学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 栄光ゼミナールの口コミ

エイコウゼミナール

栄光ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.463.46
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
栄光ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

栄光ゼミナール 青葉台校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金少人数なので、大人数の塾に比べるとやや割高です。兄弟が在籍しているとお得になります。 講師授業時間以外でも、いつでも質問できる。宿題も全てチェックし、コメントもつけてくれる。 カリキュラム宿題のテキストは毎日繰り返し復習できるので、かなり定着するが、ボリュームがまぁまぁあるので、ためるときつい。 塾の周りの環境駅から近いので、人通りもあり、夜遅い時間でも安心できる。駅隣接の商業施設にあるので、夜も明るい。 塾内の環境自習室がガラス張りで外から丸見えなので、自習室内の生徒が気が散るのか、落ち着かない様子も見受けられる。 良いところや要望少人数なので、面倒見はとても良いです。 電話しますと言われてから、しばらく連絡がないので心配になり、こちらから連絡することが2度ありました。お忙しいとは思いますが、早めにご連絡いただけるとありがたいです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 青葉台校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金一般的な料金だと思う。 初月は割引も多くとても安価に授業が受けられた。 講師冬季講習から参加しているので何名かの先生にお会いしたが、 皆さん熱心に指導して頂いてる。 カリキュラム緊急事態宣言下だったので、オンライン授業が出来て良かった。 独学で復習ができるように、もっと細かい解説や類似問題ご載っているテキストにして欲しい。 塾の周りの環境お迎えに行っても、塾以外の人があまり通らない場所なので気兼ねなく待てるのが良い。 塾内の環境塾内は活気があって、勉強をするにはとても良い環境だと思う。 個別の勉強スペースもあって落ち着いて勉強ができる。 良いところや要望皆さん生徒を見て熱心に教えて下さっている様なので勉強面ではありませんが、 授業中の様子や苦手にしていることを親にフィードバックして欲しい。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール あざみ野校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の学習塾と比べると結構割高です。先生のサポートなどを含めた料金と考えれば安いとも言えますが、家庭への負担はそれなりにあります。 講師個人のサポートがしっかりしていて、苦手科目の克服もできてたすかりました。 カリキュラム難易度別に問題が揃っていて、苦手な子から得意な子までカバーされています。 塾の周りの環境駅に近く、周りも人通りがあり、夜も明るいので治安も良く安心して通えました。 塾内の環境一緒に勉強するお友達との雰囲気で若干ふざけてしまうようなところもあったようです。 良いところや要望全般的にしっかりサポートしてくれるので、特に自発的に学習しない/できない子にはいいと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 青葉台校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他と比べた訳ではないのですが、6年生ならばこんなものかと思っています。 講師熱心な講師が多い印象ですが、受験まで残り半年の大事なタイミングでコース責任者が退職して変わってしまったのが残念。 カリキュラム希望する進学先について、一番実績を残している塾なので、カリキュラムについては信頼している。 塾の周りの環境元々治安が良いエリアで駅の目の前なので、歩きでの通塾ですが余り心配はいらない印象です。 塾内の環境自習室も有るので、自宅より集中しやすい環境が確保されている。 良いところや要望入塾後は成績も向上し、本人もやる気になっているので、講師やカリキュラムは良いのかと思っています。立地も良く通いやすいので、期中の講師退職以外は特に不満はありません。 その他気づいたこと、感じたことコロナの関係でオンライン受講メインになりました。夏期講習中の選択講座も取っていたのですが、本人が受講していなかった事が後からわかったので、受講状況を把握しておいてもらえたら良かったのかなと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール あざみ野校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は少々高いと思いますが子供自身が気に入って続けていける状態なので当方も満足しています。 講師友達感覚で楽しく勉強が出来る講師が多いので楽しんで通っている カリキュラムマイペースの性格なので子供に合わせてカリキュラムを考えてもらえたので本人は納得出来る迄集中でき良かったらしい。 塾の周りの環境賑やかなので遅くなっても心配せずに済むがその分騒音が少々うるさいらしい。 塾内の環境雑音は有るのが教室の環境も良く子供は満足をしている。