TOP > 栄光ゼミナールの口コミ
エイコウゼミナール
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金少人数制のため、授業料は少し高めでしたが、人数を考えると妥当かと思います。 ただ、もう少し安いと嬉しいです。また、振替授業がないことが厳しかったです。 講師とても授業がわかりやすく、また子どもの興味のある分野に例えて説明してくれたので、わかりやすいと言っていました。 カリキュラム応用よりは、基礎問題重視のようでした。学校のテスト前には、テスト対策がありましたがあまり重視する感じではなく基礎を定着させることなかおもむきをおいていると感じました。 塾の周りの環境駅近で人通りも多く、街灯も多いため通いやすい。 うちからは青葉台と藤が丘両方が通える範囲でしたが、より通いやすい青葉台にしました。 塾内の環境自習室も自由に利用でき、わからないことがあるとその時間にいらっしゃる先生にすぐに質問できる環境はとても良かったです。 良いところや要望どうしても用事が入ってしまい、行けないことも出てきてしまうので、振替授業があると嬉しいです。 その他気づいたこと、感じたこといちど休んでしまうと、振替が無いため、次の授業に追いつく(宿題など)ことが難しかったように感じました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金平均的な価格だとは思いますが、やはり家計には大きく影響するので厳しいです。 講師時間内は生徒のわからない問題などへの質問には丁寧に答えてくれるようですが、ちょっとでも時間が過ぎると「もう帰りなさい」とあっさり言われることが多いようです。 カリキュラム通常の授業のほかにも、理解力をつけるためのコースが設定されているのはありがたいのですが、授業ごとの宿題が多すぎて学校との両立が大変になってきています。 塾の周りの環境駅ビルに併設されているので、交通の便、治安、立地は全く問題がなく便利だなとおもっています。 塾内の環境個人でいつでもいける自習室があり、静かに落ち着いて勉強に集中できるのが良かったと思います。 良いところや要望説明がわかりやすかったり雑だったり、授業の進め方が上手だったり、先生によって大きな差があるので、均等になるようにしてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと特にこれと言って気づいたことや感じたことはありません。とりあえずは先ほどからお伝えしていることが問題点です。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金結果と料金の比率にはなると満足する内容でした。季節講習は面接で納得のいく分で取っていたので許容範囲で収まりました。 講師褒め方が上手で的確に苦手なところを繰り返し指導していただけて、サボらないようにオンとオフがしっかりしていました。学校の成績が驚くように伸びました。 カリキュラム基本的に学校のテキストを使って学力向上を達成できたので料金も安く感じました。季節講習は先生重視で選んでいたので、完全にお任せしていましたが想像以上な結果に満足しています。 塾の周りの環境家から近かったので、気軽に通えて良かったです。駅から近いし、人通りも多く、お店も沢山あるので何も心配は無かったです。 塾内の環境細かく教室も別けられていて、設備も環境も問題なく通えていました。 良いところや要望先生と子供の相性が良いと他の科目でも勉強意欲が出たのか相乗効果のように全体的に上がっていったので、とても満足しました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
料金少人数制のことを考えると仕方ないことかもしれませんが、割高です。また、iPadを使うので、購入させられたのが厳しいです。テキストも学期ごと、季節講習ごとにどっさりと出され、それが別料金でかかってくるので塾代には悩まされます。個人塾とかでプリントをどんどん出された方が向いてるのかとも思います。 講師子どもの意見として、教え方がわかりやすい、先生の講義が面白いというものがあります。また、以前通っていた塾は講師の質にばらつきが大きかったのですが、いまはどの先生も一定のレベル以上の方がほとんどです。塾にいく日数も多く、子ともにとって大きな負担ですが、嫌がることなく通っています。 カリキュラム授業の先取りをするので、学校での授業を受けるときわかっている状態、というのが大きいです。ただ、先取り⇒反復⇒定着、というプロセスのなかで、反復の作業が宿題によるものが多いのでもうすこし講義内で解く、という作業があってもよいのかと思います。 塾の周りの環境駅からちかく、周囲も明るく安全です。自宅からも徒歩10分ほどなので、夜遅くなっても安心です。学校からもほど近く、直塾でも一度帰宅してからでも困りません。 塾内の環境少人数制なので、わからないところをうやむやにしたままということが少ないのがよいです。自習室は机が個別なので、隣の子の作業に煩わされることが少ないようです。ただ、中学受験をする小学生ともいっしょなので、幼い子が騒いでしまうと非常に不愉快のようです。 良いところや要望受験説明会や面談を定期的に行っていただけるのはありがたいです。大切な情報源です。また、欠席すると都度電話でやったところや宿題をご連絡いただけるのもありがたいです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
栄光ゼミナールの保護者の口コミ
講師子どもの今までの勉強の仕方や姿勢を話したら、適性にあった提案をしてくれたのがよかった。 カリキュラム基本カリキュラムのほか、土曜日に他の科目や資格試験対策にも柔軟に対応してくれるのがよかった。 塾内の環境静かで少人数の教室なのがよいです。またよくある◯◯校何名合格といっぱい貼り出しておらず落ち着いた雰囲気だった。 その他気づいたこと、感じたこと他の塾から中3になって転塾したが決めてになってのは塾長からの子どもの適性にあった丁寧な提案で、受験まで任せられそうだと感じました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気