TOP > 京進の個別指導スクール・ワンの口コミ
キョウシンノコベツシドウスクールワン
3.58点※別サイトに移動します
3.75点京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金あまり多くのコマをとってないこともありますが、月額料金は安いほうだと思います。 高3になると科目を増やしたこともあり負担は増えました。 講師年齢も近く、目標の大学の情報も詳しかったため、質問等はしやすかったようです。 カリキュラム教材は定期テストや苦手なところを中心に教えてくれたので助かりました。 受験前は過去問等を多くやらせてくれたことも魅力的でした。 塾の周りの環境駅から近く、学校の帰りや家からも通いやすかったですが、帰りが遅くなるので駅前の環境などが少し心配でした。 塾内の環境自習室が個別ではなく、空いているスペースを使う感じでした。横で授業をしていたり雑談をしていたりと集中はできなかったみたいです。 入塾理由家から近かったことと部活もしていたので通える時間に制限があったが融通もきいてくれたため 定期テスト定期テスト対策はありました。 テスト範囲に合わせて苦手なところを中心に指導していただいていたと思います。 宿題量はあまり多くかったですが、部活や学校の宿題を考慮してくれていたからだと思います。 家庭でのサポート部活で時間に遅れる、間に合わないこともた多々あり連絡を入れて日程の変更について相談させてもらいました。 良いところや要望先生がとても熱心で、受かった時はすごく喜んでくれました。 遅れることがあっても連絡さえすればきちんと対応いただけましたしよかったです。 その他気づいたこと、感じたこと自習室は別に作った方がいいと思います。 あと授業は別のグループの声がよく聞こえるので集中しにくかったようです。 総合評価普段の成績維持のためにはよい塾だと思います。 受験については、模試など集中して受けたいときもあるので静かなところでやらせてあげたらいいかと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
4.25点京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金個人的には、安いとも高いとも思わない。相応の値段だと思った。 講師理解するまで丁寧に指導をしてくれる。授業前には軽い雑談をしていたので、授業が楽しかった。 カリキュラム学校の授業の進捗具合や受験校の難関度によって使う教材を紹介してくれた。 塾の周りの環境周囲はある程度車通りはあるが、夜になると人通りも少ない。けれど、治安はいい。駅からは歩いて10分ほどだった。栗平駅と五月台駅の真ん中あたりに位置している。駅や、少し離れたところまでいかないとコンビニがないのが不便ではあった。 塾内の環境自習の際は別教室を使うこともできたため、集中して取り組むことができる。 入塾理由家から近かったため、また、共通の友人が何人か通っており、ある程度塾について話を聞いていたため。 良いところや要望塾講師と楽しく会話をしながら授業ができる。勉強をする意欲を掻き立ててくれる。 総合評価面談をすることができ、これからのビジョンを明確にすることができた。授業も個人のペースに合ったものが展開されていたと思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
3.50点京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金どこも一緒くらいの値段だか、一コマがやはり高いのでコマ数はなかなか増やそうと思わない。 講師子供が授業をうけて、良かった!わかりやすかったと言っていたため。 カリキュラムそれぞれの子供に合わせたカリキュラムにしてくれる。金額の相談をしながらも決めてくれる。 塾の周りの環境周りは暗いですが、前にコンビニがあり、車の通りもあるのでわりと治安は良い思います。駅から近いので高校帰りにも自習室が使える。 塾内の環境カードキーで入るようになっているので関係者以外は勝手に入れない。教室などわりと広い方で静かだと思います。 入塾理由子供が無料体験に2件行き、一つは高校生が通っていないと、そして子供が2軒目のこの塾が良いと言うので決めました。あと料金などいろいろ相談にのってくれたので。 定期テストテストは12月ですが、今週もテストに向けて教えてもらってるようです。 宿題入ったばかりなので宿題はまだないです。これからでると思います。大学受験前になってきたらどんどん出ると思います。 良いところや要望金額が一番まだ良心的だったが、これからカリキュラムや子供の成績によって高くなっていそうではあるが、子供がわかりやすい授業だったと聞いたり、大学受験に向けてモチベーションが上がってるそうなので期待してます。 総合評価今のところと入ったばかりなのと、まだ大学受験の勉強にははいっていないので、3です。これから4になるかもしれません。5は志望校に合格したら5です。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
