学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > TOMASの口コミ

トーマス

TOMASの評判・口コミ

総合評価
3.553.55
講師:3.9カリキュラム:4.0周りの環境:4.1教室の設備・環境:3.8料金:2.5

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
TOMASの詳細はこちら

※別サイトに移動します

TOMAS 日吉校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

TOMASの保護者の口コミ

料金それ相応に手厚く対応はしていただいていると思います。教材費もかからないので。ただ負担としては高いと思います。 講師しっかり見てくれている。わからない部分や、理解できてなさそうなど、しっかり見てフォローしてくれている。個別ならではの良さだとおもう。 ただ講師によるともおもう。わからないところを聞いたとき、教材の解説と同じ説明でよく理解できないときがあったらしい。 カリキュラム本人に合わせてカリキュラムを組んでくれるので助かる。進捗によって定期的に見直しもしてくれるのでよい。 塾の周りの環境家から近く、徒歩で行けるし、電車も使えるのでよい。繁華街過ぎず、住宅街に向かう人通りが程よくあってよい。 塾内の環境きれいだし、広いのではないか。個別なのでブースは狭そうだが、自習室もあるし、グループ授業用の教室もある。 入塾理由本人が個別にこだわったため。 受験勉強を5年から始めるに当たり、個別対応してくれる方が良いとも思った。 定期テスト定期テスト対策はない。模試前には過去問などの取り組みをしてくれる。 宿題ちゃんと毎日しっかりやらないと終わらないと思う。難易度は本人に合わせていると思う。 良いところや要望本人に合わせてカリキュラムを組んでくれ、希望も聞いてくれるので大変いいと思います。 総合評価総合的に満足しています。料金は高いですが、しっかりフォローしてくれると思います。後は結果がともなえば…

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

TOMAS 上大岡校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

TOMASの保護者の口コミ

料金個別ですので料金は安くないと思います。1コマいくらという設定でしたが単価は高め。受験期や夏期講習などを申し込むとコマ数が増え、その分負担も増しました。 講師優秀な講師に担任になっていただき、ご指導に関しては信頼できました。厳しくも親身になっていただき、受験時には大変お世話になりました。 カリキュラム志望校や授業内容に合わせた指導を考えていただき、進度に合わせて頻繁な見直しをしていただいていたと思います。受験期を外れると少し緩やかで本人任せな印象もありました。 塾の周りの環境駅から近く、繁華ではありますが人通りがあることや周りも明るいことが安心でした。通いやすかったと思います。塾はビルの中で専用の駐車スペースはありませんでしたが、本人はビルの1階の明るいスペースで迎えを待ち、近くまで行って拾うことも可能でした。 塾内の環境自習スペースもそれなりに整っていたと思いますし、万一席が埋まっていても空いているスペースに案内します、帰したりしません、と明言されていました。 長時間行く時はお弁当や軽食を持参することもありましたが、食べる場所が若干狭かったかなと思っていました。 入塾理由個別授業で本人の進度や個性に合った指導をしてもらえると思いました。 定期テスト範囲を確認して本人が理解不足だったり足りないと感じる部分を授業の中で解説していただいていたようです。 良いところや要望健康管理につながる環境整備にも配慮されていて、加湿器なども完備されていました。 一度、担当ではない先生がお一人で留守番のようにいらした時に教室のことや手続きのことを質問しても親身に聞いていただけず、その先生の個人的な資質なのかとも思いましたが、わからなかったり責任ある対応をするためというなら伝言する、取り次ぐといった対応くらいできないのかと思ったことはありました。 総合評価個別指導で志望校へ合格できるだけの学力をつけていただきましたので、担任の先生は優秀でいらっしゃいましたし、本人の努力ありきですが結果に結びつく塾でした。 授業料は安くありませんので選ぶかどうかは人それぞれだと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

