TOP > 京進の個別指導スクール・ワンの口コミ
キョウシンノコベツシドウスクールワン
※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金個人的には、安いとも高いとも思わない。相応の値段だと思った。 講師理解するまで丁寧に指導をしてくれる。授業前には軽い雑談をしていたので、授業が楽しかった。 カリキュラム学校の授業の進捗具合や受験校の難関度によって使う教材を紹介してくれた。 塾の周りの環境周囲はある程度車通りはあるが、夜になると人通りも少ない。けれど、治安はいい。駅からは歩いて10分ほどだった。栗平駅と五月台駅の真ん中あたりに位置している。駅や、少し離れたところまでいかないとコンビニがないのが不便ではあった。 塾内の環境自習の際は別教室を使うこともできたため、集中して取り組むことができる。 入塾理由家から近かったため、また、共通の友人が何人か通っており、ある程度塾について話を聞いていたため。 良いところや要望塾講師と楽しく会話をしながら授業ができる。勉強をする意欲を掻き立ててくれる。 総合評価面談をすることができ、これからのビジョンを明確にすることができた。授業も個人のペースに合ったものが展開されていたと思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金勉強面はもちろんイベントなどの休憩もあり楽しく学べた。勉強しやすい環境である。 講師しっかり予行授業をかねた練習をしているのであまり気にならない。 カリキュラム個別指導で年に数回模試がある。その模試から対策を出してくれる。 塾の周りの環境比較的小さな塾だったため生徒がうるさいということは無かった。だが前に道路があるため防音はあまりなかった。だが気にならないほどです。 塾内の環境塾内の環境は特に気になる点はない机も綺麗でありホコリがまうなどということは無い。 入塾理由個別で指導してくれるため、分からないところがその場で解決出来るから。 良いところや要望個別指導で一人一人と向き合ってくれる。夏期・冬期講習の値段が安くなればよりいいかなと思う。 総合評価一人一人に担当の先生がついてくれるので仲を深めながら、質問もしやすく、勉強にとりくめる環境になっている。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ
料金成績が上がれば、少し高かろうが問題は無い。あまりにも高ければ塾に入れるかは迷う。 講師なかなか成績はあがらなかったが、推薦で入学することが出来た、 カリキュラムカリキュラムはわからないが普通の塾とあまり変わらないと思う。季節講習は無かった。 塾の周りの環境もともと通学しやすい塾に通うように選んだ。雨が降る場合は車で送り迎えした。 塾内の環境塾の環境まで見ていないが、子供に聞くところによると自習室も、広く全く、問題は無い。 良いところや要望成績が上がることが一番の希望であるが、はかはか季節通りに点数を上げることは難しい。 その他気づいたこと、感じたこと子供のやる気を引き出せるような指導を行なって欲しい。勉強を習慣的にできるようにして欲しい。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します