学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東北大進学会の口コミ

トウホクダイシンガクカイ

東北大進学会の評判・口コミ

総合評価
3.393.39
講師:3.6カリキュラム:3.6周りの環境:3.4教室の設備・環境:3.6料金:2.7

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
東北大進学会の詳細はこちら

※別サイトに移動します

東北大進学会 山形本部の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東北大進学会の保護者の口コミ

料金安ければ良いというわけでもなく、高いから良いというわけでもありません 妥当と言えば妥当 講師少しずつですが伸びてきている。志望校に合格出来れば嬉しいです 塾の周りの環境交通の便は良いとは言えない。迎えの際路駐している車が多く専用駐車場が無いのが大変 良いところや要望駐車場が有ればとても良いです 私はもちろん子供からも不満を聞いたことはない その他気づいたこと、感じたこと他校の方とも交流する事が増えたおかげか社交的になったと担任の先生に言われました

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東北大進学会 米沢本部の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:4.0

東北大進学会の保護者の口コミ

講師特にエピソードないが塾に通っている間は息子は講師や塾の雰囲気などを気に入っていた。 カリキュラムくわしいことはわからないが、せいせきはたしかにあがっていたし、苦手教科の苦手意識もなくなっていた 塾の周りの環境ばしょがわかりづらい上に、駐車スペースもなくおくりむかえにはかなり苦労させられた。 良いところや要望父子家庭なので金銭的な負担をなるべく抑えられるといい。金に余裕がないと塾には通わせられないことはわかった。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東北大進学会 鶴岡本部の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東北大進学会の保護者の口コミ

料金受講料は本人のアルバイト代及び家からの支出でまかなっていました。 講師一所懸命にご指導おいただきました。本人もやる気で頑張ることができました。 カリキュラム本人が詳しく話さないのでどんなカリキュラムなのかわかりません。 塾の周りの環境自転車での通塾している人が多いでした。雨等の日は自動車送迎でした。 塾内の環境環境は問題ありませんでした。教室の設備も勉強の席数も十分でした。 良いところや要望先生がとにかく一生懸命にご指導にあたられていましたので本人も満足だったと思います。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東北大進学会 山形本部の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東北大進学会の保護者の口コミ

料金料金はわかりやすいですが、決して安価ではありません。季節講習などは飛び込みの一般学生と同じ料金なのが少し残念でした 講師わからない部分があると空き時間を利用して個別に教えていただきました。 カリキュラムカリキュラムはコース別になっていて、学校の進捗状況に合わせて授業が組まれていました 塾の周りの環境町中にあるので駐車場はありませんでした。周辺が明るいので夜遅くなったときは安心して歩かせることができます 塾内の環境町中にある割には騒音が気にならなかったと子供がよく言ってました 良いところや要望結果的には学校の宿題が難しすぎて先生が次回まで調べてくると言う繰り返しでした

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東北大進学会 東根会場の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東北大進学会の保護者の口コミ

料金周辺の塾から比べると料金は高めだと思う。しかし,高いだけの価値があると思う」。 講師子どもから,楽しそうに習ったこと,先生の話など聞くことができた。 カリキュラムテキストや学習の進め方など,予習を重視しており,勉強の仕方が身についたと思う。 塾の周りの環境車で送迎していたので交通の便については特に問題がない。駅が近いので利用する人にとっては便利かも。 塾内の環境パン屋の2階にあるので,1階よりも落ち着いた雰囲気があると思う。 良いところや要望この塾には大変満足しています。先生方の熱意や愛情が非常に感じられました。 その他気づいたこと、感じたこと中学受験,高校受験をするには非常に良い塾だと思います。とにかく先生方が非常に良いです。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東北大進学会 寒河江会場の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東北大進学会の保護者の口コミ

料金月々の月謝は他の塾より少々高めくらいですが、定期試験対策、冬期講習、正月特訓などのオプション(?)でかなりかかります。トータルすると他よりかなり費用がかかります。 講師教科により先生が変わるようです。授業内容は学校より断然わかりやすいそうです。もっと早くから塾に通うえば良かったと言っています。 カリキュラム教材も厳選されていて、学校の授業にはもちろん受験対策に沿ったテキストを使用して教えてくれます。本人のやる気次第でこのテキストあれば伸びると思います。 塾の周りの環境寒河江駅にも近く便利ですが、電車を利用するには左沢線の本数が限られておりかなり難しいです。駐車場もなく、近くのコンビニを利用するしかありません。 塾内の環境集団授業形式なので、学校の教室のようです。机もスペースもあまりありません。道路脇のビルですが騒音はあまり感じません。 良いところや要望これだけの費用をかけてでも第一志望校に合格できれば良いのですが。成績も今のところ思うように上がらず困ってます。塾としては良いと思いますがその子に合うかどうかをよく考えなくてはならないのだと思います。 その他気づいたこと、感じたこと兄弟三人ともここへ通わせましたが、上の子は相性が良かったようで成績も伸び、難関校に合格できました。二番目は成績も伸びず第一志望ではないところに受験することになりました。塾の善し悪しはその子に合うかどうかが重要だと思います。

投稿:2015年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.