学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 栄光ゼミナールの口コミ

エイコウゼミナール

栄光ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.463.46
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
栄光ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

栄光ゼミナール センター北校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾に比べると価格は少し高めだと感じます。ただ、質問や自習ができることが多いためその辺りでは妥当なのかなとは感じます 講師ベテランの先生が教えてくださるので、比較的細やかに丁寧に教えてくださるイメージがある カリキュラム受験に向けての対策はできているのかなぁとは感じます 塾の周りの環境地下鉄の駅からすぐなので子供だけでも通いやすい場所ではある.ただ、まだ電車で通わせてないので親の車での送迎で通塾しているが、車での送迎も比較的しやすい 塾内の環境あまり塾内に長時間いたことはないのでなんとも言えないが、ビルの中に教室があるため騒音があるとかはなく集中して勉強に励める環境にはあると思う 入塾理由積極的に質問できるタイプではないのと算数が苦手な部分もありその辺りを克服させるために入塾 定期テスト定期テストは、1週間に一度その次の週に前の単元の小テストがあり、4週後にまとめ会のテスト、年に二回総合のテストがあります 宿題量は、適量で子供がやや多いなと感じる量ではあるが、できなくはない量でもあるので適量なのかなと思う 家庭でのサポート子供が習ってきたことに対して、わからないことなどは一緒に考え家でも指導を行なっている。それでもわからない場合は、質問できる日を先生と調整するため、親の方からスケジュール確認などを行なっている. 塾の送迎は毎回実施. 良いところや要望塾との連絡手段が電話でしかできないため担当されてる先生も授業に入られていることが多いため、できればメールなどで連絡できるシステムもあれば助かる その他気づいたこと、感じたこと休んだ時は、振替などの授業がないため、そのあたりは振り替えていただけると助かる. 総合評価定期的に面談も実施していただいており、学校よりも手厚く子どもを見ていただいているイメージがある.

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 海老名校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金については他に通ってた塾が個人で取り組み丸着けをしてもらう塾だった為に比較対象にならない為に正直分からない部分が多いですが 子供の成績の上がり方やテストの結果を見ると高いとは感じません。 これから高校受験に向けてコマ数を増やしたり夏期講座を増やす予定なのでその時はまた状況が変わるかもしれませんが今のところは満足です。 講師比較的若い先生が多いですが子供の学習面は勿論学校での些細な変化(学校側の先生が体調不良で数ヶ月変わり教え方が変わってしまった)等にも気付いてくれて フォローをしてくださった事もあり精神面でも安定してます カリキュラム普段の講習は大体同じ様な流れでやるので大丈夫ですが夏期講座など流れが変わると子供が着いて行けない部分がありそのまま分からないまま終わってしまった事がありました 場が変わると本領が発揮出来ない子供にも難がありますが受験にむけてもう少し目を向けて頂けるといいです 塾の周りの環境駅から少し歩きますが駅から歩道専用の橋等を利用するれば信号待ち等はありません 比較的古めのショッピングモールの中に入ってますが中はスーパー子供服屋等明るいので心配はありませんがゲームセンターの誘惑はあります。 夜は周りが飲食店等もあるの少し不安な所はあります 塾内の環境子供曰く塾中での設備不足、騒音等で気になった事はないみたいです 入塾理由当初の成績が非常に悪く日常的な学習姿勢や目標を着けさせたく見学をした上で子供にあった分かりやすい目標設定を説明してくれたので入塾しました。 定期テスト定期テスト対策はピンポイントで子供が苦手な分野を徹底的に解いてくれます 宿題宿題の量は多くは無いですその子が自分の力でも解ける難易度のものだと思います 良いところや要望前の塾に比べで目に見えて成績が上がり子供も勉強に対する姿勢もかわり良いです 総合評価勉強の楽しさを最初に気付かせてもらい成績も上がりました受験に対する安心感もあります