設備に関しても別に問題はない。 良いところや要望やはり学校の勉強だけでは理解できていない事でも自分から質問し難いが学習塾であれば納得し分かるまで講師に質問が出来るので良い。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール あざみ野校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金受験コースだっとは言えやや高いと思います。振り替え等対応してくれるのでやむを得ないと思いますが 講師教科によりバラツキがある。子供に厳しすぎる講師もおり辞める原因になった カリキュラム大手ゆえに良い印象は受けた。ただ質量ともにこなせるかは個人の力量次第のように思います 塾の周りの環境駅から近く通いやすい。あざみ野駅自体が学生が多く雰囲気は申し分ない 塾内の環境設備自体は良いと思います。ただ子供なので有効活用出来るかは個人次第では? 良いところや要望カリキュラムは良いがこなせるかは個人の力量次第。自由すぎる点が子供にとってプラスになるかは判断が分かれる。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 青葉台校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金毎月はらうのには、安いとは思いませんが、受験が終わるまで勉強、メンタル面、いろいろなことでよく見てもらいました。心強かったことを考えると、良かったと思います。 講師それぞれ教科の先生がとても熱心に見てくださいました。また受講教科の先生の他に、総合的に見てくれる担当の先生をつけてくれたので、いろいろな面ではサポートして、もらいました。 カリキュラム教材は受験までに、段階を決めて用意されて、やり残すことがないようきちんとスケジュールをくんで、使用されました。また、一人一人の受験する学校に合わせた、勉強もしてもらいました。 塾の周りの環境駅前の人通りの多い場所にありまた、交番も近く、心配もありませんでした。 塾内の環境余計なものは置かないのが通常で、勉強に集中していました。 また自習室が確保されており、常に利用できたのですごく良かったです。 良いところや要望生徒一人一人を本当によく見てくれるところがとても良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特に困ったりしたことはなく、きちんと最後まで、面倒を見てもらいました。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 青葉台校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は一人一人にあったカリキュラムで行うので それにあった料金設定だと思います。 講師挨拶がきちんとしていて身だしなみも良いと思いました。生徒には一人一人優しく接してくれます。 カリキュラム教材は学校で習う内容と応用問題があるので、自分がわからないところを勉強できます。 塾の周りの環境駅から近いのでバスで帰ることができて便利です。人通りも多いので治安の面も安心です。 塾内の環境教室は整理整頓されていて良いと思いました。掃除もきちんとされていると思います。 良いところや要望夏期講習や冬期講習をもう少し実施期間が長いと良いかなと思います。 その他気づいたこと、感じたこと急な休みになると順番が前後することがあるので もう少し考えてほしいです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 青葉台校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾に比べると高かった。かといって他より内容がいいわけでもないとは思う。 講師生徒に礼儀等を教えることは正しいが、厳し過ぎる一面があった。 カリキュラム多くもなく少なくもなくこなしていたようだ。小学校で学んだ知識はのちにいかされると思う 塾の周りの環境駅からすぐ近く。バス停も目の前で便利。でも車の送迎。治安はよく、ひとりで通っている子もいた。 塾内の環境比較的広く、自習室も人数が多く入れるようになっていた。狭苦しい印象はなかった。 良いところや要望多忙でも子供たちの質問に真摯に答えてくれていた。ねちこい先生がしつこく叱っているのが目に付いた その他気づいたこと、感じたこと子供ひとりひとりの個性を見てくれている気がしたが、生徒が自分が嫌われていると感じるような態度があった。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 青葉台校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は高いほうだと思う。他の塾と比べて高いと思うし、高いぶん質が高いとも思えない 講師感じの悪い先生が少しいる。冷たい感じがする。雰囲気もきりっとしている。 カリキュラムカリキュラムはいい。追いつかないほどでもなく物足りないわけではない。 塾の周りの環境駅から近く、バス停もすぐ目の前で便利。なので人目があって安心出来る。 塾内の環境環境はいいと思う。自習室もある程度人数がはいる。狭苦しいかんじはしない。 良いところや要望忙しくても子供の質問疑問等には根気よく対応してくれる。子供の個性を見抜いている その他気づいたこと、感じたこと講師の生徒に対する態度が厳しいと思った時がある。昔と違って今の子は弱いので心配になることもある。