TOP > 個別指導の明光義塾の口コミ
メイコウギジュク
※別サイトに移動します
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金教材を含めても全体的に高い。ワンツーマンではないがほぼワンツーマンのためいたしかたないとはおもう。しかし、他にもかかるためもう少し費用を抑えてもらいたい。 講師もう少し指導の仕方を見ててもらいたい。 カリキュラム購入する本が授業や学習の経過などを確認できるものとなっており、全体的にまとまっているため保護者からしても現在の進捗など見やすくそこはとても良いと思っている。 塾の周りの環境大きな道沿いにあり車の出入りが若干難しいところではあるが、見つけやすく、入り組んでないためある意味安心感もある。それ以外は特に他の塾と変わりはない。少し駐車場が狭いくらい。 塾内の環境清掃は行き届いており、全体的に整理整頓されてはいる。三者面談などする席は窓側であり少し狭めな雰囲気だった。冬場の暖房が少し暖かすぎると娘は言っていた。 入塾理由CMなどでも放送されている有名な塾のため入塾をした。専用の本なども購入するかたちとなっておりその本は他の塾に比べて比較的わかりやすいものとなっていた。 総合評価成績も大きく伸びることはなく、結局他の塾に移動することになった。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金今まで集団の塾にいっていたが今回は個別なので同じ時間通うと倍の金額だったので。 講師集団授業より個別なので自分がわからないところを聞きやすくとても丁寧に教えてくれた。 カリキュラム教材に説明文が最初に書いてあるのでとてもわかりやすくて良い。今までの塾の教材よりわかりやすい。 塾の周りの環境近くにイオン、警察署もあるので治安は悪くなさそう。塾に駐車場はあるけど狭い。送迎は別の場所で待ち合わせさたほうが良さそう。 塾内の環境特に周りの音が気になることもなく集中して勉強に取り組むことができる 入塾理由集中してできる環境で体験授業を受けて子供がここで習いたいと言ったから。 良いところや要望個別授業なのでわからないところもわかりやすく教えてもらえて集団授業より質問しやすい環境。 総合評価授業料は少し高いがその分授業の質と環境は良いので良いと思った。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金大手進学予備校のような高学料金ではなく通いやすい金額だと思う。 講師個別相談に対応した指導を行ってくれる。わかりやすい指導で子供もやる気が出る。 カリキュラム英語の長文読解が苦手で相談をしたところ、まずは知っている単語を増やそうということで、家で覚えて教室で確認テストを毎回やってくれている。 塾の周りの環境学校の近くで歩いて行けるため、部活終わりにすぐに行けるところ。 塾内の環境授業を行っている音はあるけれど、それ以外の雑音というのはなく静かなので、授業以外にも自習をしに行っている。 良いところや要望学校から近いため通いやすい。 自習をしに行っているので、忙しいなかでも学習時間の確保に繋がっている。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金家庭環境的に塾の費用の捻出に苦労し、受験までは通わなかった。 講師質問に対して本人にわかりやすく教えてもらえたようです。 また、勉強の仕方などの相談にのってもらっていたようです。 カリキュラム通塾が本人の成績に影響しているかどうかは感じ られなかった。 塾の周りの環境自宅から近く、学校の通学路の途中なので、通いやすく、送り迎えも楽だった。 塾内の環境個人個人で仕切られており、自分のことに集中できていたようです。 良いところや要望先生が子供の質問に対し、熱心に答えてくれていたようで、アドバイスをいただけてよかったです。 その他気づいたこと、感じたこと明確な目的やゴールを定めず、日々の課題をこなしているように感じた。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金安くも高くもないと思います。あとは、成果と比べてこれからですね。少しでも上がってくれるといいなと思います。 講師教え方はわかりやすいようです。ただ、女の先生が少ないような気がしました。夏期講習等、最初に詳しく説明していただきたかったです。 カリキュラム夏期講習について早く説明欲しかったです。もう少したくさん時間を取りたかったです。まだ通い始めて一ヶ月なので、あまりわかりません。