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 大口校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金団体でも少人数なためよく見てもらっていると感じます。それを踏まえると料金は安く感じます。 ただ都度都度テキスト代が追加でかかるのと、夏期・冬期講習も合わせると年間では見合った金額になります。 講師先生が多いです。が、コロコロ変わるわけではなくずっと同じ先生に見てもらうので、信頼はできます。 カリキュラム毎回授業最初にミニテストを行い、理解度を確認してくれます。その他にも定期的な試験で偏差値の伸びが見れます。 塾の周りの環境駅から徒歩1分の場所にあり、それでいて落ち着いて授業が受けられる環境なようです。すぐそばにコンビニもあり便利です。 塾内の環境教室の他に自習室、ご飯を食べられるようなスペースもあります。中は新しくキレイに感じられます。 入塾理由友達が通っていた為候補に挙がりました。 高校受験という目標に合致していたこと、月あたりの金額が予算内だったことで決めました。 定期テストまだ小学生なので定期テスト対策はないですが、塾のテストは学校の定期テストを想定しているようです。 宿題次の週の授業までに宿題を出されますが、一教科につき2~4ページ出されます。もっと多くてもいい気もしますが、宿題以外にもらっている問題集を、自主的にやっています。 良いところや要望土曜に自習時間を作ってくれているところです。行きたい子が集まって勉強をし、先生もいてわからない所を教えてくれます。 総合評価勉強をする習慣がつきました。友達とも雰囲気良く仲良く勉強をしながら、ミニテストの点などで良い意味でのライバル意識も持てているようです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 茅ヶ崎校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は少し高いかなと思います。本人ががんばるということなので子供のために通わせています。 講師難しい問題や中々解けない問題があるらしいが、先生たちの優しい教えで少しずつ理解してきているのかなと感じています。 カリキュラム教科ごとの問題集や参考書がたくさんありすぎて困惑してることが時々あります。 塾の周りの環境駅から近いですが、送迎時に車を駐停車する場所がないので不便です。送迎ができない時は自転車で行ってるので不安はないです。 塾内の環境教室は広すぎず狭すぎずちょうどいいかなと思います。 自習もきちんとできてる感じなのでいいかなと思います。 入塾理由近くて本人も楽しく勉強している印象です。先生も教え上手な為通い続けています。 定期テスト志望校の偏差値より少し上での結果でしたので満足しています。間違った箇所も丁寧に教えてもらったそうです。 宿題宿題の量は少し多い気もしますが、本人の為だと思っていますので仕方ないです。 家庭でのサポート夜遅いのでなるべく車での送迎を心がけていますが、致し方ない場合は自転車で行き来しています。 良いところや要望木曜日より、金曜日に長い時間割でもいいのかなと感じています。 その他気づいたこと、感じたこと特にコメントはないですが、送迎時の駐停車スペースをどうにか確保してほしいなと思います。 総合評価他の子に追いついていけない時もあるらしいですが、同じクラスの子に教えてもらったりしているとのことなので安心感はあります。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 東戸塚校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は妥当だと思います。質問にも快く応じていただけましたので、プラスαの価値があったと思います。 講師受験直前、受験期間のメンタル面でのフォローも手厚くしていただけました。 カリキュラム教材以外にも、その時に適した教材をコピーして手渡してくれました。 塾の周りの環境大きなショッピングモールに面していて、また郵便局の上にあったので、明るい環境で、安心して通わせられました。 塾内の環境自習室も完備されていて清潔で、集中しやすい環境だったと思います。 入塾理由こどもの特性をよく観ていらして、適した指導をしていただけると思って決めました。 定期テスト定期テスト対策よりも、本番で役立つ実力をつけてくれたと思っています。 宿題量は多かったと思います。さぼると叱ってくれるので、親も安心して預けられました。 家庭でのサポートお弁当を持たせたり、途中までお迎えに行ったりしていました。保護者懇談会は良い刺激になりました。 良いところや要望先生が温かく情に厚い良い方々で、ひとりひとりに親身になって指導してくれました。 総合評価先生が温かく情に厚い良い方々だったので、ひとりひとりに親身になって指導してくれました。深く感謝しています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 大船校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

