、もう少し手助けをしても良いかなと思う。 その他気づいたこと、感じたこと定期的にテストをするのはよいが、もう少し丁寧に解説をしてほしい。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 井荻校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金に関しては妥当だと感じています。子どもが積極的に行っているので文句はありません。 講師講師の方々はみなさん優しくしてくださいます。楽しく通えています。 カリキュラムあまり詳しくは分かりませんが、子どもが楽しんで行っているためとてもよいと感じています。 塾の周りの環境交通の便に関しては、駅前でとてもよく通わせやすいと感じています。 塾内の環境他の塾がどんな感じかはわかりませんが、可もなく不可もなくという感じだと思います。 良いところや要望駅前にあるため通わせやすいことが魅力であると思います。環境も良いと思います。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 本庄校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金もう少し安くして欲しいし、設備費ももう少し安くして欲しかった。 講師他の生徒の事等を気にし過ぎていて、自分の子供に対して真摯に向き合っていなかったから。 カリキュラム夏期講習とかも何か自動的にやる様な内容で送られてきたりして、断りづらい事。もうちょっと相談して欲しい。 塾の周りの環境駅前で利便性はすごく良い。近くにコンビニもありありがたかった。 塾内の環境二人いる方式でやっていたのだが、教室や自習室が少し狭くてやりづらい様だった。 良いところや要望親がわからない所をわかり易く教えてもらえる所は良い。先生によって内容が変わるのがちょっと改善して欲しいかな? その他気づいたこと、感じたことちゃんと若い講師の方に教育して欲しいと思う。また連絡もこまめにして欲しい。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 上北沢校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

講師親身になって対応していただきました。 カリキュラムわからないところを低学年からやり直して、教えていただきました。 塾内の環境特に群を抜いて優れているというわけではないですが綺麗な教室でした。 雰囲気も悪くないと思います。 良いところや要望生徒二人につき先生が一人ついてくれるので、良い先生に当たると良いと思います。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 三ノ輪校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金塾の料金は正直良く解からない。子供が気に入って通っているので高いとは思わない。 講師子供の性格を理解して指導してくれていると思う。子供も嫌がらずに通っている。 カリキュラム中学受験に際して、学校の特性に合わせた勉強カリキュラムをおこなっている。 塾の周りの環境駅からの通り道だが、道が暗い所が多く有るのが多少心配に成っている。 塾内の環境クラスで仕切られていて、自習時間も机毎に仕切りが有り、子供本人は集中できると言っている。 良いところや要望具体的にが無い。今年、塾長が変更したので、どのように勉強を進めていくかが少し心配。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 三軒茶屋校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金授業料、テスト、維持費などトータルすると、大手なのでやはりですが、おおぅとため息出ます。 講師面倒見がよく、優しい先生が多くいらっしゃいます。子供の勉強や気になった事があると電話で連絡くださいます。 カリキュラム授業の講義と宿題をこなすと余りすぎる事もなく、テキストはちょうどいい量だと思います。 塾の周りの環境殆どの生徒が自転車か徒歩で通っていますが、駅から近く、大通りを少し入った所なので治安はいいです。 塾内の環境自習室は充分な席はないですが、受験生優先なので譲り合いで使ってます。教室、机や椅子もキレイですよ。 良いところや要望基本の連絡はメールやアプリですが、スマホで見れなかった時に電話すると、プリントして子供に持たせてもらったり等、事務的な事も対応していただいたりと、先生やスタッフがいい所が栄光のいいところです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.