TOMAS たまプラーザ校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

TOMASの保護者の口コミ

料金個別指導であるため、他塾と比較して割高であることは承知している。あとは先生や塾との子供との相性で決定したので割高ではあるが、了承している。 講師指導としては、子どもからの感想ではよさそうにも思えるが、現在の状況ではあまり期待できる成果までいっていない。子供の努力の問題もあるので、一概に塾講師の質として判定できない。 カリキュラム個別指導の性格上、学校の宿題等のわからない部分をサポートしてもらう形なので、一定の評価はしている。 塾の周りの環境駅前に校舎がある為、便利な立地だと思う。周りには同様に塾が点在しているので、環境自体は悪くない。自転車での登校も可能である。 塾内の環境個別指導の塾のため、それなりの環境は整っている。自習スペースもあり、またコロナ対策もされているので特に問題ないかと考える 入塾理由中学受験するにあたり、他エリアから転校してきた時のエリアギャップを解消するために受験対策として選択した 定期テストテスト前に、不得意科目の対策としてサポートしてもらっている。 宿題量に関しては、それほど多くはないため、問題ではない。また難易度も個別に合わせてもらっているので、こちらの特に問題ではない。 家庭でのサポート塾の送り迎えや、説明会参加も一緒に行っています。定期的に塾からのフィードバックももらい、こちらの要望も伝えています。 良いところや要望個別指導の性格上、こちらの要望に対しては聞き入れていただけています。ただ思っているところまでの成果 が得られていないケースもあるので、もっと詳細にコミュニケーションできればと思います 総合評価個別指導であるため、こちらの状況に合わせた授業をしていただけていることは良い点であるかと思いますが、期待する成果までには至っていないので、3者で改善していきたい

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

TOMAS 本厚木校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

TOMASの保護者の口コミ

料金親が教える能力がないので しかたないが 払っていくのは めちゃめちゃキツイ 講師通い始めてから 塾に行く前に勉強するようになった。 宿題をやるため机に向かう。 今までにはなかった行動だったので 優しい先生の 個人に合わせた教材で やる気が出たようです カリキュラムできないところを 集中して教材を用意してくれます また、ちょっとレベル上なんかも 用意してくれるので 子供もダレずに学べています 塾の周りの環境駅前徒歩5分の好立地 バス、自転車などで本人のみで 通えるので 親の負担もちいさいてす。 駅チカは良いですね 塾内の環境広々していて 窮屈さがない落ち着いた環境 駐輪場も併設なので 子供の負担も少ない。 入塾理由個別指導塾で 個人の能力に合わせてくれるため 授業でおえてけぼりに ならないようにするため 定期テストテスト前は いつもと違う学校の教科書に沿った授業をしてくれるので テスト対策もある程度には なっています 宿題自分でやれる量や質で出してくれるので 本人も意欲的に取り組めてます 家庭でのサポート一番偉い先生が 進学先の相談も親身にのってくれました その学校の校風なんかも 詳しく参考になりました 良いところや要望料金の高さがネック 少子化のため 塾の生き残りには仕方ないけど その他気づいたこと、感じたこと小学生~学べますので 集団塾でだめだった人には 試してみるのもありかもと 思います 総合評価成績向上につながったので良し 小学の部でめちゃめちゃ教えるのがうまい先生が いたので 子供が勉強を投げ出さなくなったのは、本当に大きいです

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

TOMAS 東戸塚校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

TOMASの保護者の口コミ

料金個別塾にしては安いかなと思いますが、足りなければどんどんコマ数が増えていくので(できないのが悪いのですが)夏期講習や冬期講習がとても高額です。 分割払いの提案とかも特にないので、若干ひいてしまいました。 講師いろいろな塾の見学に行った際、某個別塾で大学生の先生がたくさんいらっしゃるのをみて、ちょっと不安があったので、そこに関してはあまり若い先生はいらっしゃらなくていいと思います。 しかし、ちょこちょこ先生がかわるのですが、それについての説明があまりなかったかのように思います。 カリキュラム受験についてのカリキュラム等は、塾にまかせていたので特に意見はありません。 でも、進みが悪いとどんどんプラスされるので、そこは少し気になりました。 塾の周りの環境駅からはそれほど遠くなく、人通りも多いです。 駐車場や駐輪場はないので、せめて駐輪場があればなと思いました。 塾内の環境塾内は、入ったらすぐに先生達の机がたくさん並んでいます。 面談部屋があり、各個室も広すぎず狭すぎず、適度な広さだと思いますが、上は繋がってるので多少の声は聞こえます。 自習室は広いので、そこで昼食をとったりしていたようです。 入塾理由体験入塾、見学に行き、マンツーマンで各個室にホワイトボードがあり、しっかりとした授業が受けられると感じました。 何校か行きましたが、最終的にはここがいいと本人の意志で決めました。 定期テスト定期的に模試があったのですが、過去問を徹底的にしたりしていました。 間違えてるところの解説はしっかりしていただいていたとおもいます。 苦手なところの対策もありました。 宿題量はその子にあった分が出ていると思います。 難易度の高いものもあったようですが、本人の得意不得意の範囲だと思います。 毎日授業がある時は、明日までにこれをしなきゃということもあったので、それは大変そうでした。 良いところや要望塾長には大変お世話になりました。 我が家は、子供主体の受験だったため、やりたい!の一心で入塾したので、受験に関するいろいろなことを教えて頂きました。 その他気づいたこと、感じたこと当日体調不良でお休みする際、振り替え授業ができません。 それに関しては、振り替えできればなと思いました。 総合評価先生に関しては、信頼できる先生がたくさんいます。 子供にもハッキリ物事を教えてくれます。 シビアだなと思うこともしばしばありました。 学年があがるごとに、塾代もだいぶ上がります。 最後の夏期講習、冬期講習は覚悟したほうがいいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