講師先生方一人一人が生徒一人一人にちゃんと向きあい、親切丁寧に教えてくれています。 カリキュラム教材は子供にあったものをえらんでくれました。カリキュラムも種類が豊富でうちの子供にあったものをえらんでくれました。 塾の周りの環境駅から近くてバスで通える範囲にあり、駅から近いせいもあり人通りか多くて帰りが遅くなっても安心して通わせる事ができるから。 塾内の環境教室や、入り口、トイレなど、 ちゃんと掃除がいきとどいていてせいけつかんがある。 入塾理由交通の便が良くて通いやすい所とほかの塾と比べてもそれなりにやすいから 定期テスト定期テストは多すぎず、少なすぎずで、テストの内容も あまり難しいものではなかったので良かったです。 宿題子供があきらめたり、くじけたりするような難しかったり 多かったりする宿題はなかった。 家庭でのサポート塾の送り迎えや、その日にどんな内容の授業をしたか聞いて 復習をしています 良いところや要望先生方の生徒一人一人に対する向きあい方がとても良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと急な体調不良などで子供が休んだ時に、その日の授業内容などのアフターケアをもう少しやってもらえたらありがたいです。 総合評価うちの子供はほかの子供達と比べて、わからない所が多くて、そんな所もしっかりフォローしてくれるのでありがたいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 中山校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は標準的と考えている 夏期講習、冬期講習が実質必須だけど見かけ上別カリキュラムなのは違和感があった 講師先生方の指導は丁寧、子供も楽しく通えていた。 子供自身はのんびりした性格であったため、教室の雰囲気はあっていたと思う カリキュラム標準的なカリキュラム、教材であったと感じた。 当然ながら授業で全部の問題は出来ないので、自習、宿題として対応は必要 塾の周りの環境駅近くで便利であったが、近くにタバコ店、喫煙所があったのは残念。現在は喫煙所はなくなっている。 目の間の道路は交通量はそこそこだが、路上駐車が多いため見通しは良くなかった 塾内の環境清潔感のある教室であった。中学、高校生の自習コーナーが入口付近にあったので本人には良い刺激になったと思う。赤本の本棚とか、おそらくは基本に忠実なレイアウト 入塾理由近所だったこと、また結果的ではあったがお友達もいたため 当時の塾長先生も話しやすい方であったから 定期テスト小学生の中学受験のための通塾のため、定期テスト対策は受講していない 宿題宿題の量、難易度は適正。当然ながら全部はチェックしきれないので、結局は本人のやる気、家庭のフォロー次第。 家庭でのサポート定期的な説明会、面談には参加 中堅校志望のため、普通に対応できることを実施。 そんなにガッツリはやっていない 良いところや要望その他の塾を経験していないので不明。 ただどの塾でも結局は本人のやる気、家庭のサポートの寄与の方が大きいと思う 総合評価本人、母親の希望の学校に合格、進学出来た。 変な形で本人のやる気を削ぐことはなかったので良い塾だったと思う

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 鹿島田校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾と比較すると高かったです。少人数教室のためかなと割り切りましたが、結果が出てよかったです。 その分先生方のフォローも手厚かったと思います。 講師子供の性格を鑑みた指導をしていただけました。 心配な点は細かく共有していただけて、家庭での進め方や今後の方針も本人を第一に、親の意見も取り入れながら進めていただけました。 カリキュラム通塾の時間が少なかった代わりに宿題を多く出してもらうことで、自分でスケジュールを作るという下地を作れたと思います。 塾の周りの環境駅からすぐで、他にも私立学童や英語教室が入っているビルなので通いやすさ的にはよかったです 反面、通塾時には斜向かいがパチンコ屋だったのと(現在はなくなって駐車場になっている)、駐輪場が暗いのでそれだけちょっと心配でした 塾内の環境以前は私立学童の声が聞こえていたらしいですが、フロアを引っ越してからはそれもなくなりました 入塾理由本人が気に入ったため。 大人数授業や成績による席替えのようなシステムは嫌がったのと、一貫校対策が手厚そうだったので。 定期テストありましたが、基本的には自習スタイルだったと聞いています。定期テストの成績にも通塾の成果が反映されなかったので、入学後退塾しました 中学受験対策は万全だったように思います 宿題すごく多かったです。