3.50点京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金料金は普通めだと思います。個別指導の塾は集団よりも割高で、他の塾と比較した時により安いところもありましたが通いやすさでやむを得ずと言ったところです。 講師年齢の近さから相談しやすいようです。 カリキュラム教材は講師が選定して下さりできるだけ費用がかからないように考慮してくてれいます 塾の周りの環境立地としては駅から遠いが、自宅からは自転車で5分程度の距離にあり、また、下校途中にあるため、通いやすい。 塾内の環境オープンスペースでの個別指導であり、良くも悪くもない印象です 入塾理由将来の看護師になる夢を実現するため、大学進学の目的で個別指導を希望して決めました。 定期テスト特別なテスト対策を選択せず、授業に対する理解を優先しています。 宿題量は少なめで、復習を主としてやっています。1日で終わる程度です。 家庭でのサポート体験学習や説明会に一緒に参加しました。目標の設定や進学について、親身に対応いただきました 良いところや要望塾での様子などを毎月レポートしてもらえるので、状況がつかみやすいです。 総合評価成績が抜群に伸びるかと言うと、やはり本人次第だと思いますが、分からないところはしっかりと理解できるよう指導してもらっているようです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
4.25点京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金個別指導ということもあり、料金は高めと言えるかもしれません。 ですが、子供にしっかり向き合ってくれたことや進学の際の指導や保護者に対しての説明が真摯であったこと。 合わせて志望校にも合格できたこともあり、好意的にみることができたため、総合的にはそこまで高いとは思っておりません。 講師帰ってきた子供から講師との交流が、しっかり出来ていることが理解できる話が多かったこと。 年が近いこともあり、子どもたちの受験に対する不安に答えてもらえたことが親としてはありがたく感じました。 カリキュラム季節講習において、高校受験期がコロナ前であったこともあり、通常授業以外の集団講習が大変でありながらも、他の生徒としっかり勉強が取り組めたことが大きな自信につながったようです。 (コロナ後である今は行わなくなったようです) 定期的に面談もあり、子どもたちの進捗を教えていただけたのもありがたかったです。 塾の周りの環境通塾当時は、自宅から近いこともあったので自転車にて通えたこともあり、通いやすかったです。 駐車スペースは少ないので、保護者の方は少々大変かもしれません 塾内の環境新たに開設した場所のため、教室はとてもきれいな場所でした。 当時の教育長さんが子どもの指導にも真摯で、保護者に対しても連絡をしっかりと取ってくださる方だったので安心して預ける事が出来ていました。 入塾理由集中力がない方なので、個別指導が良いと判断し入塾を決めました。 定期テスト定期テスト対策は、普段の授業から苦手な分野を抜き出し、指導していただけたのは良かったと思います。 宿題子供から「塾の宿題が~」と普段から聞いておりましたので、継続して出していただいているのだなと感じることが出来ておりました。 良いところや要望入塾中は、電話連絡や手紙等にて連絡はしっかりといただけているという印象で続けられておりました。 病気等によるこちらの急な休みにも、大変であろうに「お大事に」と気遣う言葉をいただけたのは、ありがたいと思えるものでした。 総合評価集団での授業では集中力が欠けてしまうという子どもでしたので、個別指導による対応は良かったと思っております。 子どもも先生たちを慕っており、良い関係を築きながら通えたこともありがたかったです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