TOMAS 日吉校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

TOMASの保護者の口コミ

料金塾の相場価格であり、そう言う意味では高いと思ったことはありません。 講師個別とはいえ、常時側にいるわけではなく、1人の先生が複数人を見ているので、考えていた授業とは違いました。 塾の周りの環境駅近で道もわかりやすいので、電車を使っての通学にも便利だと思います。 送迎の際に短時間駐車できるスペースも、側の路地だったらだいじょうぶです。 塾内の環境明るく綺麗ですので、環境面では問題はないと思います。 建物も銀行のビルですからしっかりとしています。 入塾理由有名塾でもあり、また近所だったため。 その前に通っていた塾では先生のフォローが少ないと感じたため。 宿題よくわかりません。 個別指導とはいえ先生が側にいない時間があるのは、子供には向いていなかったようです。 家庭でのサポート授業内容の確認と家庭でのフォローをしていました。送迎は、近所でしたのでやっておりません。 良いところや要望総じて先生が若く、どこまで経験がおありなのか、少し不安に感じる面があります。 その他気づいたこと、感じたこと子供が遅刻した時に、すぐに連絡をいただけたのは助かりました。 総合評価自分で勉強できる学力があらかじめあればいいのかもしれません。 ここで学ぶには一定以上の学力が必要です。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

TOMAS 川崎校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

TOMASの保護者の口コミ

料金個別のため、高いです。週一の授業だとまだしも、今後は、週二になると倍の値段がかかるとのお話しでとてもじゃないけど、払える金額じゃない。 講師まだ、入塾して浅いですが、講師の先生は子供からの内容だと授業中も褒めてくれたりするみたいで、子供の勉強意欲も向上するので、良かったと思います。 カリキュラムカリキュラム、教材は、まだ始めたばかりのため判断できないが、今後のスケジュールを面談で話してくれるので、信じていけばいいのかなと思いたいです。 季節講習もまだ受けていないため、まだわからないです。 塾の周りの環境周りにパチンコ屋があったりとあまり、環境は良くないが駅から近いので、行きやすいです。 塾内の環境教室内は、綺麗に整頓されていて自習室も、生徒たちが静かに過ごしていたので、良いと思います。 個別のため、仕切りで区切られているが、授業中の先生と生徒の声は、どうしても聞こえはします。 良いところや要望個別で一対一のため、丁寧な授業内容だと思います。なかなか、他の生徒がいると質問できないところがあるため、これからは講師の先生に積極的に質問などをして苦手部分を克服してくれるといいなと思います。そして、目標達成まで進んでいけたらと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

TOMAS 武蔵小杉校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

TOMASの保護者の口コミ

料金コマを追加するとそれだけ費用が上がるので、他の集団や個別より高いと感じた。 講師子供のペースや理解度を的確に判断して授業を進めて頂きました。言葉遣いは多少気になりました。優しい先生が多いと子供に聞いています。 カリキュラム授業内容は受験の基礎を身につけるための教材を使っていて、良いです。講習は追加料金です。通常授業の補足、不足を補う感じです。 塾の周りの環境駅から近いし、ビルの中で安全、近くにコンビニや駐車場、駐輪場もあり便利です。バス停からもとても近いです。 塾内の環境トイレや自販機ぐ階ごとにあり良かった。 新しいので教室内はきれいです。 入塾理由集団は子供が理解しないで帰って来るのに加えて宿題も多い、塾の時間は長いのに成績上がらず、理解度もいまいちでした。個別は高いですが、質が良く費用対効果が良さそうだて感じました。 定期テストないです。定期テスト対策ではなく、模試の過去問を解説してくれました。 宿題他の塾に比べて少なく不安がありました。 分からない問題があると子供は飛ばしてしまうので時間もかからない時がありました。 家庭でのサポート父親が分からない問題や応用問題を教えていました。宿題の管理は他の塾に比べたら自分でしていました。 良いところや要望個別なので丁寧に指導して頂ける。面談が定期的にあり子供の様子を教えて頂ける。 総合評価個別なので、手厚い。受験対策に詳しい先生が指導してくれ安心する。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