他の塾と比べて授業時間が少ないせいかなと思っていましたが、進捗管理は親のサポートも必要でした 家庭でのサポート冬は帰りの時間的に暗いのでお迎え スケジュール表を作って宿題の進捗管理 本人のモチベーション維持のための面談 良いところや要望特にありません。満足でした お世話になった先生が辞められたと聞いたので、いらっしゃる間に受検を終えられてよかったです その他気づいたこと、感じたこと担当の先生以外とも話しやすく、質問がしやすい環境でした。授業終わりにも分からないところは残って教えて頂けました。 親へのフォローも細かくやっていただけてよかったと思います(特にあまり熱心な親ではなかったので) 総合評価立地もよく、教室も綺麗でした 先生方も感じがよくて話しやすく、全体が明るい雰囲気で通いやすかったと思います 集中講座等を取ると高額にはなってしまうので、それはちょっと厳しかったです

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 本郷台校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:4.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:1.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾に比べると比較的安いと感じました。 講師すぐに塾を変えました。安かろう悪かろうでございます。 カリキュラム難易度も一貫しておりません。良いカリキュラムとは言えません。 塾の周りの環境治安は良いと思っていたのですが、最近悪くなってきました。恐いです。 塾内の環境クーラー完備で、設備に関しては問題はございません。良い方だと思います。 入塾理由人の評判を聞きネットで調べた結果であります。口コミも参考にしました。 宿題宿題の量はとても多く、また内容もシビアでした。きついです。 家庭でのサポート家庭では強制的に勉強をさせるようなことはしませんでした。本人の自主性に任せました。 その他気づいたこと、感じたことスケジュールはタイトだったと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 大船校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金塾と比べても、料金はだいぶ安い方だと思います。 授業内容からしても妥当な金額かと思います。 講師先生方それぞれが生徒一人一人にちゃんと向きあい、 生徒がわからない所があればわかるまでちゃんと教えている所などがいいと思います。 カリキュラム教材は子供に合わせてやりやすい物をえらんでくれました。 カリキュラムも種類が豊富でうちの子供にあったもので やってくれました。 塾の周りの環境バスで通える範囲にあり、駅の近くでもある事から 帰りの暗くなった時間でも、明かりもあり、人通りも多くて 安心して通わせる事ができています。 塾内の環境ちゃんと隅々まで掃除がいきとどいていて、せいけつかんがある印象をうけました。 入塾理由通いやすくて、値段が安いのと、塾の雰囲気か良かったからです。 定期テスト定期テスト対策はちゃんと行われていました。 成績に応じて宿題もだしてくれて、満足です。 宿題ちゃんと子供があきらめたり、できないとなげいたりしないていどの適度の宿題をだしてくれます。 家庭でのサポートその日の授業内容やわからなかっと所がなかったか確認して あれば一緒に復習をしています。 良いところや要望子供の授業態度や成績のあがり具合や進行状況などを きちんと報告してくれる。 その他気づいたこと、感じたこと子供の体調が理由で休んだ時に次回の授業に向けての サポートをもう少しやってもらえたらありがたい。 総合評価子供の成績がはっきりとわかる形でよい方向にむかっているので塾に通わせて良かったです

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 鷺沼校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は他と変わり映えしないが、他と差別化する様な勉強習慣をつけて欲しかったのが本音です。 講師子供の話を聞く限り、本気で勉強習慣をつけるに至らなかったのが残念です。 カリキュラムカリキュラムや教材より、とにかく勉強習慣をつけて欲しかった。通って終わりではなく、勉強癖をつけたかった 塾の周りの環境駅の近くで利便も良い。通い易い場所で1人で通わせる事が出来たのは良い。ただ駐車場が無いので、送迎には向かない。 入塾理由個別指導があまり行き届くことはなかった。勉強習慣ぐらい付けば良い感じでしたが、それすら無かったのが残念。 定期テスト定期テスト対策はやっている様でしたが、もっと分からない部分を修正させて欲しかった。 宿題量も少なくも多くもなかった。勉強習慣がつくぐらい沢山与えても良い 家庭でのサポートとにかく勉強習慣をつけさせてくれたら、後は量の問題だと思っています。 