3.50点京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金個別に教えていただくには適正な料金なのかもしれないがやはり、毎月支払うには厳しいもがある。集団だともう少しおさえりたのかなぁ。 講師担当制になっていたのと、何を勉強したのかの報告があったのは良かったと思う。講師変更でも、問題はなくわからなければ、ここを中心に教えていただけたのが良かったと思う。 カリキュラムこのあたりに対しては親がどうこうではなく、講師と生徒でどのように頑張るか、どの教材が適正かと話していたみたいなのでわたしはお任せしていました 塾の周りの環境駅前で利便性は良いが送り迎えの時は駅前なので停車するスペースが確保できないので、離れたところで対応していた。 塾内の環境自習が出来るスペースが少ないのでもう少しスペースがほしかった 入塾理由大学受験に向けて普段の、成績を上げるため個別担当者していただけること 不明なことは聞いたら親身になって教えていただけたから 定期テスト苦手な分野を中心に対応してもらい、自習でわからなけらば空いてい講師が教えて下さったりと自習でも、お世話になりました。 宿題宿題に関しては本人に任せていたが、宿題や課題をだしてもらい日々勉強する時間を作るようにお願いしていた。 良いところや要望大学受験に関しては色々教えて頂けたので学校より塾で情報やこれからのこととか面談で対策や志望大学など親身になって情報が得られました。 総合評価学校ではなかなか受験大学のことや、どのように受験などの細かい点が話すことがなく、わからないことや、本人のレバルの大学探しなど親身に話すことが出来たこと。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
3.75点京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金これで仮に大学への1歩として受かるのであればとてもいいとは思う。いい大学に子供も言って欲しいのでお金はできれば惜しみたくない 講師あまり子供から聞いていないので分かりませんが悪いことを聞くこともないし成績も伸びているので全体的に悪くないと思います カリキュラム毎度勉強にあったプリトンを出してくれるため、こどもが理解しやすいと言っていた。少し量は多いので高校生活が大変そうではある 塾の周りの環境福島区は元々治安がいいため特に心配はなかった。近くにコンビニなどもあるので自習室を利用する際にも使いやすいとのこと、夜もあまり心配にならない 塾内の環境暖房も冷房なども特に問題はなし正直子供からはなしは聞いていないため分からない部分が多い。 入塾理由中学の頃から周りの子も塾に通いだし、その時に行っていたのがこの京進でしたので決めさせれてただきました 良いところや要望個別指導のため生徒ひとりひとりが理解出来までして頂き、それにあった問題やプリントを作ってくれる、こどものを見ていても理解出来てきて凄かった 総合評価さきと似た理由になるがこどもも勉強が理解しやすく、親としても時間が省ける部分が多くなりとても安心して子供にべんきょうをすすめることができる
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
4.00点京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金あまり意識はしていないが、請求書がくると高いかなと感じます。 講師難しい年頃だと思いますが、比較的関係性がよいのではないかと感じています。 カリキュラムその時に合った指導をしていただけているのではないかと感じています。 塾の周りの環境場所的には問題ないかと思っています。 雨が降り出しても傘なしで濡れないように帰宅することは可能かと思っています。 塾内の環境塾内は見たことがないため何とも言えませんが、聞いた話からは問題ないかと思います。 入塾理由いろいろ確認して、一番合っているように感じたため決めました。 定期テストその時その時に合った対応をしていただけていると感じています。 宿題こちらも本人に任せているので何とも言えませんが、問題ないかと思います。 良いところや要望場所的に競合も多いかと思いますが、長く通えていることから考えるとよいのではと思います。 総合評価場所的に競合も多いかと思いますが、嫌にならず通えていることから考えるとよいのではないかと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
4.00点京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
講師質問もしやすく、わかるように説明していただき、納得いくまで勉強ができ、自習などのときもわならなければ教えいただけること 塾の周りの環境駅近くなので学校の帰りに行けたことと、自習時間が早めの時間からあり、利用できるとこと。あとすぐそばにコンビニなどもあるので、使いやすい 塾内の環境全体に狭い様におもいましたが待つことはなかったとおもいます。 整理整頓はされているとおもいます。 勉強しやすい環境作りはできているとおもいます 入塾理由個別でひとりひとりに対してまなびやすい環境であったため 定期テストとてもわかりやすく対策してくれていました。わからないときはわかるまで一緒にしてくださいました 良いところや要望冬の時期は暖房がかなりきいているのでたいちょうがわるくなる時がありました。 総合評価子供にあった塾だとおもいました。 高校受験や大学受験で利用しています。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