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール たまプラーザ校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金さたかい。なんでも費用がかかり親の負担は大変である。どこも同じ 講師フォローは完璧であり毎日通塾していた。内容はともかく勉強癖はついたと思われる。 カリキュラム教材と進捗はきちんとレベルに合ったものを用意されていたと思う。 塾の周りの環境交通手段は車であり、夜遅くなっても安心である。親の負担が大きかった 塾内の環境人数の割には教室が狭い感じどこも同様かと思われが環境としてはよくない 良いところや要望特にないが、生徒と先生の距離はちかいのでは、相談しやすいかった その他気づいたこと、感じたこと振替があまりなかった。学校の都合でスケジュールが組まれていた。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール たまプラーザ校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は高い。しかし、講師の方や、環境、テキスト等を考えたら妥当だと思う。子供が安心して通え、過保護すぎるくらい講師の方が丁寧だったので、そのくらいの費用がかかっても仕方ないと思う。 講師とても丁寧に対応していただいた。どの講師の方でも、落ち着いたタイプの方が多く、好感がもてる。子供も安心して通っていた。 カリキュラムテキスト自体がとてもしっかりとしている。現在は他の塾に通っているが、やはり高い費用を払っているだけあって、さすがこれだけのテキストになるなぁと感じた。カリキュラムは、やはり受験対策という事で、かなりの量だった。 塾の周りの環境駅に近く、また人通りも多いので、夜でも心配なかった。近くにコンビニもあるので、塾の行き帰りで寄ることもできた。 塾内の環境高い費用だけあって、内部の環境はとても良かった。自習室も落ち着いて利用でき、毎日通っていた。校内がとても清潔。一つ気になったのは、トイレが外にあったこと。 良いところや要望講師の方、環境、通っている生徒すべてにおいて、落ち着きがあり、品のある塾だと思います。保護者としては、とても気に入っていました。本人の希望する学校の関係で、転塾しなければならなかったが、本当に良い塾だった。 その他気づいたこと、感じたこと宿題の量が膨大です。本人の頑張り次第ではあります

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール あざみ野校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金個別指導型と大人数型の中間ぐらい。季節限定の講習や追加で必要になる費用もあるので、総合するとそこそこかかる。 講師年齢が若い先生が多く、生徒達は馴染みやすいのかもしれない。教室が小さいので教師の数は少ない。 カリキュラム入塾時に子供の性格診断みたいのをやっており少人数制をいかして個々の特性を把握しての指導を行おうとしている。 塾の周りの環境大きい駅の近くで、付近に同じような大手学習塾があるので、安全は確保されているのではないか 塾内の環境設備や備品はあたらしめで小綺麗になっている。全体的に静かで個人学習スペースもある。 良いところや要望若い先生が多く少人数制で落ち着いている感じなので、大人数が苦手であったり、女の子にはいいのかもしれない。 その他気づいたこと、感じたことiPadなども取り入れており新しい機器を積極的に活用している印象。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 青葉台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金設定は個別にあった教材を選んでいるためここに違いはありますが、必要な教材を選んでいるため良いと思います。 講師一人一人に親身になって考えてくれるので、子供も質問しやすい。 カリキュラム教材は学校の授業を元に選んでいただきました。カリキュラム通りに勧められています。 塾の周りの環境駅から近い場所にあるので、通いやすいです。店も周囲にあるため治安は良いです。 塾内の環境教室は広く使いやすいと思います。設備もきちんとしていて良い環境だと思います。 良いところや要望駅から近い場所にあり通いやすい。講師の方々も話しやすい。勉強しやすい。 その他気づいたこと、感じたこと今のところありませんが、今後もこのままの授業でいてほしいと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 青葉台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金同じ学校の友達が適度な人数で、家からの距離も比較的近く、良かったがレベル別編成ではないところと塾代が比較的高かったので 講師同じ学校の友達が適度な人数で、家からの距離も比較的近く、レベル別編成だから。 カリキュラム同じ学校の友達が適度な人数で、家からの距離も比較的近く、だけどレベル別編成でなかったから。 塾の周りの環境家からの距離も比較的近く、明るく清潔な環境にあり、治安がよさそうだったから。 塾内の環境綺麗に整った教室で、構造上他の部屋の声が聞こえずらそうだったから。 良いところや要望公立学校のクラスはいいと思うが、もう少し安くしていただけるとありがたいです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 青葉台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾とくらべても高かったように思います。