良いところや要望勉強習慣と競争心を植え付けるのが、塾の良いところと認識しており、期待するところです。 その他気づいたこと、感じたこと子供にはとにかく勉強習慣癖さえ付けて欲しいと期待しております。 総合評価特に変わり映えしない日本の教育システムと個人的な認識です。詰め込みで教えてくださいと思っています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 本郷台校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金講習会などで追加カリキュラムがあったりする場合の費用がかなり負担である。 講師親切で熱意ある講師が多く、実際に成績が上がっているのでそれなりの質は感じる。 カリキュラムカリキュラム、教材、季節講習の質については問題ないと思う。それに伴う負担増加と費用対効果の関係は無視できないところがある。 塾の周りの環境駅前で人通りも多く、講師の方の見守りもあるので安全性は高いと思う。安心感もあるので一人で通うことも問題ないと思う。 塾内の環境比較的新しい印象で清潔感も問題ないと感じた。個別の自習室なども完備されていて、集中できそうな環境もある。 入塾理由中学受験に向けて、友人・知人からの情報をもとに決めました。立地なども良かったので。 定期テスト弱点克服の追加カリキュラムやテキストをしっかり行い、総合的な基礎学力の向上を図ってくれた。 宿題宿題というよりも、苦手分野や予習復習などの反復練習をしっかりやるという感じでした。どれだけやるかは本人次第なところもあるかも。 良いところや要望講師の方の目が行き届いているようで、定期的に子供の様子や態度、学力についてやり取りできるのは非常に有り難かった。清潔感はあるが換気は行き届いていないと感じたので、子供の体調管理や空調管理はシッカリしてほしい。 総合評価実際に子供の成績、学力の向上が見られているので非常に満足している。これからのことはまだ安心できないが、さらなる成長を見守りたいと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 鷺沼校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金模試や冬期講習、夏期講習など事あるごとにそれなりの額が必要であったのである程度の蓄えがないと厳しいかもしれない。 講師定期テストや授業であったことなどをマメに電話連絡してアドバイスをしてくれました。 成績が悪いときでも優しく頑張りましょう!と声がけしてくれて子供もとても励みになったようです。 カリキュラム私立受験だったのでとにかく宿題はたくさん出ていた気がしました。 本人の苦手分野の問題などだけを集めた問題を作ることができて力はつきそうでした。 うちは本人がそこまで手が回らずあまりやっていませんでしたが。 塾の周りの環境駅からも近く人通りもある。 ビル内に他の塾もあったため同年代のたくさん通っていたので誘拐などの心配もなく信号さえ気をつけてくれれば良い立地条件だったと思います。 塾内の環境迎えにはいっておりましたが、建物内には入ったことがないためよく分かりません。 入塾理由近所の塾では中学受験の対策が成されていなかったので、それ用の割と近めの塾を探していたところ栄光ゼミナールになった。最初は一般クラスに入れなく個別であったが、成績も伸びてきて一般に入ることができて本人も嬉しそうにしておりました。 定期テスト過去問などや復習ノートを見直したりという対策方法であった気がします。 宿題宿題の量はそこそこでしたが、基本問題の他に難しくて時間がかかる、解けない問題が毎回あった気がします。 家庭でのサポート塾の送り迎えやスケジュール管理、進捗管理、後は勉強を一緒になってやっていました。一人だけずっと勉強するのは可愛そうでしたのでそこは家族で協力してテレビなどは観ないよう徹底しておりました。 良いところや要望小まめな電話連絡、弱点教科の対策、予定もわかりやすかったです。 その他気づいたこと、感じたことクラス内でも優劣があったのでもう少し細かなクラス分けだと良かったのかもしれません。 総合評価授業料は他の塾に比べてとても高かったですが、定期テストの度に席替えをしたりするようなこともなく、生徒のやる気が出るよう煽てて煽てて成績を伸ばしてくれました。一部の先生は違いましたが。 競争意識のうちの子には合っていた塾だと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 溝の口校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金成績があがったら、本人の勉強に対する意識があがるのであれば安いが、なにも変わらずただいってるだけだと高く感じる 講師穏やかで親身になってくれる先生が多く、子どもも通いやすかった カリキュラム教材はカリキュラムにあわせて指導していただき、弱点はわかるまで教えていただいていたようです 塾の周りの環境溝の口というターミナル駅なのでアクセスがよく通いやすかった。