TOP > ユリイカ進学教室の口コミ
ユリイカシンガクキョウシツ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
秀英予備校(2036)
佐鳴予備校【初中等部】(2114)
クラ・ゼミ【小・中学生】(139)
個別教室のトライ(10081)
個別指導の明光義塾(9240)
ナビ個別指導学院(4597)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
ユリイカ進学教室の保護者の口コミ
料金金額は家庭状況によっても変動します。ある家庭では妥当でも、ある家庭では高額に思える。教育にはお金は惜しまない家庭もあります。結果で考えると、第一志望には至りませんでしたが現役国立合格という目標は達成でき、妥当な金額であると思います。 講師帰宅のたびに今日はどうだった、今日はこうだった、と子供からも話があり、少なくとも建設的な日々を過ごしていたと思われます。 カリキュラムその本人に合った指導をしてくれていたようです。弱点を克服する、あるいは良い部分をさらに伸ばす等。大手の生徒数の多いところとは一味違った「個」に目配りのできる塾であった印象はあります。 塾の周りの環境静岡は車社会の典型的地方都市でもあります。公共交通機関はバスが主となります。塾は車通行の多い主要街道沿いにあり、バス停留所も至近にあり交通の便は良かったです。治安は良好な部類でしたが、さすがに年頃の女子ということもあり遅い夜間時間帯は送り迎えをしていました。 塾内の環境中の詳しい様子については残念ながら見る機会がありませんでしたが、外観や教室に至るまでの部分で例えば目に余るような光景(ゴミ放置や乱雑さ、内装外装の破損汚損等)は見受けられませんでした。 良いところや要望子どもの話では、どこそこが良くないとか悪いとかの話をほとんど聞くことがありませんでした。これは生徒さんの感じる個人差もあります。あくまで参考ということで記しておきます。 その他気づいたこと、感じたこと県外の大学に合格し、引っ越しその他でタイミングが合わず、先生にご報告に行くのが遅れてしまいました。その点が唯一心苦しく思っていた部分でした(帰省の折に御挨拶に伺いました)。
投稿:2015年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気