3.25点京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金どこの塾を体験しても同じような値段だったのですが、どこの塾も高いと感じた為。 講師子どもから聞いた話ですがなかなか全てにオールマイティな先生がいなくてうまくその先生に当たればいいが当たらない時もあるので。 カリキュラム子どもがきちんと続けて通っているのでいいと思います。成果が出るのはこれからかもしれないですが期待しております♪ 塾の周りの環境家からも歩いて通えて、また通学のバス停を降りてすぐのところにあるので家に帰る前に通えるから最高です。 塾内の環境個別指導なのでしっかり見てもらえ、また他の子もしっかり勉強しにきているので本人にも良い刺激になっていると思います。 入塾理由家の近所にあり体験でいかせてもらった時に本人のイメージもよかった為。 定期テスト定期テスト対策はしてくれていると思います。成果が出るのはこれからですが。 宿題子どもが自主的にやっているので適度な量と質であると思っております。 良いところや要望家から高いというのが一番良い点ではあったのですが子どもがしっかり楽しんで通っているので安心しております。 総合評価これから結果や成果が現れてくると思うのでまだ最高点はつけないでおきます。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
3.50点京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金入試対策の演習などは高いとは感じますが受講する価値があると感じます。 講師子どもに合った参考書や勉強法を指導して頂き勉強のモチベーションになっているようで助かっています。 カリキュラム子どもの希望に合わせて授業内容を変更して頂き臨機応変に対応していただきました。 塾の周りの環境駅から徒歩で通えるので送迎ができない日も助かっています。夜は車通りは多いものの街灯が多いわけではないのでその点は少し心配です。 塾内の環境自習スペースが授業スペースと分かれていないため自習はしにくいと感じるかもしれません。 入塾理由子どもに合っていると感じたため。また、駅からも近く通いやすいと思ったため。 良いところや要望先生とも話しやすく受験の相談によく乗っていただいているようで安心できます。 総合評価気軽に相談に乗ってくれるため特に受験生などは相談しやすく助かると思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
3.75点京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金始めたばかりですが、先生が親身で教材ばかり買わすような感じもなく、しっかり受験へ向けて準備していただけそうなので、高すぎる事はないと思います。 講師塾長との面談は適当な事を言わず、子供へも親身になってくれそうで、良かったです。 カリキュラム授業は2対1ですが、先生の両側に生徒が並ぶらしく、すぐに困って手が止まると声をかけてくれるそうです。よく見てくださっているようです。 塾の周りの環境駅から外に出ず、直結で行けるのが良かった。塾内にもカードでセキュリティを開けて入るようで、ビルの塾なので安心です。 塾内の環境何も問題はないようです。駅近ですが静かな方だと思います。塾内も整理整頓されていて、受付台もありいい印象です。 入塾理由お友達が通っていていいと聞いていたので。あとは、学校帰りに寄れて、定期も使えるので、自習にも行けそうだったので。 良いところや要望先生方は明るく教室内の様子は楽しいようです。塾長も熱心な感じの様で、全体が同じ方に向かってらっしゃるようで、良かったです。 総合評価始めたばかりなので、80点ぐらいです。期待はあり、無事希望の学校へ行けるようにしていただけたらと思います。まだまだ点数は上がっていけると思います
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
2.75点京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金夏期講習や冬期講習の一コマの値段はそうではないかもしれないが、撮った方がいいコマ数が多く、結果高額になる 講師年齢も近く、勉強以外の話やアドバイスも貰え、楽しく通えているのでよい。が、学習に対しての熱量に違いが出てくると本人がしんどい様であった カリキュラムカリキュラムは面談の際に本人に的確なものを提案してもらい、しっかり指導して貰えたと思う 塾の周りの環境家からバス、自転車で通える範囲で選んだので、近くて良かった。駅の近くなので、空き時間にお茶したり出来る店もあった 塾内の環境入ってすぐの個室にしか入ったことがないので、よく分からないが、教室はあかるく、そんな狭い感じもなかった 入塾理由家族が通っていて、個別指導なので自分のペースで学習が出来ると思ったから。 定期テスト定期テスト対策は良かったようです。 テストに向けて重要点を対策してくれてるようでした 宿題量は適正だったかと思います。 が、授業数が多い週などは大変だったようです 家庭でのサポート塾の送り迎えはほぼ毎回していた。特別講習などは相談しながら一緒に申し込みを考えた 良いところや要望コミルでの連絡が取れるようになってだいぶ連絡しやすくなった。 欠席連絡も仕事中だと、なかなか出来なかったので 総合評価我が子にはよかった。 やはり個別指導で講師の年齢も近いので親しみが持てたよう。 ただ、やはり講習費用が高く感じた