教室の雰囲気もよく友だちも多かったので安心だった 塾内の環境教室はちょっと狭くコロナ禍だったので、感染が心配だったが対策はされていた 入塾理由近場で通いやすく先生も優しく親身になってくれるかたが多かった 定期テストテスト対策は過去問などを重点的にやっていて、基本的に良かったと思う 宿題量はちょっと多めで、部活などあるときは宿題が終わらなく大変だった 家庭でのサポートこまめに学習内容やレベルを報告してくれるので安心してお願いできた 良いところや要望教室が狭く感じて圧迫感があった。もう少しひろめのスペースのほうが気持ちにもゆとりができそうだった その他気づいたこと、感じたことアクセスもよく、講師の先生方もよかったので安心だった。保護者間でも人気があり情報がまわってきてわかりやすかった 総合評価穏やかでいい先生がおおいので、どんなこでも大丈夫な感じがしたが、一部タバコ臭い先生がいるのが気になった

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 海老名校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金値段はキャンペーンの時に入ったので、高いとは思いませんでしたが、安いとも思わなかったです。 講師子ども的にはもう少し楽しくやりたかったようなのでそこは配慮が必要かな。 カリキュラムカリキュラム的には問題があるとかそういうところはなかったです。一般的な教材なのかと思いました。 塾の周りの環境海老名駅にちかいこともあり、立地面に関しては良かったと思っています。 治安は悪くはないと思いますよ。 塾内の環境悪くはなかったと思っています。 入塾理由立地的に近かったのと、有名なところなので期待できると思った為に選びました。 良いところや要望もう少し、子供が楽しく学べるように、臨機応変に対応してくださったらもう少し良かったなと思いました。 総合評価楽しく学習出来るようにしてくれたら続けることを考えたかもしれないので、そこを重点的に改善をしてほしいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 溝の口校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金基本的に行っている授業の料金は問題ないが、夏期講習や冬期講習などになると、料金が高くなる。 講師娘から聞いている話によると先生の印象が怖いと言っているので印象はあまり良くない。 カリキュラム教材はとても分かりやすいものを使っているなと感じる。 進度に関しては時々早いと言う時もあるのて心配な所もある。 塾の周りの環境塾帰りは夜遅い時などに先生方が御見送りに来て下さるので安心している。いつも停めている駐輪場がやや治安が悪めな印象はある。 塾内の環境先生方がこまめな掃除などをしているのを見かけた事があるので、塾内の環境は特に心配ないと思っている。 入塾理由娘の友人から教えてもらい良いところだと思ったので決めた。また受験生に良いと聞いたので決めた。 良いところや要望授業がない日でも自習室があり、そこでいつでも勉強が出来るのでとても良いところだと思う。 総合評価特に良かったと感じたのは塾内の環境です。 授業の教室も、自習室も見かける度にいつも綺麗で清潔感のある教室なので良いと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 相模大野校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金安いと思った理由については、定期的にキャンペーンを行っており、また、合わせて申し込むと安くなる為です。 講師講師の指導の質については、熟練した講師が多く、また、年齢も若いため非常に接しやすかった。 カリキュラム教材については、最新の教材を常に提供してくれて、また、過去問題も豊富で非常に為になる内容でした。 塾の周りの環境塾の周りの環境については、大型駅に非常に近く、夜遅くなっても安心して通える環境でした。また、友達も多く通ってたので安心でした。 塾内の環境塾内の環境については、かなり、建物が新しく清潔感があり非常に通わせやすかったです。 入塾理由入塾を決めた理由については、大型駅へのアクセスが良く通いやすく、友達も多く、またリーズナブルだった為です。 定期テスト定期テスト対策については、年四回、かなり豊富で内容についても非常に過去問題を用いて効果的でした。 宿題塾の宿題については、そんなに負担にならない量を、内容を的確に宿題としてありました。 家庭でのサポート家庭でのサポートについては、子供だけでなく、家族一丸となって受験に挑むようにしました。 