少しでも上がったらいいなあと思います。 塾の周りの環境一番は家から近いので通いやすいです。大通りに面してるのも安心です。 塾内の環境仕切られていていいなあと思います。ただ、仕方ないですが、やや狭いです。また、夏なので虫の対策もしてほしいです。 良いところや要望個別がいいとのことで、資料頂きました。自分で頑張って通ってます。行きやすいようです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金高い割に成果がまったく感じられない。ある程度の成果が出なければ安くして頂きたい 講師学力に変化が見られない。子供に問題があるかもしれませんが…もう少し頑張ってもらいたい カリキュラム分からない部分を集中して教えて頂きたい。テストの回答で間違えた所をしっかりと教えてほしい 塾の周りの環境通いやすい環境だと思うので行っているが、今後は変えようかと検討中です 良いところや要望個別なので自分の子には合うかと思って入れましたが、どれ位のレベルで付いて見てくれてるのか… その他気づいたこと、感じたこと先生は熱心なのですが、結果が全てですので努力を重ねて頂きたい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金料金は個人でやられている塾よりは少し高めで、長期のお休みの講習が増えると更に追加で料金が発生しますので、家計をやりくりするのが大変です。 講師個別に出来る事、出来ない事を把握してくれ、出来る事は更に伸ばし、出来ない事は理解し出来ない様に指導してくれます。 カリキュラム学校の成績表を確認し、苦手なところを補強すべきカリキュラムを組んでくれ、長期のお休み前にはこのような日程で塾の日を増やしてみたらどうかと親身にアドバイスしてくれ大変有難いです。 塾の周りの環境中学校のすぐ前にあり立地としても安心して通わせる事が出来ます。 塾内の環境室内は静かで集中して勉強出来るようで、家で勉強するよりいいと本人が喜んで通っています。 良いところや要望本人のレベルに応じて集中しながら学べる事がいいところかと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金個別なのでこんなものかと思います。自分の都合で教科や時間が選べるので助かっています。 講師熱心な先生が多く子供も楽しく通っている。ベテランの先生もいるし、若い先生もいて、子供に合った先生にしてくれる。 カリキュラムわかっていないところまで戻ってやってくれるので、苦手だったところがだいぶできるようになってきた。 塾の周りの環境道路も広く、近くにスーパーもあるので送迎しやすい。子供を待っている間に買い物ができるのが便利。 塾内の環境もう少しきれいにしてほしい。教室が割と狭いので、もう少し物も少ない方がいいかもしれません。 良いところや要望教室長の先生がとても熱心で細かいところまで面倒を見てくれるので感謝しています。家庭学習やテストの前の対策もよくやってくれます。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金やはり個別指導ということで集団塾より月謝は高めです。授業料以外に諸経費もかかりますが、それはどこの塾もかかるので仕方がないかな?と思っています。 講師何人も先生がいらっしゃるので、合う先生と合わない先生が居ます。先生を選ぶ事は出来ないので子供が希望する先生に当たる事を祈るしかありません。いい先生が多いですが中には分かりにくい先生が居ると子供が言ってます。 カリキュラム個別なので、うちの子に合う勉強をやってくれます。テスト前だけ授業時間を増やしたり、先生の都合がつけば時間もずらしてくれるので助かります。 塾の周りの環境少し家から遠いし交通量が多いところにあるので少し心配です。バスも少ないので基本親の送り迎えで負担が多いです。 塾内の環境席は先生が決めているので自分で選ぶ事は出来ません。だから友達の近くにならず集中出来ると思います。 良いところや要望やはり個別指導にして良かったと思います。なぜなら集団の学校でも落ちこぼれ、集団塾でも落ちこぼれたら塾に行く意味がないと思うからです。先生が優しいので子供の危機感が足りない気がしますが、厳しすぎると勉強自体が嫌になってしまうのでらこれでいいと思っています。 その他気づいたこと、感じたこと2、3ヶ月に一度塾長との面談があります。塾での様子や家でやればいい事などのアドバイスが頂けて子供の声かけが的確にできます。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します