もう少しやすくなれば使いやすい カリキュラム教材はつかいやすかったと思います。 塾の周りの環境駅から近かったので通いやすかった。ただ、車のほうがおおかった。 塾内の環境きれいに整理整頓されていました。とくにきになるてんはなかったです。 良いところや要望教材はよかったと思います。学校の授業でもやくにたったように思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 青葉台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他のスクールと比較して若干高いとの評判でしたが、実態とし厳密に比較したことはありません。 講師可もなく不可もなしなので中間の点数としての三点をつけました。 塾の周りの環境駅前でアクセスは良かったです。車での送迎もアクセス箇所がいくつかありました。 塾内の環境駅前でしたがスクール内は静かで学習環境としては特段問題ない状況でした 良いところや要望講師が熱心だったのが良かったですが、受講を勧められても予算の関係で断念したものもあります。 熱心と営業は紙一重のような気もします その他気づいたこと、感じたこと低学年の頃から体験授業でにゅうこうし、慣れ親しんで学べたのは良かったです

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール あざみ野校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

講師私は直接拝見していないので、よくわかりませんが、本人曰く、説明が若干長いそうです。でも、後から振り返ると聞いておいて良かったと思えるそうなので、悪くはないと思います。 カリキュラム子供が小テストの結果、にがてに感じた内容のプリントを用意してくれたりして、良いと思う。 塾内の環境塾内は丁寧に清掃されており、明るく良い環境だと思う。騒ぐような児童もおらず、きちんとしている印象です。 その他気づいたこと、感じたこと塾として平均的で良いと思う。とはいえ、少しお値段が高いと感じます。それ以外は問題ありません。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール たまプラーザ校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金基本的には高いと感じている。通常の授業料だけであれば適正な範囲かと思うが季節講習や追加ゼミ、セミナーや外部テストなどかなり盛りだくさんな内容なので全部受けていくととてもじゃないけど一般の家庭では辛い。 講師先生による能力の差が大きい。知識そのものももちろん教え方など。先生が変わると成績が上がる、もしくは下がるという傾向が強い。小学生なので自主的に勉強しにくい環境で面白く授業をしてくれる先生だと集中して聞けているが、合わない場合は家庭学習で時間を割かないとなかなか成績が伸びて来ない。家庭学習でつまずいた部分を聞きに行ってもすぐに答えられない先生もいる カリキュラムテキストは授業だけではカバーできずに家庭での予習復習宿題をしっかりやらないと全部できないほどの量。そのためサブ教材などを探さなくても十分な量の問題がこなせる。ただ成績上位者は別途ゼミが追加されたり、指定された外部模試などを受けることが多く、テキストや宿題を十分にやりきれない場合もある。夏期講習や春期講習など全国統一的なスケジュールのためか、東京と神奈川で学校の始まるスケジュールが異なる場合など、日程が被り全て参加できないケースなどもある。 塾の周りの環境駅から徒歩圏内で商店街を抜けて行ける場所なので特に遅くなる時でも安心して通わせることができる。 塾内の環境雑居ビルの一角にある校舎のため、教室の大きさも数もあまり大きくなくこじんまりとした環境。ただ狭いながらも整理整頓されており特に問題には感じなかった。夏期講習やゼミなどは別の校舎にて合同で実施することもあり、通学が手間ではあるが異なったメンバー(生徒だけでなく先生も)は刺激になっているようです 良いところや要望マンモス校ではなく少人数制なので担任のような先生が担当科目以外も含めて宿題のチェックや相談に乗ってくれている。常に成績の変化や授業中の様子なども見てくれているので助かっている。 その他気づいたこと、感じたこと校舎が多いためと思うが先生の移動が多異様に感じる。ダメな先生の場合はありがたいが、良い先生の場合には残念に思う。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 青葉台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他と比べて少しだけ安いがオプション付けたらやはり変わらないんです。 講師あまり良く無いです。娘にもキツイ口調で言って本人も納得出来ないって言ってます。 カリキュラムカリキュラムは基礎からやってくれています。教材が字が小さくて見づらい様です。 塾の周りの環境駅の近くでバス停からも近く、また治安も良いので帰り道も安心です。 塾内の環境教室内にテキストが山積みしてたり、提出した宿題がなくなってしまったりと環境は良いとは言えない。 良いところや要望特別に良いところはありません。何をとっても至って普通だと思います。 その他気づいたこと、感じたこともう少し、個別に指導して欲しいです。集団塾の限界を感じる。高いコースを申し込めと言う事かと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.