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
3.50点京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金追加授業の料金が少し高いと感じる時はありました。おおむね満足です。 講師丁寧に指導していただきました。質問したことに対しても適切に回答していただいたそうです。 カリキュラム豊富なテキストの量でテキストの紹介も、本人の持ち込みも良いとしていただきました。 塾の周りの環境JR、近鉄の駅が近く、バスのロータリーもありました。治安も悪くなく、駅から教室の少しの距離が暗い道なのが最初は不安でしたがそれ以外は良いです。 塾内の環境にぎやかな教室の環境であったと聞いています。本人は満足していました。 入塾理由本人と友人が一緒に通学できるところに決めました。 個別と集団をどちらも経験してこちらに決めました。 良いところや要望駅から近くバスのロータリーもすぐ近くなので子供だけでも通学できました。 総合評価立地、周りの安全性はともに良いものでした。授業の変更もかなり要望を聞いていただきとても助かりました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
3.25点京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
講師教えが上手い、分かりやすく、聞き取りやすく、受け答えがしっかり出来ていてよい カリキュラムわかりやすい、進め方が人によって違うくて、人のスピードに合わせて設定しているため良い 塾の周りの環境治安はよい、バスも電車もあり、交通の便では凄くいい場所にあると思った、治安は問題されていない、警察もあまり来ないし、治安はいい方 塾内の環境綺麗にされている、本や借りれる教科書など、床などトイレが毎日掃除されていて凄い綺麗な場所 入塾理由近かった家から徒歩でも行ける距離にあるためいいのと、設備が整っていていいと思ったから 良いところや要望真剣に取り組める、成績を凄いあげることができるため塾はこれから先の入学受験などにうってつけ 総合評価授業料が高いことが1番の問題だと思ったそれさえなければ凄くいいところだとおもった
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
3.75点京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金個別塾なんで ある程度高くなるのは仕方ないかと思うので どちらでもないにしました カリキュラム受験ギリギリからの通塾だったのですが 教材も買わされることなく持っているもので教えてもらえて助かりました 塾の周りの環境家から近くて 人通りもあるので 夜遅くなっても 怖さはなかったと思います 隣にドラッグストアがあるので 買い物しつつ 駐車場で待つこともできた 塾内の環境勉強している空間まで入ったことがないのであまり分かりませんが 子供から環境面で愚痴られたことはないです 入塾理由模試の結果や普段の勉強方法などから 弱い部分とか勉強方法のアドバイスを面接時にしてもらえたこと 定期テスト受験シーズンだったので 他の方はあったと思いますうちの子は利用してないです 良いところや要望塾長さんがとてもいい方で たまに授業担当してもらうことがあったみたいですが わかりやすくて良かったようです 総合評価大学受験のために 急遽 高三の9月からお世話になったのですが 駆け込みのわりに 大変よくしてもらえて満足してます
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