TOMAS 宮崎台校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

TOMASの保護者の口コミ

料金個別塾は料金が少し高め、その分講師のクオリティを求めたくなるので、そこはシビアに見ていきたいと思う。 講師講師の教え方にバラツキがでやすいと思うので、是正できると良いと思う。 カリキュラム習いはじめなのでまだよくわからない。学校では習わない、受験に必要な内容を教えてくれる点がよいと思う。 塾の周りの環境駅や自宅から近い点、学校の帰りに塾の宿題や学校の宿題を塾でやって帰宅できる立地にある点が良いと思う 塾内の環境自主室が利用でき、学校帰りに寄って集中して塾の宿題や学校の宿題に取り組める環境にある点が良いと思う 良いところや要望講師の教え方にバラツキが出やすい点を是正できると良いと思う。子供の理解度や学習力があがっているかを客観的に見れる仕組みがあると良いとおもう。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

TOMAS 向ヶ丘遊園校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

TOMASの保護者の口コミ

料金料金ははっきり言って高い。 通わせる理由が明確出ないと授業料を払い続けるのは厳しいと思うが、それ以上に学力、思考力が着くことを期待する。 講師基本的なレベルは高いと思うが、本人との相性で選ぶことができるのは良い。単に問題の解き方を学習するのではなく、思考過程に重点を置く学習のスタイルが良い。 カリキュラム本人の学力に合った教材を1~2回の授業を経て選定される点は良いと思う。実際継続するなかで良い点悪い点は見えてくると思う。 塾の周りの環境駅から近く人通りの多い通りに面しているので立地や治安は良い。また、駅近なので学校帰りに自習でも通いやすいと思うま。 塾内の環境1対1の個別授業形式。部屋は圧迫感なく、先生との距離感も適度で換気もされていて良い。自習室もあり勉強しやすい環境。 良いところや要望他の個別指導塾よりレベルは高いと思う。 要望は通い続けるなかで出てくると思うので、都度塾とはコミュニケーションを取りたいと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

TOMAS 向ヶ丘遊園校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

TOMASの保護者の口コミ

料金高すぎる。 集団塾より高くて、コマ数が少ない。 その分、1体1で質問出来るらしく娘には合ってるのかも知れません。 講師合う先生に出会えたようです。 塾に通うのが楽しみな様子。 合わない先生だて変えてもらえます。 カリキュラム季節講習をプラスで取るとお値段が上がるのでムリです。志望校に合った教材をえらんでくれる。可能な限り夢の志望校に近づくように考えてくれる。 塾の周りの環境駅から近い。 ビル自体は古くエレベーターはあるが少し心配です。 塾内の環境塾全体が清潔で綺麗。 講師陣の身だしなみもキチッとしてます。 良いところや要望もう少し料金を安くして欲しい。 受験生で1年間の我慢だとは思うがもう少し通いやすいお値段の集団塾も併用しないと難しいと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

TOMAS 川崎校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

TOMASの保護者の口コミ

料金料金は他の塾と比べても少し高いのかなと感じます。ですが、三者面談などもしっかりとありますし、子供のいきたいところに向けて色々相談ができるので料金相応かなと思います。 講師基本的に講師の方は皆さん言い方達ばかりでした。、仲良くなることも出来ました! カリキュラム基本的に教師と制度で1対1の授業ですが、それとは別に受験対策として団体授業で算数(計算)や国語(ことわざや漢字)などの授業もしており、とてもタメになりました。 塾の周りの環境少しだけ駅からは離れているので、基本的に親がお迎えに来る子が多い印象でした。駐車スペースも無かった気がします。 塾内の環境基本的には綺麗です。自習室は座れないことはないですが、長机なので2.3人座れるようになっており集中力に少し欠ける部分があるので、個々で座れるような机にしていただけると良いのかなと思います。 良いところや要望先生たちも多く、もし合わない先生などがいればすぐに変更していただくことも可能です。自習室でご飯を食べることも可能で、お弁当を持ってきている子が多い印象でした。 自習室の机を一人一人の机にしていただけるともっと良いのかなと思います。 その他気づいたこと、感じたこと若い先生から歳いってる先生など幅広い年代の先生がいます。気軽に相談出来る塾ですので、大変ありがたかったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

