学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 個別指導の明光義塾の口コミ

メイコウギジュク

個別指導の明光義塾の評判・口コミ

総合評価
3.473.47
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
個別指導の明光義塾の詳細はこちら

※別サイトに移動します

個別指導の明光義塾 西谷教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金講師1名に対して生徒が2~3名であれば、もう少しコストダウンできるのではと思っていたがそうではないようだ 講師全体的に特に質が悪い印象はないが、講師が複数いる中で、わかりやすい講師、今ひとつわかりにくい講師、気が合う講師、そうでない講師などがどうしても混在してしまう カリキュラム5月の入塾から定期テスト前対策を進めてきたが、1学期の「あゆみ」では結果が伴わなかったため、今後に期待している 塾の周りの環境最寄駅から徒歩で5~6分であり、人通りがある商店街を抜けて行くため夜間の通塾も不安ではない 最寄駅から塾まで大通りを通ることなく、信号も1箇所もない 塾内の環境塾内は広くはないが、仕切りなどで個別に学習できる作りになっており不満はない 入塾理由家からも学校からも通いやすい  友達が通塾していた  個別指導形態が講師1名に対して生徒が2~3名であるところ 定期テスト定期テストの2週間前から「定期テスト対策」があった 希望する科目の授業を追加することができた 宿題宿題は出ている 特に難しくて前に進めない、といったこともなくこなしているようす 良いところや要望定期的に保護者と面談し、その生徒に合った個別の指導をしてくれる点がよい また、部活動を休まなくてもいいように授業を取らせてくれる点もよい 総合評価「個別指導」と銘打っているとおり、生徒一人一人に寄り添った対応をしてくれる もっと授業数を増やした方がいいなどとは言われず、無理な勧誘はしてこないイメージ

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 西谷教室の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金やはり塾なので夏期講習や冬季講習はまとまった額の請求があり、負担は大きかったです。 講師生徒に合わせて指導しておりますので子供も楽しく通いっていました。また授業がない日も自主のため塾に行って質問が出来ました カリキュラム教材費も高くなく値段に合わせてカリキュラムが選べて親としてはギリギリで通わせられました。 塾の周りの環境西谷駅にあるのでバスでも徒歩でも送り迎えもできて無理なく通わせることができました。 塾内の環境個別指導をしてもらえて雰囲気も良かったと聞いています。自主室ま使いやすかったそうです。 良いところや要望仕方ありませんがやはり塾は費用が多くかかります。 もっと細かく費用設定してもらえたらと思います。 その他気づいたこと、感じたこと子供が電話などでも相談を受けてもらっていたことが安心につながるようで、親身に対応してもらいました。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 西谷教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
0.000.00
料金:-.- 講師:-.- カリキュラム・教材:-.- 塾の周りの環境:-.- 塾内の環境:-.-

個別指導の明光義塾の生徒 の口コミ

料金料金というのか分からないけれど、沢山コマを入れてる人の方が入れてない人よりもいい先生だったりする。 講師いつもは模範解答をみて解説しているので分かりにくい。 前に教材を、買った時に地理の教科書だけ後期に渡すと言われたので半年後ぐらいにそのことを聞くともう渡したといわれ私が無くしたことになった。そして、購入させられた。 カリキュラム他の塾とだいたい同じだと思う。 学校の進むスピードをみて進めている。 私はこの点がよかったので入塾した。 塾の周りの環境お店が多く人がよく通るから夜でも安全だと思う。 車は入りにくいと思う。 塾内の環境個別なので周りが囲ってあってやりやすいと思う。 だが、雰囲気が入りにくいなと思った。 良いところや要望特にない。総合評価も、0があったら0にしたいくらい。でも人によってはいいと思う人もいると思う。 例えば沢山コマをいれる人や小学生なんかはいいんじゃないかと思った。要望は、辞めたので特にない。 その他気づいたこと、感じたこと明光義塾は全てそうかもしれないが塾を休むと振替ができるが電話で当日につたえると振替ができないからひどいとおもった。特に体調を、崩しやすい人は入塾を考えたほうがいいと思う。 適当な対応なので理解がしにくいので入る時はよく考えて入った方がよかったと思った。 これから入る人、迷ってる人はよく考えて選んだ方がいい。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.