4.00点京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金フォローもしっかりしていて、トータルを考えると安い 講師近くて、安くて、そこそこしっかりしているのと、先生の質がいいです カリキュラム段階にあった進め方、本人の様子を見て振り返りなどをしてくれる 塾の周りの環境繁華街にあり、車で送るなどしたときは止めにくかったらするが、それ以外はオッケー。自転車を止めるところはなく駅の駐輪場にとめています 塾内の環境静かで、しっかりと整備されて綺麗。自習室もあり、毎日でも利用できる。 入塾理由進学の実績がしっかりあったから。また友達も良いと勧めてくれたから 定期テスト過去問や、出題傾向をしっかり調べてくれて問題を出して対策してくれていました 宿題そのときその時に合った宿題があった。予習、復習の為の宿題が主だった 家庭でのサポート塾の送り迎えを行っていたくらいで、そのほかは本人と塾に任せっきりだった 良いところや要望実績がしっかりあり、安心感がある。成績のことなども面談もあり、親身になって考えてくれている その他気づいたこと、感じたこと休んだ時に補修があったり、個別にも相談になってくれる質問教室があり、よかった 総合評価進学を考えた時にはおすすめの塾だと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
4.00点京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金一コマのねだんがけっこうたかく、とくに秋季講習などの値段が一科目ごとにあり値段がかかる。たかいとおもう 講師丁寧に優しく教えてくれるところがよかった。聞いたらなんで答えてくれてはかどるばしょだった。 塾の周りの環境京都駅が近いので電車でもバスでも通い事が出来とてもりっちののいいところだつた。 塾内の環境防音のためおとをきにすることもなく、でんきもありはかどってできた 入塾理由高校に行くために苦手な科目を解けるようにするためにはいった。特に英語や数学がきらいだったから教えてもらった 良いところや要望どこの場所よりも交通便がよくいきやすいが、その分人が多く自転車がとおりにくかったりした
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
4.00点京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金テスト前に行われるイベントは無料であるところは良いと思った。授業一回にかかる料金に関しては妥当な値段だと思う。 講師褒める指導で、本人のやる気を引き出している。講師は生徒のことをよく見ていて、提案書やメッセージカードから良くわかる。そして、とても質問しやすい雰囲気がある。 カリキュラム授業内容は本人や学校の進度に合わせてしてくれる。教科書に合わせた教材や、単元ごとにまとめている教材があるのでとても使いやすく、演習量が確保されてる。 塾の周りの環境駅前で分かりやすい場所にある。阪急とJRの二つの駅が近くにあるため、通いやすい。それに加えて、阪急は特急が止まるから遠くからも通いやすい。駅の周りの治安も良く、飲食店も少ない。そして、他塾も多くある。そのため、夜遅くに子供が出歩いていてもあまり、不安を感じない。 塾内の環境教室内は常にきれいに保たれている。駅前なので、外から音が聞こえることもあるが、道路側の窓は一つしかないので閉じてしまえば気にならない。 入塾理由通いやすさ。質問しやすい雰囲気と個別指導であること。最初に体験授業をしてみて、本人が決めたから。 良いところや要望良いところは明るく、優しい雰囲気の個性的な先生が多いところです。 総合評価教室内の雰囲気や先生生徒の距離感がよく、本人に合わせた授業を行えている良い教室です。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
3.00点京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金料金に関してはどこの塾も さほど変わりないと思います。 料金より先生との相性と思います。 講師本人から余り聞かないが 不満を言わないので 良しとしてます。 塾の周りの環境いつも車で送り迎えしているので特に交通の不便は 感じません 周りの環境も別にわるくないとおもいます。 塾内の環境本人から聞いたことないので実際には わかりませんが 文句言わないので良しとしてます。 入塾理由以前通っていた塾で色々不信感がつのり 中学3年生で塾を変更しました。 定期テスト定期テスト対策はこちらから希望してます。 わからないとこ集中で教えてもらってます。 宿題いつも普通にこなせる量の宿題を もらってます特に不満はありません。 良いところや要望塾がどうこうじゃなくて 先生との相性が大事だと思います 特に京進に不満はありません。 その他気づいたこと、感じたこと頼りない先生やしっかりした先生の見極めが できる年齢になっているので 頑張ってほしい。 総合評価京進に移動して前より良い先生に巡り会えたのは なにかの縁ぐらいにしか思ってませんが 別段良い塾とも悪い塾とも思いません。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します