TOMAS 藤沢校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

TOMASの保護者の口コミ

料金料金は高額だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので高くつく。 講師生徒に対して親身に接する事で良いところと悪いところを迅速に対応してくれる。 カリキュラム生徒に合ったカリキュラムをしっかり指導してくれ、 徹底的にしてくれる。 塾の周りの環境駅から徒歩5分ほどで、教室までの道には交番もあるので安心でした。 塾内の環境個人塾で自習室もありわからないところがあれば、どの先生に質問しても答えてもらえる。 良いところや要望担任がいるので定期的に連絡を頂け、コミュニケーションが取れやすい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

TOMAS 綱島校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

TOMASの保護者の口コミ

料金他の塾に比べて1コマ当たりの値段が高く、6年生まで通い続けるかは微妙。 ただ、1対1授業なので、ある程度納得している。 講師1対1で授業してくれるということで期待しているが、まだ通い始めで分からない カリキュラム一人一人の目標に合わせたカリキュラムを作ってくれるのが良い。のんびりしているので、本人のペースに合わせられると困る。 塾の周りの環境駅近だが治安は悪くなく、家からも近い。一階はコンビニで、何か困ったときに便利。ただ、自転車置き場が遠い。 塾内の環境換気のため仕方ないと思うが、ブースは薄い板で仕切られているだけなので、声がたくさん聞こえる。活気がある一方、集中するのが難しいのではと思う。 良いところや要望先生が丁寧に対応してくれるので、安心する。面談の時も前日に確認の電話をくれるのがありがたい。 その他気づいたこと、感じたことインフルエンザで休む時、前日に不在通話があったから、ということで振替を承諾してくれ、良心的だと思った。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

TOMAS 武蔵小杉校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

TOMASの保護者の口コミ

料金料金は安くないが、個別指導塾であるので致し方ない。納得はしている。 講師子供に真剣に向き合ってくれる。家庭での様子や親の悩みまで聞いてくれる。 カリキュラム子供に合わせて宿題を考えてくれて、宿題嫌いの我が子でもやっていけている 塾の周りの環境駅から5分余り。大きなビルの上層階でセキュリティも良く、集中できる環境。 塾内の環境先生、生徒ともにあいさつの声がよく出ていて、明るく盛り上げてくれる雰囲気 良いところや要望子供が気に入っているかどうかが一番。環境的にも先生も気に入っているようなので安心。今後もしっかり子供に向き合ってもらえればありがたい

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

TOMAS 新百合ヶ丘校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

TOMASの保護者の口コミ

料金料金は高いのですが、1対1で授業をしてくださることを考えると妥当な金額とも言えます。子どもがどうしてもTOMASに行きたいといい入塾しましたが、我が家は中流家庭かつ中学受験を考えていなかった(子どもが急にしたいと言いだした)ため、受験用の貯蓄もなく正直しんどかったです。料金はコマ数に応じて…なので、夏期講習や冬期講習は本当に高額で中学に合格してもその先我が家は大丈夫なのかと心配になるほどでした。ただ、テキスト代は無料だったので、相談すれば受講していない強化のテキストを配布してくださることもありました。 講師子どもの性格に合わせて教え方を変えてくださっていた印象があります。苦手分野もやる気にさせてくれるように声かけをしていただいたり、とても助かりました。受験すると決めたのが小5で学校の成績はおそらく下位、しかもスポーツとの両立だったのですが、個別なので最後は志望校対策をバッチリできたことも合格できた要因だと思います。急な休みでも快く振替をしてくださったり、講師を変えてほしいと相談するとすぐに応じてくださったりと、子どもが嫌がらずに勉強でき、色んな面で助けられました。 カリキュラム教材は子どもの学力に合わせて無理なく進めていただけました。季節講習は高額でしたが、学力が足りない強化は徹底的に指導してくださいました。個別なのでその子に合わせた指導をしていただけるのが強みだと思います。 塾の周りの環境電車の駅から徒歩1分程度で着くので、夜遅くても明るく安心できました。また駅の近くにはイオンがあるため買い物ついでにお迎えに行くなどして、駐車場にも困りませんでした。 塾内の環境1対1の指導で、きちんとブースがわかれています。周りの声は多少聞こえるようでしたが、各ブースにはホワイトボードがあり、問題を解くだけでなく、きちんと授業をしていただけていたようです。感染対策もバッチリで講師と子どもの間にプラスチック版があります。自習室は満席になることがあったので、WEBなどで状況をお知らせしてくださるなどの工夫があったらもっと良かったかなと思います。 良いところや要望数ヶ月に一度、担任の講師と面談をしていただけるので、子どもの様子や学習の進度がわかります。また、小さなことでも相談するとすぐに対応してくださいます。 その他気づいたこと、感じたこと担当の講師が急に休む際は、なるべく同じ講師が訓えてくれるように振替を提案してくれます。ただ、予定が合わなかったときに代わりの講師が担当してくれることがあり、その講師と子どもが合わなかったときが少し勿体なく感じました。合う先生だとやる気満々、合わないとチーンという感じの子なので…

