学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 栄光ゼミナールの口コミ

エイコウゼミナール

栄光ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.463.46
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
栄光ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

栄光ゼミナール 武蔵小杉東急スクエア校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの生徒 の口コミ

料金自分は払ってない立場なのでどうこうあまり言えませんが、料金は高いですがコスパはすごい良いと思います。他塾がどうか知りませんが、キャッツアットホームというアプリを使って、テキストプラスから大学受験とかでよくある映像授業を視聴することができます。中2の英語は受講していませんでしたが視聴できたのでおそらく受講してない科目の視聴できます。しかし今はわかりませんが、中1の理社は自分の時はありませんでした。その他にも首都圏公立、SKKKの過去問解説動画などの視聴もできます。プリント(問題)の出力もできます。確かに料金は高めかもしれませんが、有効活用すればそれ以上の価値だと思います。 講師とてもいい講師が揃っています。特に3科は強いですね。 授業の質がとても高い上に進路指導などもしてくれて入学時には考えてもなかった高校に合格できました。 カリキュラムそれなりに早いペースで進むので、定期テスト前だとキッチリとテスト対策をしてくれます。テキストのレベルがおそらく他塾より高く、普通に習ったことを他塾生に話してもわかってくれないかたまあります。3年から志望校別の日曜ゼミも開講され必要な学力に特化できます。開成ゼミ、慶女ゼミ、難関ゼミ、私立ゼミ、公立ゼミ、他様々です。定期的に国語が演習中心になっていて現代文、古文、文法をバランスよく強化できます。でもやっぱり講習が弱いかなと言う印象です。講習テキストは簡単なので無理やり5科とるのであれば、セレクトテーマゼミというものを利用した方が有効かなと思います。受験期になるとそれに適したテキストを使用し演習、解説、授業、質問対応をしてくれます。 塾の周りの環境駅ビルの中にあり通塾が安心な上、文房具などを買ったりできる(←本当はダメですが)ためコンビニ売ってないようなものも揃えられ便利です。ですが駅ビルの中にあり、 外から幼児の声がしたり、音楽が聞こえてきたりもしますがそんなに支障はありません。 塾内の環境基本的にはとても良く問題集や情報誌なども揃えられています。教室も小さく、集中して授業を受けれますが、自習室が満員になってたり、机の表面に傷があったりなどします。でも図書館なども利用すれば快適に学習できると思いますよ。それと質問対応が手厚いです。 その他気づいたこと、感じたことしっかりと合格させてくれる塾です。変な挑戦もさせず大学受験のことも考えて悩んで応援してくれる塾です。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 武蔵新城校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの生徒 の口コミ