良いところや要望塾の良いところや、要望については、もう少し安ければ、もっと通わせれたと思いました。 その他気づいたこと、感じたことその他気付いたことについては、もう少し、面談があると、家族ももう少し安心できると思いました。 総合評価総合的な評価については、キャンペーンに合わせて申し込むと安くなるので、時期を見てくれ入塾するといいと思いました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 中山校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は安くはないと思います。 月謝だけではなく長期休みの講習や6年生時の特別講習、模擬テストなど、諸々入れるとまぁまぁな金額でした。 講師先生の数が足りなかった。 常勤でない先生もいらしたので、こどもが質問したくても不在のことが多く困っていた。 受験直前の過去問の採点に関しても戻ってくるのが遅くこちらの対応もいまいちでした。 カリキュラムテキストは難しかったけどなかなかいい内容でした。 受験には十分対応できていました 塾の周りの環境駅近だったので途中の道で暗いところがなく心配はなかった。 お店も多かったので本人たちも困ることは特になかったと思う 塾内の環境教室がせまかった。少人数制をうたっていたので当たり前だが、先生の数が足りなかったからか生徒が増えて狭そうだった。 入塾理由本人の性格を考えて少人数制がよかった。 一人一人に目が届くところを探していたところ、体験講習に行った際に対応してくれた先生がとてもよかったので入塾しました 定期テスト模試の対策は特にこれといってやっていた印象はないが、終わったあとのフォローはきちんとしてくれていたように思います 宿題無理な課題を出されていた記憶はありません。 授業で進む量が多かったので復習は大変そうでした 家庭でのサポート送り迎え、お弁当づくり、模試の付き添いなど。 保護者会や面談など。 良いところや要望今はいるかわからないですが事務の人の対応がいまいちな人がいました。 先生が足りなかったり受験直前にやめたりする先生がいたりで少し不安になることがありました その他気づいたこと、感じたこと振り替えや補習があるともっとよかった。 親身になってくださる先生もいたのでとても感謝しています 総合評価先生と生徒の距離は近いと思います。話しやすい雰囲気ではありました。 自習室も使いやすく、よく利用していました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 武蔵小杉東急スクエア校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金中学受験の塾の中では平均か安い方かと思います。テキストやテストがいちいち別に請求されました。 講師怖い先生もいました。教えても子供は理解できず帰って来ている様子でした。 カリキュラム教材は普通で内容に問題は無かったですが、種類が多く使わない教材もあり、費用がかかる印象です。 塾の周りの環境駅やバス停からは徒歩5分位。駅ビル内で便利でした。天候に左右されないところは利点だと思います。ビルがやっていない時間は遠回りしないといけないとこが難点くらいです。 塾内の環境新しいので綺麗でした。自習室もあり静かで授業には集中しやすそうな感じでした。 入塾理由オンラインで通っていて通塾に変えました。他の塾に比べたらマイペースで良さそうに感じました。 宿題宿題は多いのにやっても身に付かずテスト対策は別にやらないといけないのが大変でした。 家庭でのサポート父親が分からない問題を教えていました。宿題も出来ない問題は父親が教えていました。 良いところや要望面談が少なく授業の様子がわかりにくかった。先生の教え方や授業態度に疑問でした。 総合評価良くもなく悪くもなく、子供には合っていなくてお金の無駄だったと感じています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 中山校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金高額だが、お金の掛け時であると考えている。テスト代が月謝に含まれているとなお良かった。 講師よく見てくれていると思う。苦手なところをしっかり見てくれている。あえて言うと、もう少し子どものやる気を引き出してもらいたい。 カリキュラム全体的に金額が高いと感じる。テキストが重いので、何冊かに分割してほしい。 塾の周りの環境駅から近く、綺麗で良かった。一階が飲食店ではないのも火事などの心配は少ない。 塾内の環境足音は響くように感じるが、集中できると思う。休憩時間は少し騒がしいが、メリハリがついている。 良いところや要望子どもが楽しく勉強できているのは良い。もう少し頻繁に連絡がくるとありがたい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.