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

TOMAS 二俣川校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

TOMASの保護者の口コミ

料金料金が高い 個別指導なので仕方ないが短期集中でないと使えない 講師個別に丁寧に教えてくれて、両親への進捗報告等もしっかりやってくれた カリキュラム個別個別に進捗状況等を勘案して指導してくれて親へのフィードバックもしっかりしていた 塾の周りの環境駅から近くて自習室も使わせてくれたので勉強へ行く習慣がついた 塾内の環境駅からも近く自習の部屋も用意してくれていたので通学が苦ではなかった 良いところや要望金額に見合った指導や両親へのフィードバックをらしてくれるのはありがたい その他気づいたこと、感じたこと教材費等を別途請求されることもなく過去問を頂けたのはありがたかった

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

TOMAS 大船校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

TOMASの保護者の口コミ

料金最初に説明された費用だけでは到底すまなくなる。個別にしても高額だと思う。 講師担当講師は子供に合っていて良いが、事務や教室長の対応には不満。 カリキュラム年間月間カリキュラム、季節講習の有無や費用に関して提示がない。聞いても「お子様によりますので」の回答のみ。 塾の周りの環境大船駅前で繁華街であり小学生1人では歩かせられない。駅からは徒歩数分で近いのは良い。 塾内の環境塾内は新しく綺麗であり、自習室もあり環境は良いと感じた。トイレも綺麗で子供は気に入っている。 良いところや要望担当講師は指導力があり満足。但し年間のカリキュラムの提示や担任制度の説明等はなし。 その他気づいたこと、感じたこと事前に季節講習の金額を教えてくれないことに不信感。 同じ内容に関して教室長、担当講師、事務より別々に三回も電話連絡が入った。連絡系統に疑問が生じた。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

TOMAS 鶴見校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

TOMASの保護者の口コミ

料金高い。グループ授業は良心的な価格だが個別は高い。まだ成果が、出る前だから心配にもなる。 講師とても熱心にお話をしてくださる。分析もよくなさっている。ただ、理科社会は6年からとおっしゃってたのに、初めて見たら5年から組み込まれた。 カリキュラム次から次に新たな講習がでてくる。月例テストを受ける、受けない?ってなに?聞いてないですがってことがある。 塾の周りの環境入口が少し裏手。裏は暗い路地なので心配である。駅からは近いが、夜遅いと心配。 塾内の環境静かで自習室もよい。先生が自習中も見回ってくださる。ただ室内が暑い。 良いところや要望一人一人をよく見てくださる。成果にこれから期待したい。子供が楽しい!と臨んでくれている。 その他気づいたこと、感じたことこれから、なので判断は難しい。今後の子供の変わり方に期待したい!

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

TOMAS 武蔵小杉校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

TOMASの保護者の口コミ

料金料金は適切かもしれないが、補助的に通っているためメインの塾と合わせて負担は大きい。 講師苦手克服で通塾しているが、例えがわかりやすいと本人は思っている。 カリキュラム苦手克服のために通塾しているが本人の理解がなかなかできていない。 塾の周りの環境別の塾と同じ環境にあるため行きやすいが、自宅からやや遠いところが難点。 塾内の環境自宅よりも集中して学習できる環境があり、 自習で気軽に行ける。 良いところや要望講師との相性は良いと思う。講師の予定が変わった時に連絡がある。 その他気づいたこと、感じたことコロナの影響で講師の変更が時々発生する。そのおかげで相性の良い講師になることもある。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.