講師話しやすく、すぐに打ち解けられた様です。 授業中に、授業と関係ない話して盛り上がっているようで、程ほどにとは感じました。 カリキュラム映像授業で、予習が出来る点。 土曜日の勉強会や実験教室など、興味の持てる内容を授業以外でいろいろ開催されている点。 塾内の環境ビルは古いが、塾内は明るくきれいにしている印象です。自習スペースを自由に利用できる。 駐輪場がない。 その他気づいたこと、感じたことまだ通い始めたばかりなので、評価をつけるのは難しいですが、娘のモチベーションが落ちないように期待します。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 武蔵小杉東急スクエア校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金塾の費用は高い、子供の将来がかかっていると思うと人並み以上のことをしてやりたいと思うが故のしぶしぶ。 講師決めたのは親だが、それからは本人に任せていて口を出さなかったのでわからない カリキュラム決めたのは親だが、それ以降は本人に任せていたのでよくわからない。 塾の周りの環境学校に通う途中の駅ちかなので、周囲も明るく人通りも多いので安心できる。 塾内の環境決めたのは親だが、それ以降は本人に任せっきりだったのでよくわからない。 良いところや要望決めたのは親だが、以降は本人に任せっきりだったのでよくわからない。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 武蔵新城校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は教科数だけで考えると高くありませんが他にシステム使用料やテキスト代、テスト代など諸々が加算され、意外と高くなります。 講師体験授業に1ヶ月通い、子供が勉強が楽しい!通いたい!と強く希望した為、通い始めました。 宿題はサボりがちですが授業はとても楽しいようで、風邪などで学校を休んでも塾には行きたいと言っており、驚いています。 まだ小3なのもあり、先生もあまり厳しい感じもなく、褒めて伸ばすような雰囲気です。 楽しく通っているうちに勉強も楽しく身につけば良いと考えています。 カリキュラムカリキュラムやテキストの良し悪しはよくわかりません。 ただ以前に通っていた学研教室よりは考えて書かせる問題が多く、基礎だけでなく、自分で考えるので、記述式の問題にも強くなれるのではないかと思います。 塾の周りの環境駅前なので場所は良いのですが向かいに焼鳥屋、近くにパチンコ屋が2軒もあります。 建物の前の道路は狭いのに車通りも多く、環境はあまり良いとは言えません。 今は1階のテナントが空いているので、ビルの前に自転車が置けますが今後テナントに店が入った場合は離れた有利駐輪場に置きに行かなくてはなりません。 ただ領収書提示で駐輪場代は塾が負担してくれます。 駅前のため、コンビニ、マクドナルド、パン屋、スーパーが近くにあるので、何か買うには困りません。 塾内の環境塾の入っているビル自体は古そうですが塾自体は照明が明るく、木目調で清潔感があります。 自習室も自由に使えるので、うちの子は早めに行って予習したり、夏休みには学校の宿題ドリルを持って行き解いたりしていました。 良いところや要望入塾時に定期的に面談や保護者会があると聞きましたが今のところ保護者会が1回あったのみです。 子供が話さないと塾での様子がわからない為、もう少しマメに様子を知らせて貰えたらと思います。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 武蔵小杉東急スクエア校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は他の塾とそんなに差はないと思います。ipadを利用するので、自分で購入か、レンタルしなければいけない。 講師少人数なので、目が行き届いていると思います。子供の性格をみてアドバイスをくれます。 カリキュラム難関中学を目指すというよりは、子供に合う学校をという感じがします。春期講習などは 他の塾より日数は長いです。 塾の周りの環境駅ビルなので通塾は便利です。お店も人通りも多いので安心です。 塾内の環境教室の規模は小さいけれど、自習室があり、いつでも利用できる。 良いところや要望少人数で先生がよく見てくれているのは良いと思います。ただ難関中学を目指すなら物足りないと思います。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 武蔵新城校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他校に比較すると、高めの設定である。しかし、同じ集団授業でも他校に比べると少人数の設定で、Maxでも12人であり、質問のしやすさ等を考慮すると適切とも言えます。 講師できない子・できる子、その子にあった指導提供が可能。補講も土曜日等に無料で実施してくれる。中間・期末テスト対策等も同様に無料指導してくれる カリキュラム教材は、要点をまとめた使いやすいものとなっている。カリキュラムも無理のない計画となっている。問題集も繰り返し利用可能となっている。 塾の周りの環境駅から徒歩1分以内の商店街にあり、治安は問題なし。自転車通塾の子も多いが裏手に駐輪可能。万一駐輪できない満車状態の場合は、駅の駐輪場(有料)も利用可能。駐車料金は、塾に請求可能。 塾内の環境塾内は余計なものはなく、清潔状態である。ビルの2階にあり、外の雑音は無い。但し、隣のクラスの講師の声が聞こえる場合がある模様。 良いところや要望定期的に保護者会もありました。保護者向けの資料等もそれなりに配布されます。受験情報などはとても役立ちます。模試は毎月あり、偏差値もでます。 その他気づいたこと、感じたこと自習室も自由に理由可能で、家庭では集中できない子は、そちらを利用する子も多いようです。夏場の熱い時期や家庭で自分の部屋が無いこと等。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 武蔵小杉東急スクエア校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金恐らく他塾より高めだと思います。 でも、授業の無い土日も朝からずっと自習室を使い、先生にも随時、質問させていただけるので、これはこれで良いとも思っています。 講師親身になって子ども一人一人にじっくり付き合ってくれる印象です。 親子共に信頼しています。 いろいろ気軽に質問や相談も出来ます。 カリキュラム他塾の様子が分からないので何とも言えませんが、外部模試でも実力の上昇が確認出来たので、問題無いと感じています。 塾の周りの環境駅直結のビル内という非常に恵まれた環境で、親が子どもを迎えに来ても、あちらこちらで楽しんで待っていられます。 塾内の環境狭いですが、自習室もそれなりの席数がきちんと確保されており、こじんまりとしていて子ども達も居心地が良さそうです。 良いところや要望子どもがノビノビと通っており、実力もジワジワ伸びてきました。 親子共に先生方を信頼していますし、良い出会いだったと思っています。

投稿:2017年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.